• 締切済み

兄が母を追い出し実家を不法占拠、どうにかしたい

兄が実家から一人暮らしの母親を追い出して不当占拠。母に暴力をふるい、父の遺産は自分のものだと主張し、私の職場まで嫌がらせ電話をしてきます。解決方法は?家は取り戻せますか? 大学を卒業して以来、ほとんど連絡もよこさず何年も勝手にどこかで過ごしていた兄が、私の結婚を機に仕事をやめてふらっと実家に戻りました。帰ってきてからというもの、仕事につこうともせず、苛つけば母に暴力をふるい、何かにつけ、「この家の家長はわしじゃ」(※父は私達が未成年の時に病気で他界)と主張し、父が残した家も遺産も母が受け取っている遺族年金も全て自分のものだと主張し始めました。母には、「あんたは家では何にもせん専業主婦やったんやからおやじが残してくれた遺産なんてもらう資格なんかない。さっさと籍を抜いて田舎に帰れ!」と事あるごとに言うようになりました。そして私と夫の結婚に関しても、「家長として了解したつもりはない。了解を得ようとしたか?離婚しなさい」などと言ってきています。夫にも離婚しなさいと執拗にメールをしたり、私にもしつこく電話をしてきたり、無視していたら職場に電話がかかってきたりします。(私と夫は実家以外の場所で暮らしています。) そんな中、ある日、突然、実家で今まで以上に激高し、母曰く、突然、「そんなに出て行きたくないというならこんな家売ってしまえ!売らんなら燃やしてしまうで!」と灯油を持って母を威嚇したそうです。あまりのことに母は恐怖し、警察を呼びました。しかし、警察はほとんど何もしてくれませんでした。一応、兄を精神科に連れて行って受診させてくれましたが、異常なしということで戻されました。 それで、母はやむなく、家を出て、私達のところに身をよせました。そしたら、兄は、私が母をそそのかし遺産を全て取ろうとしていると考えたのか、余計に嫌がらせを強めてきました。私は母の遺産を当てにするつもりは全く無いため、夫とも相談し、相続放棄する旨を伝えても「口先じゃ何とでも言える」と言って聞きません。やむなく、弁護士をたて、家裁に調停を申し立てましたが、兄は一向に出てくる気配はありません。 ちなみに、遺産と言ってもそんな莫大な金額ではなく、せいぜい1000万くらいです。兄はこれまで母に車を買ってもらったり携帯料金をはらったり、積算すると既に法定相続分使い果たしています。 私達の家は狭いのでいつまでも母にいてもらっても困りますが、母は実家の家以外に住むところはありません。 一体どうすればいいでしょう? とりあえず、私としてはせめて兄から嫌がらせの電話がこなくなればと思っていますが、職場にかけてこられては無視しようにもできません。夫の仕事のことを考えても、転職して引っ越して完全に連絡を断つというのもなかなか難しい状況です。

みんなの回答

回答No.11

※追加回答が出て来ないようですので、回答させていただきます。 ・複雑な問題ゆえ、あえて辛口回答になっております。 ※※各質問者様に対する補足回答について。※※ ・質問者様は、かなり思い詰めてイライラしておられることと思いますが、公のネット相談で、皆さん、かなり真面目に複数回、丁寧に回答して下さっておられるにもかかわらず、「補足」のみで、「お礼」のメッセージが、全く見当たりません。匿名による質問であっても、やはり、丁寧に回答して下さる回答者様には、丁寧に返信メッセージを返すべきだと思いますよ。 ・仮に、その回答内容が、質問者様にとって、到底受け入れがたい内容であっても、第三者から見た冷静な意見であれば、耳を傾ける勇気・度量も必要だと思います。 ≫親子、兄弟間のトラブル(遺産・同居・扶養問題等々)について。 ・結論から申し上げますが、質問者様の直面している諸問題は、世の中では、よくある揉め事なんです。 ・家族内での問題ゆえ、なかなか外部に知れ渡ること自体稀ですが、かなりの方々が経験なさっておられるものです。貴女からすれば、「我が家だけが異常である!」と感じておられるかもしれませんが、そうでないということに気付かれるべきです。 ≫「弁護士さんの対応」と「お母様の対応」について。 ・お母様が依頼した弁護士さんですので、ご存じのとおり、その弁護士さんは、質問者様ではなく、お母様の意向や考えに基づいてしか対応出来ません。 ・また、お母様の対応がコロコロ変わるというのは、質問者様の意向を、かなり、お母様に押し付けているように推察出来ます。それゆえ、お母様が本当に考えている思いと食い違い、結果的に、一貫した方針で歩調を合わせて進むことが出来ないのだと考えざるを得ません。 ・また、質問者様が、「お母様と弁護士さんの間に入って対応していること。」についても、前述のとおり、質問者様が主導的に、自らの考えを、お母様・弁護士さんに、押し付けている証拠だとも言えますし、弁護士さんとお母様の間に入って、その「お母様」を説得するというのは、余計に話をややこしくするだけです。 ・恐らく、その弁護士さんが提示する調停案が、質問者様にとって都合の良い内容なんでしょうね。しかしながら、利害が一致しているというだけであって、合意成立ために、一部修正箇所が出て来た場合、その弁護士さんは、修正箇所について、質問者様と利害対立してくる可能性があるため、質問者様の話は聴いてはくれても、応じてくれるとはありませんよ。 ・ちなみに、お兄様が調停に出廷するしないは別次元の問題です。調停についてご存じの方々であれば、その意味はよくお分かりだと思います。 ≫「最後に」 ・家族間で違った考え方を持っている以上、質問者様の考えを、家族(母・兄)とはいえ、それを押し付けることは出来ません。 ※残念ながら、そのような「魔法の杖」は、いくら探しても見つかりません。 ※今後どうなさるべきなのかにつきましては、質問者様が、最終的に、自ら結論を出すしか道はありません。 ※同様の問題を乗り切って来られた方々であれば、御理解していただけるはずです。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.10

