• 締切済み

確定申告の必要性

去年の5月に会社を退社し、 現在に至ります。 それまで、国民保険・健康保険・住民税と お金を払ってきました。 もちろん、年末調整はしていません。 この場合、確定申告は必要ありますか? 無職の場合は、市の役所に相談に行けば のってくれますか?? ご存知の方、アドバイスをお待ちしております。

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.4

退社した会社から源泉徴収票は送付されましたか? 税金が徴収されていましたか?(引かれた所得税が還付される可能性あり) ご自分で作成し、印刷したものを税務署へ持参します。 引かれたものがない場合は還付はありません。その場合、市へ6月以降収入がない旨届けないと、今年(20年)4月以降の市県民税が一昨年並(18年)の高い税金になる場合もあります。(多分退社した会社から源泉徴収票作成した原本のコピーが届いているとは思いますが) 市県民税は前年度(19年)の所得から計算しますから19年度の年末調整分が届かないと19年分がわからないまま18年分が適用になることがあるとか。

参考URL:
https://www.keisan.nta.go.jp/h17/ta_top.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.3

これだけの情報では確定申告が必要かどうか分かりませんが、 おそらく、確定申告すれば還付金が受け取れるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

五月までの会社から、源泉徴収票は受け取ってますか? なければ、請求しましょう、再発行も可能です。 それと、生命保険にご加入であれば、控除証明など持って、税務署に行きましょう。 確定申告すれば、税金が戻ってくる可能性が高いです。 確定申告は、必要書類と戻ってくる税金の振込先のわかるもの、認印を持って税務署に行くと、手続きを教えてくれます。 まだ申告の受付前ですが、すでに相談は開始されているところが大半です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

年末調整をしていないなら、還付金があるかもしれませんので確定申告をしましょう。先ず退職した会社から源泉徴収票を貰い、下記のURLから金額を入力すれば幾ら返ってくる(または追加納税)かが分かります。申告は、それをそのままプリントアウトするだけなので簡単ですよ。

参考URL:
https://www.keisan.nta.go.jp/h19/ta_top.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告すべきでしょうか?

    昨年、正社員の仕事を辞め、失業手当を受給後、パートの仕事を始め、夫の控除対象配偶者になりました。 (健康保険証も夫の会社から発行してもらいました。) なので、夫の会社の年末調整書類に国民年金と生命保険料を支払った証明書を添付し提出し、いくらかお金が戻ってきました。 今年に入ってから、市より国民健康保険料の納付済額通知書と市民税・県民税申告書が送られてきました。 市民税・県民税申告書には、確定申告された場合は提出不要と書いてありましたが「確定申告しても、お金が戻って来ないから無駄である」あるいは「確定申告する必要がない」というケースにあてはまるのであれば、市民税・県民税申告書を提出しようと思っております。 去年は2ヶ所からお給料をもらったことになりますので、やはり確定申告は必要なのでしょうか? また、国民健康保険料の還付を受けられるのでしょうか? 市民税・県民税申告書には、年末調整してしまった国民年金、生命保険料の分を記入できない為、なんだか損してしまうような気がして、不安になりました。 年末調整、確定申告のどちらか一方にまとめた方が良かったのではないか?と国民健康保険料の納付済額通知書を今年になって送ってきた市の対応に不満を抱いてしまいます。

  • 年末未調整の場合、確定申告は必要でしょうか?

    去年の9月に退職し、3ヶ月無職で今年の1月から就業しております。 ですので去年の年末調整はしていないのですが、確定申告は必要でしょうか? 還付金がもらえても健康保険、住民税が上がってしまうと、 結果、プラマイゼロになるので面倒でやってないです。 プラマイゼロになるとしても確定申告は必要なのでしょうか?

  • 確定申告と市県民税の申告は別々ですか?

    先日、市役所の保険年金課から「国民保険料納入済額通知書」が届きました。 確定申告や市民税の申告をする場合に資料としてご利用ください、と書かれていました。 主人の源泉徴収票は年末調整済みですが、国民健康保険は社会保険料等の金額に含まれていません。 私が一昨年の11月まで派遣で働いていて、手続きが遅れて扶養に入ったのが去年の一月。 それまでに払っていた国民健康保険料です。 これから医療費控除を受けるために確定申告しようと思っているのですが、 WEBの確定申告作成ページでは、年末調整済の源泉徴収票では国民健康保険料の金額を入力する欄 がありません。 この保険料については別途申告が必要ですか?

  • 確定申告しないといけないのでしょうか?

