• 締切済み

赤ちゃんを、旦那さんの実家に預けるのは、どう思いますか?

こんにちは 4ヶ月の女児を旦那さんの実家に日中預けて、フルタイムの仕事をしています。 夫のお給料だけでは食べていけず、迷ったんですが、自分も働くことにしました。 夫は夜の仕事をしています。(20時~5時) なので、日中夫に赤ちゃんを預ける格好ですが、夫は車で15分ほどの実家に子供を連れていって親に子供の面倒をみてもらい、寝ているようです。 夫のお母さんは専業主婦で、私の子供をとっても世話したいようです。 私も働きやすい環境で、夫の実家にも感謝しなくてはいけないのでしょうが、ものすごく預けたくなくなりました。 働き始めて、子供と離れるのが思ったより辛く、自分や夫以外の人に子供をかまって欲しくない気持ちが出てきました。 まだ自分の実家に預けるほうがマシです。(私の親は体が弱く、育児を頼める状況ではないです。) 不満な点 (1)夫は昼は実家で世話をしてもらい、夜は自宅で私に世話してもらい、なんか楽しすぎ?(実家では、子供を親にかわいがってもらい、家族団らんな様子を私に報告してきます。) (2)夫の実家の親から、ミルクを嫌がるので、母乳は必要ないと言われました。普段はとても良い方ですが、ぽろっと本音をつぶやいてしまったようです。(今も朝、夜は母乳を与えています。) 働き始めて、判断を謝ったかと思い、ものすごく後悔しています。 どん底貧乏でも、子供のそばから離れるべきでなかったでしょうか? (夫は支払いがあり、家に入れてくれるお金は8~10万です。家賃光熱費の支払いで消えます。なので本当に私が働かないといけない状況です。) 毎晩一人で、自宅で娘を抱きしめながら、泣いてしまいます。 赤ちゃんを、旦那さんの実家に預けるのは、どう思いますか? 孫を大切にしてくれるのですが、預けたくないです。

  • 育児
  • 回答数14
  • ありがとう数25

みんなの回答

noname#104874
noname#104874
回答No.14

可愛い盛りの赤ちゃんと、辛い思いをして離れているのに 義実家では楽しく赤ちゃんを囲んで団欒…。 辛いですよね。 そもそも原因は御主人の支払、なんですよね? 保育園、費用の面で躊躇されてるのでしょうか?待機でしょうか? でもあなたの心のためにも赤ちゃんのためにも検討してあげて下さい たとえ、思い通りじゃなくても集団で客観的な第三者が世話するのと 個人的な情がある人が見るのでは、預ける方の冷静さがまず違いますよね #12さんを読んで「ほらね、やっぱり」と思いました。 神経質すぎる、とすぐ母、義母世代は言います。 でも母親なら赤ちゃんの事をあれこれ大事に考えるのはあたりまえです。 その中には昔は無頓着だったけど 今は科学の進歩や統計からよくないとわかった事もあります。 中には命や一生の事に関わる事も。 でも「昔は平気だった」といいます。 こちらもなんでもかんでも神経質に言う訳じゃありません 本当に数点、ピンポイントでお願いしていても 相手にとっては「取るに足らない」「どうでもいい」「それでも育った」なのです 経産婦、育児経験者は何千人もの「経験」から導き出された答えよりも 自分がほんの数人育てて合っていた経験、やり方が正しいと思いがちです。 実母ならきつく文句もい言いやすいです。 保育園でもこちらが正当なことなら、相手はオシゴトですから言いやすいです。 でも義母だと、あずかってもらってることへの遠慮や人間関係を崩したくないなどから 言えなくてストレスが溜まったり、優しい言い方では先方が相手にしてくれないこともあります 「神経質だね~ ○○はこうやって育てたんだから」って それにおばあちゃんに育てられた友達は赤ちゃんの頃 お母さんがいなくても泣かないけど、おばあちゃんが見えないと泣いたといいます。 母親としてとても寂しいですよね。 とてもやさしくて良い子、お年寄りにも優しい子にはそだっていますが 末っ子なこともありお母さんもその子が小さい頃の思い出がほとんどないとか。 保育園なら、そこまで先生にべったり懐く事も無いでしょう。 なにより1歳すぎてくると躾や育児の方針などでぶつかったり、意見がわかれることもあるでしょう。 その時にあなたが正しいと思う事を訴えても 「実家のやり方が正しい」と思う旦那さんと義母VSあなた、2:1になれば どちらが正しいかどうかより、疎外感やもどかしさが強くなり 余計に寂しくなってしまうと思います。 家族だけが「初めて立った」「初めて言葉を発した」なんていうと 団欒の様子以上に寂しく感じると思います。 うちの義母もやたらうちの子を世話したがりますが これは日常ではなくたまのことです。 お義母さんはめいっぱい甘やかして、与えすぎる人ですが自覚してくれて 「年寄り育ちは三文安いっていうのは本当だね」と言ってくれます。 母乳は可能なら続けてあげて下さい。 抗体もたっぷりだし、細くとも長くあげることが大事だといわれました

