• ベストアンサー

実家が薄情と感じてしまう

こんにちは。専業主婦、一児の母です。 土曜日、主人は仕事です。車で1時間半~2時間のところに住んでいる私の両親は、土日休みです。 ある土曜日、私も子供も風邪でダウンしているところに、実家からTELがありました。「私も○○(子供の名前)も風邪ひいて大変だよ、パパは仕事だし」と言ったら、母は「じゃ、こっちに来れば?」と言い放ちました。 「具合悪いのにそっち行くくらいだったら、家に2人でいるほうがずっと楽だよ。逆に、お母さん達休みなら来てほしいくらいだよ」と私が言うと、「大変ねぇ」の一言で終わり。 私の両親は、自分達が孫に会いたくなると、なんだかんだと理由をつけて遊びに来い、泊まって行けと言うくせに、こっちのピンチには知らん振り・・・・・・第一、小さい子供が風邪をひいているというのに呼びつけるなんて、孫が可哀想だと思わないんだろうかと不思議です。 もともと実家にはわだかまりを持っていたのですが、この一件以来ずっとモヤモヤしています。 アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.5

小さいおこさんを抱えて旦那さんは仕事でお忙しい状態でご苦労がおありだと思います。 このカキコをぱっと見ると、事情はわかるが親に甘えすぎ、世間ではもっと大変な環境で子育てしている人はいっぱいいるぞ、って反応もあるかもしれません。 でもunmaさんはそんなことを分かった上でこのカキコを書かれたのだと思います。実の親なら自分の大変さをもう少し理解してくれて良いのではないか。自宅に来るこないは問題ではなくて、自分の気持ちを理解してくれればどんなに救われるだろう、って自分は感じました。 >もともと実家にはわだかまりを持っていた と書かれているように、これまでの人生の節目やポイントでご両親との考えのずれや行き違いがありましたでしょうか?それを解消しないまま現在まで持ち越した状態が、今回の電話で表面化して(思い出されて)もやもやされているように思います。 ではどうしたらいいか?元気になった時に率直に自分の思いをお話になられたらいかがでしょうか。いきなりご両親というのもきついから、話しやすい片方の親に話されてみたらいかがでしょうか。 お子様がいるunmaさんなら分かると思いますが、親は子共に成功してもらいたい、子供の良いところを認めたい、他人にほこれるようになりたい、と思っています。 これだけ大変な思いをして育て上げたのですから当然です。率直に話されたら、nmaさんの今の気持ちが全く変わるような親の思いが聞けるかもしれません。 はやく良い親子関係になることができると良いと思っております。 何か参考になれば幸いです。

unma
質問者

お礼

みなさんに一括してお礼をさせていただく非礼をお許しください。 みなさんのご回答を読んでいるうちに、思い返してみると、子供の頃から自分から両親というか家族に「・・・・・・してほしい」っていつの間にか言わなくなったことに気づきました。 母には「そんなこと言ったって仕方ないでしょ!」「お母さん疲れてるんだから!」と言われ、ほかの家族は「子供が大人に意見するなんてとんでもない」みたいなことを言います。私の要望など一切無視して自分の言いたいことだけ押し付けます。ですから私はいつも、言いたいことがあっても我慢していました。辛いことや悲しいことがあっても何もなかったように振舞っていました。 でも本当は、辛い、苦しいって気づいてほしかったんだと思います。だけど口に出せなくて、言葉以外のサインをきっと、無意識のうちに送り続けていました。しかし、誰も気づいてはくれませんでした。 今回のように、母に対して「大変だ」「来て欲しいくらいだ」とはっきり口に出したのも、おそらく初めてではないでしょうか。私の精一杯の、ギリギリの「SOS」だったんです。でも、それでも気づいてくれない母。自分からは手をさしのべてくれない母。私はきっと、頼まなくても母の方から助けに来てほしかったのでしょう。その気持ちが届かなかったので、モヤモヤしているのだと思います。 改めて、自分が抱えている問題に気づかされました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nemorish
  • ベストアンサー率9% (5/51)
回答No.4

わだかまりがあったから、そういう風にしかとれくなっていたのでは? あなたもそのように思うのであれば、逆に最初から、大変だから来て貰えないだろうか?と、ストレートにお願いしてみたら良かったのでは、とも思いました。 もちろんそうすれば、御実家が快く希望を聞き入れたかどうかはわかりませんが、相手に何かを望むなら、まずはそれを相手に差し出すようにしないとですね。 少なくとも、「来れば?」と言っていると言うことは、避けられたりもしてないわけですし…その辺を察する事ができない人と言うのはいるものです。 そう言う対応をされて寂しかったり、困ったりしたのなら、それを素直に伝える所からはじめてみてはいかがでしょう?

noname#9485
noname#9485
回答No.3

基本的に親が娘世帯の家へ行きにくいようです。 ご主人に対してやはり遠慮があるからです。 反対に、「具合悪いのに・・・来て欲しいくらいだよ」ということばのほうに、なにかとげを感じます。 そのときに、どうして私も子どもも風邪を引いてつらいから、こっちに来てもらえないか頼めないのでしょうか? わだかまりがあるからなのでしょうが、私が親ならば来て欲しいって頼まれたら行きますが、来て欲しいくらいだよって言われたら、そう、大変ねぇって終わると思います。

noname#9330
noname#9330
回答No.2

もともとのわだかまりを知らないので、なんとも言いようがないですが、この一件だけに関してなら、特に薄情というほどではないかと思いますが。 「病気でもいいからとにかく来い」と言ったり、あなたが本当に辛くて、どうしても来てほしいと頼んだのに、「面倒くさいから行きたくない」などと言われてしまうと、冷たいな・・・と思いますけど。 実の親でも、こっちの都合や気持ちは、思うほど汲んでくれないものです。まして結婚して家庭をもってるなら、基本的に親から独立し、今度は親をいたわる立場になるものです。 どうしても、と思うときはちゃんと言葉で伝え、それでもわかってくれないなら、話し合いをすればいいと思いますがけど、この件に関しては、ちょっと親御さんに求めすぎかなーと思います。

  • shijimi30
  • ベストアンサー率27% (45/166)
回答No.1

ご主人に遠慮されてるんじゃないですか? うちの両親も姉の家には行きたがりません。(特に父) 義兄が留守中でも「留守中に上がりこんだ」と思われたくない模様。 届けたいものは「取りに来い」か私たち兄弟に「持っていけ」と言い放ちます。 私はいい迷惑です。 「(帰って)来れば?」と言ったのが、最大限の優しさって気がします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう