- ベストアンサー
もう実家に行きたくない。。
30代1児の母です。 車で一時間半ほどの、私の実家のことで悩んでいます。 母は仕事を持っていますので、普段実家を頼ることはしません。しかし、土日母の仕事が休みで、私も子供も具合が悪く、主人もどうしても仕事が休めない。というようなときだけ、母に「来てもらえない?」と頼むことはあります。 そんなときでも母は来ません。「来られない」のではなく「来ない」のです。いつも、「子供が小さいうちは仕方ないわよね」「え~、そっち行くの大変だもん」「じゃ、こっち来れば?」などと言います。「行きたくない」のだと思います。 ピンチのときに限らず、子供の入園式・誕生日・運動会などの行事にも、誘っても一切来ません。これも、来られないわけではないのです。運動会にいたっては、「ビデオでも送ってよ」と言ったきり、忘れていたようです。 そのくせ、孫の顔が見たくなると、「里帰りは義務」みたいなことを言って呼びつけます。これまでは、親孝行と思って出来る限り実家に顔を出すようにしてきました。夫も、貴重な休日を返上して実家に連れて行ってくれました。 しかし、こちらが困っているときは知らん振りで、自分が孫に会いたくなると「来ない?」と言われるのが苦痛になりました。 私達は親のなぐさみものじゃない!と思うのです。 一方、私は、実家が困っているときは出来る限り実家を手伝うようにしてきました。実家に行けば掃除や食事の支度などしますし、母が入院したときには、小さい子供を連れて、何週間も夫を一人残して実家に手伝いに行きました。それなのに。。 しかし、実家からはまた、「来い」と催促の電話が来てうんざりしています。 今後、もう今までのように頑張って実家に行く気にはなれません。 実家とどういうスタンスでつきあっていけばよいか、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>どういうスタンスでつきあっていけばよいか、アドバイスお願いします。 「よそのお家」と思ってお付き合いしていけばいいんではないでしょうか。 実際、別々に所帯を持っているわけですし、 血縁関係は消えなくても、「家族」ではありません。 確かにね。文章を読むと、何だか冷たい母親、祖母に見えますよ。 でも、そうであっても一向にかまいませんし、おかしくもありません。 「よそのお家」の人ですから。 お母さんにはお母さんの生活や事情があるし、 祖母だから孫に関心を持って当たり前なんてこともありません。 でも。 裏を返せば、これはあなたにも言えることです。 母親が入院したって、夫や子供との生活の方が大事なら 手伝いに行かなくたっていいし、休日を返上する必要もありません。 「よそのお家」のことですから。 そして、「よそのお家」との付き合いなら 呼びつければ相手がほいほい出向いてきてくれたり 自分の為に何かしてくれて当然、なんて思わないでしょう? 何もしてくれなくて当たり前、 何かしてくれたら望外の喜び、くらいに感じるんじゃないですか? あなた方の関係がしっくりいかないのは 「お互いの」スタンスというものがはっきりしていないからですよ。 (だからこそ、ここにご質問なさったのでしょう。) あなたはご自分の側のスタンスについて聞いてこられましたが、 これは片方だけではだめなんです。 双方がお互いのスタンスを知って、それを尊重する気持ちがなければね。 お母さんのいけない所は、 あなたの一家に対して「よそのお家」的感覚を持っているにもかかわらず >「里帰りは義務」 というようなことを平気で言い放って、何の矛盾も感じていない点です。 孫に会いたいけれど、自分が出向くのがしんどいなら 素直にそれをあなた方夫婦に言って 来訪をお願いするのが礼儀ってものですよ。 そういう「スタンス」を取るならね。 この辺の甘えは、しっかり指摘した方が良いと思います。 そして、あなたの方。 