  • ceshia
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.13

わかります・・なんでいやなんですかね。自分の実家なら全然問題ないのに!!私も義両親はとってもいい人ですが預けたくないし、あんまりなつかれたくないとか思ってしまいます。自分の親と同じにかわいいはずなのにひどいですよね。 私の場合は、義両親はお金もあって人からの信頼も厚くなんだかえらそうな感じです。もちろんいい人たちですが!!自分の親は借金ありの貧乏、親族もあまり仲良くないぐらいです。それでも自分の親、大好きです。せめて孫くらいは・・って思ってるのかもしれないです。それに自分の親なら、こういうことはしないで!とかも気にせずいえるからいいのかもしれないです。 でも冷静に考えればどちらの両親も大事に思ってくれたほうがいいんですよね。 だんなさまに不満が向いてるようですが、きっとそれは赤ちゃんを義両親にとられたくないという不満がそっちにむいてるだけですよね? 赤ちゃんと母乳というのはとっても自分にとってはつながりに感じられますよね、私は預けるときだけミルクでしたが途中嫌がってもおなかがすけば絶対のみます。 母乳で続けたいっていってみたらいいですよ!!頑張って!!

  • hymr
  • ベストアンサー率16% (32/199)
回答No.12

義母の立場にあるものです。 胸が痛くなりました。皆さんそんなにも夫の親に子供を見てもらうことが嫌だなんて・・・・知りませんでした。 義母が孫を可愛がる・・・それがそんなに嫌? 親に見てもらうなら、最初にきちんとしてもらいたい事、して欲しくない事、自分の育児方針を伝える事。きちんとした話あいもせずに苦情だけ言うのは・・・まあ、理由もなくただ義母が可愛がるって事だけで、寂しいような気がして感情的に嫌だってこともあるんでしょうね。 でも、子供ってどんなに可愛がってあげてもママが一番なんですよ。 だから、気持ちにゆとりを持ってって言いたいです。 ママが一番でもばあちゃんも大事にする。そんな子に育ってくれたら最高じゃないですか? 保育園に預ければ、こちらの思うとおりにばかりは行きません。 義母に文句言うようには行かないと思います。だから、もう少し客観的に考えてもいいのではないですか。ちなみに私の娘は働いており孫を保育園に預けています。病気になったり、娘が迎えにいけないときは私が面倒をみています。娘は私に文句いうこともしばしばですが、私からすれば神経質すぎると思うこともあります。何が良くて何が悪いなんて後にならなきゃわからないし・・・ばあちゃん子でも素直な優しい子もいるし、もちろん甘やかされてわがままな子もいるし・・・ 何が嫌なのか・・自分の心をきちんと見つめてください。

  • knt-mama
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.11

1歳5か月の男の子のママです。 子供を義親に預けたくない気持ち、すごくわかります。 私も今は保育園に預けていますが、それまでは義母に見てもらっていました。 義母も体が弱い方なので無理をお願いしていたことは本当に申し訳なく、感謝しなくては いけないのは重々承知の上なのですが、やっぱり今は保育園に預けている方が すごく自分自身も気が楽だし安心できます。 義母にお願いしている時は母乳を冷凍させておいてそれを飲ませてもらえるようにお願いしていたのですが、 母乳だけじゃ足りず、結局ミルクも作らなくてはいけなくなってしまったので、 ”最初からミルクの方がラク”と言われ、母乳を飲ませようとしてはくれませんでした。 保育園に預けてからはミルクだけでしたけどね。 保育園検討されてはどうですか? 風邪や感染性の物をよくもらったりするので自分自身も仕事を休まなくてはいけない日もありますが、 今イライラを募らせているよりはずっとずっといいと思います。

yukkosan7
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >子供を義親に預けたくない気持ち、すごくわかります。 私もこんなに嫌になるとは思いませんでした。 >”最初からミルクの方がラク”と言われ、母乳を飲ませようとしてはくれませんでした。 私と同じだと思いました。 義母のやり方で世話したいようで、母乳は邪魔みたいでした。 (今はミルクをよく飲み、私の母乳は出が悪くなりました。少し淋しいです。) 母として子に母乳を与えたいですよね! 夫に養ってもらえない以上は、今はぐっと我慢ですね(><)

