• ベストアンサー

お酒に強い女ってどうですか?

ちょと気になったことが、、、。 お酒に強い女のコって男の人からみてどうなんしょうか?それもかなり飲むピッチも早いのっていうのは、 あまり可愛げがないもんなのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ykymmkk
  • ベストアンサー率21% (10/46)
回答No.10

私(女)の場合・・・私と友人(女)も非常にお酒が強く2人でかなりの量のお酒をかなりのピッチで飲みました。その時お店のマスターに「お酒の強い女は一緒に飲んでて楽しいけど、友達止まりだよな・・・」って言われてしまいました。 その後、そのお店に飲みに行っても「あの2人はチョット・・・」って、誰一人として声を掛けてくる男性はいなくなりました。やっぱり、男の人は自分以上にお酒の強い女の人よりもホドホドの人のほうが好きなんじゃないのかな? 私がお酒大好きなのを知っている主人からは、結婚の時「禁酒」を言い渡されました。なぜなら・・・「金が掛かるし、体に悪い」との事・・・。 ちなみに主人は下戸です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#30871
noname#30871
回答No.12

男によって違うでしょうね。 でも傾向としては、年が高いほど否定的になるでしょう。自分よりも酒が強い女には。「男のメンツ」「男の甲斐性」なんてことにこだわるから。 酔った女を「しょうがねえなあ」と介抱することに喜びを感じるのですね、オヤジは。若い男は、そういうことはないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.11

ご機嫌いかがですか?neterukunです OKなんだけど、やっぱりちょっと可愛げがないかな。 タバコすうひとより100倍以上いいけどね。 女性のほうが強いと同じくらい飲んだときに介抱されたり するわけで、なんか男としてかっこ悪いって言うか リードしてなんぼやのに自分の泥酔状態見られるわけじゃないですか?これは辛いよ・・劣等感わきますし、 ですから彼と飲むときは少しはセーブするなど、 弱い方にある程度合わせたのみ方を去れるのがいいと思うんですが如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.9

お酒強いですか・・・。 コレにもイロイロ有ってたくさん飲むけど飲まれちゃう人は強いとは思えません。 所構わず脱ぎだしちゃったり、道で・・・しちゃったりとか酔いつぶれちゃったりするのは個人的には強いとは思えず単に酒癖が悪いだけかと思ってます。 絡み酒も嬉しくないです。 後始末というか介抱する立場からすると楽しかったハズの飲み会で疲れてしまいます 周りも楽しく飲める範囲(本人にとっての適量内)ならナンとも思わないですョ ただそういう方と結婚したりすると「チト燃費悪いナ~」とか思ってしまうかもしれません(^^;アセアセ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yojiskt
  • ベストアンサー率18% (28/150)
回答No.8

TPOを考えるのが大切かと思います。 相手のペースを考えたり、失態にならないためにもほどほどに。 例えば、あなたがゆっくり歩きたいのに、相手が早足で歩くと「デリカシーがない」と内心思うと思います。 それと同じ 自分が満足することしか考えないとすぐにギクシャクしますよ。 薬と毒の違いは、適量を正しく服するか、過度に服するかの違いです。お酒も同じ。 まずは、相手の気持を考えて(^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4834
noname#4834
回答No.7

というよりも、お酒は飲めるのに自分は飲まずにだだの儀礼のように、 周囲の男性にお酌だけをを繰り返している保身的な女性には、 私は魅力もかわいさも感じません。 あえて女性と同じ席で飲むなら、自分と同じレベルで飲んで欲しいものですね。 お酒に強い、弱いはその人の体質によるものですし、酒の好き嫌いは個人の自由ですから、 飲むピッチの早い女性がいたとしても、私の場合はほとんど気になりません。 しかし自分に相応しいペースを理解していないで酔いつぶれてしまう女性には、 とても困ったものだと思っています。 私は男なので酒を飲んでも紳士でありたいとは思っていますが、 基本的に楽しいお酒であれば、私は相手の方が男でも、女でもよいと思っています。 ただ、お酒を飲めば何でも話せるし、理解しあえるなんて考え、 それが前提となっている日本人独特の「妄想」による職場などの「催し宴会」には、 積極的に参加したいとは思っていませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.6

♂です。 お酒大好きです。 お酒に強い女性、ピッチが早い女性 いいですねぇ・・・。 可愛いかどうかは判りませんが 私には魅力的に思えます。 ただ、タバコを吸うのは やめてもらいたいですねぇ・・・。 特に、鼻から煙を吐き出すのは・・・。(-_-;) そういう私は、タバコを吸ってます。 人の事はいえませんね。(苦笑) (^^)/~~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.5

