• ベストアンサー

依頼心の強い実家の母に悩まされています

私は一人っ子ですが、20代で結婚して実家を出て出産、その後離婚してシングルマザーになりました。離婚後も実家には戻らず、実家から車で30分程度離れたマンションに子どもと二人暮らしを続けつつ、フルタイムの仕事に就いており、可能なら定年まで勤め続けるつもりです。 離婚時は幼かった子どももようやく成人し、少しほっとしていたところに、実家の父が病で急死しました。一人娘の私が家を出たため、実家は父母だけで生活しておりましたので、母が一人残されることになりました。 母は昔から依頼心がとても強く、全てを父に頼って生きてきました。母は銀行に一度も一人で行ったことがなく、勿論ATMの使い方も知りませんし、教えても覚える気がありません。父の急な発病、入院、そして葬儀と慌ただしい何ヶ月かの間も、母はほとんど何もせず、入院の手配や親類への対応、看取り、そして葬儀の手配、喪主も私が務めました(母よりは大学生の子どもの方がよほど頼りになりました)。 父が亡くなったあと、母は私と一緒に暮らすことを強く希望しましたが、私は実は若い頃から、母が性格的にとても苦手で、一緒に住むつもりは全くありませんでした(うまくいかないのは目に見えています)。 何とか母を説得し、別々の暮らしを続けていますが、母は(私からすれば)くだらないことで始終電話をかけ、急ぎの用件でもないため適当にあしらうと、突然マンションまでタクシーを飛ばしてやってきて、自分の心配事(客観的にみれば大したことではありません)を仕事帰りで疲れている私に向かって、今すぐ解決してくれと迫ります。母は頼る先を夫から娘に切り替えるつもりのようです(父にもよく無理難題を言って困らせていましたが、父はとても辛抱強い人で、よく母の我が儘を聞いていました)。 長年頼りきっていた夫に死なれ、母が寂しく不安なのは十分理解出来ますが、人間辛くとも寂しくとも、暫くしたら現状を受け入れて、ある程度自立していかねばならないというのが私の考えで、自分もそうしてきたつもりです。幼かった子どもが病気になった時など保育園に預けることもできず、かといって仕事を頻繁に休むのも気が引けるので、切実に実家を頼りたいことも何度かあったのですが、極力自分で解決してきました(母が頼れるようなタイプではなかったからかもしれません)。 母には自分の考えを何度も説明しましたが、今ひとつ理解出来ない(したくない?)ようで、同じパターンの行動を繰り返して、私を苛つかせます。父が亡くなってから半年以上経過しましたが、母の態度に変化はみられません。 これ以上同じ状態が続くと私は母を憎み(既に内心憎んでいるかも)、彼女を傷つけるような言動をとってしまいそうです(同居を拒んだ時点で母はかなり傷ついているかもしれませんが、一緒に暮らして不毛な喧嘩を繰り返すより、適度な距離を保った方がまだしも良い関係を保てるとよくよく考えて判断したつもりです)。 私が母を憎みきれないのは、母は限りなく頼りない人ではありますが、根は正直者で悪人ではないからです(何もしない代わりに、悪いこともしません)。 私は母にどう対応すればよいのでしょうか。 ※長文をお読みいただき、ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.1

本当にどうしたらいいんでしょうね。 同じようなことで、今本当に悩んでいたりします。 父の寿命がもう長くないと聞かされてから、さらに悩んでます。 同居はやはりしないほうがいいんだろうなーと思ったりしました。 私は、父は長くないので会いに行きたいと思っているんですが、母に振り回されたり、 子供たちの面倒も・・・となると、ちょっと行く気がうせています。 この前は、本当に腹が立って親子の縁を切りたいとさえ思ってしまいました。 ・・・で、結局私も解決策が見つかっていません。 母曰く、私が大人になればいい。 これが解決策なんでしょうけど、なかなかできません。

neko_shima
質問者

お礼

「自分が大人になればいい」「諦めればいい」「割り切ればいい」「広い心を持った方がいい」 私が母のことについて愚痴ると、親のことで悩んだことがない人はそう言います。 たしかにそのとおりだとは思いますが、それが出来れば苦労しませんよね・・・。 でも、お父様とは悔いが残らないよう、出来るだけお会いになってくださいね。 私は絶対母より長生きする(病気知らずの人だったので)と思いこんでいた父が急死し、 今更言っても詮無いことですが「あれもこれもしてあげたかった」と多々後悔が残りました。

その他の回答 (5)

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.6

こういう母親のような人は、今さら「精神的に自立しろ」と言っても 到底無理だし、その発想すらゼロだと思うので、要求、分析しても 全て無駄です。 今さら絶対に進化しようがありません。 とりあえずは「私はあなたの娘であなたの夫じゃないから、頼り切られても困る。私が困ってた時、あなたは母親として何をしてくれた? その状況で私は私でやってきた。だからあなたも今はあなたの人生、精神的に強く自立する時期だ。だけどそこは親子なんだから出来るだけのことは私はするけど、出来ない時は出来ない、嫌な時はイヤだと言うので、それを覚えといてほしい」的な事を 言葉じゃなくてメールか手紙にして記憶させるように一度、あなたから けじめとして宣言してみたらどお? こんな硬い言い方じゃなくてモットあなた流に考えて知らせる。 何故なら、ダラダラ話し込んだって、人生の価値観が全く違うのだから あなたが疲れるだけ。 あなたの負担を軽くするためには、一応「お母さんはそうでも私はこうだからね!」とハッキリと言うしかないよ。 だってイライラしちゃうでしょ? 普通って言ったら変だけど、まー普通に子供思う母親なら 離婚した娘を心配し、孫の面倒もみると思うんですよ。 じゃない訳の彼女の生き方って、甘いよね? 人はやっぱりプレゼントされたら又プレゼントするよ。 でも彼女はプレゼントはもらうけどプレゼントしないタイプ。 だからこの際、親子と言えど他者の人生は背負えないことをきちんと あなたが宣言して、出来ることはする。 それしかないでしょ。 でもあなたはその母親のお陰で自立した人間になれたので 本当によかったね! その意味、母親に感謝ですね(笑)