回答No.10

家に入れてくれるお金が10万では、働かざるをえませんよね。。。 確かに、大部分はお義母さんんへの嫉妬かなと思うので、保育園の方が気は楽でしょうね。 でも、ご主人は果たして楽しているのでしょうか? 昼間、実家の力を借りずに、寝ずに、ひとりでお世話をしてほしいのですか? ムリですよね・・・。 たぶん、質問者様はそれがムリなことだとわかっているんだと思います。 仕方ないと思うけど、気持ちの持って行き場がないのでは? お給料のことは、突然そうなったわけではありませんよね。 妊娠中は、どうしようと考えていましたか? 保育園は探していたのでしょうか。 申し込みの時期は、だいたい11月くらいのようなので、あとは空きがでればというかんじですよね。 今からでも、とりあえず、役所に行く価値はあります。 こどもにとってのママは、あくまで質問者様ですよ。 こどもはママが大好きです。 泣いていたら、こどもが悲しみますよ。ママを心配してしまいます。 客観的に見て、働かないという選択肢はないと思います。 保育園を探す努力をして、それまではご主人の実家にお世話になる方向でいいと思います。 孫がかわいいのは当然ですし、保育士さんはひとりひとりにマンツーマンではありませんから、お義母さんにみてもらえるというのもしあわせなことだとは思いますけどね。 パパと遊ぶ時間だって、保育園だとなかなかとれないでしょうし。 それでも、気持ちが不安定になるくらいなら、保育園がいいのではないでしょうか。

yukkosan7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >お給料のことは、突然そうなったわけではありませんよね。 >妊娠中は、どうしようと考えていましたか? 夫に少し期待しつつも、まだ私の貯金がありましたし、貯金が底をついたら、実家に借金するか、自分が働くかどちらかを考えていました。 保育園に預けず、自分の手で育てるんだ!と思っていました… ひとりよがりにならないように、気をつけます。

  • nori4156
  • ベストアンサー率16% (69/425)
回答No.9

0歳児を保育園に預けてフルタイムの勤務についています。 子どもを連れて義両親のところへ遊びにいったときに まだ飲めないのに緑茶のペットボトルを無理やり飲ませられているのをみて、「保育園でよかった」と思っています。 決して悪気があってそうしたのではないことも理解してますが、 見てくれるといわれても毎日お願いするのは絶対イヤだと思いました。 まぁうちの義両親は自営業なので無理は無理なんですけどね。 保育園に通っても、結局のところ風邪やらなんやらで 保育園は休みがちになるので、 そのときは義両親に面倒を見てもらってはどうでしょう? 母乳のことは 「保育園のセンセイがお家では母乳のほうがいいって言ってた」など 第三者を使って上手にいってみては? 保育園ではミルクを飲ませてくれるのでもしかしたら義両親が与えるミルクも飲んでくれるかも・・・ どうしてもイヤなら認可外の保育園も当たってみては? 4ヶ月と月齢が低いので入れるかどうかはわかりませんが・・・・ 気持はわかります。でも私はそんな自分がちょっとイヤになったりもします。きっとそうですよね? 頑張ってください。

yukkosan7
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今、夫が気を使って、実家に帰らず自宅で一人で面倒をみてくれています。 家事育児、生活費、全部の負担を自分だけおうようで、きつかったです。 夫は生活費の負担も軽くなるし、親に甘えられるし、不公平な気がしていました。 義両親も私がいない方が、孫を自由にできるし。 解決法は保育園と思っていましたが、夫が実家にべったりするのを控えてくれたので、私の気持ちも落ち着きました。