私は、大好きです。 女性はお酒が飲めないとか弱いコが多いですよね。 私はお酒が大好きなんで、付き合いでお酒を飲める女性は大好きです。お酒飲んで騒げるなんて・・・私の理想です。(まだ、そういう女性にめぐり合えないですが・・・。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.4

一般的にはあんまりイイとは思われないみたいですけど、自分が好きな事をそんな簡単にはやめられませんよね。確か、似た様な相談があったんですけど(このサイトではなかった気がしますが)その人は酒豪がモトで中々彼氏が出来なくって悩んでいたところ、思い切って酒豪が集まる社会人サークルに入ったところ、早速彼氏が出来たらしいですよ? やはり好きな事を一緒に楽しめる人と・・・ってのがいいのかも知れないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harunoumi
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.3

私は女ですが、そんなに気にしなくてもいいことだと思いますよ。 お酒が強い=酒豪&酒癖が悪い、ってことにはならないし、逆にたくさん美味しいお酒が飲めて楽しいって思う男性も多いです。 私は、以前付き合っていた人がお酒に強い人だったんですが、加えて酒癖も悪くて,いつも私が介抱したり後始末したりしなくてはいけなかったので、あまり自分が飲まなかったんですよね。(ホントは私、かなり飲みます) でも、彼は「お前はお酒に弱いからつまんない」といつも言っていました。そういう経験がほかにも何回かあります。だから、ある時から気にせずがんがん飲むようにしたんですよ。それからは男の人には「お酒強いよね。だから一緒に飲んでて楽しいよ」と言われるようになりました。 ただ、酒癖が悪い女性は絶対に敬遠されてしまうと思います。ただ、お酒が強ければ自分の限度も知っていると思うので,その限度内で楽しく美味しいお酒がたくさん飲めるのは、男性としても嬉しいことみたいですよ。 お酒って美味しいですよね。 だから、それに飲まれることなくいつまでもたくさん美味しく飲めれば、それもあなたの魅力の一つになることもあるので、自信を持って大丈夫ですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

  hanazonorurikoこんばんは。会社員です。 いますねそういう人。私の職場にもいます。とにかく酒が強いのが2~3人くらいいて、飲み会になると2次会、3次会は当たり前で、時には朝5時までやっている居酒屋で飲んでいて、その後24時間開いているレストランで雑談と食事して、そのまま二日酔いで出勤してくるツワモノ女がいるのです。    それを知らないで付き合った男子社員は「捕まった!!」と嘆いていました。  周囲からも、二次会までだと付き合いにくいと見ています。  残念ながらとてもカワイイとは言えないですね。酔って介抱してあげるくらいの女の子の方が断然かわいいです。  あまり酒が強くても、そのうちに段々と飲めなくなりますので、せいぜい今のうちに酒が強い男と楽しんでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酒の勢い。

    男の人に聞きたいのですが、お酒を飲んだ時ってやっぱり気が大きくなります?シラフなら女の人を口説いたりしないのに、飲んだら口説いてしまっていたなんて経験あります?もしくはシラフの時は浮気する気も無いのに、お酒に酔ってつい浮気してたなんて事あります?私はお酒に弱くて酔うまで飲んだりしないもんで、酔った人の心理状態を教えていただきたいのです。

  • お酒の強い女は引きますか?

    私の歴代の彼はみんなお酒が強くて私もよく飲みます。 酒癖は悪くないんですが、やっぱり女は弱い方が可愛いし いいのかな。。。 それとも、自分がお酒が強いと一緒に飲める彼女の方が楽しいもんなんでしょうか??

  • お酒と人間

    高校生(男)です。 母はよくお酒を飲むと言動が激しくなったり、 暴力的になったりするんです。 髪引っ張ってきたり、ぶってきたり・・・ そりゃ、自分も対抗したら良いんですが、親に手を あげるなんて死んでも出来ません。 やぱっりお酒って人をおかしくする魔力ってあるんですかね? 個人的には、母には健康のためにもお酒をやめて欲しいとおもっているのですが・・・ どこの家庭もそんなもんなんでしょうか? 気になったので質問させていただきました。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • お酒を飲める女の人に質問です。

    私は男で全くお酒飲めない人ですがお酒を飲める女の人はこのようなのめない男と彼氏として付き合ったりすることがあるのでしょうか?

  • お酒について

    男の人に聞きたいのですが、自分よりお酒が強い人ってどう思いますか? やっぱり、お酒弱い人の方がかわいいって思いますか?

