• ベストアンサー

ヤフーパートナー

サイトでメールして、一度会い二時間食事をして別れると必ず連絡無しです。友達二人にためしにやってもらったらやはり同じです。ダメです。共通点は、見た目は並以上、オシャレにきを使ってるくらいです。 仕事は営業をしていて、人とコミュニケーションするのは苦手ではないはずだし、相手を不快にさせていたらとっくにクレームが来てクビになってるはずですが、一年も働いてます。 食事中もニコニコしながら、料理を取り分けたりしているのになぜなんでしょうか?相手は真面目に相手を探しているのは間違いないです。何がいけないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • missing24
  • ベストアンサー率24% (246/988)
回答No.4

ネットでの出会いって会うまではバーチャルの世界。 会ったら現実化しちゃって、メールと本人目の前でギャップに苦しむ。 って読んだ事があります。 >何がいけないんでしょうか? 相手に聞いてみたら如何ですか? 2度目が無いって事ですよね? でしたらメールで今後の参考にしたいという理由をつけて聞いてみたら? 返信は多分無いと思うけど、もしかしたら来るかもしれないし。 自分は完璧に接したと思っても相手にしたら「重い」のかもしれないし。 相性だけは実際会わないと分かりませんし、相性が合わない相手と付き合うのは酷ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.3

もう少し落ち着いて相手との距離を縮めてみたら? お互いに本当に会いたい気持ちを高められた状態で会う事。 そして会うまでにしっかりコミュニケーションを積み重ねておく事。 まず会ってみて~と事を急ぐと、少し印象に合わない、ちょっと違うなと感じたら直ぐに別の人を探す事もありえるんだよ。 それが良くも悪くもネットでの出会い。ドライに割り切れちゃうからね。そうならない為にも会うまでの過程でもっと情報交換をして、お互いを信頼できる、もっと知りたい感じたいと思える状態にまで積み上げる事が大事だよね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eohs
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

酷な言い方ですが、相手に質問主様やご友人の方々に興味がなかっただけでは? 容姿よりも中身を重視しているか、理想が高い人なのかもしれません。 決して主様やご友人の性格が悪いと言う意味ではなく、相手の好みの性格という事です。 縁がなかったと諦め次の縁を探す事をオススメします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • betrayer
  • ベストアンサー率23% (84/352)
回答No.1

運命の相手なんてそう簡単に出会えるもんじゃないよね。 今のあなたは誰にとっても100点満点の女性だと言い切れますか? 一度会っただけでも「ちょっと違うかも」って思ったらもう駄目でしょ。 あなたを選んでくれる人に出会うまで続ければよろしいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テーブルマナーについて

    基本的には周りに不快感を与えずに、楽しく食事をすることだと思いますが、幾つか疑問があるので、教えてください。 1・先日行ったフレンチ(高給店ではないが、品のいいお洒落な感じ)では、最初から右側にナイフ、フォーク、スプーン(フィッシュスプーン?)が箸置きみたいなもの(笑)に置かれていました。この場合は同じものを何度も使い回すわけですが、こういうスタイルもあるのでしょうか?最初、知らずにお皿の上に置いていたら、下げる時に戻されちゃいました。ちょっと恥ずかしかったです・・。 2・1のスタイルで魚料理が出てきた時、「これとこれを」とフォークとスプーンを勧められました。私はスプーンだけで大丈夫そうだったので、そうしましたが間違いでしょうか?正直、内心指図されたようで不快でした。また、魚料理をフォークとスプーンで食べる時は、右にスプーン、左にフォークで良いのでしょうか? 3・同様のスタイルで、フィッシュスプーン(だと思います)は、魚以外に使うのはタブーでしょうか? 4・同様のスタイルで、例えば「リゾットにフォアグラが乗っている料理」では、何を使うのが良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「食事」と伝えてるのに、香水をつけてくる奴…

    「食事へ行く」とハッキリ伝えてるのに香水をプンプン匂わせながらやってくるのって…、一般的なマナーとしてはどうなんでしょう? 出来立ての料理から漂う香りも楽しみたいのに、相手の香水に邪魔されると私は何とも不快なんですが…。 「食事の場までつけてなきゃいけないほど、風呂入ってないのかよ…?」って思います。 皆さんは気になりませんか?

  • 料理を作らない嫁

    共働きしてます。結婚して12年目です。 そのせいか嫁は料理が苦手でしかも悲しいかなぁ~ おいしくありません。 きちんと料理が作れる女性にあこがれます。 以前、テレビで工藤投手の奥さんのまめな料理を観て うらやましく思います。 本人に言えば働いているし頑張っているからってぜんぜん聞き入れてくれないのはわかっているし・・・しかも喧嘩になるだけです。 健康管理をきちんとしてほしいし・・・なにより子供が居るのにまめでない性格にあきれてしまっています。 それは家事洗濯共通してます。 相手のルーズな性格に嫌気がさしています。 パートもさして時間に余裕があるはずなのに・・・ 自分も食事を作ったり家事もするのできちっとやろうとしません。 おねえさんに相談してできればおねえさんから言ってもらおうかと 悩んでます。

  • ひどく悩みながら食事を数ヶ月続けると、心身にどんな悪影響がもたらされますか?

