• ベストアンサー

確定申告が必要か? また、税金などの基礎知識を得る為の本を探しています。

質問が2つになってしまうので、分けた方がよければご指摘下さい。 1つめ 確定申告の必要があるのでしょうか? 夫:会社員 会社で住民税が天引きされており、毎年納税書が発行されます。 国民保険と固定資産税(家)の納税書を年末に会社に提出し、会社の税理士が何かしてます(多分税金に関して) 国民年金は支払いが止まってます。 扶養家族は、 妻、子供2人(2歳と0歳)3人とも無職です。 全くの無知なので、最近確定申告の必要はないのかな?と思いましたが、わかりません。 バカにもわかる様に、出来れば難しい言葉なしでお願い致します。 2つめ 税金や住宅ローンなど、生活に必要なお金についての基礎知識が得られるわかりやすい本がありましたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>国民保険と固定資産税(家)の納税書を年末に会社に提出し、会社の税理士が何かしてます(多分税金に関して) 国民健康保険の保険料(保険税)は控除(所得から引くことができ税金が安くなる)できるのでわかりますが、固定資産税の納税書は所得税には関係しませんが…。 生命保険に加入していれば、その控除証明書を出せばその分も控除できます。 >国民年金は支払いが止まってます。 保険料を払っていないということですね。 >確定申告の必要があるのでしょうか? 通常、サラリーマンは会社で「年末調整」というのをやり、所得税の精算をしてくれるので確定申告の必要ありません。 年末(11月か12月初め)にそれに必要な書類を出すように会社から渡されます。 そして、1年間に給料天引きされた所得税が多すぎれば還付してくれるし、逆に少なければ追徴されます。 おそらく、ご主人の会社では年末調整やっていると思われますので、確定申告の必要ないでしょう。 ただ、医療費が多くかかった(通常10万円以上)場合などは、確定申告すればその控除がありますので、所得税が一部戻ってきます。 >税金や住宅ローンなど、生活に必要なお金についての基礎知識が得られるわかりやすい本がありましたら、教えて下さい。 本ではないですが、下記サイトはわかりやすいと思います。 税務署にはこれが冊子になったものがおいてあります。 ほしいと言えばもらえますよ。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/index.htm

hare5ame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 固定資産税は、もしかしたら必要かもという思いで(よくわかってないけど余計な税金を払いたくない)出したのかもしれません。 保険に関しては、旦那さんと、家の保険を出してると思います。 国民年金も、払っていれば控除の対象になると、税理士さんに言われたのですが。。 旦那さんが国民年金基金のムダ使いに怒り、払う気がありません。 私は、社会人時代は厚生年金、その後国民年金に加入していましたが、旦那さんが国民年金を払っていないと控除にならない事や、自分でお金を稼げない(出産子育て)事から、捻出出来ず止まった状態です。 またパートに出た頃少しずつ払おうかとは思っていますが、ムダ遣いされるくらいならとも思ってしまいます。。 HP見ました。 子供が寝てからじっくり見ます。大騒ぎで頭に入りませんでした(笑) 助かりました。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

貴方の旦那さんはサラリーマンのようですから、確定申告でなく、会社で年末調整という申告の仕方をしますから、確定申告は無用です。 ただし、会社からの給料以外の収入がある場合は、両方が必要です。 国民年金は、旦那さんは厚生年金のほうですからお調べください。制度が年金ですが、ちょっと違います。 扶養家族のことですが、貴方は旦那さんの申告があって、配偶者控除の対象となり、お子さんお二人は扶養家族となります。旦那さんの年収から、旦那さんを入れて、152万円が所得税から控除されます。これに、控除される保険料や医療費などを差し引いた残額に所得税が課税され、これらの所得金額が基数となって地方税が課税されます。 家屋の固定資産税は、収入に関係ありません。路線価が適用されます。 税については国税等のHPをご覧下さい。タックスアンサーをご覧になるとわかりやすいでしょう。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/
hare5ame
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 確定申告が必要ないとの事。安心致しました。 国民年金については、会社が小さい為、厚生年金に加入していません。(ちなみに企業ではなく、工事やさんです。) 国税庁のHPみました。 万人向けなので、やはりしっくりこないものが多いですね。回答者様の回答のほうがわかりやすいです(笑) 子供が寝た後にじっくりもう一度みてみます。 助かりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告に必要もの