実家の手伝いに行ったり、顔を見せてあげたりすることが 「義務感」からとか、「一方的な奉仕」としか感じられず そこに何の喜びも見出せないのなら、きっぱりやめることです。 人間関係は、すべからくギブアンドテイクだと思いますよ。 母親と赤ん坊の関係だって、例外じゃありません。 「無償の愛」なんて言いますけれど、 無償ってことはないでしょう? かわいらしい笑顔に接したり、日々成長していく姿に目を見張ったりする。 充分、報われているんではないでしょうか。 あなたがもし、おかあさんにどんな態度を取られても 役立ってあげられることがうれしいのであれば、 それも気にならないでしょう。 どちらであっても、一向にかまいません。 ここで大事なのは 「理想」でも「世間の目」でもなく、 「本音」と「首尾一貫した大人の態度」です。 重ねて言いますが、これは「双方に」必要です。 一度、じっくり話し合ってみて下さい。
その他の回答 (8)
- 001001
- ベストアンサー率23% (200/843)
こんにちは。 私は、質問者様の気持ちが痛いほどわかります。 私も同じ質問者様と30代。 そして、2児の母。 質問者様はきっとご両親思い。特に母親思いなんだと思います。 きっとなんだかんだといいながらお母様に対して一生懸命 尽くしたんでしょうね。 自分の生活を犠牲にしてまで親を喜ばしたい一身できっと 一生懸命今までやってきたんでしょう。 がんばりすぎたのです。 私も一生懸命本当にがんばりました。 自分の生活を犠牲にしてまで、親に頼まれたことは何でもやり、 親の愚痴を何でも聞き、一生懸命本当にやってきました。 でも。。。。。 私が本当に困ったときやはり助けてくれなかったのです。 私の場合は、子供の緊急入院、そして、手術がきっかけだったのですが、あいにく、主人は海外出張中、義母は入院中で、頼れるのは、 自分の親だけでした。 子供が二人いるために、一人の子供を預かって欲しいと依頼をしたところ、「大変だから」という理由で拒否されました。 (ちなみに両親は働いていません。60代です。) 結局なくなく、病院に事情を説明した頼み込み、個室を取り、皆で入院をしたのですが。。。。。 それをきっかけに本当の「親子」ということについて、 色々と考えました。 私は今まで何をしていたんだろう?って。 こんなに困っていてお願いをしているのに、協力をしてくれないなんて。それから、目を覚ました。 今まで質問者様は一生懸命がんばりました。 もうこれ以上がんばらなくっていいんですよ。 質問者様は家庭を築いたのですからまずは、自分の家庭を一番大切にしてくださいね。余裕があったときに、ご実家にいったらいかがですか? ご両親には、「ごめんね。最近はとっても忙しいの。色々とお付き合いもあるから。」といったらいかがでしょうか?
お礼
同じような経験をお持ちなんですね。 本当に、親子って何だろう?って思います。 子供が親を助けるのは当たり前で、親は子供を助けなくてもいいの?とか、孫が可哀想だと思わないの?とか、私も考えました。 もう無理はしないようにします。 事実、子供が幼稚園になってからは、行事などで大変ですし。 困ったときに親をあてにするのもやめます。そうすれば、断られたときのショックもないですし。 ありがとうございました。
- makolovekimiko
- ベストアンサー率28% (39/138)
気持ちは分かります。 私は今、初めての子を妊娠中です。実家は車で30分の所です。 妊娠初期に、つわりがひどく、母が仕事休みの日には家に来てご飯とか作ってもらいたくて連絡したんですが、「頑張ってつわり乗り切ってね」だけで家には来てくれませんでした。 実の娘がつわりで苦しんでるのに、なぜ助けてくれないんだ!!って怒りはありましたよ。 逆に、私が元気な時は、実家においでって言われます。たまにはと顔を出してるのに、つわりで寝込んでる時は来ません。 怒りが爆発したので、母に、実の娘が可愛くないの!?こんなに苦しんで母に助けを求めてるのに!!って言ってしまいました。 母に、つわりなんだから仕方ないでしょって言われました。 私を心配しない母だねって思い、もう連絡しない!と言い、今に至ります。 私には兄がいますが、母と兄は家が近いのでよく会ってます。兄から聞いたのですが、母は、私に対して、他の家の嫁になったんだから困ったことは旦那の親に助けてもらうのが当たり前って言ったそうです・・・。旦那の実家は車で2分の所なので。 母と私は違う家の人になったんだなと思いました。 距離を置くのが一番いいと思いますよ。 母とは他人になったんですから。