neko_shima
質問者

お礼

言葉ではなく手紙に書くというのはよいアイデアですね。 母がわかってくれる可能性は低そうですが、言葉を選んで、自分の気持ちの整理のためにも、一度文章にしてみようと思います。 でも、実家宛の郵便物は、母が見てもわからないと受取を拒否するため(公共料金の領収書とか、年金のお知らせの類も)、父の死後は全て私のマンション宛に転送されるよう郵便局で手続きをとってあります(そうしないと、どうでもいいダイレクトメールを握りしめて突撃訪問をしてくるので)。 ATMが使えない(使わない)人なので、当然自分が使った料金の支払いも出来ず、引き落としになっていないものは、私が勤務先の昼休みなどに支払いに行っています(さすがに母が使ったお金は母の口座から引き出して払いますが)。 郵便の転送手続きをとったことを失念していて、一度、母宛に事務連絡の手紙を、自分でだしたら自分の家に配達されたので驚きました(そりゃそうですね)。メールもFAXも使えない人なので、手紙を渡すにも一手間かかりそうです(黙って実家の郵便受けに入れてくるかな)。 私が本当に自立できているかどうかは、よくわかりません(経済的には出来ていると思いますが、精神的にはNGかもしれません)。現に、母へのやり場のないいらだちを友人や子どもに相談するだけでは足りず(彼、彼女らは私の話を聞かされすぎて食傷気味ですが、母はほぼ毎日何かやらかすので、話のネタが尽きることはないのです)、こうやって掲示板でみなさまにご相談して助けてもらっているのですから。

回答No.5

私の個人的な意見ですが、正直にいうと、あなたの母親は、「どSな性格」なのです。としか説明しようがありません。 「どS」というのは、M(忍従する性格)の反対です。 私の母も、はっきりいって、そういう人です。 美人で、苦労せず結婚し、夫は我慢強い(かなりM)人で、夫が徹底的に働いて妻を支えてきた家庭のタイプの奥さんによくあるパターンです。 どSの人の特徴は、調子がいい、我侭、誰のことも気に入らない、自分の好きなことしかしない、すぐ人に頼ろうとして思い通りにならないと卑劣な手段をとる、子供っぽく人を無視する、歩かない、他人の財布をあてにして他人のお金を使うことに罪悪感が少しもない(ATMをおぼえないのも責任感の欠如といえるでしょう)、他人の財布を牛耳りたがるくせに自分は働かない、怠け者、運動しない、他人を可哀想とぜったいに思わない。などです。 実際、そういう人に限って、人当たりだけはよかったり、悪気がなかったりするんで(どSな人には悪気がないのが特徴)性格だけはいいんです。が、することが、どSなんで、手に負えない。 憎たらしい性格というわけではないんで、余計に、扱いに疲れるんですね。 あなたの母は、あなたの苦労など、少しも理解できない人と思っていいと思います。 こういう人は、巷に大勢います。 いわゆる世間知らずで甘い人ということですね。そういう親をもつと子供は非常に苦労します。 あなたのこれまでの苦労も、実は、ずぼらで気の利かない母親がそばにいたからだと思います。 そういう人に限って、自分のすること、自分のことだけはやっていて、子供には無責任という人が多いのですが、自分はいい母親と信じて疑わないので、恐ろしいのです。 私の母も、自分のことだけはちゃんとしていて、あとは知らん顔するような「どS」な性格でしたね。要領がいいというか、不幸な子供をみるとあざ笑うようなかんじで、根は冷淡でした。 そういう人は、どうしようもないんで、適当に小銭を与えて、ほうっておいたほうがいいと思います。 関わると、あなたが不幸になるだけです。 一人っ子というのが、他の兄弟に世話を押し付けられないんで、大変ですが、同居しても、あなたが夫のかわりになるのが目に見えています。 あなたは、「実は、お父さん似」なのではありませんか? あなたがおそらく、自分の夫に似ているので、余計に頼ろうとしてくるんです。しょうがないですよね。 そんな私も、父親似(外見がそっくり)で母親に終始つきまとわれています。一緒にいると、夫といる気がして、頼ってきた夫と重なるんで、 安心するのでしょう。どSな妻と連れ添ってきた夫は大抵、どMな場合が多いです。 少し偏った意見でしたが、気に障ったりしたら、スルーしてください。すみません。