    全く初めてのことなのでどなたか教えてください。 状況としては昨年の1月~3月まで正社員で働いていました。 この時は会社の給料から天引きで税金や保険料ははらわれていました。 4月から同じ会社で契約社員になりました。 給料は契約額満額が払われています。そこから自分で住民税、国民健康保険、国民年金をはらっています。さらに交通費もでないためそこから交通費もだしています。 確定申告をするのに、何が必要で会社から貰う書類は何なのでしょうか。

  • 確定申告と各種税金との関係

     こんにちは、過去の質問を見ましたが、いまいちわかりにくいので、最終確認として質問させていただきます。  同じような質問が多々あるかもしれませんが、宜しくお願いします。  昨年の所得が100万程度で、所得税が引かれていたので、確定申告(還付申告)をすれば、税金が戻ってくるというのはわかりました。  ところで、国民健康保険税と住民税についても、昨年の所得の申告を申告すれば、所得に応じた税額(所得が低ければ、安い税金で済む)になると聞きました。  確か、住民税については、確定申告すれば別個に住民税の申告をしなくて良いと聞いたような覚えがあるんですが、国民健康保険税についてはどうなのでしょうか?  確定申告をすれば、住民税・国民健康保険税ともに申告をしたことになるんでしょうか? それとも、それぞれ改めて市役所などに申告する必要があるんでしょうか?  宜しくお願いします。 

  • 無収入は確定申告が不必要?

    こんにちは、お世話になります。 私は昨年度、無収入でした。 一昨年は一時的な収入があったため、税理士さんにお願いして確定申告を済ませました。 無収入でも税金の計算などにデータが必要だと思い、今年も税理士さんにお願いしたところ、 「無収入なら確定申告は必要ありません」 と言われました。ただし、 「役所から住民税申告書というものが届きます。それを記入し、提出してください」 との指示を受けました。 ここで質問なのですが、 1) 税理士の方の見解は正しいでしょうか? 2) 1)が正しいとした場合、住民税申告書が届くまで待つというスタンスで構わないのでしょうか? 3) 昨年は嫁が出産したのですが、出産費用を含む医療費の還付は無収入でも、住民税申告をすることで受けられるのでしょうか。 4) 東京都在住なのですが、今年の住民税および国民健康保険料は、昨年度と比較して減少すると考えて良いのでしょうか。 5) 住民税申告書の必要書類を調べたところ、源泉徴収票と記載されていたのですが、無職・無収入なので何もありません。必要ないと考えて良いのでしょうか。 6) 無収入であることを「住民税申告書」を提出することで、役所に素直に信じて頂けるのでしょうか。 質問の数が多く、みなさまのお手を煩わせるかもしれませんが、ご回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 確定申告は必要なのでしょうか?

    確定申告は必要なのでしょうか? パート勤務、男です。 給与所得は一箇所のみの職場で、年末調整は会社でしてくれています。 所得税や厚生年金なども天引きです。 このような私の場合、毎年確定申告が必要なのでしょうか? それとも不要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職後の税金・確定申告について