  • sho-mama
  • ベストアンサー率22% (14/62)
回答No.8

毎日の育児とお仕事お疲れ様です。 お気持ちすごーくよくわかりますよ!! 私は義母と同居していました。ちなみに旦那は一人息子で義父はだいぶ前に亡くなっていて大変な状況でした(笑) まずミルクなんですが、味が嫌なんでしょうか? ミルクはメーカーによって味が違うので色々試してみては? 母乳を冷凍保存しておいては? うちの子は味はもちろん、哺乳瓶の乳首もダメだったので大変でしたよ 一ヶ月検診の時に哺乳瓶で飲ませなきゃいけない薬があったのですが、 看護師さんもなかなか飲ませられず、困ってました。 うちの子は二人とも、預けた時は、泣かせっぱんしで抱っこしっぱなしの状態だったと思います。私は仕事していなかったので長くても4~5時間程度の外出でしたが・・。 旦那さんももう少し協力してほしいところですが、知り合いのお母さんの話を聞くと、だいたい、お世話しない旦那さんです。 奥さんが一日仕事していると、ふつうに、旦那さんは実家に預けるようです。ある旦那さんは、奥さんが買い物に行っている20分位のお世話もできず、1歳の子供が一人で外に出てしまっていた、という話も聞きました。 うちの長男は5歳ですが、やっぱりおばあちゃん子です。私よりおばあちゃんで、お風呂、一緒に寝るのも、遊ぶのもおばあちゃんです。 やっぱりわがままですね。でもとっても優しい子です。 一時期、私も触られたりするのも嫌でしょうがなく、精神的にもまいってしまって、体調を崩して入院したこともあります。 でも自分がピンチの時、本当に義母にはよくしてもらいました。 私に何かあってもおばあちゃんがいる、と(今離れて暮らしていますが)思っています。だから頼れる身内がいるのは素晴らしいことだと思います。預けるのはいいと思います。 義母もよく言っていますが、子供はやっぱり母親が一番なんです!! お父さんより、おばあちゃんより、母親が大好きで一番大事な存在です。お子さんと一緒にいられる時間は少ないとは思いますが、その時間を大切にしてあげて下さい。お母さんが笑っているのが子供が一番嬉しいんです。

yukkosan7
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 夫が私が自宅で不機嫌なので、今、気を使って、実家に帰らないようにしてくれました。 夫は大変そうです… >知り合いのお母さんの話を聞くと、だいたい、お世話しない旦那さんです。 私の夫は本当によく世話をしてくれます。 反省します。 感謝の気持ちが大切ですね!

  • yumitechi
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.7

お気持ちよくわかります!! 私も一時、義両親に子供を触られるのもイヤでした・・。 でも、そうであれば、保育園しかないですよね。 保育料がかかってしまいますが、保育園の方がいいと思います。 私の知る限り、おばあちゃんに育てられた子供はわがままっ子が多いですよ。 おじいちゃん、おばあちゃんは孫がただただかわいくて、甘やかしますから・・。 教育上、保育園の方がしっかりしてくれると思います。 何かのきっかけがなければ、どんどんイヤになってしまうと思いますよ。

yukkosan7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ気持ちの方がいて、嬉しいです! >何かのきっかけがなければ、どんどんイヤになってしまうと思いますよ。 そうなんです、今は夫の実家に行きたくないです、近寄りたくもないです。 保育料がいくら高くても、頑張って稼ぎます!

  • hanayume
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.6

わかります。気持ちものすごいわかります。 私も嫌です。預けたくありません。 お腹の中で10ヶ月育てて大変な思いをして産んだ娘さんです。 嫌な気持ちになるのも無理ありません。 私もNO.2さん、NO.3さんと同じ意見です。 公立保育園に預けるのがいいと思います。 確かに人気なんですけどね・・・ 私も、次男出産の時、長男をお願いしましたが1週間辛かったです。 もし、3人目産む機会があれば、家族が泊まれる助産院にしようと思うほどです。 公立保育園はお住まいの市町村のホームページから検索することができると思います。まずは問い合わせてみてはいかがでしょうか? 保育園はお友達もいっぱいできるし、保育士さんに色々相談できるし良いと思います^^

yukkosan7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >わかります。気持ちものすごいわかります。 >私も嫌です。預けたくありません。 やっぱりですか!? 保育園に預けるしかないですね! 空きができないか、気をつけてみます。 夫のご両親は良い方なんですが、こんなにイヤになるとは思いませんでした。 もしかしたら、取り合いしているかも…