No5です。 今の現状に不安を覚え、マズイと思っているのは 貴方だけのようですので、弁護士とは お母さんを除外して話を進めたらいかがでしょうか。 問題ないと思いますよ。 十分被害にあっているようですし。 あと。思っていなかったのかもしれませんけど お母さんの面倒を見る義務が貴方にもあるんで、 お母さんを追い出すのも無理があるんですね。 貴方が全面的に面倒を見るのは無理があるという事を お母さんにも説明して、解決策を見つけるべきです。 家が狭いのであれば、引っ越すなりするとしてもお金がいるでしょうし、 お母さんから生活費を頂くという事も主張して良いでしょうし。 実家の家屋については貴方にも権利があるんですから 「その分ももらえなくて、面倒も全面的に私であるのはあり得ない」と お母さんにも説明されたらいかがでしょう。 親を追い詰めるようで、嫌かもしれませんが どう考えても一年や二年の出来事ではないと思えば しょうがないと思いますよ。

回答No.9

母親は家に転がり込んでくるし、兄は何を考えているかわからないし、困ったものですね。  補足も拝見して、一番は、お母様が考えていることが「甘い」の一言ですね。  今までもいろいろと援助してきたのでしょうね。  ただ、私から見ると、遺産相続と、車などを買ってもらったものは別物と思います・  お父様の遺産を受け取る権利はあると思いますし、車などは、お母様からの贈与と考えます。  ですから、弁護士さんも、家を売ってしまって、財産分与という案を出されているのでしょう。  調停もお兄様が出席しなければなかなか進まないし、先の見えないトンネルみたいでイライラしますよね。  私であれば、と言うことでお答えします。 >私達の家は狭いのでいつまでも母にいてもらっても困りますが、母は実家の家以外に住むところはありません。  そりゃね、暴力を振るわれて飛び出してきたのであれば、最初から拒否はできませんけど、それにも限度と言うものはあると思うのです。  住むところは無いと言うけれど、賃貸を探せばよいのではありませんか?  きちんとお母様が同居している期間を決めることは大切です。  娘と同居できているので、知らず知らずのうちに、今の生活に落ち着いてしまっているのです。  自分で賃貸を借り住んでいるのであれば、家の処分を迷ったりする余裕がなくなります。  貴方も期限が決まっていれば、気持ち的にずっと楽になると思います。    裁判所へ調停を起こしたのも、最初から裁判になれば「和解」を勧められることになるので、まずは順当に調停からはじめたのではないですか?  不調に終われば、次は審判になりますので、お兄様が出席しなければ強制的に法定分割となり、家は売却になる可能性もあります。    へんな言い方ですが、お兄様は家の水道光熱費を払って貰って生活費も(少ないけれど)振り込んでもらっている。だったら、同居している妹はもっと金を親から貰っているって考えるのが普通です。  お兄様がこのまま家を占拠していても、売却するにしても、お母様は家には帰れません。  お母様はお兄様と同居するつもりはないのでしょう?  無職のお兄様に家が借りれるとは思えませんから、調停で合意できたとしても、お母様が帰宅できるにはまだまだ時間が掛かります。  現在のお兄様の不満のはけ口は弁護士さんに向けられているようですから、貴方方ご夫婦は、この問題から少し距離を置くことを考えたほうがよいです。  法務局人権相談窓口   http://www.moj.go.jp/JINKEN/index_soudan.html  お兄様からの嫌がらせの電話が職場に来るなど困っているので兄弟の間でも、DVの接近禁止命令のようなものが可能か相談してみてください。  保健所の人や警察が来ても言いくるめてしまうというのであれば、精神病と言うのではなくて、意味がわかっていて行動しているのでしょう。    貴方だって、まだ新婚なのでしょう?  お母様にははっきりと別居したいと言ったほうがよいです。    

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.8

 補足を受けて再回答失礼します。  「法的遺産分を使いきっている」というのはあなた側の主張に過ぎないので、考慮されない内容なのです。  車の購入は親がそれでよいとして買ってあげたのであれば「将来の財産贈与から差し引く」という約束でもない限りは無理です。同じように大学まで進学させたとか、家の頭金を払ってあげたなど、親が納得の上で出費して「あげた」分は入りません。似たケースで上には病院代が沢山かかったけれど下は健康なので何もしてくれなかったなどを主張しても、上にかかった分を下の子に財産として分与しなければならないのか・・・というのは別です。  上には新しい服を買ってあげていて、下の子はそのお下がりばかりだったから洋服代を貰える!と訴えたところで、解決はしません。これは棄却されます。その時の親の経済状況によるので、関係なしとみなされます。  これは過去判例に基づくものです。  ただし、将来返すから貸してくれ。。。。と言われて貸した分は考慮できます。  さて、弁護士の前でも母親が長男をかばって話が二転三転するとのこと。  出席させなければいいだけでは?  調停に相手が来なくても執行できます。    よって、これ以上何をお聞きになりたいのか、単に不安だからもっと他に道はないのかとの模索であれば、もう他の回答者が十分すぎるほどに真摯に答えていますよ。  難しく考えすぎないで、そして母親にまだ長男をかばうような言動が見られるのであればさくさく財産を現金化して分割し、相続すればいいだけです。その時の取り分を争うならばどうぞ・・・・。訴えることは可能ですが、無駄ですよ・・・と回答しているだけです。  職場への嫌がらせなどは証拠をとり、早くに弁護士から内容証明で「今後の接触を禁じる」と一言言ってもらえば良いのです。そのあとも止まらないでしょうが、裁判でこちらに有利に働きますので、一時期は耐えるしかありません。  それから、精神異常者と言いたかったのですがそれもいきなりどうかなと思ったので認知症という言い方をしてみました。  就労もせず一万円の生活費を親から貰っている上に、このような行動をとるのは確かに異常だと言えます。  その点では大いに同情します。  逆恨みが怖くても実家分の光熱費をご自身の方に払ってほしいと考えるのは当然です。  住めない家なのであれば光熱費の口座を凍結しましょう。  また、他にお金が取られていないなら、今後は弁護士に任せて少し冷静になりましょう。  名義変更しても固定資産税が払えなくなったり、相続とみなされて税金がかかれば彼も慌てるでしょうし。  まずは育て方が間違っているということを母親にしっかり自覚してもらう事でしょうね。  あなた自身も、過去の出費に対することは今回のことには加えないで考えてください。  同じようにあなたの養育費も差し引かれることになります。綿密に計算できますか?  親は子供を扶養する義務があるので、その点を混同させないようにしましょう。    