    体調不良のため休職をして、昨年7月に退職をしました。 退職後に会社から送付された書類の中に、住民税についての連絡事項があり・・・ 「6月分住民税まで給与より天引きして納付しておりますので、7月分の住民税より普通徴収となりますが、6月度にて全て精算済みとなっております。」 後日市町村より連絡が来ると記載されていましたが、何も連絡がきていません。 先月、区役所より父宛に「市民税・県民税の申告書」が届いていたようです。 今まですっかり忘れていたのですが、私には何も通知が来ていないので気になりました。 父は昨年9月に定年退職をしていますが、現在も同じ会社で嘱託勤務をしています。 任意継続保険に加入して母が扶養家族となっています。 必要がなければいいのですが、父はよくわからないと言って放置したままです。 申告書には父の名前と生年月日が印字されていたので違うと思っているのですが、世帯主である父宛に送付されることはないですよね? 一昨年は会社で年末調整を行って、所得が少なかったため区役所から「市民税・県民税減額申告書」が届きました。 払い過ぎた税金が戻ってきましたが、昨年は退職してから現在まで無職のため年末調整は行っていません。 昨年3月頃まで社会保険より傷病手当金を受給して、その後は退職日まで手当金として会社支給されていました。 前年は数十万円程度(100万円以下)の収入しかありません。 国民健康保険・国民年金・生命保険の保険料は自分で納めています。 未申告だから連絡が来ないだけなのか、所得が少ないから非課税なのでしょうか? 申告をしないと保険料の支払額が増して延滞金などの課税があるようなので・・・ 色々と調べてみたのですが、あまり理解できていません。 通知がくるわけでもないので、自分に納税の義務があるのかわからなくなってしまいました。 市民税・県民税の申告書を初めて知ったのですが、提出する必要はありますか? 私の場合は、確定申告をしたほうがいいのでしょうか? 確定申告を行えば住民税の申告はしなくていいようなので、必要であれば手続きをしようと思っています。

  • 私のような場合、確定申告は必要ですか?

    給料が月収20万以下で会社から所得税が源泉徴収で天引きされていれば、確定申告は必要ないでしょうか???確定申告については色々と書かれていますが、非常に難しいです。 全国民が理解できてるのでしょうか。。。

  • 確定申告、税金について

    確定申告についてです。去年29万ほどの収入がありました。私は主婦で夫の扶養に入ってます。確定申告は必要ですか?また市県民税、住民税はどれくらいかかりますか。税金はいくらくらい払わないといけないのでしょうか。

  • サラリーマンでも確定申告は自分でできる?

    私も鳩山首相や小沢氏の様ににバレるまでは納税はしたくはありません なんとかして納税額を減らせないかと試行錯誤中なのですが サラリーマンが通常会社で天引きされている税金分を、会社にお願いして自分で払うからと天引きを辞めて貰い、自分で確定申告をするということは可能なのでしょうか? さらに確定申告時に無職で無収入と申告して税金をごまかすことは可能でしょうか? さらに株とFXで得た利益が昨年は300万程とそんなに多い額ではありませんが、びた一文税金を払いたくないので何か良い方法をご存じないでしょうか? なにとぞ皆様のお知恵をお貸しください よろしくお願いします

  • 退職時に確定申告しないと・・・

    昨年途中に退職して現在無職なのですが、それまでは毎年確定申告をしていましたが収入も減っているから申告しても還付金はほとんどないだろうと思い、確定申告をしませんでした。しかし、あるホームページを見ていたら、「確定申告を行わないでいると、余分に支払っている税金の額をもとに、国民健康保険料や住民税が計算されることになります」という文面を見てビックリしました。 また「年の途中で退職した場合は12月の給与時に年末調整を受けれず税金が余計に取られた状態になっています」と書かれていました。 もうとっくに確定申告の時期は済んでいて後悔していますが、これから来る国民健康保険料や住民税などはどれくらいかかるものなのでしょう? 例えば、給与支払額が200、300、400の場合ではどれぐらい税金額に差が出るものなのでしょうか? 長い文章ですいません。宜しくお願いします。

  • 確定申告の必要性

    去年の5月に会社を退社し、 現在に至ります。 それまで、国民保険・健康保険・住民税と お金を払ってきました。 もちろん、年末調整はしていません。 この場合、確定申告は必要ありますか? 無職の場合は、市の役所に相談に行けば のってくれますか?? ご存知の方、アドバイスをお待ちしております。