• ベストアンサー

老人ホームを差し押さえ!! 

11otosannの回答

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.2

この件は民間企業の破綻だと考えれば先行き不安ですね。 社会福祉法人が買い取る等の措置を取る事は無いでしょう。 大切な事ですが、有料老人ホームは民間企業が運営しています。 世の中の会社で20年、30年と継続している企業は思ったよりも少ないです。 施設にとって一番大切な事は継続する事です。 入居されている皆様も家族会等で毎年の決算状況を把握する事が求められています。 財務状況を閲覧できる体制を取るように指導もあります。 儲け過ぎと非難もありますが、赤字になれば破綻する事をご理解ください。 一定の利益を出すから職員の賃金も向上します 黒字運営できなければ倒産してしまいます。 この事案は入居者の先行きを自治体も援助するでしょうが、払い込んだ一時金は民間の契約なので保証されるかどうかは不明ですね。 一定の覚悟は必要かと思います。

putidenny
質問者

お礼

御回答有り難うございました。 有料老人ホームにはご縁があって、昭和50年代に初めて日本に 登場した頃に、会社の不動産事業として設立を検討した経験が 有ります。同業他社は参入しましたが、当社は見合わせました。 数年後に両親が入居することになるとは思いもしませんでしたが、 父親は入居後も質問文に書いたことを相当心配していました。 各施設は、適正な利益と十分な剰余金を確保して、健全な経営を 続けられることを祈っています。

関連するQ&A

  • 良い老人ホームを選ぶためにはどうすればいい?

    老人ホームでの転落死事件があったことで父を入居させる老人ホームをどうやって選べばいいかわからなくなってしまいました。というかそもそも老人ホームへの入居が正解なのかもわからない感じですが。。 我が家は妻と父との3人暮らしなのですが、私は日中働きに出ていますし、認知症の父を妻が一人で面倒見るのも限界に近づいてきたこともあり、ここ1.2ヶ月の間にも老人ホームに入居させなければ、今度は妻が精神的にまいってしまいます。 ただ、いざ老人ホームへの入居といっても初めてのことで勝手がわからず悩んでしまいます。一番の悩みは「虐待」で、ニュースに上がるような施設には絶対に入れたくありません(それは誰も考えることですよね。。) 「どの老人ホームがいい」という評判でも漏れ聞こえてくれば良いものですが残念ながら近所づきあいもあまりなく、自宅の近くの老人ホームの評判もあまり聞けません。 評価基準として実際に入居している人(家族とか)などの話を聞いてみたいものですが、どこに行けば参考になる意見を聞けるでしょうか? ちなみに、私の住まいは神奈川県の厚木市です。

  • 老人ホームの基本的なこと

    26歳主婦です。 老人ホームのことに関して無知です。 86歳の祖母が寝たきりになりました。 (骨粗鬆症で立てない状態) 最近病院に入院して今後ずっと入院生活になりそうです。 自宅に居たときはとなりに息子夫婦が居て、自治体の介護サービスの人に、家事を少し手伝いに来てもらってました。 祖母は息子夫婦に面倒かけたくないのですが、入院か老人ホームしか方法はないのでしょうか? 祖母は貯金は無く、年金を月13万くらいもらってます。 老人ホームって公立とか私立のように国が経営してたら安いとかあるんでしょうか? 年金のみで入居できたらなと思うのですが、こういう老人ホームを探すのはどこに聞いたらいいですか? 私は今後ずっと入院生活を続けるより、老人ホームに入った方が気が楽なのではと思い調べようと思ったわけです。

  • 老人ホームについて

    自分は福祉系の就職を探しているのですが、その際老人ホームに入るには3000万以上かかりさらにつきあたり10万円以上かかるのですがそれではお金のない人には入れないように感じます。実際どうなのでしょうか? 後、普通の公営の老人ホームはどのような感じかも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 老人ホーム 障害者施設

    福祉について学習中です。現在老人ホームには入居者がどのくらいいるのでしょう?また障害者施設の事も同様に教えて下さい

  • 養護老人ホーム 特別養護老人ホーム 軽費老人ホーム等

    教えて下さい。 養護老人ホーム 特別養護老人ホーム 軽費老人ホーム 老人福祉センター 老人休養ホーム 上記の違いが分かりません。 入居予定者は、68歳 左半身不随 車椅子生活 現在 老険施設をたらい回し状態。(タバコで施設が拒否)  医者から自立歩行は無理と言われてますが、根が頑固なもので リハビリは、必要との事です。 基本的に 老人ホームにはリハビリが無いのは知っていますが デイサービス等で誤魔化そうと思っています。 出来るだけ費用が掛からない方が理想ですが 老険施設施設は経験上内容は分かりますが 老人ホームは、無知ですので 詳しくよろしくお願いします。

  • 有料老人ホームからデイサービスに通うことは可能か?