neko_shima
質問者

お礼

亡父はMタイプだったと思います(但し、母に対してだけ)。 母の我が儘に「よくそこまで我慢できるな」と私が感心するくらい、辛抱強く対応していました。母が「私の生活が楽しくないのは(性格的に)つまらない人と結婚してしまったせいだ」と言うと父は「冗談のひとつも言えなくてゴメンよ」と答えていました(父は口数は少ないけれど温厚な人だったので、私は、家の雰囲気が悪いのは母が気分変動が激しい上に、ネガティブ思考だからだと思っていました)。 余命わずかな父の病床で(父もそれを知っていました)母は、「早く楽になれるといいのに」(早く良くなって、ではなく、死んだら楽になれるのにとのニュアンス)と発言して私をハラハラさせ、父は母に「おまえも看病は疲れるだろうから、早く帰って休め」「暗くなると足もとがあぶないから、タクシーを使え」と気遣い、私に「お母さんをタクシー乗り場まで送ってやって」と頼んでいました。 その日、私は母が帰った後、しばらく病室に居て、深夜に帰宅したのですが、父は私に「遅いから気をつけて帰れよ。まだ、電車あるかな?」と微妙な気遣いを示し(笑)、つくづく母は父にとって女王様なんだなーと思いました(よく、父親にとって娘は恋人などといわれますが、家の場合、父の恋人はあくまで母で、私はごく普通にかわいがってもらう子どもでした)。 私はご指摘のとおり(顔はあまり似ていませんが)、性格的には父親似だと思います(それでよかったと思っています)。母の性格についてご意見をいただいた中で「歩かない」というのは、特に当たっていたので、とても面白く思いました。

回答No.4

私もほとんど一人で がんばってきました。 母は貴女の家みたいに父に頼ってました。父が他界して 口だけは 分かるふりしてって いつもおもってました。 たとえば OLなんてしたこともないのに 知ったかふりして どんなに大変かわかるの???て感じで 私は 別居ですが 同居の妹や 弟とけんかしたら 夜遅い時間からも歩いて 愚痴を言いにくるし もう遅いから泊って行けばって言っても帰ると わがまま言うし。。。  先週から ボケが始まったようです。弟が病院連れてって そう言われたと わがままだけど もう少しやさしくしたらよかったかなぁと 思ってます。 まだ 初期だと言われたのですが あまりストレスあたえると ぼけるのが 早くなるみたいです。

neko_shima
質問者

お礼

私の母も夜遅くやってきて愚痴を言い、「遅いから泊まっていけば」と引き止めても、しつこく「帰る」と言い張り、「じゃあ帰れば」と帰すと(内心、明日も仕事なのでほっとしている)と、「深夜なのに娘に追い出された、電車がないのでタクシーで帰った(いつでもタクシーのくせに)」とか、人に話してたりして、ギョッとします。 お母様に呆け症状が出たのは心配ですね。 認知症の種類(アルツハイマー型)によっては初期段階から治療を始めれば、進行を遅らせる薬もあるそうですから(祖母の付き添いで詳しくなりました)、もし治療できるタイプの認知症であれば、早めに手を尽くしてあげてくださいね。 あと、(お母様の年齢がわかりませんので、比較的お若い方なら的外れですが)老人性の鬱病は認知症の初期と混同しやすく、一般の内科医だと診断を誤ることもあるそうです(既に対応なさっているかもしれませんが)是非、専門医の診断をお受けになってください。

noname#94733
noname#94733
回答No.3

質問者さんが自立したしっかりした方で、頑張っていらっしゃるから、 お母様がどうしても頼りなく見えてしまうのですね。 あくまで参考でお読みください。 お母様は母親でもありますから、逆に何か小さな頼みごとをしてみるのはいかがでしょう。自立は、人にまったく頼らないというのとは違い、逆に頼み方が上手で、思わず協力したくなる人だと思います。年上を変えようとするのはなかなか大変ですから、いっそのこと頼みごとをしあう、弱いところを見せ合う仲になるのはどうでしょう。 質問者さんの、今仕事をとても頑張っていることなど、大変な状況も、愚痴という形ではなく現状を理解してもらうために伝えてみます。これだけ大変だと。頼みごとは、軽い買い物でもいいと思います。最初は嫌がるかもしれませんが、一度してくれたら、「お母さんは頼りになる」と、感謝します。お母様も人の助けになるとわかれば、解決してもらう側から、解決する側の楽しさもわかってきて、ひとりでも解決していけることが増えていくといいなと思います。 悩み事を言うのは、質問者さんが避けているため、ある意味コミュニケーションのつもりかもしれません。こちらから絵葉書を出したり、留守電に「元気?」と入れてみるなど、無理のない範囲で接触を持つようにはたらきかけると、寂しさから押しかけることも少なくなるかもしれません。何か趣味があったらいいですね。 それと、やはり夫を亡くすというのは、もっともストレスになるといいますし、独身の身で言うのもなんですが、きっと親を亡くしたというのと次元の違う悲しみがあるかもしれません。その分の思いやりを伝えられれば大丈夫だと思います。 もしお母様がはじめての一人暮らしでしたら、仕事という生きがいもなく、半年とはいえ、まだ手続きや雑事は残っているでしょうから、不安は無理もありません。一周忌くらいで一息だから、その頃には少し落ち着くかもしれません。 質問者さんの住まいから車で30分は近いですし、しっかり仕事もこなしていて親孝行だと思います。 家族は、いつまでもこのままということは決してないので、 「いてくれるだけでいい」という感覚だといいかと思います。

neko_shima
質問者

お礼

私の悩みとも愚痴ともつかない質問に誠実にご回答くださり、本当にありがとうございます。 (投稿前は「ここは愚痴をいう場ではありませんよ」とのお叱りをうけるかもしれないと覚悟していました) そしてgohantさんは、もしかして、私の知り合いですか?(笑) 私の欠点は「甘え下手」「肩肘を張りすぎること」だとよく友人にも指摘されます(まったくそのとおりです)。 ただ、母の頼りがいのなさは、流行の言葉?でいうと「パねぇ」(半端ではない)のです。子どもが幼いとき、急にどうしても一人にして仕事に行かねばならないことが何回かあり、母に面倒をみてほしいと頼んでみたのですが、なにやかや理屈をつけて断られてしまい(もし、事故とかあっても責任取れないから、とかなんとか)、結局見かねた他人(近所の人)が預かってくれたこともありました。 絵はがき作戦も過去(父の存命中)やってみました。母が小さなことでいつまでもくよくよしているので「笑う門には福来たるだよ、お互い頑張ろうね」みたいな文言を書いて送ったら、「嫌味を言うためにわざわざ葉書を送ってきたの?」と言われてしまいました。うーーーん。 母が突撃訪問(夕食時だったりするので、もし、しゃもじを持っていたらヨネスケと勘違いしそうです)をするのは、私が避けているから寂しさが爆発するのだ、喧嘩を売ってくるのもコミュニケーションを求めてのことだ、とわかってはいるのですが・・・。疲れているときには、正直「しんどい」です。

  • kurokuma7
  • ベストアンサー率19% (35/181)
回答No.2

はじめまして。 まだお父様が亡くなって半年では、お母様もお寂しい事と思います。 いずれはお母様のご面倒など見なくてはいけないとはお考えになっていますでしょうか。 伴侶を亡くされた場合、やはり3年程は色々と思い出し辛いと思います。お母様も頼る人間は質問者様しか居ないんだと思います。 質問者様もお仕事などお忙しいとは存じますが、根気強く、お母様にこの先自分自身がしっかりしなければいけないと教えていくしかないと思います。 大変でしょうが、頑張って下さい。

neko_shima
質問者

お礼

暖かい励ましのお言葉、ありがとうございます。 おっしゃるとおり、母も寂しいのだとは思います。 (質問投稿の時には、あまりに長くなりそうなので、書き込みませんでしたが)実は、父の母(90歳代で私にとっては祖母です)が健在で、父が亡くなった時には、一人暮らしをしていました(それまでは、一人暮らしが可能なほど、頭も身体もしっかりしていました)。 ところが、その祖母が父の死がきっかけで認知症を発症し、最近、グループホーム(認知症の人が少人数で生活する施設)に入居しました。祖母は90歳を超えても、一人暮らしを続けられるほどしっかり者でしたが(祖父は早くに他界)、頼りにしていた一人息子(父)の死がショックで、突然(言い方は悪いかもしれませんが)壊れてしまいました。 その祖母の身の振り方を決めるにあたっても、嫁の立場にあるはずの母は何もせず、病院への付き添いや施設探しなど孫の私が奔走しなければなりませんでした(父の看病で仕事を休んだ挙げ句、祖母のことでもかなり休まねばならず、職場は気持ちよく許してくれましたが、私は内心気が気ではありませんでした)。 親類からは「祖母と母が同居したら」という提案もあったのですが、母は全く受け付けず(若いときは同居していましたが、嫁・姑の折り合いが悪く別居しました。父は間に立って苦労したと思います)、混乱している祖母に面と向かって「呆けている」「どうしようもない」などど言い放つので、私はこの二人を一緒にしておくのは、祖母のためにもよくないと思い、施設を探すことに決めました。 母の面倒は最終的には、私がみなくてはならないと覚悟していますが、まだその前に、祖母も見送らなくてはなりません(ホームに入居しましたので日常手は掛かりませんが、施設費用の捻出や季節ごとの衣類の入れ替えなど細々としたことは私が全部やっています)。私は定期的に祖母に面会に行くよう努力していますが、母はほとんど行きません(そのくせ自分が親類にどう思われているかはとても気にします(よく思われているはずないのに・・・)。 それでも、私は母の我が儘にも対応しなくてはならないのでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • 母との同居・・・悩んでいます。

    マンションか戸建か。 結婚4年目で28歳。夫33歳で来年子供が産まれます。 実家は母と妹の二人暮らしですが、来年の4月に妹が家を離れる可能性があるため母一人になります。 (離婚しており父はおりません) 私は今分譲マン ションに住んでいます。母を一人でおいておくのも不安ですし物騒ですのでマンションに同居しようといいましたが、迷惑をかけたくないので無理と言われました。 でもできたら本当は一緒に住みたいみたいです。 私のような状況だとみなさん、どうされますか。 最後は自分たちで決断しますが悩んで悩んで相談しました。 マンションはローンがあと1100万。貯金は600万弱あります。 よろしくお願いします。