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.7

 補足を拝見して・・・ あなたの、お兄さん行状の捉え方が問題なのです。権利とか相続とかの法律問題よりも、先に解決すべき問題があるはずです。失礼ながら精神異常のお兄さんが、あなたのお母さんの生活の拠点を理不尽な理屈を付けて乗っ取っているのです。それについて話し会おうとしても認識が一致しないのです。こういう人を相手に法律がどうのこうのという前に、お兄さんをどのように扱えば良いのか、どういう所に何を理由に申し入れたら良いのか(公的機関にです)、こういう事を考えるのが先決です。 調停で何を望んでいらっしゃるのでしょうか。調停で合意なんてとても無理ですよ。調停をした。と、いう実績だけが必要なのでしょうか。調停の目的そのものが逸脱しています。しかし、調停を申し立てる他、解決方法が見つからない。と、判断されて調停を申しこまれたのでした。ならば、調停に申し立てる際、お兄さんは、正常な判断能力ができずに自己陶酔の状態に陥るときがあるとか、暴言を吐くとか、色々と申立時に言っておけば良かったのです。今からでも遅くはないのですが・・・。 しつこく申しあげます。もし、お兄さんに調停に出席してもらいたいと本当にお考えならお兄さんは正常な判断に欠ける人格障害のような振る舞いをする可能性があると言う事を事前に裁判所に伝えておくべきなのです。失礼ついでにいうと、あなたの考えは矛盾しています。手に負えないお兄さんを何とかしたいと考えていらっしゃるのですが、関係のないところに相談されたり、そこしかないとお考えになっているところに上手く行かない原因があります。あなたの医師と相談機関がかみ合っていないのです。しかし、あなたは一生懸命した。と、思っていらっしゃるので疲れ途方に暮れるのです。労多くして功少なしの状態です。 それでも今からでも遅くありません。あなた及びお母さんが日々の生活を脅かされているのが本当なら、保健所と役所にまず相談です。保健所に来てもらったとお書きになっています。来てもらった結果、何の処置もしてくれなかったということは、お兄さんの言動はあなたがお書きになっているほどの事でもないのか、それともあなたの体験されたお兄さんの実情が保健所の人に伝わらなかったのかのどちらかです。1度であきらめてはいけません。何度でもお兄さんの実情を具体的に保険所、そして、役所に説明して、あなたとお母さんをお兄さんの暴力から守ってくれる手立てをしましょう。できないはずがないのです。 お兄さんは、調停に出席しないだろうとあなたは想像されています。何故、お兄さんは出席されないのでしょうか。お兄さんにとって不都合なことをいわれるからなのでしょうか。それとも、意味が理解できないからなのでしょうか。不都合だと判断されての出席拒否なら、あなたがお考えになっているようなお兄さんではない。と、いうことになります。つまり、あなた方にお兄さんは腹を立てているのである。と、いうことです。又、出席しないことが予測出来る調停をどうして申し立てられたのでしょうか。 お兄さんの理不尽な振る舞いの根拠は何処に在るのか、この点についてもお考えになった方が良いです。上辺だけの現象を捉えていては関係者皆さん不幸になりますよ。問題の本質について話ができなければその時はその時でお兄さんを精神病院に預けるべきです。あなた方の安全安心の為にです。 もっと深読みすれば、お兄さんが生家を出ていらっしゃるときに、ないがしろにされていたのかも知れませんね。お兄さんの発する言葉の裏に、無念な思いとか寂しさとかの孤立感に絶えられず理不尽な言動を発しているようにも思えます。実情を知らないのですが、あなた方のお兄さんへの対応は間違っています。その根拠は、保健所も警察も公の機関は何処も相手にしてくれなかったことから言えます。問題に真っ正面から取り組みましょう。必ず解決策及び方法はあります。こじれるとあなた方までも病んでしまいますよ。そう意味で最優先で解決されるべき課題です。