  • お酒を飲んでるときって。

    お酒呑んでるとき男の人言う事って本音なんでしょうか? 気になる彼から(彼が)お酒を呑んだとき「愛してる」とか「寂しいから会いにきて」とか電話で言われたりメールがきたりするんです。 しらふのときはぜんぜん覚えてないらしく必死に弁解します。 ちなみによってるときに(これも覚えてないらしんですが、) 「俺が酔ってるときに言ってる事は100%嘘だけど実は本音」とか言ったりもして(?_?) これって結局何考えてるんですかね? 誰か分析していただけませんか??

  • お酒が好きな女って…

    主に男性の方に質問です! 私、お酒がとても好きなんです。 そんなに強いわけではないのですが、ビール・ワイン・日本酒・焼酎大好き。 でも、一番好きなのがウイスキーでして…。 色々奥が深くて調べたり勉強するのが楽しくってはまってしまいました。 今おつきあいしている男性が結構年上の方で、こちらもお酒が好きな方。 いつもは彼を立てるためにお酒はあまり知らないふりをしてお酒のことをいろいろ聞いたり、お酒を選んだりしてもらっていました。 ですがこの前、ウイスキーの種類が豊富なバーに連れて行ってもらい、とてもテンションが上がってしまいました…。 マスターもとてもいい方で、カスクストレングスが好きと言ったらいろんな種類を飲み比べさせてくださり私は終始ハイテンション。 彼の頭の上に?が見えましたが、走り出したら止まらないため気にせず飲み続けてしまいました。 意外だった、お酒詳しかったんだね、言ってくれればよかったのに、等そのあと言われました。 彼さんが好きって言ってたから頑張って覚えたと言っても、ふーんだけ。 男性の方、やっぱりこんな女嫌ですよね?やっぱり引かれてしまう行動でしたか…? 女性の方、これからどんな風に挽回していけばいいでしょう…。 長くなりましたが、ご意見お待ちしております!

  • 酒に飲まれる彼(長文)

    酒に飲まれてしまう同棲中の彼の事で悩んでいます。彼は42才、私27才です。彼は会社の同僚と飲みに行くとたいがいスナック、キャバクラに行きます。私も流れで何度か付いて行ってしまったことがあるんですが、泥酔状態の彼は女の子を自分の隣に呼びつけて下ネタを言ってからかったり体を触ったりします。見ているのが辛く、翌日、彼がしていた行動を伝えても「何にも覚えてない」と言って私が悲しんでても、浮気するわけじゃないんだからそんな事くらいで悲しまないでと言います。とにかく酒に弱いのにその場の雰囲気で飲んで人一倍バカになってはしゃいでます。家に着くともうぐったりで床に転がってそのまま寝てしまいます。そんな事が週1ペースであります。キャバクラに行くのは男同士の付き合いもあるし、仕方ないと頭では分かっていますが、もともと妬きもちやきな私なので彼が飲みに行くとどうせ今日も女の子にベタベタしてるんだろうなと考えるだけでイライラして彼に対して嫌悪感さえ感じてしまいます。彼のこういう酒の飲み方は一生治らないでしょうか??酒さえ飲まなきゃいい人なんですが…。別れた方がいいのかとも考えています。

  • お酒について

    はじめまして 30代の男性です。 僕は元々、お酒に弱い体質で飲むと顔が真っ赤(サルの顔くらい赤く)になります。 あと、詳しくは言えないのですが、親戚から受けた精神的ストレス(トラウマ)が原因で、 お酒を飲む席でも、お酒を拒んでしまいいつもウーロン茶ばかり飲んでいます…。 (かれこれアルコールは13年くらい飲んでません。) 最近、気になる女性ができたのですが、 周りの人から聞いたら、その人は普通に日本酒くらいなら飲めるそうでした。 そこで、女性のみなさんに質問なのですが、 お酒が弱い、又はお酒が飲めない男性ってどう思いますか? やはり、「男のくせに情けない」や「お酒飲めないってどうなの?」とか 思うのでしょうか? そして、付き合うとしたら有り無しどちらでしょうか? よければ差支えない程度で教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • お酒を飲んだら・・・

    自分は、母の遺伝かお酒を飲んだらすぐに顔が赤くなって、みんなに酒が弱いと勘違いされます。自分はぜんぜん酔ってないのですが、顔に出るのでみんなに無理するなとか言われてかなり気にしています・・・ 自分は男で、これからもいろんな人と酒の付き合いをすると思うのですが、ずっとこんな風に顔に出るようでは・・・ どうすれば克服できるでしょうか? 周りは関係なく自分に真剣に悩んでます。よろしくお願いします。

PRTO6で字はくりぬけないです
このQ&Aのポイント
  • PRTO6で字はくりぬけない問題について相談したいです。
  • トラブルに至った経緯や試したことを教えてください。
  • PRTO6でのエラーについても教えてください。
回答を見る