    ここ4ヶ月間、ひどい悩みと心労に苦しんでいます。 以前に解決したはずの悩みが、リセットされて、 定期的に湧き上がり、私を苦しめます。 知人からは、取り越し苦労だと言われますが・・・ ひどく悩みながら食事をしますので、料理の味が全くせず、 不快なものとなってしまいます。 悩みながら、数ヶ月間食事すると、 心身にどんな悪影響が発生しますか?

  • 「モテる」「モテない」って顔でわかる?

    こんばんは。 23歳の大学4年生です。 最近、近所のこじんまりとした料理屋でバイトを始めました。 そこのマスターに、色々教えてもらってるんですが、「モテなさそうやな!鍛えたるわ!」って言われました。 わりと繁盛してるお店なので、マスターと話すことは殆どないんですが、「そんな風に見えるのかな?(実際もてないし)」ってびっくりしました。ちなみに、働きっぷりは「元気もいいし、パキパキしててええわ!」って言って貰えるので、暗いとかそういう事ではなさそうなんですが。。オシャレとかも人並みに気を使ってるんでオタクっぽいとかそういう事もないはずです。顔、は残念ながら並以下なんで、それが原因? マスターは何気なしに言ったんでしょうし、それで凹んだりはしてないんですが、僕もいつかはモテてみたいので、「モテそう」な雰囲気作りのコツとかあれば教えてください。

  • 人に人前で恥かかせて楽しいですか?

    共通の知り合いの40代の男性達と20代の私達と食事に行きました。 酒も入り食事会は凄く盛り上がりました。 帰りにタクシーに乗る時に友達が手を降ったら物凄 い早さで、うわっみたいな感じで一人の男性に背中を向けられました。 周りに人も居たのに凄い恥をかかされました。 なのに、また何秒かして様子を伺うみたいに首だけ後ろにコキっと曲げてコチラを見てきて不快になりました! 根っからふざけてるんでしょうか?

  • 相手の都合とか考えずに

    相手の都合とか考えずに メールでそんなにやり取りすんのが嫌なら ブロックしていいよ。もう送らないからって 送ってしまいました。 前より親身になってくれることが減ったし 買い物みたいな雑用ばかり頼まれます。 なので嫌われてるんだと思いますが 嫌いならなぜそう言わないんですか? 反省できないやつだって言われたこともあります。 それを直せないと呆れられるはずで もうとっくに何にも思われてないだろうし 無関心だろうと思うのですが それならなぜ心配してくるんですか。 相談とか聞いて欲しくても聞いてくれないし でも突き放してはくれないし なんでほっておいてくれないんですかね。 なんかイライラしちゃうので もう関わるのやめた方が相手のためかなと思いました。 どうしたら相手と関わらなくて済みますか? あと他人にイライラするのはなぜですか。 寛容になりたいです。 これ以上誰のことも不快にさせたくはありません。 関わるとすればの話ですが。 なんか意味わからない文ですみません ほんとに気になるので回答よろしくお願いします。

  • これ死ぬほど嫌われてますよね?

    これ死ぬほど嫌われてますよね? 共通の知り合いの40代の男性達と20代の私達と食事に行きました。 酒も入り食事会は凄く盛り上がりました。 帰りにタクシーに乗る時に友達が手を降ったら物凄 い早さで一人の男性に背中を向けられ、また何秒かして、怯える顔でこちらに首だけを向けて様子を伺ってきたんです。その横に男性2人も気をつけの姿勢をして真顔で、こちらをジーと見てきたんです。 私達はもう意味が分からないし何も不快にはさせてません。 なのに何でこんな態度を取られるんですか?

  • 食事中の断り方

    食事中に相手から何かを言われスマートで相手に不快感を与えない断り方はありますか? 例えば、飛行機の中で機内食を食べています。アテンダントの方から紅茶を 勧められますが、自分はコーヒーが欲しいので、”結構です”と伝えたい場合、 食事中なので言葉は出せません。首を横に振るのも露骨に”要りません!”という 感じがしますので、他にいい方法ありましたら教えて下さい。国民性もあると思いますので、 出来ましたら相手が日本人、外国人の場合について教えて下さい。

  • 二人での食事での女性の仕草

    たまに会社帰りに好きな女性と二人で食事に行くのですが、彼女の仕草について相談です。 私が彼女に好意を持っていることを彼女も気づいてるはずなので、食事に付き合ってくれるということは、まぁ嫌われてはいないということはわかります。 ただ、食事中、頼んだ料理が出てきたとき、彼女は自分の分だけを小皿にわけます。 二人で料理をつつきあうとか、相手の分も取り分けるということは絶対にしてくれません。 これって、どうなんでしょう? 女性は、少しでも気がある男性と食事に行ったら、自分をよく見せるためとかで、相手の分も取り分けたりするのかなと思うのですが・・・。 全く脈なしということでしょうか? 私の考えすぎだといいんですけど。 ご意見お願いします。

法定更新に対する対応について
このQ&Aのポイント
  • 建物賃貸借契約に関し、借地借家法第27条に基づき半年以上前に当該契約を終了すべく通知したが、借主側が「法定更新」を理由に契約の継続を通知。借地借家法第27条の意義に疑問を感じている。
  • 今後は「定期建物賃貸借契約」で契約を行うことを考えているが、相手弁護士が従前の契約条件で更新と主張しているため、請求書の送付は行わずに家賃の入金を待つ方針。遅延請求があれば契約解除を検討している。
  • 法定更新を主張された場合、家主側は受け入れざるを得ないのか、他に手段はないか検討したい。また、法定更新について考えると甘えが通用しないと考えている。
回答を見る