- ベストアンサー
老人ホーム選びについて
こんばんわ。よろしくお願いいたします。 現在、わが家では母が父方の祖母の介護をしております。 祖母は要介護5なので、寝たきりで、痴呆も進行しており、会話もできないような状況です。 祖母の寝たきりは、もう10年近くになりますが、母は心臓に持病があり、最近は精神的なものでも病院にかかっていると知り、これ以上自宅での介護は難しいと考えています。 そこで老人ホームの入居を検討しているのですが、経済的にもあまり余裕がなく、できるだけ介護保険の適用を受けられるような公的機関を探しているところです。 いくつかの老人ホームの紹介施設と連絡をとり、お話を伺っているのですが、特別養護老人ホームという施設がもっとも適しているのではないかと考えています。(もし、それ以外にも何かございましたら、教えていただけると大変助かります。) そこで、特別養護老人ホームを中心に探してみようと思っているのですが、こちらの施設の入居の相談は市区町村役所でするのがよいのでしょうか。 また、少し広い地域で探したい場合には、色々な市に問い合わせる必要がありますでしょうか?もし、幅広く取り扱っていらっしゃるセンター等ございましたら、教えてください。 また、『特別養護老人ホームは、居住費、食費などは保険料で負担されていましたが、この4月からの介護保険改正にともない居住費、 食費が自己負担となります。』というお話を聞いたのですが、本当でしょうか。 色々と質問をしてしまって、申し訳ありません。 わからないことが多いのですが、どこに相談したらよいかわからなくて、悩んでいます。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。お母様ご自身、心臓に持病を抱えながらも おばあ様の介護をなさっておられるということですが、 主介護者のお母様がもし体調を崩されて、ということにでも なれば、場合によっては多重介護ということもあり得る話です。 そうならないうちに、早めに施設の検討に入っておかれると 安心かと思います。 <介護保険改正後の利用料の情報> 前の回答者様もおっしゃっておられるように、 昨年10月から介護保険で利用できる施設の利用料や その内訳が改正されました。 詳しくは、下記のURLで紹介されていますので、 ご覧になってみてくださいね。 「みんなで支えよう」のパンフレットです。 PDFファイル形式で1頁ずつ保存されています。 http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/topics/0508/ <施設の探し方> 地元の自治体内で施設を検討されるなら、おばあ様 ご担当のケアマネさんや、在宅介護支援センターに 相談されるといいと思います。 範囲を広げて探されるのでしたら、各都道府県の 高齢者相談窓口や、高齢者総合相談センターという 機関がありますので、そちらを利用して頂くという 方法もあります。また、情報をネットで探して もらう方法もあります。 http://www.wam.go.jp/ 特別養護老人ホームは、まず全国的に入所待ちの方が とても多いというのが現状です。お問い合わせになる時に、 待機人数を聞かれて驚かれることもあるかもしれませんが、 大抵はいろんな施設に重複して申し込んでおられます。 あと、数はまだとても少ないと思いますが、 介護保険の「特定施設入所者生活介護」の指定を 受けている介護型のケアハウスもあります。 どちらにせよ、大切なおばあ様がお世話になる場所と いうことですから、良いところが見つかりますように。 相談者様のお母様も、どうぞくれぐれもお大事に なさってくださいね。
その他の回答 (5)
- haihaiok
- ベストアンサー率50% (107/213)
ご苦労様です。 お疲れだったでしょうね。 施設は経済的なこともあるので、特別養護老人ホームを考えてください。 市町村窓口では、施設の一覧表で紹介してくれるだけです。 生活保護等があれば話は別ですが、普通は施設と直接契約になります。 待機期間のお話もありますが、要介護度などを数値化して優先度を定める規定になっているので、昔よりは早くなります。 施設に選ばれる参考を これは施設の立場で考えていただくと分かりやすいです。 ご家族の理解と一定の協力です。 付け届けは不要ですよ。 逆効果になるので遠慮しましょう。 申し込んだ後に何度も相談すること。 入居への姿勢を見せることです。 数値化と言っても70%です。 残りの30%は施設の裁量が入ります。 これが家族の心を伝えると上がります。 ご参考になれば幸いです。
お礼
色々と教えていただきありがとうございます。 ご意見を拝見させていただき、色々と問題があることを知りました。 現在の母の体調を考えると自宅介護は難しいことは明らかです。今でも通院をしていますし、担当医からもこれ以上介護を続けることをとめられています。他に介護をできる者もいませんし、祖父も要介護2か3の認定を受けていますので、施設の方に相談をすれば、かなり緊急を要していることをご理解いただけるのではないかと思っています。 しかし、祖父は世間体を気にする人で、ホームに入れることをあまり快く思っていません。父も理解はしているのですが、自らこの件にかかわることを避けているようです。 家族の心を伝えると…ということですと、このような状態では、きっとマイナスポイントになりますよね。 あとは、本当に家庭の問題になりますが、そろそろ本気でこれからのことを考えていかなければいけないと思っています。 ご意見参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