  • 3311yoyo
  • ベストアンサー率10% (29/288)
回答No.5

子供を預けて働き始める時は子供が可哀想に思うし自分も淋しいものですよね。わかりますよ。 でもご主人の実家に預けるより保育所に預ける方がもっと子供が可哀想に思うんじゃないですか・・。 私は決してご主人が楽をしすぎてるなどとは思いません。 夜仕事をして昼間に寝るのって本当に大変です。 昼間は夜ほどは寝付けませんし、子供さんがいれば尚更です。 結局、預けている事が可哀想で仕方がないのでしょうね。 でも共稼ぎじゃないとやっていけないのなら仕方ないですね。 そうやって働いている人達は沢山います。 保育所へ預けるにはお金が掛かるしあなたの実家には預けられない・・。 結局一番いい方法で決められたと思います。なのに後悔しているのですね・・。 もう少し頑張ってみてはどうですか・・? 子供の世話も決して楽な事じゃありません。 それをやってもらっている事に感謝もしなければいけないと思いますが・・。

yukkosan7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私は決してご主人が楽をしすぎてるなどとは思いません。 >夜仕事をして昼間に寝るのって本当に大変です。 >昼間は夜ほどは寝付けませんし、子供さんがいれば尚更です。 私も夫が昼寝れなくて辛いと言っているのを、何度も聞き、気の毒に思っています。 さとして下さり、ありがとうございます。 頭では分かっているのですが、子供のことを考えると気が狂いそうになってしまい、ホントに変です。 赤ちゃんがかわいくて仕方なくて…冷静になります。

関連するQ&A

  • 旦那の実家での赤ちゃんに対する扱い

    娘が生後1ヶ月を過ぎて、健診も終わったので、主人の実家に行きました。 主人の実家には、義母と義兄家族がいて、義兄家族には、小学5年、3年、1年になる3人息子がいます。 実家に行ったら、案の定、元気な3人の子どもは赤ちゃんの抱っこの取り合いで大喧嘩。 生後1ヶ月の娘の首は甥っ子達に人形のように扱われ、首はガクガク、寝てても抱っこしながら歩き回り取り合いになり、さらには母乳を飲ませた後もすぐ抱っこされて動かされるので、今まで見たことないくらいのミルクを吐き出してしまいました。 娘は、眠いのに寝れないためグズり結局実家では寝ないで1日過ごしていました。 帰っても、興奮したのか全然寝なくなってしまい、数日経っても機嫌が悪い状態が続いており、私はっと睡眠やミルクのペースが出来てきたのが崩された気持ちになりイライラしてしまってます。 実家では、私は義兄の子ども達ということであまり厳しくは言えなく、心配そうにハラハラ見ていると、義母には、この子達だって可愛くて抱っこしているんだから少し構わなくても大丈夫と言われてしまいました。 義母も首のすわっていない赤ちゃんを縦抱っこ(首を持たないで)して結構おおざっぱに扱います。 さらには、甥っ子達に抱っこされまくっているため、寝れなくてグズっているだけなのに、「全然寝ないんだね。抱きグセついちゃったんだね。母乳出ていないんじゃない?」と言ってくる状態。 完全母乳の私に対して、ミルクも慣らさないと預けられないし、神経質に母乳だけにしなくてもいいんじゃないと言います。 毎日2~3時間おきに母乳を飲ませるのはたしかに大変ですが、我が子が可愛くて仕方ないので、母乳は苦にはならないのに神経質と言われると何だか悲しく悔しい気持ちになります。 さらには、甥っ子の1人が風邪をひいて、咳、鼻水が酷いのに誰も気にしていません。 やんちゃな甥っ子達が外で手を泥だらけにしながら赤ちゃんを抱っこしようとしても誰も気にしていません。 まだ生後1ヶ月の赤ちゃんがどれだけ免疫があるのかわかりませんが、風邪がうつったらどうしようと私は心配になってしまいます。 そんな私を旦那は心配し過ぎと言います。 私が神経質過ぎるのでしょうか? 初めての子育てで、我が子が苦しそうになる姿を見たくないから心配したり、少しでも環境の良いところで過ごさせたい、眠そうな時は寝かせたいと思うのはおかしいですか? 自分の実家では、母と可愛い可愛いと手をかけて過ごしていたので義母が冷たく感じます。 来週の連休も実家に呼ばれていますが、正直行きたくありません。

  • 旦那さんの実家へ赤ちゃんを連れて初めての帰省

    今度のお盆に、旦那さんの実家へ3ヶ月の赤ちゃんを連れて行くことになりました。 デキ婚だった為、旦那さんの実家に行くのも泊まるのも初めてです。 初めてのことでどう振舞えば良いのか、赤ちゃんのお世話を含めて心配です。 お手伝いはどの程度すればよいのか? 哺乳瓶の洗浄等(消毒液は持参します)もあるので台所を使わせていただくのですが、 そのあたりどうしたらよいか。。 旦那さんの実家にお世話になる時、気をつけたほうがいいこと等、色々教えてください。

  • 実家を嫌がる旦那

    実家を嫌がる旦那 私28旦那37、結婚3年目、1歳の子供がいます。 旦那は大学の時だけ一人暮らしをしていましたが、その後結婚までの10年以上実家暮らしでした。 仕事上、深夜帰宅が多く、休日は1日外出で、両親と顔を合わす機会はほとんど無かったそうです。 私達が結婚して子供が生まれ、義両親はそれはもう孫を溺愛しています。 しかし、たまにしか合わないため、子供は義両親が苦手でいつも大泣きです。(私の実家は自宅から近いので、週2で帰り、子供も両親に懐いています) そのため、義両親からは『うちにも、もっと来てくれないと懐かない。2週間に一度は会いたい』と言われています。 自宅から旦那の実家まで、車で30分の距離なので、私は2週間に一度のペースで会いに行きたいと思っているのですが、『貴重な休日になんで実家にいかないといけないんだ』『親と話すのは面倒くさい。年に一度くらいでいい』と毎回旦那に文句を言われ、ウンザリしています。 義両親は会いにいくといつもとても嬉しそうで、『いつも来てくれるのが本当に楽しみなんだ』と言ってくれるのに対し、旦那は、会いにいっても『すぐ帰るから』『忙しいからしばらく来ない』と言います。 私は旦那の両親の為に親孝行がしたくて会いに行っているのに、毎回毎回、旦那に文句を言われ、行くのが嫌になってきました。。。 でも義両親からは 『自分の実家ばかり帰らずにこっちにももっと来て』と言われ、3週間あくと、『全然きてくれない』と言われるし、 どうすればいいと思いますか? (毎日子供の日常ブログをしているので、休日の過ごし方は知られてしまいます) ちなみに旦那は両親と確執とかあるわけではなく、『男はみんなこんなもんだ』と言い張ります。 また、平日子供と私だけで会いに行く、というのは考えていません。(精神的に疲れるので…)

  • 旦那の赤ちゃん返り

    久しぶりに投稿します。相談に乗って下さい。 旦那の赤ちゃん返りと言うか、子供のような旦那にうんざりなんです。。。 主人の実家へは年に4~5回は帰省するのですが、帰省する度に主人の態度がひどくなるんです。 具体的に言うと、話しかけても反応が無かったり(無視?)子供の世話等を頼んでも【俺には無理】と言って嫌がったり、何も言わずに友達の家へ遊びに行ったり。。。 で義両親は【もーあんたはしょーがないねー・・。】って幼子をしかる様な感じで全然効果が無いし。 普段はすごく良いパパで家事も良く手伝ってくれて優しい人なんですが、何故か帰省すると上記の様になるんです。 きっと親がいる事で甘えが出ているんだと思います。 子供の様な夫に幻滅しています。 で、近々同居する話も出ているのですが、こんな状態の夫と生活するなんて到底考えられません。 できればこのまま離れて、核家族でがんばりたいのですが。 義両親は同居を楽しみにしているようですが、不安でいっぱいです。 やんわり断りたいのですが、どうしたら良いでしょうか? 義両親は旦那(長男)の事が大好きなので、夫を責める様な感じでは私が悪者にされそうです。 どなたか知恵をお貸し下さい。。。

