• ベストアンサー

住宅型有料老人ホームについて

近所で住宅型有料老人ホームが開園する予定ですが、 いまこれを経営するのはオイシイのですか?要介護5まで受け入れるようです。 2年前、父親が別の老人ホームに入居していたんですが、 介護士がどんどんやめていって、手が回らない状態になっていました。 こういうのは、雇われている労働者はこき使われて、 経営者が儲かるのですか? 父親の件があったので、いま老人ホーム開くのは大変なんじゃないかなって思います。

noname#253200
noname#253200

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

シニア男性です。 高齢化社会ですから老人ホームは必須の施設になります。 この経営は、経営者のみならず入居者にも、新たに入居を 予定する者にも、そしてここで働く職員・従業員にも 大きな関心事です。 老人ホームは、   特別養護老人ホーム(福祉団体等が経営)   介護付有料老人ホーム(同上の民間版)   住宅型老人ホーム(民間経営) がメインです。 特養は入居待ちの人が50万人程度います。 その民間版である介護付有料老人ホームは高価ですが、 総量規制により開設が困難で、最近は「住宅型老人 ホーム」からスタートすルケースが多いようです。 以上が「介護士」常駐の老人ホームです。 介護士は給与が安く不足気味で、社会問題化しています。 住宅型老人ホームは「自宅」と同じで、「訪問介護」を 受ける老人ホームです。 「老人ホーム」のため厳しい基準が課されます。 (ゆきばのない介護老人を収容する無認可の老人ホームが  ありますが、もうけ主義で行われるところもあるようです。) ほぼ同じものが「サービス付高齢者住宅」です。こちらは 「住宅」ですので厳しい規制はありません(国交省認可)。 なお「サービス」とは例えば「食堂サービス」などをいい 介護サービスではありません。 介護は「訪問サービス」を受けるものです。 住宅型老人ホームは賃貸マンションと同じですから入居 率が重要です。 入らないと経営が成り立たない(サ高住も同じ)。 入居率はこれ以外の老人ホームも同じで、高くないと 経営が厳しいのは同じです。 一般に「終の棲家」として入居するので、介護士が 辞めて手が廻らないと、入居者が困ることになります。 とは言えこのようなホームには新たな入居がなくなり ますので、経営がゆきずまるでしょう。既入居者は 行き場がなくなることになり大変困ることになります。 このため「入居前の調べ」が大変重要です。経営状況も 調べる必要があります。 父上は大丈夫でしょうか(過去のこと?)。

noname#253200
質問者

お礼

父親は誤嚥で亡くなりました。 体の自由が利かなくなる病気で、自分で食べることができない状態だったので、 早く逝けてよかったと思います。

その他の回答 (3)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

"いまこれを経営するのはオイシイのですか?"     ↑ 戦争が終わった直後、子供が沢山できました。 これを団塊の世代といいます。 その団塊の世代が、70を迎えつつあります。 また、昔と違って、家族が原子化して、歳寄りの 面倒をみなくなっています。 つまり、需要は沢山ありますので、やり方に よっては儲かるでしょう。 ただ、御指摘のような問題もあります。 人員の確保が難しいでしょうね。 しかし、人員もこれから増えると思われますので マクロ的には有望であることは間違い無いと 思います。 外国人介護士も今後増えていくでしょうから。 ”こういうのは、雇われている労働者はこき使われて、 経営者が儲かるのですか?”     ↑ 何でもそうですが、儲かるまでが大変なのです。 企業経営は人間の活動の中でも、最も難しい仕事だ と言われる所以です。 米国でも起業して成功するのは、ほんの一握りです。 ”いま老人ホーム開くのは大変なんじゃないかなって思います。”      ↑ 大変は大変ですが、それを乗り越えるのが経営者の 腕です。 そうやって淘汰されるわけです。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 入居者が多いので(希望者)やっていけるんだと思います 介護保険での収入もありますし デイサービスもその建物の中で出来れば 全部取り込めますので

回答No.1

金儲けの為だけで始めると大変ですよ。しかも福祉に知恵も知識もないとなると。金が腐るほど持っていて、投資としてやる人もいます。儲からなければすぐ乗り換えるとか、捨ててしまいますから、そこに関わった人は悲惨です。福祉関係の手伝いをしていますが、福祉はものすごく広い分野です。補助金で成り立っていると言っても過言で有りません。サ高住知っていますか。やろうと思って辞めましたが正解でした。これ一つ取っても、建築、ソフト側の介護業者、業者がどのくらいの患者さん(入居者さん)を連れてこられるか、連れてきても面倒見てくれるヘルパーや福祉士を集めなければならない。古くから関わっている業界人はそれなりの人脈を築いてきていますから、介護5の人を入れる(高額な介護保険がでる)ことで、施設の運営が潤う。と聞きました。 しかし最後は人(高齢者)と人(ヘルパー)の問題です。大変な事です、と思ってください。

関連するQ&A

  • 住宅型有料老人ホームと介護型有料老人ホーム

    住宅型有料老人ホームと介護型有料老人ホームの違いは何ですか? 利用者にとりいかなる利便性の差異が出てきますか?

  • サービス付き高齢者住宅と住宅型有料老人ホームの違い

    私が最近見学した介護施設は、同じ経営主体(株式会社)で全く同じ建物構造であるにもかかわらず、一方は「サービス付き高齢者住宅」、他方は「住宅型有料老人ホーム」としています。 この「サービス付き高齢者住宅」と「住宅型有料老人ホーム」とのパンフレットから見たときの違いは、料金(次の、管理費、敷金)くらいです。すなわち、 ・管理費は、サービス付き高齢者住宅の方は1.2万円、住宅型有料老人ホームは5千円、 ・敷金は、サービス付き高齢者住宅の方は20万円、住宅型有料老人ホームはゼロ、 となっています。 この施設の経営主体(株式会社)は、なぜ、何の目的で、「サービス付き高齢者住宅」と「住宅型有料老人ホーム」とに分けたのでしょうか? 「サービス付き高齢者住宅」と「住宅型有料老人ホーム」とで、実体的に、どのように違うのでしょうか?

  • 介護付き有料老人ホーム

    入居者の1割しか要介護対応できない施設でも 介護付き有料老人ホームと言えるのですか。 入居した時は、施設にすべてを任せて家族は遠 慮してほしいという雰囲気だったのに、介護保 険ができたばかりに対応が変わるのは何とも納 得できません。 全入居者の要介護対応ができないなら介護付き 有料老人ホームというのは詐欺とはいわないが 不適切ではないでしょうか。

  • 住宅型有料老人ホームについて教えて下さい。

    住宅型有料老人ホームについて教えて下さい。 住宅型有料老人ホームの施設長の変更に伴う届出の方法、詳細を教えて下さい。 それと、住宅型有料老人ホームに絶対必要なスタッフはどのようなものでしょうか?

  • 住宅型有料老人ホーム「メディス伊勢崎」の評判はどう

    住宅型有料老人ホーム「メディス伊勢崎」の評判はどうですか? 近所の方々の間で、群馬県内の有料老人ホームで一番評判がいいと伺ったのですが、親族が入居を考えておりますので、より詳細な情報をお願いします。

  • 有料老人ホームはどのような施設ですか

    入社以来30年間お世話になった上司が、退職後老人特有の 身体現象にさいなまれ、高級住宅地にあった大邸宅をご子 息に譲って駅前のマンションに入居していましたが、この 度思い切って新設の有料老人ホームに入居したとの便りが 届きました。その有料老人ホームは、大手銀行や上場会社 百社余りが出資している会社の経営で、既に全国に10か所 程同様の施設を建てていますが、建物や居室はホテル並の 広さと豪華さで、入居一時金は数千万円から1億円あまり、 管理費は食費別で一人月に10万円余りというものです。 流石に役員まで上りつめた人にふさわしい施設であると感 心しましたが、ホームページをよく見ると、「当施設への 入居は健康な方に限らせていただきます」とあります。要 介護になった場合の対応はないのです。果たして、これで 良かったのかなと思いますが、本人にはとても言えません。 私の親族は、介護付き有料老人ホームに入居していますが、 20年たって愈々介護保険のお世話になる段階になると、介 護居室は定員の1割しかなく、しかも介護居室に移ると元の 居室は没収されるそうです。本人は、入居した時から生涯 元の居室に住みたいと言っているので、私が介助のために 遠路はるばる通っています。そのため会社を早期退職する 覚悟でいくつかの資格を取得しましたが、本命の資格は介 助に時間を取られて失敗、第二の資格は実務補習終了まで 暫くかかりますが、それ迄本人が今の状態を維持できるか 怪しくなってきました。 有料老人ホームに入居する人は、誰にも迷惑をかけずに一 生過ごせる所だと信じて入居しています。しかし現実には、 本当の老いがやってきたとき、全く思いもよらなかった方 針の転換が待っています。この現実を本人達はわからない 様子です。有料老人ホームとはどういう施設なのか、入居 者がはっきり認識できる説明はされていないのでしょうか。 周囲の人にとっては大きな負担になっています。

  • 有料老人ホームの仕事について

    介護の仕事をやっている方に質問です。 有料住宅型老人ホームでやっている方、仕事は大変ですか? 有料老人ホームと、どちらが大変でしょうか? 今回有料老人ホームと、勘違いをして有料住宅型老人ホームの面接を受けて受かってしまいました。 10年前に有料老人ホームで、二年経験があるのですが、そのあとはずっと事務職の仕事10念していたので、かなりブランクもあり、それで、有料老人ホームで経験があるので、有料老人ホームをやろうと思ったのですが、間違って応募して受かってしまい 有料老人ホームだと、何人かでやるので、わからなければ教えて貰えたので、助けてもらったり。 ただ、有料在宅型だと、1人でやるとききます。 面接のさいに、体力勝負だと言われました。 実際、介護は体力勝負なのはわかりますが 1人で全てやる自信がありません。 ブランクがあるので、やはり有料老人ホームでやった方がよいでしょうか? 長くなり申し訳ございません。

  • 介護付有料老人ホーム

    介護付有料老人ホームについてお教えください。 父が入居を予定しています。心臓の手術後に、歩きづらくなったため車椅子を利用しています。リハビリ病院では理学療法士の指導ですこし歩けるようになりました。しかし、最寄で空きのある介護付有料老人ホームには理学療法士がいません。 一般に介護付有料老人ホームには理学療法士を置かないものなのでしょうか?それとも置くのが一般的なのでしょうか?

  • 有料老人ホームについて

    有料老人ホームの特徴はなんなのでしょうか? (普通の施設(特養とかグループホームなど)とはどう違うのか) (介護保険が利かない分、値段が高く、だけどより丁寧にサービスが出来るというのが特徴だと思っていたんですが・・・ 違うのでしょうか?) また、 介護付有料老人ホーム 有料老人ホーム たまにこういった名前の違う有料老人ホームを見ます これはどう違うんでしょうか? 有料老人ホームの長所・短所を教えて下さい

  • 特別養護老人ホームと有料老人ホームの違い

    医療介護制度について ■特別養護老人ホームと療養病棟、有料老人ホーム、高齢者専用賃貸住宅の違いは具体的にどういったことでしょうか?? ■また現在施設の入居を待機している方が大勢いらっしゃるようですが、それは何故なんでしょうか?待機せざる負えない理由があるのでしょうか? 宜しくお願いします。