• ベストアンサー

実家に弟と母が住んでいます

実家に弟と母が住んでいます 母が死後は私は土地建物の遺産放棄をするつもりです 変な質問ですが 弟が母存命中にいなくなったら私が葬儀や実家の処分をせざるをえなくなりますか

noname#202928
noname#202928

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 こんばんは。  土地・建物の相続放棄ってことは、相続自体の放棄はしないってことでしょうか?  それは相続人同士の話し合いで決めることかと思います。  もしも相続権全てを放棄する場合は、家庭裁判所への届出をしないと一人で宣言しても効果は生じませんので、一応。  他に親族が誰もおらず、aaa8523さんが相続放棄をすれば、その財産は法人となり、諸々分配される権利のある親族とは関係ない人達にある程度配分された後、国庫に入ります。  相続方法も負債の方が大きくなってしまう場合の相続方法等、種類があるので、行政書士等の専門家へ相談してみても良いのかもしれません。  行政書士なら60分4000~6000円くらいで相談できます。弁護士だと30分で同じくらいの値段です。  参考にしてください。お邪魔しました。

noname#202928
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10483/32977)
回答No.1

>弟が母存命中にいなくなったら私が葬儀や実家の処分をせざるをえなくなりますか その言葉の解釈は二通りあります。 A.母の存命中に、弟が死んだ B.母の存命中に、弟が行方不明になり、そのままの状況で母が死んだ Aなら、家の名義はお母さんでしょうから、実家をどうするかは名義人であるお母さんがお決めになることです。決めないままお母さんも亡くなられたら、基本的には相続人が決めることになろうかと思います。その場合の相続人は、質問者さんである可能性が高いでしょう。 Bなら、弟さんにも相続権があるので、弟さんの意思確認がとれない限りは勝手に処分はできないことになります。捜索願を出して行方不明扱いになれば、何年か経てば死亡扱いにもできますから、そうならない限りは動かせないのではないかと思います。

noname#202928
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 実家に母と弟が住んでいます

    実家に母と弟が住んでいます 実家の土地建物は古く大きく売却なども不能 な築100年の家で場所も悪いです 名義は母名義 母と弟は引越しを考えているようです 近くに私(兄)は家族を持ち住んでおります 母弟とは折り合い悪く家財産の現金を全て自分たちのものとして負の財産を押しつけようと考えているようです この実家の管理処分などの責任は私にもあるのでしょうか もしあるとしたら管理責任を拒否する事はできるのでしょうか

  • 遺産放棄をした場合の土地建物

    実家の土地建物についてなのですが 名義は母名義となっております 転売不可能な場所にあり母の死後は遺産放棄を考えています 遺産放棄放棄はできるのでしょうか 放棄した後の土地建物はどうなるのでしょうか 建物の取り壊しなど必要でしょうか どなたか教えてください

  • 実家の弟の事

    四十代のサラリーマンです 実家の近くに家を建て住んでいます 実家には母と弟の二人住まいです 実家で自営業を営んで生計をたてています 弟は独身、転職を繰り返し無職となり実家の家業を手伝うようになりました 仕事ぶりはものを運んだり仕分けなどの「作業」はやるのですが営業や経理などの「経営」部分はできずいくら儲かっているのか 売り上げはどうかなどの肝心な事はなにも把握しようとしません 父も何度か叱責をしていましたがなにもかわりませんでした 近年、父が亡くなり私が中身を見るようになりま した 売上の把握などを何度か言いましたがやはりかわりませんでした 母も最近、認知症気味になり今後の事を考え商売の廃業を考えだしました 弟に話すとまとまったお金があればでていく 母の事や店舗の処分、その後の処分は私にとの事でした 父の死後の遺産は母に一括相続させましたので私も弟も家の財産はもらってはいません どうしたものでしょうか

  • 実家の遺産相続に関する質問です

    私は兄弟の長男です。弟が一人います。 2014年に父親が死去した際、弟は家庭裁判所から遺産相続放棄の書類を入手して、遺産相続放棄しました。 父の遺産(主として実家)を相続したのは、母と私だけだと認識しています。 もうすぐ母も亡くなりそうなので、亡くなったとき、実家の不動産の相続義務(権利?)があるのかは誰なのかという質問です。 弟は、父が亡くなったとき遺産相続放棄をしているので、実家の不動産の相続義務(権利?)は無いと判断して良いのでしょうか。 専門家の方、よろしくお願い致します。