回答No.6

質問内容・補足欄を拝見し、回答させていただきます。 ※『質問者さんの疑問点・不安な点・解決策等』について。 ・弁護士さんに相談・依頼なさっておられるのですから、その弁護士さんとじっくり話をして、アドバイス、回答、行動してもらうのが一番の近道であるとしか言いようがありません。その弁護士さんだけが、あなたの置かれた状況を誰よりも良く知っているはずだからです。 ・仮に、その弁護士さんに質問済みで、質問者さんが満足出来る回答を得られなかったとしたら、それなりの事情と理由があるものと判断せざるを得ません。 ※親身になって対応してくれている弁護士さんであれば、質問者さんにとって、都合の良い事・悪い事(厳しい意見や忠告を含む。)を言ってくれているはずです。それを受け入れるかどうかは、質問者さん自身の問題ということになります。 ・そうでないのであれば、質問者さんにとって満足出来る内容での解決策が見出せない原因は、下記のいずれかであると推察されます。※該当するかしないかは、御自身でチェックなさって下さい。 ≫「その弁護士さんとの意思疎通が、十分に出来ていない。」 ≫「依頼内容自体(質問者さんが希望する解決結果を含む。)が、かなり複雑・難解・困難である。」 ≫「そもそも依頼内容、範囲が、間違っている。」(※代理権の範囲・依頼内容の範囲等々)   ⇒遺産処理問題・家族間のトラブル処理(※※必要に応じて、見直すべきかと。)   ⇒弁護士費用の問題から依頼内容を制限しているか否か。 ≫「弁護士さんの経験、能力だけでなく、解決行動する意欲自体の問題   ⇒これは、質問者さんが、きちんと依頼なさっておられることが前提です。 ≫「その弁護士さんが、事態の深刻さを理解していない。」   ⇒質問者さん側の説明不足   ⇒弁護士さんの理解不足 ≫「その弁護士さんが、質問者さんに、解決するうえで回避不能なリスク説明自体していない。」 ≫「裁判上の手続自体の諸説明、今後の見通し・予測可能な事態の事前説明を受けていない。」 ※『最後に。』 ・質問文と補足欄のみでは、残念ながら、回答者の全ての皆さんも、断片的な事実関係・質問者さんの意向しか窺い知ることが出来ないと思います。恐らく、皆さん、推測し得る状況をもとに、回答なさっておられるはずです。 ※※藁をもすがる気持ちでいらっしゃる質問者さんのお気持ちは察するに余りありますが、ここでの回答待ちより、依頼先の弁護士事務所へ、直ぐに行かれることをお勧めします。これまでの回答者様の各回答内容を、よく、お読みになられて、適宜質問なさるのも良いかと思います。受け身の姿勢ではなく、行動あるのみです。

satomi_iz
質問者

補足

弁護士さんは既に立てていますが、うまくいかない理由は明らかです。 ・兄が調停に出てこようとしない。 ・母が甘い。主張を二転三転し、弁護士を困惑させる。 ※弁護士に依頼をしているのは母です。私達夫婦の稼ぎや財産では弁護士費用はとてもじゃないですが出せない現状です。 ※今の弁護士さんは非常に経験豊かで便りになります。提案の内容も、実に理にかなっているのですが、母がそれを覆すのです。 育ててもらった恩があるので、夫には迷惑がかかって申し訳ないと思いながらも、母に協力していますが、私は弁護士さんと母の間に入ってもうかなり精神的に限界なんです。いっそのこと母を家から追い出してしまいたい、出来ることなら、夫どこかに引っ越して、兄と母双方との連絡を断ってしまいたいとすら思っています。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.5

素人ですが・・・ お兄さんって、遺族年金で食べているという事でしょうか。 遺族年金に関して素人なのですが、成人した子供に権利ってあるんでしょうか? ないならば、そのお金をまず取り返されてはいかがでしょう。 そうすれば、調停に出てきそうな気がします。 子供にも権利があるのならば、あなたにもお母さんにもあるんだから その分を貰うように手続きが取れないのでしょうか。 兵糧攻めではありませんが、生活できなくしたらどうでしょう。 あと、お母さん名義の物を自由にされていませんか。 それも取り返しましょう。 お兄さんも遺産に対して権利をお持ちです。 車だとかが相続に当たると証明するのは難しいからです。 ですから、一円も渡さないのは難しいかもしれません。 なので、あなた自身の相続放棄はしないで、 きちんと主張をなさった上で、あなたの分をお母さんに委託するのが いいのではないでしょうか。 電話は着信拒否の手続きが出来たと思うんですが・・ 一切の交信を拒否すると調停などで問題あるかもしれませんので 携帯の番号を教えて、会社の番号にかけてきたのは出ないで、 携帯も「出られる時だけ出る」という形をとればいいのでは? それが通るかどうかわかりませんが、 筋は通ると思います。

satomi_iz
質問者

補足

生活費は母が情けで月に1万だけ振り込んでいます。光熱費は母の口座から引き落としで払っている形です。それらも止めようかと考えていますが、逆上を恐れてできていません。 兄は今まで母が(仕事で必要というので)車を買ってあげたり、女に騙されてちょっとした借金を背負わされた時に建て替えてあげたりして、、、そういう金額を合計すると法定相続分は既に使い果たしています。 着信拒否についてですが、着信拒否すると職場に電話をかけてくるのです。そして兄が今住んでる実家の固定電話を切ると、法定に出てくる、こないの連絡もつかなくなる可能性があるので、そこは弁護士さんから我慢してと言われています。(携帯は家族で契約して私が払っていたのですが止めました)。今は着信拒否せずにひたすらでないという形を弁護士さんからすすめられてやっています。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