お礼
他人とは思えないです。。 私がつわりで苦しんでいる頃は、実家から車で5分のところに住んでいましたが、一度も来てくれたことはありません。 遠いとか、嫁に行ったからとかは口実で、どういう状況であろうと手伝いに来ないのかもしれないと思いました。 回答者様に赤ちゃんが生まれたら、ご実家の「連れて来い攻撃」が始まるかもしれませんね。。 安産になりますように。 ありがとうございました。
- kadaj-K
- ベストアンサー率12% (27/213)
私は質問者さまがワガママに思えます。 来て欲しかったら迎えに行けばいいじゃないですか!! 親御さんはたぶん50代60代ぐらいだと思いますが 車でそんなにかかるんだったら来るのは大変です。 バスや電車を乗り次いでくるのも大変です。 子供が具合わるいからそっちから出向いてきて 子供の面倒を見ろ?そんなの断られて当たり前です。 実家に行って親の面倒見たから そっちもこっちまで来いだなんて・・・ すーっごい自分勝手だと思います。 子供のビデオだって実家に持って行って見れば いいじゃないですか。 ★夫も、貴重な休日を返上して実家に連れて行ってくれました。?? 実家は貴重な休みを費やして行くには 時間の無駄な場所なんですか? そんなの変だし、そんな言い方するなら行かなくても いいのでは? 困ったときに助けてやったみたいな事強調されてるけど そんなの当たり前のことです。 誰だってやっています。 自分の親でしょ? 何言ってるんですか!!! 実家は病気の子供預かり所ではありません。 子供の面倒を見て欲しければ こっちから迎えに行くのが筋でしょう。
お礼
実家に行くのは無駄というより大変なんです。質問にあるように、いつも、掃除などしますので。手伝い&孫見せにいくようなものです。 親孝行と思っていましたが、見返りを求めていたようです。 ありがとうございました。
補足
ちょっと訂正させてください。 いくらわがままな私でも、仕事を持っている親に、子供の具合が悪いくらいで頼ったりしません。よく読んでいただけるとおわかりかと思いますが、子供も私も、具合が悪いときのみ頼んでいるのです。 >来て欲しかったら迎えに行けばいいじゃないですか!! それができない(具合が悪くて)から来てくれないかと頼んでいるのです。 >子供が具合わるいからそっちから出向いてきて >子供の面倒を見ろ?そんなの断られて当たり前です。 それは私も同感です。 しかし、この場合は、「子供も私も具合が悪い」、ということでお願いします。 とり急ぎ補足させていただきます。
いつも家事と子育て、ご苦労様です。 人に対し奉仕をする時、少しでも見返りの気持ちが入ると 結果的にその分、自分が嫌な気持ちになります。 お礼の言葉や感謝を求める事も見返りを求めることになります。 人に奉仕をする時は、無償の気持ちが必要であるとわかります。 誰にも知られず、周りに奉仕をする事や、自分の嫌いな人にさえも、 奉仕をするのはよほど人格の高い人で無いとできません。 ですがこれらを行う事で、人格が進化向上できる事も事実です。 人にはそれぞれ器があります。 あなたはあなたに出来る事を出来る範囲で、心を込めて、して差し上げる姿勢で十分だと思います。 無理な事は、誠意をもってお詫びしてお断りするスタンスでよいのではないでしょうか。 あなたとお母さんとの間に、よい関係が訪れますように。
お礼