  • 母から管理を依頼されたお金の事です

    母から管理を依頼されたお金の事です 高齢にともない長男である私に管理を依頼をされました その時に母の住む実家の土地建物の処分を母と相談しました とても売却も難しく相続しても固定資産などが負担となる物件です 結果として母と相談し土地建物は母死後には遺産放棄をする事としました また母と話しプラスの遺産は母からのお金を贈与税の範囲内で徐々に名義を変えていく事にし一部の金額を私の名義に変えていく事にしました(定期証券 ) 近年、ボケもありお金をとられたなどの発言をするようになりました 説明をするとわかってもらえたのですがあるトラブルあり第三者を通じてお金の返還を求められました 母のお金なのでもちろん使ってはおらず全額返還に応じるのですが 母のお金の一部を私の名義にしたのは法律では何か違法になるのでしょうか また定期証券は裏面に署名捺印をしいつでもおろせるようにして返還しようと思いますが現金化したほうがよいでしょうか (定期は母と相談した結果としてそのままのほうがよいかなと感じ変にいじると変かなと思い) 返還後は母に管理は無理で別の兄弟が管理する事になります

  • 実家の名義人になって欲しいと弟に頼まれました。

    実家の建物の名義人になって欲しいと弟から頼まれました。母が高齢で認知症が酷くならないうちに名義変更しておきたいそうです。現在、母は施設にいて実家には誰も住んでいません。実家の家屋にかかっている固定資産税、地代等は弟が支払っています。弟は別に店舗兼住まいを持っており、そこが抵当になってるため、もしも不履行になった場合に実家も弟名義だとすべて銀行に持っていかれ、住むところがなくなるという理由で私の名義にして欲しいと言います。私の名義になったとしてもかかる経費は今まで通り弟が払うと言います。私には経済的な余裕がないので支払うのはほぼ不可能です。私にはすでに住まいがあるし、遠方にある実家を必要としません。弟には息子がいるので息子の名義にすれば?という意見も聞きました。その方が合理的だと私も思います。父が遺した店舗等の資産はほぼ弟が管理していますが相続が発生したとしても私には相続税を払う余裕がないので放棄することになると思います。将来、私と家族がそこに住む可能性はない上、管理能力もないのに弟に請われるまま名義人になって良いものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 母と弟のこと

     弟は統合失調症7年になります。    実家に帰るたびに、母と弟の親子関係を見ると、気分が落ちこんでしまいます。  今日は母が、弟におかしを食べさせていました。  それを見た父は何も言いません。  2年ほど前に弟が病院に入院(2ヶ月)したときも、母は帰りに泣いていたそうです。  それ以来、弟を入院させようとは、しません。  もちろん、弟も入院したくないと言っています。  今日は実家で、「私が働けなくなったら、援助してくるの?」と母から言われました。  今、私は結婚し、子供たちもいるし、自分たちの生活を守っています。  実家からの援助を受けたことはありません。  なのに、なぜ、こんなことを言うのか、あきれました。  母は、私には何もしてくれません。  二人目を産んで実家に戻らなかったのですが、買い物を頼んでも、渋々といった感じで、あかちゃんが怖いとまで言っていました。  弟の病気は甘えも出るらしいので、病気だから、と思っています。充分わかっているつもりですが、母の何気ない一言に、今日は何もしたくありません。  私が弟の代わりに病気になればいいのに、と思ってしまうほどです。  私の思いを言うと、弟がイライラして、体調が悪くなるといけない、と思い、何も言えません。  母が嫌いではありません。  でも、弟の体調により、私への態度が変わるので、実家に行くのも、気を遣います。    私の方が、カウンセリングに行くべきか、悩んでいます。  気分が晴れるためには、何をすればいいでしょうか?  アドバイスよろしくおねがいします。  

  • 夫 → 妻実家の養子縁組をすると夫の実家の土地建物

    夫 → 妻実家の養子縁組をすると夫の実家の土地建物の遺産相続権はなくなりますか また 私らの子供もなりますか 変な質問ですが教えてください

  • 亡き母の独身の弟の今後について

    亡母の腹違いの弟(叔父)70歳のことで相談致します。 若いときに、博打で実家を売払い、今は生活保護です。 身寄りが無いので、叔父がなくなった後、私が身の回りの後片付けを することになると思います。 心配しているのは、母方の位牌です。 母の実母、叔父の母親、父親(叔父と同じ)祖父、のものがあります。 私も婚姻していますので、これをどうしようかと思い悩んでいます。 母の子として弟、私、妹がいますが、弟は妻子を残し、母より15年前に逝去していますので、弟嫁に頼むのも気が引けます。 母の葬儀の喪主は私がしました。 母が住んでいた家は私が相続する予定です。 仏壇は父と母が入っています。 なので、叔父の葬儀、居宅の後片付けは私に任されると思うし、それは長女として、するつもりです。

  • 財産放棄の家の取り壊し

    母名義の土地建物なのですが古くまた大きく 母の死後は財産放棄を考えています 放棄後の建物の取り壊しは私がやることになるのでしょうか

専門家に質問してみよう