- kaigo2005
- ベストアンサー率17% (9/52)
ご本人様が言葉を発しないこともあって、なかなかホームを探すのは難しいですよね。 私の経験も含めてご返答いたします。 これまでの方も返答されている通り、特別養護老人ホームは、数年の待機期間が必要となってしまいます。 そこで、民間企業が運営している老人ホームがあります。今は、特別養護老人ホーム並の値段で利用できるホームも増えてきました。 ただ、民間ホームは、トラブルが増えてしまっているようなので、しっかりと選ぶ必要があるようです。 以上、おばあ様のよりよいホーム選びができることをお祈りしております。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。本人の意見を聞くことができないので、家族で祖母にとってよい施設を考えていく必要があると思います。 ありがとうございました。
- akioxxxx
- ベストアンサー率33% (2/6)
施設職員です。 私の住んでいる所では、県の指導により入所の順番は申込順から、状態によっての順番に変更になっています。住所地等関係なく。(自治体によって違うのでしょうか?) 申込の時期や状態など、とてもスムーズにいくと1ヶ月も待たないうちに入所の順番がくる方もいらっしゃいます。 申込は市町村ではなく直接施設に伺ってします。 費用の方もご本人さんの収入によって減額措置もありますし、どうしても余裕が無い場合、生活保護申請という手もあり、年金があっても少額の場合、一部負担金を支払えばいいことになります。 ただ、生保は最近とても厳しくなっているので通るかどうかわかりませんが・・・。 ケアマネさんはたくさんの繋がりがあるので、色々な施設を紹介してもらうには、やはり担当のケアマネさんに相談するのが一番だと思います。 (費用については特養の職員の方が詳しいかな・・・?) ケアマネさんはいくらでも変更が可能なので、不安を感じるようでしたら、別の所にお願いしても良いかと思います。 色々ご心配でしょうが、おばあさま、おかあさまの為にもいい施設がみつかるよう、頑張って下さいね。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 状態によって入居の順番が早まることもあるのですね。 少し希望が持てました。ありがとうございます。 待機期間は別施設への入居も検討しています。 今は家族にとって、とてもよい状態とは言えないので、少しでもよい方向に向かうよう考えていきたいと思います。 色々と教えていただき、ありがとうございます。
- cwswcm
- ベストアンサー率44% (191/429)
居住費・食費に関して: おっしゃるとおり、制度改正に伴い自己負担となっています。金額的には施設ごとに異なります。 施設選びに関して: 要介護5ということ、経済的側面などから特別養護老人ホームが最も適していると考えられます。担当ケアマネさんか在宅介護支援センター、お住まいの区市町村の介護保険課などで相談すれば情報は貰えますが「ここがおすすめ」というような話は聞けないと思います。ご自身で足を運ばれて立地や雰囲気などを確認される方がいいと思います。 都市部では基本的に入居待ち機関が1年程度必要な状況となっており、住所地以外の施設に入所するのは困難かと思われます(地域ごとに状況は異なりますが)ので、まずはお住まいの地域の施設から当たってみることをおすすめします。 全国の介護保険施設の検索が出来るページ http://www.wam.go.jp/kaigo/
お礼
こんばんわ。 丁寧なご回答ありがとうございます。 教えていたいたホームページを参考にさせていただきたいと思います。 ケアマネージャーの方や市役所の方に相談をしてみます。 色々と教えていただき、ありがとうございました。
こんばんは。お母様のご病気で介護力がなくなるから 老人ホームへの入居を考えられているとのことですが、 要介護5の認定を受けているのであれば、現在、 ホームヘルパーなど何か利用されているサービスは ありますか? もし、介護認定を受けただけで実際の介護はお母様が されており、介護力の問題以外に自宅でおばあ様が 過ごされる不都合がないのでしたら、まずはホーム ヘルパー派遣をお願いしてみたらどうですか? もし、ホームヘルパーも利用された上での自宅での 生活が難しいとなれば、現状ではおっしゃるとおり 入所を考える必要がありますね。 その場合にはお使いのケアマネージャーを通して ご相談をされたらいいと思います。 経済的要件・おばあさまの状況・家族の状況を加味して 適した施設を紹介してもらえると思います。 特別養護老人ホームの食事や居住費の負担は既に 昨年10月から利用者の一部負担が原則となっています。 その費用がどの程度になるかは入居する施設によって さまざまなので、そういう面でもきちんと確認して、 おばあ様とあなたの家族に適した施設を選んでくださいね。
お礼
こんばんは。 早速ご回答いただきまして、ありがとうございます。 ホームヘルパーの方には既にお世話になっていますが、 今の状況では、やはりこれ以上自宅で介護を続けるのは 難しいと感じています。 教えていただいたようにケアマネージャーの方に 相談をしてみようと思います。 色々と教えていただき、ありがとうございます。
お礼
こんばんわ。 丁寧なご回答ありがとうございます。 URLまでつけていただいて、本当にわかりやすかったです。 まずは、ケアマネージャーの方に相談をしてみようと思います。 また、「特定施設入所者生活介護」というのは、初めて知りました。 大変参考になりました。 ありがとうございます。