  • 実家の母が気がかりでなりません

    今回妹が結婚することになりました。 父とは離婚しており、母は自分の両親と暮らしています。 ただ両親ともあまり仲はよくなく、妹がでていったら本当に母1人といったかんじです。 いつかはこの日がくるとわかっていたけど母の気持ちを思うと胸が痛くてたまりません。これから何十年、離婚の傷も抱えて1人でとおもうと、少しでも母の気持ちをやわらげてあげたいとおもいます。 ただ私は最近、夫の仕事の都合で実家から50分ほどの場所に家を建てました。 こんな気持ちになるならもっと近くに住んであげたら良かった..とかどうにもならないのはわかってるんだけど親不孝なことしたな..とかここ最近ずっといろいろ鬱々と考えてしまいます。いつもならこんなことないのに、なが-い悩みのトンネルから抜け出せません。 ずっと遠くにすんでしまったこと。母に罪悪感です >_< まだまだ人生経験も少ないし、よきアドバイスがもらいたくて、質問させていただきました。 (メンタルよわっているので辛口なコメントはご遠慮ください>_<)

  • 兄が母を追い出し実家を不法占拠、どうにかしたい

    兄が実家から一人暮らしの母親を追い出して不当占拠。母に暴力をふるい、父の遺産は自分のものだと主張し、私の職場まで嫌がらせ電話をしてきます。解決方法は?家は取り戻せますか? 大学を卒業して以来、ほとんど連絡もよこさず何年も勝手にどこかで過ごしていた兄が、私の結婚を機に仕事をやめてふらっと実家に戻りました。帰ってきてからというもの、仕事につこうともせず、苛つけば母に暴力をふるい、何かにつけ、「この家の家長はわしじゃ」(※父は私達が未成年の時に病気で他界)と主張し、父が残した家も遺産も母が受け取っている遺族年金も全て自分のものだと主張し始めました。母には、「あんたは家では何にもせん専業主婦やったんやからおやじが残してくれた遺産なんてもらう資格なんかない。さっさと籍を抜いて田舎に帰れ!」と事あるごとに言うようになりました。そして私と夫の結婚に関しても、「家長として了解したつもりはない。了解を得ようとしたか?離婚しなさい」などと言ってきています。夫にも離婚しなさいと執拗にメールをしたり、私にもしつこく電話をしてきたり、無視していたら職場に電話がかかってきたりします。(私と夫は実家以外の場所で暮らしています。) そんな中、ある日、突然、実家で今まで以上に激高し、母曰く、突然、「そんなに出て行きたくないというならこんな家売ってしまえ!売らんなら燃やしてしまうで!」と灯油を持って母を威嚇したそうです。あまりのことに母は恐怖し、警察を呼びました。しかし、警察はほとんど何もしてくれませんでした。一応、兄を精神科に連れて行って受診させてくれましたが、異常なしということで戻されました。 それで、母はやむなく、家を出て、私達のところに身をよせました。そしたら、兄は、私が母をそそのかし遺産を全て取ろうとしていると考えたのか、余計に嫌がらせを強めてきました。私は母の遺産を当てにするつもりは全く無いため、夫とも相談し、相続放棄する旨を伝えても「口先じゃ何とでも言える」と言って聞きません。やむなく、弁護士をたて、家裁に調停を申し立てましたが、兄は一向に出てくる気配はありません。 ちなみに、遺産と言ってもそんな莫大な金額ではなく、せいぜい1000万くらいです。兄はこれまで母に車を買ってもらったり携帯料金をはらったり、積算すると既に法定相続分使い果たしています。 私達の家は狭いのでいつまでも母にいてもらっても困りますが、母は実家の家以外に住むところはありません。 一体どうすればいいでしょう? とりあえず、私としてはせめて兄から嫌がらせの電話がこなくなればと思っていますが、職場にかけてこられては無視しようにもできません。夫の仕事のことを考えても、転職して引っ越して完全に連絡を断つというのもなかなか難しい状況です。

  • 母に離婚&好きな人ができたと言おうか悩んでいます。

    別居というか、愛人と遊ぶ&ギャンブルで遊ぶ金欲しさに夫が窃盗で逮捕され2年が経ちました。 あと4ヶ月ほどで戻ると思います。。。 この2年、本当に苦しい思い・恥ずかしい思いをしてきました。 たくさんの人にご迷惑をかけてしまい、私も精神的に疲れました。 私は、一ヶ月ほど前から気になる人ができました。 最近になって急接近で、たぶん何もなければお付き合いするかと思います。 子どもがいるので、平日は会いません。 中途半端だし、まだ子どもにも会わせられないので・・・ 彼とは週末のみ会っています。 実家の母は、私が夫を待つつもりでいると思っています。 と言っても、母も当然夫のことをよく思っていません。 私の考えのみを尊重してくれていました。 私がもし今、好きな人ができたと母にいったらどうなるかと思うと怖いです。 夫と離婚したいと言うのが怖いです。 今週末、実家に行ったときに母にこう言おうかと思っています。 『私には今好きな人がいるの。でも身元引受人だから離婚できないし、夫が戻ってから出ないと・・・戻ったらきちんと離婚の話をしようと思う。だからそれまで家には彼を入れないし、子どもにも会わせない。そ子どもをのけ者にするつもりもない。週末しか彼と会わないから週末だけ子どもを見ててもらえないかな・・・』 叱られるでしょうか・・・ 母も私と孫のためにいろいろ我慢してくれました。 なのに勝手ですよね・・・ ちなみに彼は子どもも一緒に出かけても。。。とは言ってくれていますが、私の踏ん切りがつきません。

  • 父と母の問題・・・実家が好きだけど出るべき?