今までしてきたことは、人格向上のためだったと思うことにします。 でも、これからは無理はやめます。 私は、立派な人間にはなれないみたいです(笑) ありがとうございました。
- sisimarudawan
- ベストアンサー率19% (349/1770)
こんにちは、何かとお疲れのようですね。 私は子供もいないのですし、結婚もしていないのですが、親子ほど年が離れていれば、毎日の仕事があり、そして休日に来るまで1時間半かかるところに出向くのはかなり体力を使うと思うのです。 30代でいくら育児に疲れていようとも、あなたにとっての1時間30分とお母様にとっての1時間30分には倍と捉えてもいいほどだと思うのです。 確かにお母様は少しワガママ?のようですが、あなたが「無理」をして実家のために何かをするからこそ、実家の母親にも同じだけの「無理」を求めてしまうのだと思います。 これからは、あなた自身も行きたい時だけ実家に帰る。結婚したのだから、旦那様優先にして当たり前!という気持ちでお母様に接してみてはいかがでしょうか? あなたも「無理」をしない事です。もしお母様が実家に帰るのを義務だと行っても、疲れてるので今日はいけないから、ごめんね。と申し訳ない気持ちを持ちながら、それでも無理なのでしょうがないと伝えましょうよ。 そしてお母様が激怒して「もう何もしない!」と言われたところで何もして頂いていないのでしょう?ならいいじゃないですか。 無理をしない、そして少しだけ許す気持ちをもってみてください。
お礼
両親がこちらに来るのは大変ですよね。。反省しました。 やはり、自分が無理しないことだと思いました。そうすれば、母が来なくても、悲しくなったり腹が立ったりしないかも。。 ありがとうございました。
無理して行かなくてもいいと思いますよ。 ご自分の気持ちに正直になればいいかと・・・・。 親は子供に対して『・・・・してあげたい』『・・・・するのが当たり前』と思い、子供も親に同じように思います。ふつうのことです。 失礼ですが、お母様はご自分の要求だけのようですね。でも、悲しいですが、今更お母様の考えを変えるなんて無理ですよね。 だったら、質問者様の考え方を変えてみるんです。ご自分が「実家に行こう」と思ったときにだけ行けばいいんです。 がんばり過ぎないことですよ。
お礼
>ご自分が「実家に行こう」と思ったときにだけ行けばいいんです。 心が軽くなりました。頑張りすぎていたんですね。 ありがとうございました。
うちも同じようになりそうだな、と思いながら読んでいる独身です。 母の気分で接されるのは本当に困りますよね。実家で同居しているのに、unmaさんのお気持ちはよくわかります。 まずは、お母様と同じスタンスで付き合ってみてはいかがでしょうか。 こない?といわれたら、寂しいの?しょうがないよね。といってみるとか。 仕返しレベルなので根本的な解決にはなりませんが、とりあえず溜飲をさげることはできると思いますよ… 私は本当に腹が立ったとき、この手を使います。 解決は…なんだか難しいですね。私もできていないので、お役には立てませんね。ごめんなさい。
お礼
いえいえ、参考になります。その方法、回答者様のお母様には効果的なんですね。 今度、使ってみます。自分の気持ちだけでも変わってきそうです。 ありがとうございました。
- fallen_angel
- ベストアンサー率12% (287/2339)
実家と同じ理由で断りますか? (本当に実家が困った時だけにして)
お礼
どうして今まで思いつかなかったんだろう(笑) ありがとうございました。
お礼
お互いのスタンスにズレがあるから悩んでしまうのですね。 実家は、自分たちのスタンスに矛盾も感じないし指摘されても受け入れないと思いますので、こちらが相手に合わせるしかないかなと。 実家のために頑張ることは、以前は「お母さんのために頑張ろう!」という気持ちでしていましたが、今は頑張る気力がありません。 無理せず、出来る範囲で協力することにします。 ありがとうございました。