    現在会社員で掛け持ちなどはしていません。 市から送られてくる納付書で国民健康保険・年金は支払いをしています。(社会保険ではないため) 前の職場は社会保険だったので送られてきませんでしたが、 今回、市県民税・所得税申告用 国民健康保険納付証明書が市から送られてきました。 これは自分で確定申告しろという事なのでしょうか? 会社員でも市の国民健康保険の人は確定申告しなければいけないんでしょうか? (12月に会社で年末調整はしています)

  • 住民税の申告は税務署への確定申告となりますか?

    国民健康保険税の減免を受ける為の市役所での住民税の申告は税務署への確定申告で市役所へ減免の手続きをしに行く必要は無くなりますか?

  • 確定申告は必要でしょうか

    平成19年12月で主人は退職 平成20年2月中旬就職しました。 就職先で年末調整、確定申告をするのですが 無職だった期間の国民年金、国民健康保険を支払ってる分の 申告は必要でしょうか? 国民健康保険税納付済額連絡票(¥32800) 説明は足りてるでしょうか、よくわからないまま質問してるので不明な点があるかと思いますがよろしくお願いします

  • 退職時に確定申告しないと・・・

    昨年途中に退職して現在無職なのですが、それまでは毎年確定申告をしていましたが収入も減っているから申告しても還付金はほとんどないだろうと思い、確定申告をしませんでした。しかし、あるホームページを見ていたら、「確定申告を行わないでいると、余分に支払っている税金の額をもとに、国民健康保険料や住民税が計算されることになります」という文面を見てビックリしました。 また「年の途中で退職した場合は12月の給与時に年末調整を受けれず税金が余計に取られた状態になっています」と書かれていました。 もうとっくに確定申告の時期は済んでいて後悔していますが、これから来る国民健康保険料や住民税などはどれくらいかかるものなのでしょう? 例えば、給与支払額が200、300、400の場合ではどれぐらい税金額に差が出るものなのでしょうか? 長い文章ですいません。宜しくお願いします。

  • 確定申告と各種税金との関係

     こんにちは、過去の質問を見ましたが、いまいちわかりにくいので、最終確認として質問させていただきます。  同じような質問が多々あるかもしれませんが、宜しくお願いします。  昨年の所得が100万程度で、所得税が引かれていたので、確定申告(還付申告)をすれば、税金が戻ってくるというのはわかりました。  ところで、国民健康保険税と住民税についても、昨年の所得の申告を申告すれば、所得に応じた税額(所得が低ければ、安い税金で済む)になると聞きました。  確か、住民税については、確定申告すれば別個に住民税の申告をしなくて良いと聞いたような覚えがあるんですが、国民健康保険税についてはどうなのでしょうか?  確定申告をすれば、住民税・国民健康保険税ともに申告をしたことになるんでしょうか? それとも、それぞれ改めて市役所などに申告する必要があるんでしょうか?  宜しくお願いします。 

  • 確定申告と住民税

    派遣の仕事をしてます。 毎年、会社では年末調整をしないので、自分で税務署で確定申告をしています。 それに元ずいて住民税の請求が来るのは知っていますが、 確定申告をせず、住民税の請求が来ない場合、どうなりますか? 一昨年、時期になっても住民税の納付の冊子が来ないので、不思議に思って市役所に問い合わせたら、去年は収入が少ないので市民税の対象ではないと言われました。 でもそんな筈はないので(フルで働いて収入もそれなり)、調べたら確定申告をしてないのが原因と分かりました。市役所には収入の情報が入ってなかったんです。 で、確定申告せず、住民税の請求がこないままだったらどうなってたんですか?

  • 確定申告したらどのくらい増えますか?

    質問お願いしますm(__)m 主人が昨年1月に仕事を変えました。個人的な小さいお店だったので社会保険ではなく、普通に私達二人の国民年金と国民健康保険、住民税を払っています。 ちなみに毎月給料から所得税は天引きされていますが、年末調整はしてないようです。 滞納していた国民年金をかなり払ったので、確定申告を考えてます。 そこで質問なのですが、仕事を変えたことにより一昨年より年収が100万ちょい上がった場合、今後払っていく国民健康保険や住民税はどのくらい上がってしまうのでしょうか… ちなみに300万から年収400万に上がりました。

Win11でPDFをedgeで開く設定方法
このQ&Aのポイント
  • Win11でエクセル2019内のリンク先PDFをedgeで開く設定方法を教えてください。現在リンク先PDFはAcrobatReaderで開いてしまいますが、リンク先以外のPDFはedgeで開きます。
  • Win11でPDFをedgeで開く方法について教えてください。エクセル2019内でリンク先のPDFがAcrobatReaderで開いてしまう問題があります。
  • 富士通FMVのWin11でPDFをedgeで開く設定方法について教えてください。エクセル2019のリンク先PDFがAcrobatReaderで開かれてしまいますが、リンク先以外のPDFはedgeで開きたいです。
回答を見る