    はじめまして、こんばんわ。 私は、どうしようもない父と母に振り回され 困っています。 話を聞いて欲しいだけなような気もしますが、聞いてください。 何から話せばいいのか・・・書き終わったのを見直すと、 とても長くまとまっていません。すいません。 問題が色々あり、何十にも積み重なっているので 上手くまとめれません。 大体のことを最初に箇条書きにします。 ・私20代前半、父母50代後半、私以外に1人姉がいます ・父:アル中、自営業(只今腰を痛めて動けない) ・母:宗教を中途半端に信仰、会社員 ・私は社会人で実家暮らし、姉は関東で一人暮らし ・私は実家と地元が好きで、家を離れたくありません ・このつらい状況は10年くらい続いています 皆さんにお聞きしたい内容は、 私は実家が好きなのですが、父と母のやり取りにうんざりして その大好きな実家に居場所が無くなりつつあります。 一回、上京するなどして一人暮らしを体験したり、実家を長らく離れていたことはあります が、あんまりその期間が好きになれず、今また実家で生活しています。 実家が何故好きなのかというと、 ・周りにスーパーなどがあり生活しやすい ・一軒家なので、隣や上下の音を気にしなくていい ・田舎といえば田舎ですが、車があれば困らない ・だいすきな犬がいて、嫌いではない母がいる 大体は、住み慣れているから、という理由だと思います。 それで、この考えに至るまでの過程ですが、 とても悩みが深くて広いので、どこをつまんでいえばいいのか・・・ 長くなりますが、ここで、自分の人生を新しく歩んでいきたいので 最後らへんはゲシュタルト崩壊してますが どうか助言をお願いします!! 誹謗中傷はご遠慮下さい。 ただでさえ、精神がまいっているので・・・ 助言を求めておきながら、本当にすいません!!! まずは、父母の毎回のやり取りまでの過程を書きます。 父の仕事の自営業は、家の内装などを受け持つ仕事です。 上手くツテなどを使わないと、仕事がもらえないときは2、3ヶ月なかったりします。 特に趣味もないので、時間があれば酒を飲んで、のんだくれて 彼なりの現実逃避をしています。 酒を飲むと、仕事も出来ないのでどんどん仕事が来なくなります。 言ってしまうと、飲酒運転もして、1回捕まって100万くらい借金したそうです。 酒に溺れることで、損することが分からないらしく 何回言っても酒に頼ってしまいます。 お金がなくなると、お菓子用のブランデーを飲んだり 母のお酒をこっそり飲んだりします。 一時期、 すべての苦しみの発端の殆どは彼のアル中にあると思っていたので、 アル中を治すため、病院などを調べたのですが アル中の人を病院に通わせていた知り合いに 「結局はアル中の本人が治そうっていう意志がないと治らないよ」 と言われました。 父は、過去タバコを吸っていて、値上がりを機に病院へ通って タバコは母と一緒に辞めたのですが、 今までの彼の酒に対する行動を見ると 禁酒道場などで入院させてもまた退院したら飲むな と思ってしまい、お金もそんなにないのでまだ行かせていません。 (あと、今この状況から言うと、父のアル中だけが原因ではなく 父の人格そのものが原因だと分かりました。。。) 実際、何回か酒をやめる機会がありましたが (どれも入院や先ほど言った飲酒運転での事故によって) 結局、また飲み始めて、現実逃避をします。 ギャンブルも好きだったようなので、これは酒じゃなくとも ギャンブルでも薬でも、何かを絶ったにしろ、また溺れます。 1年前くらいに病院に入院したときは、酒を飲んだ事によって 強制退院させられ、とても呆れました。 よく、こうゆう場合、家族の対応?が悪いんじゃないか とか思われるかもしれませんが 母も私も必死で寄り添ってきました。 母の場合は、宗教をつかって 「一緒に祈って頑張っていこう」などと言い 一緒に仏壇の前で祈らせたりしました。 あと、話し合いも沢山してます。 なのに、半年前くらいに宗教に関わる仏壇を庭に投げ出したり 鈴も放り投げたりして、なんだか罰当たりなことをしました。 私は親が中途半端に信仰している宗教が嫌いなのと 信じきる気持ちがないので、全く信仰していません。 父と接する時は、言葉と態度で接してきました。 母が夜遅くまで働いているので、当たり前ですが 父の分のご飯をしたり、洗濯物を干したり、掃除機かけたり・・・ 父が入院したときは、母が呆れて何もしなかったので 私が、服を持って行ったり、ご飯とかデザート買ったり 面倒?をみました。 母と父の間に何か亀裂が入ると、私がその間をもったりするのも なかなか大変で、小さな喧嘩なら放っておくのですが 大きい喧嘩になると、母が父に対して本当に何もしなくなるので その場合は、私が父の話を聞いたり、相手をよくしました。 父が飲酒運転で事故をしたとき、私は上京していたので家にはおらず 反対に、姉が諸事情で実家にいました。 姉は、事故したときの父の態度がすごく嫌だったらしく (事故したくせに、謝りもせずふんぞり返っていたようです) 実家には二度と帰ってきません。 父が病院を酒で強制退院させられた頃から、 もう私たちの手に負えないのが見えていたのか、 父の兄弟たちが心配してくれています。 が、父の兄弟たちもとても呆れて、 (昔から彼を知っている分、ほんとに呆れているようです) 妹がたまに家に来てくれたりするのですが その度に、「娘にそんな姿見せたらいけないでしょ」とか 言ったり、「見放されたらどうするん?」など 色々言ってくれてはいるのですが 聞く耳持たず、です。 正直、宗教関係の人なども家を心配してくれ 声をかけてくれるのですが 私にとって、そうゆう風に心配される事もとてもつらくなっています。 もうこの問題に悩み始め10年近くなり、間で上京するなどして 実家にいない時期もありましたが、上記でも書きましたが、 地元が好きなのと、実家には大好きな犬と、嫌いではない母がいる そして、母を支えたいと思い、今では実家にいます。 ですが、父と母のやり取りがアホらしくなってきています。 最初の方は、母も、こんな父に振り回されず、 (お金の面でも、精神的な面でも) さっさと自分の好きなような人生歩めばいいのに (つまりは離婚すればいいのに) と思い、言ってきました。 母も何回離婚する、と言ったか・・・ でも離婚届を取りに行った事すらありません。 質問する前に、ここで同じような質問をしている方の質問や回答 を見ていて、 “父と母には娘には分からない気持ちがあるんだよ” という回答をよく見かけ、それを見て 愛情がなければ離婚すぐするだろうし 何かあんのかな・・・ と思いましたが、 ほんと二人のやり取りがバカバカしくて でも実家にいたくて でも腹立つから実家にいたくなくて・・・ と、精神が病みそうです。 父は、一回した罪を忘れ、また犯してしまう最低な人間です。 父は、他人の言葉を聞かない、どうしようもない人間です。 その父を、何回か宗教や語りで救おうとした母も最悪です。 宗教で救おうとし、何日間かは一緒に祈ったりするくせに 父が怠けだしたら、見放します。 普通に話し合いしても、父は大体聞かないので そうなると母は完全に父への対応を放棄します。 それで、また喧嘩になって私が間を保つ ことはもうしません。 やめました。 もう疲れました。 勝手にやってろ、て思います。 姉と同様、親のいない環境になって 自分の人生を歩みたい。 ほんとは、ちゃんとした関係の親子関係でいたいんです。 胸を張って、自分の親のことを話したいです。 こんな親のこと悪く言うなんて愚かだし、すごく可哀想な人間だと思います。 でも、実際は 父は飲酒運転で事故って捕まって、牢屋に入れられそうになって 母は、犯罪者の娘にしたくないと言って、借金してまでお金で解決して。 また罪を忘れて同じ過ちを繰り返して、 入院したら、酒で強制退院。 家に帰ったら帰ったで、仕事をするときはしても 怠けだしたらベッドから出ない。 ずっとゴロゴロして動かないから腰が痛くなって足が弱って 病院に連れて行って・・・ 動けんから仕事が出来ない は? てめぇが怠けてるからだろ? と言うと、腰痛めてみろ ですって。 話にならない。 怠けてゴロゴロして動かないくせに、 飯を作れだの、、、家政婦ではないのです。 私も普通の人間なのです。 父がここまでになると、母はやっと手を差し伸べます。 なんでもっと早く差し伸べないの? 涙が止まりません。 最近になって、思い始めました。 「誰か助けて」と。 死にたくもないし、殺したくもありません。 自分が壊れていくのが分かります。 壊れていくのが怖いです。 取り返しのつかなくなる前に、どうにかしたいです。 やっぱり家を出るしかないんですかね? 出たくないなー・・・