    【質問概要】 「特定施設入居者生活介護(有料老人ホーム)」に入居した祖母が、老人ホームに入居する前までずっと通っていた同じ市内にある「通所介護(デイサービス)」に通いたいと、強く希望しています。 なんとか希望を叶えてあげたいのですが、このようなことは一般的に可能なのでしょうか? 【質問詳細(経緯)】 祖母の入居している老人ホームのケアマネージャに相談してみたところ、 「介護保険の点数を全て今入居中の老人ホームで使っているのでデイサービスにはまわせない。」 と言われました。また 「デイサービス側もおそらく介護保険を使わないと受け入れは無理なのではないかと思います。」 と言われました。 (参考情報になるかわかりませんが、祖母は要介護1です。) そう言われてしまうと、祖母の入居している老人ホーム側にはこれ以上相談しづらくなってしまったので、今度はデイサービス側に相談に行きました。 「実費で通うという形であれば、施設長に相談してみたら可能かもしれない。」 という形の回答はいただいたのですが、 「私たちは老人ホームにお迎えにあがるという前例がないのですが、入居中の老人ホームの了解は得ていますか?」 と聞かれて困ってしまいました。 市役所の高齢福祉課にも相談に行ったのですが、そのような話は前例がないらしく、窓口ではあまり適切なアドバイスをいただけませんでした。 そのような経緯でこちらに質問させていただきました。 【補足】 老人ホームが私たち家族の家の近くにあるという理由で老人ホームを変えるつもりはありません。 祖母はその老人ホームで1年間お試しで生活をしたうえで先日、終身契約を交わしたところです。 契約前に言いだしにくかったのか、契約の後になってこのような希望を強く言うようになりました。 クーリングオフの期間に契約の形態を変えるなどの方法があるかも、と勝手に思ったため、 「すぐに回答を!」 にチェックを入れさせていただきました。 このような質問サイトで質問するのが初めてで、かつ介護の知識がないため、質問の情報が足りなかったり、失礼がありましたら、すみません。 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 父の預金が差押られましたが・・・

    先日私の父が、介護保険料の滞納により普通預金が差押られました。また、翌々日には住民税の滞納により同じ市町村の税務課から二重差押されました。 ・普通預金の残高 約150,000円 ・最初に差押られた介護保険料滞納額 約70,000円 ・後日二重差押された住民税滞納額  約120,000円 市役所の担当課へ問い合わせましたが、何だか地方自治法231条の3の規定により、徴収金は保険料より税金が優先するとのことで、これから担当課同士で徴収金の調整をするらしいです。 確かに、「徴収金は国税・地方税に次いで徴収する」との規定があるようですので、介護保険料の差押は確かに先行しますが、取り立て前に住民税の二重差押がされたということは、取り立ての優先順位は(1)住民税の12万円(2)介護保険料の3万円・・・合計で普通預金の残高15万円全額ということになるのでしょうか?? 公債権の差押は先着手と思っていましたので、参考までにアドバイスをお願いします。

  • 住宅型有料老人ホームについて

    近所で住宅型有料老人ホームが開園する予定ですが、 いまこれを経営するのはオイシイのですか?要介護5まで受け入れるようです。 2年前、父親が別の老人ホームに入居していたんですが、 介護士がどんどんやめていって、手が回らない状態になっていました。 こういうのは、雇われている労働者はこき使われて、 経営者が儲かるのですか? 父親の件があったので、いま老人ホーム開くのは大変なんじゃないかなって思います。

  • 老人ホームのランキング

    私もそろそろ老人ホームのことを真剣に考える年齢になってきました。 神戸市在住なのですが、健康には現在問題ありません。 市内または近郊でおすすめのホームを教えていただけませんか。 普通のサラリーマンでしたので、安く入居できるのが一番の希望なのですが。 無料・有料を問いません。

  • 老人ホームに入居する場合の保証人について

    実家で一人暮らしをする母(84歳)の認知症が最近さらに強くなり、日常生活に支障が出始めているため、介護認定を受けて介護老人福祉施設(老人ホーム)の入居を検討しています。 (なんとか「要介護1」の認定を得られるとよいのですが・・) 老人ホームに入居する場合、入居時の保証人・身元引受人は、都会で離れて暮らす一人息子の私(57歳)しか他にいません。 ただ、私はこれまで職を転々として失業中の場合が多いです。 入居手続きのときに、保証人になる私が丁度失業中で無職の場合はやはり入居を断られますよね。 そんな状況でも入居出来る何か良い方法などがあればアドバイスをよろしくお願いいたします。 ※「特養」は重度の人しか入居できないと聞くので、入居できるとすれば「老健」になると思います。 ※母の年金は月に12万円程度です。