  • 旦那の妹の実家依存について

    私達夫婦には、6ヶ月になる子どもがいます。 旦那は三人兄弟(旦那、弟、妹)の長男のため、いずれは義母と同居することになります。結婚当初は、子供ができたタイミングで同居を考えていましたが、旦那の妹(以下、妹)がデキ婚。産んだはいいが、一人では育児ができず(経済的にも、育児の仕方的にも)毎日実家にきて(と、いうより妹夫婦たちの家には帰らず)義母が子供の面倒を見ています。妹の子が一歳半になる頃、私達にも赤ちゃんができました。今度は産まれるタイミングで旦那の実家に入ろうかと、義母に話をしにいったところ、妹に二人目ができたと。(出産わ私の3ヶ月後) 先に妹の懐妊の話をされたので、同居の話を持ち出すことはできませんでした。(一人目のときの状況をみているので) 妊娠中は、酷いつわりで数回入院。でも、旦那の協力もあり9ヶ月まで仕事も続けられ(今は退職しました)去年8月末に出産しました。 産後は、私の実家は父しかいないため里帰りはせずに自宅に戻り育児をするつもりでしたが、妊娠7ヶ月頃に、旦那と義母からの勧めで産後1ヶ月は旦那の実家にお世話になることにしました。 しかし、いざ義理実家で過ごしてみると、そこには「義母と、妹、妹の子ども」の生活ができていました。お風呂に入るのも妹が先、ご飯は妹の子どもが食べ終わってから。一言で表すとすごく居辛い空間でした。昼間、居間で赤ちゃんを横にさせていると、妹の子どもがわざと蹴ったりすることもあり、二週間ほどで自宅に戻りました。 子どもが産まれてからは、旦那の祖母が「(うちの子に対し)○○ちゃんのお家なんだから、いつでも来ていいんだよ」と言ってくれたり、旦那も義母に可愛がって欲しいと思っているため、週末のどちらかは義母実家に帰るようにしました。 しかし、二時間かけて帰ってみても義母は妹の子どもの面倒を見るのに必死で、私達の子どもを抱くことはありません。妹に二人目が産まれてからは、ミルク、おむつ替え、お風呂、寝かしつけまで全て義母がやっているので、毎週末帰るのは負担になってしまうし、何より私達の子どもも可愛がってほしいと言うことを伝え、隔週(その日くらいは、妹が自分の家で面倒をみる)に帰ることにしました。伝えてから、1,2回は義理実家に妹達は居なかったためたくさん可愛がってもらえました。しかし最近はまた妹達がいるため、前の状況に戻ってしまいました。 帰る前に、電話をしても「妹達いるんだよね」と言われてしまいます。 正直、夫婦で最低限の子育てができないのなら二人目は、一人目がもう少し手が掛からないようになるまで待てばいいのにとか、隔週で私達が帰るときくらい自分達で見れないものかと思ってしまいます。そして何より、こんな状況ではどんどん同居のタイミングを掴めないので、対処法(?)を考えなければと思っています。 しかし、嫁いだ身とはいえあそこは紛れもなく妹の実家でもあるため、困っています。 まとまりのない文章ですが、妹が少しでも自立できたり(余計なお世話と言われたらそれまでですが)私達が帰るときくらい自分達で見てほしいとうまく伝える方法などあればアドバイスお願いします。 また、私達が同居したらこのような状況を改善してほしいと思ってしまうのは、心が狭いからなのでしょうか?

  • 実家に帰る回数と旦那の実家に帰る回数。

    実家に帰る回数と旦那の実家に帰る回数。 結婚一年半。 二十代後半の兼業主婦、子供はまだいません。 旦那の実家は自宅から車で10分もかからない所です。 私の実家は車で一時間くらいです。 正直、義母と仲良くはないです(^-^; Iヶ月に実家に帰る回数のがどうしても多くなってしまいます… 初めの頃は一人で顔をだしたりしてたのですが、だんだんと行かなくなりました(^^; みなさんは旦那の実家に一人で行きますか? 仲が良かったら行きやすいんですけどね! 嫌われてるのに行きにくいですし、行かないと実家ばっか帰ってと…なりますしね(-.-;) 誰だって自分の親のがいいですよね。 遊びにおいでよ!と気軽に誘えますし…。 実家と旦那の実家に帰る回数などなど教えてください!