  • 殴る夫とその話を聞かない母

    最近よく、生きていく気力がない事を感じます。 子供一人の主婦です。 夫がこの不況により、会社で結構大変な立場にいるようで、 たまに機嫌が悪い時に、殴られるようになりました。 前はそんな人ではなかったので、そのうち元に戻ってくれる かもしれない・・と思いつつも、やはり離婚した方が いいのか悩んでいます。 でも、そういう話はなかなか近所の人とか友達にはできません。 なので、本当は両親に相談したいのですが・・・。 うちの母は昔から本当に性格が曲がっているというか、 冷たい人です。 殴られることを母に話しても、「そんな泣き言を親に 言ってくるな」「私(母)は自分の親に夫と喧嘩しても その理由をしゃべったことはない」などど、 聞きたくないと、言ってきます。 でも、私は自分の子供時代、母が母の実家に父とけんかすると すぐ帰っていたのを何回も見てきました。 確かに理由は言わないし、聞かなかったんだろうと思いますが、 それは父は母にひどく手をあげたりしなかったし、父は とてもよくできた人なので、とくに親にいうべきことがなかったのでは 無いかと思います。 なのに、自分の子供の話は拒否し、私が離婚しようかどうか迷っている 話をすると「そんなことは一人できめろ」などと言ってきます。 最近は、毎日殴られ、毎日親にはそんなことをいわれ、 もう、疲れてなんだかよくわからなくなってきました・・・。 親友には相談していますが、彼女は独身だし、いくら親友とはいえ、 子どもと私をかくまってもらったりするのは、悪すぎて頼めません。 去年の年末はろっ骨を折られて、少し入院しました。 実家も帰れないし、話も聞いてもらえないし、私は 本当にどうしたらいいのかわかりません。父には多少、 本当のことを話して、父は「いつでも帰って来い」というのですが 母がこの調子なので、帰っても母がヒステリーを起こして 追い出されそうです。(私の実家は裕福で、私と子供の金銭的な 面倒くらいは全く見られるような状況ではあるのですが・・) 母と夫をいったいこの先どうしたらいいのでしょうか・・・。

