• ベストアンサー

交通事故 現場での口約束について

今年の5月に追突事故に遭い現在治療中です。(当方過失なし) 過日、物損分の示談が成立しテスト走行を約100キロ行いました。(車両はバイクです)ところがブレーキが故障し停止することが出来ず転倒。幸い怪我はありませんでしたがボディ損傷及びブレーキが故障と言うことで再修理することになりました。 損害保険会社より連絡があり、修理工場が提示した修理金額すべてを支払うことが出来ないという回答があり根拠としては、前回見積もりの見落としがあったとしてもその分も含め示談が成立していることと今回はブレーキの故障としての損害ですのでその分しか支払えないとのことでした。 この交通事故について、加害者の方とこのようなやりとりがありました。 事故直後、加害者の方が謝罪と「今回の件はすべて私の責任ですので支払うべきものはきちんとしますので安心して下さい」と言われました。 私は、職業柄このような事故と隣り合わせの仕事をしていますので安易な口約束は後々トラブルになりかねない事を分かっていましたので、加害者の方に確認をしました。 私「そのように言われていますが、ここではそういう風に言わない方が良いと思いますが。」 相手「いやいや、私が悪いのは確実だからきちんとします大丈夫です。任せておいて下さい」 私「恐らく保険を使われると思いますが全額支払うとは限りませんよ」 相手「大丈夫ですから、バイクも完全な形に戻しますし治療代も面倒見ますから安心して下さい」 私「そこまで言われるのならお任せします。」 事故後、警察署に出向くと思いますが、たまたま一緒に居合わせ念を押して聞きましたがほぼ上記の内容と同じ答えが返ってきました。 それではと思い、過不足分を相手に説明した所、認めるどころか逆ギレ?(電話口でしか分かりませんが相当怒った様子)され、 私「現場、警察署でもあれほど確認して同意されているのに今更、どういうつもりですか?」 相手「あれ(口約束)は、保険屋に任せると言う意味で言ったんだだから私は払わないし言いたいことがあるなら保険屋に言ってくれ!」 と、一方的に電話を切られました。(予想通りの展開でした) 前置きが長くなりましたが、この様な場合少額訴訟で修理代金の過不足分とこの事故とは別に過不足分の2倍程度を慰謝料として請求したいと思いますが(いずれも60万以内)可能・不可能割合的に如何なものでしょうか。ちなみに口約束については、現場で特に録音やメモなどにサインを求めていません。つまり証拠は私が書き出した上記の分だけです。 また慰謝料の根拠は、事故後から現在まで一切の見舞いやお伺いの電話などが無く不誠実だと感じた点と今回、相手に電話をし確認しただけで激怒し一方的に電話を切るなどこれまた不誠実だと感じたからです。 また、この様な態度に出るあたり不起訴か起訴猶予で処罰が完了しているため強気に出てきているのでは?と思っています。ですので訴追も検討しています。 回答をお待ちいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

残念です >ちなみに口約束については 言った、言わないは、争う事自体無意味です 仮に言ったとして??? だからどうだと言うのでしょうか? >事故後から現在まで一切の見舞いやお伺いの電話などが無く不誠実だと感じた それは、関係ないことです お見舞いや、謝罪など必要無い事です その程度の事で慰謝料が支払われる事は残念ですがありません 裁判を知らないからそんなに簡単に言いますが 保険や相手に喧嘩を売る事になれば、小額訴訟は出来ません 間違いなく通常裁判へ移行します 万が一にも勝ち目の無い喧嘩を売って、敗訴したらどうしましょうか? >私は、職業柄このような事故と隣り合わせの仕事をしていますので安易な口約束は後々トラブルになりかねない事を分かっていましたので 全然分かってないと思います 分かっていれば、口約束なんて・・・そうではないでしょうか? 争っても何も得る物はありません 時間と、お金を無駄にするだけです 事故とはそう言うものですよ 分かっているなら、分かるはずです

RCS0210
質問者

お礼

ありがとうございました。 このような回答になるか、また別の道筋として考え方があるのか 厳しい意見になると覚悟の上投稿させて頂きました。 joqr様が言われる通り、私は裁判の経験はなく一つは感情的な所があります それよりも今の自分を考え早く社会復帰できることを考え進めていきたいと 思います。

その他の回答 (7)