お兄さんは明らかに精神に異常を来していらっしゃいます。精神の異常は24時間いつも出るものではありません。24時間のほんの少しの時間に出る人がほとんどです。従いまして、異常な言動を発しないときはごく普通の人なのです。 あなた方で対応出来なければ、保健所及び他の精神病院にお願いして入院の処置を取るべきです。こんな問題弁護士を頼っても何の役にも立ちません。調停も何の役にも立ちません。しかし、現在調停に委ねていらっしゃるなら、次回調停が始まる前に、お兄さんのこれまでの行状を文書に書いて書記官に渡しておきましょう。 そして、是が非でもお兄さんに1回は調停に出席してもらうように裁判所にお願いしましょう。その時、裁判所を通じて精神科医を呼んでもらっておくのです。調停委員と精神科の先生が一緒にお兄さんのお話を聞いてくれます。その時お兄さんの話を精神科の先生が判断して、何らかの措置の方法をアドバイスしてくれる可能性があります。又は、1回で不調になるかです。 あなたが今取っていらっしゃる行動の限りに於いては、前記のように調停を利用してお兄さんの精神が病んでいる。と、いう証明を裁判所の調停を通じて認定してもらえば精神病院の対応も違ってきます。お兄さんの精神異常は原則法律の関与する問題ではありません。とりあえずは関係者の心身の安全を侵されているということで、具体的にその事実を説明出来る体制を作っておくことです。お門違いなところに相談されると益々悩む問題として拡大します。

satomi_iz
質問者

補足

弁護士の先生からも最初同じことを言われ、保健所にも相談して自宅訪問してもらいましたがダメでした。調停に一度でも顔を出してもらえたら、と言うのが本当に心からの願いです。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

 一気に簡易裁判所での訴訟を起こすことをお勧めします。  家裁じゃまだまだ足りません。  弁護士選びも大変ですが、得手不得手があるのでね。仕方ないんです。  ともかくは財産を整理する為に家を売るので出て行ってくれと言い続けるしかないでしょうね。  法的には専業主婦であっても二分の一は相続できますので、お兄さんに行くのはそれのまた半分です。  また車の購入や生活費は控除されませんので、念のため。    認知症の始まりのようにも思えますねえ。  何かあったのでしょうか。  年金も口座を変えるなど手帳があればどうにでもなるので、相談の上手配しましょう。  実家に置いて来たため取りに戻れないというのであれば、これまた面倒ですが、名義が変更されていない限りは理論上まだその人の物ですから、安心して取りに行ってください。そこでも警察沙汰になるのであればそれこそこっちのものです。連行してもらいましょう。ちょっとの間でも目を離してくれたら良いのですから。  取り戻せます。  時間はかかるでしょうけれど、彼のいうことに適法なことは一つもありません。  信じて頑張ってください。  って、自分も会社名義のマンションを占有されて現在訴訟中!頑張っているところです。  相手も裁判所には来ないで弁護士同士の話なんで・・・・・。どうにもなりませんが、結審しそうなので安心しています。  がんばれ!負けないで!

satomi_iz
質問者

補足

前の人のコメントに対する補足にも書きましたが、母が車を買ってあげたりして、それらの総額を総合すると既に法定相続分は使い果たしています。 お金は取られていません。家を占拠し母を追い出し、私や私の夫に執拗に嫌がらせをしてくるだけです。兵糧攻めみたいなことも考えましたが、極端な行為に出られたらと思うと怖くてなかなか実行に移せません。 兄はまだ40代です。認知症とは思えません。仕事をやめたあとで再就職がうまくいかなかったのでイライラしているのだとは思いますが、そもそも自分からやめたのに、そしてそれを私達の結婚と絡めて「結婚したならお前の旦那も家族や。そして家族の家長はわしや」のような言い方されたら、こちらとしては憤るばかりです。

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.2

補足読みました。 すでに弁護士に相談済みなのですね。 かなり深い問題なので難しそうですね。 弁護士に相談されているとのことですので、 とりあえずの策として、暴言、暴力などの証拠を集めてみてはどうでしょう。 ICレコーダーで会話は撮っておきましょう。 調停でダメなら裁判しかないのではないでしょうか。 弁護士も得意不得意分野があるので、弁護士選びも大変かと思いますが……

satomi_iz
質問者

補足

母は証拠集めとかできなかったので、無策で追い出された感じだったのですが、幸い(?)弁護士をつけてからイライラの矛先は弁護士にもむいて随分電話で暴言を浴びせているようですが、弁護士さんは当然、会話を録音しています。(録音の了承をとっているのに暴言をあびせるあたり呆れるのですが) 前の弁護士さんはまさしくこの手の話は苦手だったみたいでダメだったのですが、今の弁護士さんはそれこそこの手の問題をかなり扱った弁護士さん、、、なのですが、根気よくやってもらえてるものの、埒が明かない感じです。 母も悪いと思っています。情に流されて主張を二転三転、甘い方向に持って行こうとします。弁護士からいっそのこと家を処分しては、と勧められて、一度、了承したのに、何日かたったら兄に住まわせてもいいと言い始めたり・・・ いい加減、母を放り出したい心境に時々なります。

関連するQ&A

  • 兄の遺産相続

    母が亡くなった後に遺産相続がきちんと終了しないうちに兄がなくなりました。 実家が兄と父の名義になっています。 兄には子がなく妻がおりますが、父と折り合いが合わず実家とは絶縁状態です。 兄に相続される分の母の遺産や実家の相続権について教えてください。 子がいない場合は兄弟にも相続権があると聞いたことがありますが、どうでしょうか?

  • 母が無くなり父もなくなりました。兄も最近亡くなりました。今姉妹2人残っ

    母が無くなり父もなくなりました。兄も最近亡くなりました。今姉妹2人残っておりますが、相続の件で父が亡くなったあと兄は名義変更等何もせず今日に至っており亡くなった兄の嫁さんが相続のことで電話がありどうしましょうとのことでしたので私達は相続放棄いたしました。その後父の前妻の子供がいることがわかり、兄嫁が連絡取りましたところ遺産相続するとの返事でした。このような場合相続はどうなるのでしょうか?財産は土地の借地権と家屋と預金です。

  • 母を追い出そうとする兄

    実家の兄の事で質問させていただきます。 兄は2年前に結婚し、実家には兄(36)・兄嫁(36)・母(61)で暮らしています。 父は15年前に他界しました。その後、兄が家業の農家を継ぎ、今に至ります。 結婚二年目にして兄は浮気をしました。しかも風俗関係で働く女性で今のお嫁さんと別れてその人と結婚すると言っています。 その事で家の中は喧嘩が絶えず、特に母にはこの土地も家も車もすべて俺のもんだから気に入らないやつは出て行け!!とかお前の顔を見てるとムカつく!!などと、耳を塞ぎたくなるような暴言を吐き続けます。最近では出て行け!!と毎日暴れています。義姉は呆れてもう関わりたくないようです。 もともと、金銭面でも生活面でもだらしない兄なのですが、プライドも高く、人に注意や責められると怒鳴る事しか出来ません。 父が他界した時、母は畑や家など後々相続など面倒だからと自分の名義ではなくほとんど兄と会社名義に変えてしまったらしく、太刀打ちできません。 会社名義といっても有限会社で名前だけ会社なだけだから代表取締役の兄のもので母にはどうする権利もないそうです。 母がもし実家を出るという事になれば母は泣き寝入りするしかないのでしょうか?本音を言えば兄が出て行ってほしいです。 母は家を出る気は無いようですが、最終的には私が面倒を見てもいいと思ってます。 しかし、全て兄の思い通りになるのは納得いきません。 みなさまの知恵をお貸しください。

  • 共依存の母と兄のこと

    こんばんは。とてもショックなことがありました。ご相談させてください。 まず、私は一年前に実家を出ています。 実家には家庭内別居中の父と母、そして18年間引きこもりの兄の3人で住んでいました。母は兄ばかり可愛がり、結果自立できない人間になりました。私は母から幼いころから叩く、ける、食事を作らないという虐待を受けていました。一時は親から愛されない価値の無い人間だと自殺も考えたり拒食症になるなど厳しい学生時代を送りましたが、生き延び、今は生きていて良かったと思っています。婚約者と一緒に住んでいます。 昨年の冬、父は病気で倒れ「軽い半身麻痺と言語障害」がのこっています。そんな中、母は兄が高校時代から引きこもっていたのを「私が大学に言ってお金がなくなって、大学にいけなくなった(嘘)」とか「父や私が借金をしたから、兄が引きこもりになった(嘘)」と親戚中に言いふらし、私たちが悪いことにして、兄が仕事しなくても自立しなくてもいい環境を作り上げました。「病気だから」とかばい続け、18年たち38歳です。兄は母にべったりで、言動はわがままで小学生のようです。最悪です。 そんな中、父をいじめ始めました。まずは私が大学の学費で使った分のお金(500万)をよこせ、といったらしいです。私が大学に行った分、なにもしてもらっていないのでお金をくれないなら持ち家をよこせとのことで親戚中から言われ、確かにかわいそうだと思ったらしく同じ分くらいの価格の持ち家をあげてしまいました。 その時、こんなことになるとは思わずに。父は、母の「一生面倒を見る、これからは家事もする」と言った言葉を信じて、兄に持ち家を渡しました。登記も済んでいます。書類は特に作らなかったようです。 そして、やはり。 兄に名義が変わったとたん、父に「家賃をよこせ。俺の家だ」「食費や光熱費、通信費はお前(父)が持て」「固定資産や管理費もお前(父)が持て」「嫌なら出てけ!」と言って、脅したそうです。父は体も悪いし、家賃を払う義務は無いと言い返して我慢していたそうです。そして先週父は旅行に行っていたのですが、帰ったら鍵が変えられて、入れなくなっていたとのことです。今は旅行バックを持って、一週間ほどカプセルホテルに泊まっていたということ。実家に電話しても誰も出ないとのことです。 私は、もう関わりたくなく、母と兄とは縁を切りたかったので家を出ました。親戚にも頼れないし、母たちの演技にだまされてる人たちなので、どうしようもないです。 父は、私にも迷惑をかけられないと一週間自分でやれることをやったようで、障害者用の公団の部屋を借りられたと言ってました。少し安心ですが、兄と母が本当に許せないです。 それでも、父は家に戻りたいとか、離婚はしたくないとか、死ぬときは母に見取ってほしいなど甘えたこと言ってます。母たちが介護したくないから追い出された身なのに・・。頭のおかしい考えの人たちに家を譲ったのが、間違いの元だったと思います。母と兄は共依存だと思います。二年前、母は「兄に暴力を受けるのが怖い」と言ってましたので、まさに怖いからしたがっている、洗脳された人間になってしまいました。今では、母は善悪の区別がつかず、兄のわがままをかなえてあげているし、本当に言いなりです。 お金をもらっていないと言うことで、父が貯めていた100万円の私の結婚資金も母が勝手に下ろしてきて兄にお小遣いとして渡したみたいです。 母や兄は、おかしい持論を展開しますが、ひきこもりが私や父のせいではないです。すぐ、何かにつけてすべてを「他人」のせいにして、安心しているだけなのです。今後、父が家を出されたことにより、お金が入らなくなり、兄が当たる人間は母になり、きっと母は暴力を受けると思いますが、自業自得です。父は家を出されて良かった気もしますが、今後私のスタンスはどうしたら一番いいか、教えてください。実際もうあまり関わりたくないです。父が考えて動いてもらいたいです。 父は健康ではない、介護が必要な70歳なので、鍵を変えられて家に入れないことは、どんな理由があれ事実「高齢者虐待」と思っています。そうなると刑事事件なので警察にも相談しようと思っています。 今まで父のお金でごはんも食べられたのに、私だけならまだしも父への感謝の心もなく、本当に許せないです。

