• ベストアンサー

老人ホームの基本的なこと

26歳主婦です。 老人ホームのことに関して無知です。 86歳の祖母が寝たきりになりました。 (骨粗鬆症で立てない状態) 最近病院に入院して今後ずっと入院生活になりそうです。 自宅に居たときはとなりに息子夫婦が居て、自治体の介護サービスの人に、家事を少し手伝いに来てもらってました。 祖母は息子夫婦に面倒かけたくないのですが、入院か老人ホームしか方法はないのでしょうか? 祖母は貯金は無く、年金を月13万くらいもらってます。 老人ホームって公立とか私立のように国が経営してたら安いとかあるんでしょうか? 年金のみで入居できたらなと思うのですが、こういう老人ホームを探すのはどこに聞いたらいいですか? 私は今後ずっと入院生活を続けるより、老人ホームに入った方が気が楽なのではと思い調べようと思ったわけです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初めまして☆ 私は大学で福祉を勉強中ですので至らなかったらすみません。。 まず、初めに介護保険の申請をおすすめします。 介護保険とは寝たきりや認知症など、介護が必要な高齢者に介護サービスを提供するための社会保険です。 ただし、この介護サービスを受けるには‘要介護認定’というのを受けなければならないのです。要介護認定の申請は市町村に対して行ってください。そうすると、介護サービスを必要としている方(ご質問の場合ですと86歳のおばあ様)の状態によって要支援、要介護1~5の状態のどれかに認定されます。 要支援と認定された場合、在宅サービスを受けることが出来ます。 要介護1~5の場合でしたら、在宅サービス、施設サービスを受けることが出来ます。 在宅サービスとは、訪問介護(ホームヘルプサービス)、訪問入浴介護、訪問看護、通所介護(デイサービス)、通所リハビリテーション(デイケア)、短期入所生活介護(ショートステイ)、住宅改修(手すりをつけたり、段差の解消など)、福祉用具貸与等があります。 こちらのサービスは名の通り在宅で介護していくことが前提です。その中でご家族の負担を少しでも軽く出来るようなサービスを提供するということになっています。 ご存知かもしれませんが、デイサービスでは、午前9時~夕方の4時くらいまで施設などで過ごしていただくというものです。施設では入浴、レクリエーション等があります。もちろん昼食、おやつもでます。デイケアはデイサービスよりも医療的なケア(リハビリなど)が受けられると考えてください。そして、ショートステイですが、これは施設に短期間入所するということです。そのままですが(^^;) 施設サービスでは、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、介護老人保健施設(老人保健施設)、介護療養型医療施設(療養病床等)に入所することができます。 すごく簡単に説明してしまいましたが、このような感じです。まずは申請を行うことをおすすめします。そこで詳しい説明をいただけると思います。地域によってサービス内容などが若干違ったりしますので。。 また、私の地域にある社会福祉協議会では、そのような場合に無料で寝具(フトン・枕・毛布)類の乾燥と洗濯を行っていたり、紙おむつを無料で給付していたりしますので(もちろん、洗濯の回数、オムツの枚数には限度があります)、piyomaneさんの地域ではどうかわかりませんが、調べてみてはどうでしょうか? 最後に乱文になってしまってどうもすみません。ご不明な点があれば答えられる範囲で補足いたしますので、私でよければおっしゃってください。

noname#120844
質問者

お礼

親切に回答ありがとうございます。 寝たきりとなると、食事・風呂・トイレの世話の問題ですね。たぶん兄夫婦が介護認定を受けさせていて、介護サービスを少し受けていたのだと思います。 同じところに早速問い合わせてみようと思います。

その他の回答 (1)

  • cwswcm
  • ベストアンサー率44% (191/429)
回答No.2

#1の方が懇切丁寧な説明をされているので 少しだけ補足します。 まずは介護保険申請が重要です。 公的な特別養護老人ホーム入所を含め、 介護保険サービスを利用するには認定 を受けていなければなりません。 申請の方法はおばあさんがお住まいの 自治体にある「在宅介護支援センター」か 役所の担当部署(高齢福祉課・介護保険課等の名前が多いと思います)にいけば、手続きや利用方法についての説明を受けることができます。 役所のHPか、検索サイトで「自治体の名前 在宅介護支援センター」といれれば探すことができます。 おばあさんの状況によって左右されますが 自宅でサービスを受けるか、施設入所する、 という方法が考えられます。 老人ホームには自治体・社会福祉法人が運営する 「特別養護老人ホーム」=公共性が高い と、企業が経営する「有料老人ホーム」=一般の賃貸間マンションに介護機能がついているイメージ に大別されます。ほかにもありますが、おばあさんの状況に合致しそうなのはこの二つです。 金銭的には特養の方が安く、月13万円あれば 費用的には大丈夫でしょう。基本的に日常生活 全般の介護を受けることができます。 ただし、地域によっては2年程度の入所待ち が生じることもあります。 まずは上記の相談機関に出向き、介護申請と 担当ケアマネージャーさん(介護保険利用をサポートしてくれる相談援助職種です)を決めることが スタートとなります。

noname#120844
質問者

お礼

親切に回答ありがとうございます。 入所何年待ちというのは厳しいですね。 数が足りないんでしょうね。 とても参考になりました。

関連するQ&A