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.8

>多数の意見の中でも、今回、私がしている行動について疑問を持たれている方が大半ですので反省したいと思います。 これで、貴方は素直に自分自身を見つめられる良い方だな~ と思いました。 相手の対応には頭に来る面もあると思いますが、いやなことは 忘れて前向きに行きましょう。

RCS0210
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 折角順調に事が進むと考えていた矢先、時が経つにつれやはり被害者意識が強くなったのでしょう。 交通事故被害者は、加害者(保険会社)と自分自身との戦い、孤独感をどう乗り越えるか。折角沢山の時間を頂きましたので治療を専念し早く社会復帰できるように頑張ります。

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.7

事故につきましてお見舞い申し上げます。 ・物損に関しては「修理工場」の方に責任があるので、相手保険会社に請求は出来ません。 ・事故直後の約束に関しては、仮に書面(念書等)に残していたとしても効力はないです。 ※冷静な判断が出来たか明確でない状況での念書等による約束は無効となる。 ・慰謝料の増額に関しては、 相手本人の発言や相手保険会社の対応が不当な為に、 交渉が不要に長期化するなどの理由があれば増額の理由に出来ると思います。 慰謝料の増額には上記等を理由とし、 通院慰謝料等の計算を地裁基準(弁護士基準)で求め差額による増額の方が交渉しやすいです。 >慰謝料の根拠は、事故後から現在まで一切の見舞いやお伺いの電話などが無く不誠実だと感じた点と今回、相手に電話をし確認しただけで激怒し一方的に電話を切るなどこれまた不誠実だと感じたからです。 ・上記に関しては行政処分の方で考慮されるものだと思います。 今回、相手の方が激怒されたのは不当な請求を受けた事と、保険会社対応しているのにも係わらず直接交渉するような発言をされたからだと思います。 ※相手の不当な行為により、修理の遅延、治療の長期化等の明確な被害がないと増額は難しいです。

RCS0210
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このような回答になるか、また別の道筋として考え方があるのか 厳しい意見になると覚悟の上投稿させて頂きました。 いろんな考え方があります。私の被害者意識が強くなり、次第そのように受けるのは当然!という気持ちになりました。また逆に保険会社から止められているのかもしれません。 多数の意見の中でも、今回、私がしている行動について疑問を持たれている方が大半ですので反省したいと思います。

  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.6

>今回はブレーキの故障としての損害ですのでその分しか支払えない とのことでした。 この回答が正解でしょう。 どの観点から見ても、質問者さんの、相手が全て修理代をみますと 言ったその一点にこじつけたいいがかりに思えますが。 最初の修理が終わって示談が終了した時点で、 争点は修理工場と質問者さんの間に移ったと考えるべきです。

RCS0210
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 甘い考えでした。やはり1人ですべてを受けなければらならい状況ですので感情的な所から被害者意識が強く出たのかもしれません。 今は治療に専念して早く示談にむけて行きたいと思います。

  • seeda1
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.5

この度は大変な目に会われましたね。 ご無事で良かったです。 まず、示談後のテスト走行ですが、治療中のご自分がなさったのですか? 大事にならなくて良かったですが、もちろん修理後の車両ですよね? 修理工場はご自分のお知り合いとかではなかったのですか? 示談前に相手は全部保障しますと言ったのは偽りはないでしょう。 示談後、再度請求するのは示談する前に「あそこ痛い、ここ痛い」と人身を引っ張るいわゆる(事故詐欺師)より、肝が据わった人ととらわれがちです。 極端な会見ですが、日本は一度刑が執行されるとその罪には及ぶことあ出来ません。 絞首刑の死刑囚が刑執行後、生きていたら無罪です。(ありえない) ですので、同意語は相手から見ると「えっ胡散臭い」と思われ、追い金は難しいと思います。 修理後なら、修理した整備屋を攻めるべきです。

RCS0210
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 テスト走行については私自身がしました。往復100Kmというとてもテストの領域を越えていましたが。 怪我については、速度が出ていなかったことで今以上に大きくなることはありませんでした。心遣いありがとうございます。 修理工場はメーカー側で特に知り合いという事ではありませんが、半ば工場の言いなりになっていたようなそんな気がしてきました。 No2でも書きましたが、感情的な所と意思疎通がずれている部分があります。 私なりの加害者になったときの対応がすべてとは思いませんが、被害者の立場になりあまりにもほったらかされる状況に憤りを感じました。 これ以上、相手に迫ればより一層ややこしいになりかねませんので頭を冷やし今は治療に専念して社会復帰を目指します

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.4

>安易な口約束は後々トラブルになりかねない事を分かっていました  だったらいくら約束をしたとしても忘れましょう。それが「大人の対応」です。頑張れば頑張るほど自分の首を絞めることになります。それぐらいわかっているのでは?  頑張るつもりであれば頑張ってください。こちらに書き込みをして何か状況が変わるとでも思っていたのでしょうか?