  • 実家に残っている兄が暴力的で母が手を焼いているので何とかしたいのですが

    実家に残っている兄が暴力的で母が手を焼いているので何とかしたいのですが… 父は自営、もう何年も母の苦手なペットと一緒にオフィスで寝泊りしていて週末だけご飯を食べに帰ってくる生活。 昔から仕事仕事の人でした。 お酒も博打もしませんが、私が中学にあがった頃は荒れていて、蹴られて外に逃げ出したことがあります。 母はパート。末の弟が高校に入るまでは専業主婦をしていました。 家事はきちんとこなす人でした。 母と私たち兄弟との会話はあったものの、私に限って言えば、その日学校であったことを話した記憶もなく、家庭では少し淋しい思いをしていました。(私はそのせいか抜毛症です) もしかしたら兄も同じ思いだったのかもしれません。 私の他にはあと弟が2人います。 私と上の弟は結婚して既に家を出ています。 父母は私や兄の小さい頃はしょっちゅう物を投げあうような激しいケンカをしていました。 今は顔を合わすのは週末のみ、口を利くのも最低限のみ、それでうまく(?)やっているようです。 兄は生真面目で小さなことに細かいタイプ。 小さい頃おとなしかったからか反抗期がひどく、それが今も続いてる状態です。 典型的な内弁慶で、外面はとても良いです。 今は母と私たち下の兄弟3人はそれぞれまあまあの関係を築いています。 私は父とはいまだに距離を感じます。(たぶん他の兄弟も) 兄が帰ってくると家庭の雰囲気が変わります。皆自分の部屋に引っ込んだりして、逃げていく感じです。 父が帰ってきても何となく変わります。 父がお茶といえばお茶が出てくるんです。 母は保守的なタイプではないので、正直見ていて嫌な気分になります。 でも、私は兄に対する嫌悪感のようなものは父に対しては持っていません。 父とは少しでもコミュニケーションを取ろうとペットのことなど他愛もない話をしたりもします。 今日母から相談があったのですが、母が兄に食費、光熱費(いつも一晩中電気点けっ放し)を要求したり、散らかり放題の部屋を掃除するように言うと、(もしかしたら母の言い方にも問題があるのではと母に指摘したところなんですが)いわゆる「逆ギレ」をして物を投げたりするそうです。 家には兄が暴れたおかげで壁に穴が開いていたりします。 もうすぐ母は退職するので、母も要求せざるを得ない状況なんだと思います。 兄にはおそらく趣味のために作った借金があります。 私と兄の関係もここ5年ほどで悪化しました。 実家に帰ることがあっても、ぎくしゃくしてしまって会話も殆どありません。 私も30を越したので、いつまで経ってもこれではいけないなと最近になって考えるようになったところですが、上下関係を気にする兄には、私から話をすることは避けた方がよいのではと思います。 兄は父に歯向かって手出しをしたことがあります。その時は何とか父が兄を取り押さえました。以来兄は父には歯向かえません。 兄に何か言えるのは父だけなんじゃないかな、と思うので、母には父に相談して、一度3人で話し合ってみたらどうかと伝えました。 関係修復には今からでも遅すぎることはないと思っています。 どうしたらもっと互いに近づけると思いますか?

  • 母の遺産が子無き兄の妻に取られてしまう?

     家内の実家の遺産相続について質問します。  家内は6人兄弟姉妹(次兄、次姉がすでに死亡)で、当時は家内含め四人(長兄、三兄、長姉、三姉(家内))が存命でした。  家内の実家は地方都市の中心部に土地を持ち、過去に父が亡くなった時、遺産を母と兄弟姉妹(もしくはその子)で相続しました。その後、母と長兄と三兄は合わせて土地を買いビルを建て同居しました。長兄夫妻は子供が無く、三兄は精神を患っており、母は三兄の先行きが心配で、この土地、ビルの母分の遺産を、三兄の一生の面倒をみるという約束で長兄に譲るから、残る姉妹は了解しなさい、と言う口約束を取り付けました。ところが15年前に母が死亡、病気の三兄も7年前に他界。  数年前に長兄が歩けなくなり養護病院に入院してしばらくして、長兄の嫁から土地、ビルを売りたい、ついては遺産相続の放棄に印を押して、という依頼が弁護士より来ました(母、三兄の遺産相続手続きをしていませんでした)。行方不明の遺族(死亡した兄弟の子供など)を探し無事解決。早速に長兄嫁はビル、家屋を売却し、引っ越そうとしている矢先に長兄が死亡しました。明日が通夜です。  恐らく長兄嫁は、三兄の治療代や夫(長兄)の入院費、および自分の遊び代等に係る多額の借金を返し、それでもあまりあるお金を持っているはずです。土地売却時に長兄がミミズのような字でサインした、とは聞きましたが、長兄の遺産をすべて妻に譲るという遺言書を書いたかどうかは不明です。というより、長兄の先が心配で進めたこの話なのに、土地が売れたとの話は来ても、姉妹への遺産の話など一切なし。全部自分で使う気でいるように見えます。   そもそもこの土地、家屋は家内の父親が一代で築き、母が旅館をしながら築き上げたもの。それが今や現金化し、長兄の嫁がすべてを所有するのは、はたで見ていて家内に気の毒です。果たして家内に多少なりとも長兄の遺産を相続する権利はあるのでしょうか?  いずれ正式に兄嫁に遺産相続の件を申し出るべきと思いますが、この辺の知識があまりありません。  ややこしい話で申し訳ありませんが、専門の方のご意見を伺いたく。