  • 夫は大事ですが、夫の実家に行くのがどうも好きになれません。旦那の実家は

    夫は大事ですが、夫の実家に行くのがどうも好きになれません。旦那の実家は新幹線を乗り継ぎ帰省で家から旦那の実家まで4時間位かかります。  別に嫌な事を言われたりされてるわけじゃないですが、 夫の実家に行ってもずっと気を使ってるし、親戚の所に連れまわされて挨拶してまた気を使って。。。って。  そして知らない親戚の成長話をダラダラ聞かされて。。。 結婚当初のころはまだ頑張れましたが、2年もたって年に2,3回は帰ってると 特に新しいネタもなく。いつも同じ話を聞いてって感じです。 しかも旦那の親はお互い年収1000万ぐらい稼いでいるのに、 お姉ちゃん夫婦にお金を使ってお金がないだの、あそこが痛い、ここが痛いといって旦那に甘えます。 お金を出してほしい訳じゃないですが、 帰省代、お土産代、その他もろもろ結構お金がかかっているのに、お姉ちゃん夫婦には凄いサポートしてて、私達夫婦には援助は一切ありません。 私は都内で正社員で働いており、長期のお休みはとても貴重です。 しかも小さい会社で有給が取りにくいので、お盆は3日、お正月休みも4日とか5日ぐらいしかなく、そのうち夫の実家で2泊3日とかすると私の実家に行ける日数があまりないです。 夫は私の実家は同じ関東にあって帰れる時に帰れるだろと言いますが、働いているとなかなか丸々1日家族と過ごす時間は少なく、夜どこかで待ち合わせして夜ごはん食べるぐらいしか会えないです。。。 夫のそれを言うと、そんなに俺の親がいやなのか?と言われます。 嫌じゃないけど、好きでもないっていうのが現実です。  だって行くと、お姉ちゃん夫婦の豪邸、孫と英会話してるだの、日々の暮らしの自慢をされ(綺麗なデザイナーズの家です、勿論親が援助しています)をみてイライラし、私達は賃貸で共働きでせっせと貯金して旦那の実家へ帰省代という大金かけて行ってるのに!と思ってしまいます。 書いててもイライラしてきます。  今年の正月は我慢しようと思いますが、本当に行きたくなくて仕方ないです。。。 まだ子供も居ないので、一層ダメ嫁だと思ってもらって年に1回ぐらいのお付き合いでもだめでしょうか? 

  • 年末年始、旦那の実家には行きたくないと言う旦那。

    旦那は自分の母に対して、嫌悪感を抱いています。詳しくは省略させていただきますが、旦那の言い分も分かる所はあります。 年末年始、旦那の母は「子供なんだから年末年始は親の家に来るものだ」といいます。 旦那の父は亡くなっているので一人暮らしです。 私は、旦那の実家でみんなで年越しを過ごそうと旦那に言いましたが、とにかく行きたくないの一点張り。理由は家が汚いし、風呂は寒いし汚いし、せっかくの年越しにそんなところに行きたくない。だそうです。 旦那の母に話すと、「じゃぁ、○○(私)と子供たちだけおいで」と言いますが、家族バラバラに旦那だけを自宅に置いて過ごすのもイヤです。 自宅に呼ぼうか・・・とも考えましたが・・・「じゃぁ、もういいわ」と、言われそうな気もするし。 旦那と義母の間に挟まれ困ってます。 自分の力量の無さ・・・情けないです。 何とか丸く収まる方法、言い回しなど アドバイスいただきたいです。

  • 旦那の実家について…

    わたしは結婚4年目の専業主婦です。 まだ子供はいません。 同じ専業主婦の方に質問です。 (同じような質問があったらすみません。。。) 旦那さんの実家にどれくらいの頻度で行ってますか? 私達夫婦が住んでる所から旦那の実家の距離は40分位です。 結婚して2,3年位は1ヶ月に1回は行ってましたが ここ1年位は2ヶ月に1回位の頻度になりました。 義母さんにもっと来てくれたらと言われたことがありますが 私は行ってる方なんじゃないの?と思っているのですが… 変な質問ですみません。。。 この前旦那にしばらく実家帰ってないから行こうと言われて 私が実家に行くのをちょっと拒んだら なんで自分の親の事をそんなに毛嫌いするのかと言われたので ちょっとムカつきました。 別に旦那の親のことを毛嫌いしているわけでもないし、 行ったらちゃんと笑顔で接しているつもりだし でもただなんとなく旦那の実家って聞くと足が重く なっちゃうので、ちょっと拒んだだけなのに… もし良かったら教えて下さい。

  • 里帰り出産 夫は実家に帰省 謝礼は?

    第2子出産後 私は自分の実家で3週間ほど お世話になっています。 私が入院してから自宅に戻るまで 夫は夫の実家に帰り、ご飯やお弁当、洗濯等全て親にやってもらっています。 自宅と私の実家、夫の実家 いずれも近距離です。 お互いの親には かなり甘えてしまっている状況で きちんとお礼をしたいのですが 夫の実家への謝礼はどのくらい渡すべきでしょうか?