  • 実家の母のこと

    今日、実家の父が遊びに来たのですが顔に傷があり何かあったのか聞いてみたところ母と口論になり、ひっかかれたそうです。 口論になった訳は母が父の仕事の仕方や自営業を営んでいるのでその売り上げのことに口を挟んできた上に、ガミガミとあれこれ言ってきたので父が我慢しきれずに手を掴んで怒鳴ろうとしたところ母が思いっきり顔をひっかいたそうです。 その場に弟(20歳)がいてくれたので止めに入り弟が一言母に言ってその場は何とかなったそうです。 母は先月まで父の仕事を手伝っていました。 ですが、何年も前から専業主婦になりたいとグチグチと言うので先月の半ばに辞めていいと言いました。 なのにも関わらず、まだグチグチと口を挟むので父が怒ったそうです。 私の母は昔から同じ事をしていて私も母のワガママっぷりにはうんざりしています。 私がまだ学生の時も母と口論になると母は私に手を上げてきます。 でも、今度は父にまで手を出すなんて私は母が許せません!! 娘の私から見ても妻としても母親としても女としても人間としても最低です!! 私は父に学生の頃から母と離婚しないのか?と聞きますが子供たちが子供たちが高校卒業するまで我慢しないとと言って離婚をしようとしません。 父は1年前くらいに大腸にポリープができて胃潰瘍にもなってしまいました。 母とのことだけが原因ではないかもしれませんが、このままでは父の体がどんどん悪くなってしまうような気がして私は心配です。 そして、先月に父の大事な叔父がなくなり精神的にも父は不安定で家族の支えが必要なのに母は支えにもなってくれない上に親戚の文句などを父にぶつけてました。 いつも母は月に一度くらい私の家に来てグチグチと父の愚痴ばかりこぼします。 その上、私に「どうしたらいいかわからない」とまでいうので意見すると逆ギレしてきます。 もちろん、母は話し相手の友達がいません。 だから娘の私に話を聞いて欲しいのはわかりますが、アドバイスや意見を聞かせてくれと言いながらその意見に対して逆ギレとは飽きれました。 私もそろそろ限界なので今度来て父の愚痴をいうなら追い返そうとおもっています。 そして父と離婚することと家から出て行くように言おうと思っています。 ですが、父が離婚しないと言っているのに私が勝手にそんなことを言ったら父が逆に迷惑になるのかなと思ってイマイチ踏ん切りがつきません。 なので、私の家に来て父の愚痴を言ったら追い返すだけの方がいいでしょうか? ご意見、アドバイスをお願いします。

  • 子供を連れて実家に帰りたいです。別居

    別居 子供を実家に連れて帰るのに、夫が子供を一緒に連れて行くのは駄目だと 言い出しました。 離婚訴訟も考えています。 夫の仕事中に引越しをして子供を連れて実家に帰るのは、 離婚訴訟に対して何か私に不利になりますか? マンション売却により、住む家がなくなるので、1度家族で住める 家を借りて住んでから、離婚訴訟を起こし判決が出てから 正式に家を出て行くというのは、無意味な事でしょうか? よく別居するのに子供は一緒にと聞きます。 旦那には、子供を連れ戻す調停を起こしてくれといえば、 大丈夫なのでしょうか? どうするのが良いのからないのでどなたかアドバイスください。

  • 実家に弟と母が住んでいます

    実家に弟と母が住んでいます 母が死後は私は土地建物の遺産放棄をするつもりです 変な質問ですが 弟が母存命中にいなくなったら私が葬儀や実家の処分をせざるをえなくなりますか

  • 前向きになれない(夫、実家など)

    カテ違いかもしれませんが、ほかに適切なカテがわからないのでこちらにしました。 専業主婦・一児の母です。 先日、子供と一緒に里帰りしました。実家から自宅へ帰る日、夫がTELで急に「もうしばらく泊まってて」と言い出しました。長く泊まる用意もしてきていないし、帰りたいと言ったのですが、とにかく泊まってきての一点張り。実家の母からは「急に勝手にそんなこと言われても困る」と迷惑がられ、義母(別居)からもTELで一方的に「ご両親に甘えてきたら?」と言われ、なんだかすごく惨めになりました。 何だか主人は私達に帰ってきて欲しくないみたいなので、実家にお願いしてもうしばらく泊めてもらうことになりましたが、肩身の狭い日々でした。 夫の気分次第で、自分の家にも帰れないなんて。。急に「私って一体何なんだろう?」と、何もかもが嫌になりました。 夫から月々最低限の生活費を入れてもらい、やり繰りして、夫が趣味に何十万使っても文句も言わず、親類の結婚式に着る礼服を買うお金も出して貰えなくて、仕事していた頃の貯金を崩して買い、・・・・・・今まで頑張ってきたのは何だったのだろう?と虚しい気持ちです。 また、実家に対しても、母が入院するとなれば無理してでも手伝いに行きましたが、私と子供の具合が悪いときなどは来て欲しいと頼んでも「子供が小さいうちは仕方ないわよね」「そっちに行くの大変」と断られ、今回も母のほうからに熱心に「遊びに来ない?」と誘ってきたのに、もう少しいたいと言うと「困る」って。。 今回のことで、プツンと糸が切れた感じです。 もう何もしたくない心境です。 文章も支離滅裂ですが、これ以上考えがまとまりません。 今回のことについて、気持ちを切り替え前向きになりたいです。 アドバイスお願いします。