  • 母の二次相続で兄に辞退してほしい

     お世話になります。  両親と子供3人(姉、兄、自分)家族でした。  以前、父の一時相続の際、父の財産(仮に自宅4000万相当、現金預金4000万円、計8000万円)を、子供3人のうち兄に自宅4000万、母に預金等4000万とし、遺産分割協議書を作りました。  その際、母の二次相続の時には、母の預金等4000万円は兄を除く子供二人(姉と私)が相続すると言うことで、話がまとまりました。  でも、あとで人から聞いたところでは、二次相続の際、もし兄が法定相続分を欲してきた場合に対処できないと言われました。仮に母が兄を除く二人に「全財産を相続させる」と遺言を書いても、兄が遺留分を請求してきたら勝てないらしいのです。  母が生きていれば、兄も母の意見を無視できないので、今のうちに二次相続では相続を放棄すると言うような法的に有効な書面でも作っておきたいのですが、無理なのでしょうか。  兄はかなり強欲です。  何かいい方法を教えてください。

  • 兄が実家を売った

    兄が実家を売りました 兄は別にマンションを所有し、そちらに住んでます 実家には、私と入退院を繰り返す、母が住んでいました 父の生前、土地を買うときに兄の権利にしたものですが 私は、父の生前から同居をし、父の死後も母とそこに住んでいました 今回、長期出張で実家を離れ、年末に帰ろうとしたところ すでに兄によって実家は売却されてしまいました 家財道具も必要最低限のものを残し、処分されてしまったようです この場合、権利は兄にあるので連絡も無しに勝手に売却されても 仕方がないのでしょうか?

  • 父側についたら、母と兄に金品を盗まれ家に入れない

    実の両親の不仲にかかわったら、被害を受けています。 昔から機能不全家庭でした。家族旅行はしたことがなく、毎日怒号が飛び、暴言と暴力を目の当たりにする家でした。父はアル中、母は育児放棄をしたひとです。 とはいえそれが普通だと思い生きてきました。父は公務員なので仕事はちゃんとしてましたし、お酒を飲まない時は料理を作り外食も連れて行ってくれて、なんとか外見上は中のいい親子でした。夫婦は破綻していましたが。兄は高校時代からずっとひきこもり15年になります。 それから私も大学を出て、仕事をはじめました。 自分の弱いところでもあったのですが、いつか家族仲良く慣れるのではないかと幻想を抱き、一人で暮らす勇気がなく、いつまでも出て行けなかったんです。結婚する彼とも、半同姓という形で最後まで実家にいました。母に愛される日が繰るのではないか、と。まぁ、母の日も誕生日も何をあげてもよろこばれませんでした。無駄な努力ではありました。 私も結婚をし、ようやく家を出る時。いつでも取りに帰れると思い、自分の部屋には荷物を残してきました。それが悩みの種になるとは思わず。 私が結婚し家庭内のバランスが崩れ、母はひきこもりの兄と共謀して、いままでのうらみということか父を追い出しました。さらに家の名義も兄にしてしまったのです。父は、母の親戚たちに囲まれ、脅されて名義を変えたといっていました。 そこで、足の悪い父の変わりに警察に相談したり、新しい家を借りてあげたり、それまで新居の一角をかしてあげました。 それに母と兄が怒り、私まで悪者にされ、実家に二度と来るな、裏切り者といわれました。その後何度かけても私と分かると電話はすぐ切られます。 もちろん私の荷物がまだあるし、新居で使うはずのあたらしい食器も実家にあります。たんす預金200万円もあるし、どうにか実家に一度行かないといけないのだけど、母は精神的にもうおかしいのか、近所の人に「娘が暴力を働くので、見かけたらすぐ警察に連絡してもらうよう言った」と言ったからくるなと。名誉毀損でも訴えたいくらいです。 なぜそういうかというと、私が家を出てからのはなしですが、父と母と兄三人暮らしの時、父の預金通帳をうばおうとして、3人もみあいになり、兄が警察にうそをつき「父が母に暴力をはたらいている」と110通報して、パトカー3台と警官6人が来たそうです。父は、いきなり通帳を印鑑をよこせと部屋に入ってきたそうです。兄に言われて、財産を全部盗もうとしてるみたいです。母は兄に依存し、すでに手下みたいなかんじです。病気と思います。 それで、その警察沙汰が兄のせいにされるとまずいので、いない私が理由にちょうどいいと、娘が暴れたからだと、ご近所に言ったそうです。だから父の味方をした敵は実家に近寄るなといわれました。 実家のわたしの荷物。現金。本当に悔しいです。 取りにいくと言っても、入れるわけがない、といわれます。 いままで実母に虐げられてきたけど、死にたくても頑張って生きて、友人や信頼できる夫が出来ました。夫は一緒に行ってくれるといいますが、面倒に巻き込みたくないです。夫の両親は、時期か来ればいいようになるから、ほっておいたら、と言ってくれます。 兄名義の家の私の荷物、勝手に処分されず無事に自分で全部とりもどすにはどうしたらいいでしょうか。もし、「全部送る」といっても、自分たちが選り好みして送らず、これで全部だったとか、現金などはなかったといって今のように盗むんだと思います。 法律的にとりにいかないと勝手に捨てられる期間とかあるのでしょうか。 誰に相談すればいいか分からず、力になってくれる親戚もいないので、そのままになっています。

  • 兄の遺産相続

    兄が若くして(30代)亡くなりました。奥さんがいます。(子供なし。奥さんは正社員として働いています。) 母は退職し、独り身でゆくゆくは兄夫婦と同居するために老後のお金を頭金として渡して(金銭貸借証等はありません)兄夫婦は家を買いました。しかし兄が亡くなった今となってはその家や預貯金は奥さんが相続することになります。多分奥さんは母と一緒に住まないでしょう。 兄夫婦に面倒をみてもらうつもりで老後のお金を使ってしまった母は今住んでいる家しか財産はありません。私も夫と夫の両親と同居で母を引き取ることも、金銭的に援助することもできません。 まだ遺産相続の手続きは終わっていないのですが母が兄の遺産を少しでも受け取れる方法、可能性はないでしょうか? よろしくお願いいたします