RCS0210
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 甘い考えでした。やはり1人ですべてを受けなければらならい状況ですので感情的な所から被害者意識が強く出たのかもしれません。 今は治療に専念して早く示談にむけて行きたいと思います。

noname#252929
noname#252929
回答No.3

法的に、事故現場などの相手に一方的に不利になる内容の契約は無効となります。 これは裁判であっても同じです。 この根拠は、事故の発生時点では、意が動転している事もあり、正常な判断力が欠如しているという事です。 その為、事故時の約束は、無条件で無効と出来ます。 そもそもこんなところで約束する方が無茶なのです。 その場で本人直筆の書類や印鑑や拇印を押した書類が出てこようが一切無効になります。 また、事故後の修理の結果ブレーキが故障していて発生した損害は、その前の事故の加害者とは全くの無関係です。 そもそも、運行前にブレーキなどに異常が無いかと言う事は、運転者の運行前点検としての義務があり、この義務違反になります。 修理のミスであれば、その修理に対しての賠償は、整備工場にありますが、二次災害であるカウルなどの損害は、あなたは運行前点検を行わなかった事、高速やサーキットでなければ、100Km/hの速度は出せませんので、一般道であれば、あなたの無謀運転によって損害が拡大したという事になります。 ブレーキの修理ミスの修理に関しては、修理を行った整備工場にありますが、それ以外の損害は残念ですが、一切に関してあなたが請求できる所はありません。

RCS0210
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 賠償の約束は、事故直後は気が動転しているからついつい言ってしまうというのはよくあると聞いています。ですので何度も説明をした訳です。 数日後、出頭した際も同じです。が、それを盾に必要のない修理代金を請求しようとか金を包んでもらおうとかは思っていません。 No2でも書きましたが、感情的な所と意思疎通がずれている部分があります。 私なりの加害者になったときの対応がすべてとは思いませんが、被害者の立場になりあまりにもほったらかされる状況に憤りを感じました。 運行前の点検ですが、目視のみでありますがしました。 100Kmというのは速度ではなく走行距離の事です。 他の方も言われている通り、修理ミスと見積もり漏れが原因ですので修理工場に言うべきでした。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.2

責任の矛先を向ける相手が違います。 保険会社と修理代金の協定をして、修理をしたのは修理工場です。 修理後の不備については、すべて修理工場に責任を問うべきです。 相手方に修理の不備や慰謝料の請求などとはまったくの筋違いです。 訴追?不起訴になっているものは訴追しても意味ないですよ。 検察審査会に再審査請求を要求するの形になると思いますが、そのような理由での再審査請求はまず認められません。

RCS0210
質問者

お礼

回答ありがとうございます 修理は、メーカー系列の販売店にお願いしました。 修理担当者の意見を鵜呑みにして保険会社に通知したのですが言われてみれば 見積もりが完全に遂行出来ていないのはメーカー側ですね。 それでも金額が出たことに逆に保険会社に感謝しなければならないかもしれません 訴追については、半ば感情的な所があります。 私が加害者であったとき対応を保険会社に聞いたところ示談するまでは 最低1回はお見舞いに行って下さい。 また、1ヶ月半おき位で良いので電話で察しの電話など入れてください。 ただし、金銭的な話や示談のような話はしないで1~2分程度で切り上げ帰る(電話を切る)。事故は気持ち・精神面が大きいので示談がスムースになる というようなアドバイスを受け結果、何事もなく示談できました。 いろいろな考え方があるので、私が被害者になったらそのように受けるのは当然!というのも1つかもしれませんし 逆に保険会社から止められているのかもしれません。 多数の意見の中でも、今回、私がしている行動について疑問を持たれている方が大半ですので反省したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう