• 締切済み

お前に悪いところは何もないけど別れよう・・彼の本音は?

motomoto12の回答

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.4

別れるにあたっての相手の理由は、その人にしかわからないところがあるので、回答しずらいといえば、しずらい内容ですね。 彼のみぞ知る だと思います。 もう本当に、彼の気持ちがその言葉そのものかもしれないし、傷つけない為かもしれないし、本当は凄い理由があるが、言えないでいるのかも。 もうどれか!と言い当てることは出来ません。 一つ考えられるのは、その学歴です。 どっちが上、下、それを基本気にして恋愛する人はあまり見られませんが、いざとなると時々引っかかり。 本当に些細なこと。学歴といっても上下、といより、その中身(笑)「ずっと公立」「高校は私立」といった違うもしかりです。よって、学科の違いもネックになります。 私共夫婦に念願の子供を授かった時、その子供の幼稚園(保育園)選びに主人と話がぱっくり・・・・ 主人と思い出話になっても、主人は推薦で進路が決まる人生が多く、試験と言えば、就職後の国家試験ぐらいです。そんな主人の人生中私は受験勉強しておりました。必死で。 そんな話の中で怒りを感じることも。 本当に些細な怒りですが、そういうことが積み重なると「結婚はありえない」「友達の距離間が適度」になるかもしれません。 医師になるほどの女性。知識は半端じゃないと思うのです。 一般常識は、人並みでも、ちょっとした学問的な話には、いくら30代人生の先輩の彼でも追いつけない知識を貴方は、まるで当たり前のように話したりしていたのかも。 これって、結構、男のプライド傷つけるんですよ。 まぁそれだけの知識を男が身につけていればいいのでしょうが、でも、自分は30にして知ったことを、こいつは、俺よりも人生経験短いくせにすでに哲学的に知っている!と思うといらってくるかもね。 男って、プライドを潰されると「好き」でも「嫌い」になるからね。 なんというか、子供と一緒だから。 貴女の発言に、なんの嫌味もないとしても、彼としては傷つけられた、とかだから、彼としてはこれ!といって絞れない理由が、積み重なったのかもしれません。 まぁーこれからは男性をたてる、でも立て過ぎない、微妙な女の位置を勉強するか、自分をたててくれる男性を選びましょう

70877207th
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼のプライドを潰してしまった・・・これはなんか少し身に覚えがある気がします。。 私は、医学の知識以外は何の知識もない人間です。一般常識でいえば彼のほうが何倍も知識があります。だからこそすごく年上の彼に魅力を感じました。 しかし、私は知識欲が刺激されてしまって、彼と対等に話しをしたいと思って、彼の詳しい分野について、時間のあるときに本を読んだりして学んでしまいました。 私は純粋に彼と色々な話をしたいと思って学んだだけのつもりでしたが、いつの間にか彼よりも私のほうが詳しくなってしまったことがありました。 その時、彼の表情を見てちょっと「しまった!」と思いました。 私はそういうことをしてしまう女です。自分でも悲しいです。 頭では男性は立てなくてはとわかっているんです。 でも、きっとこれ以外にも無意識に彼のプライドを傷つけることを私はしていたのかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事が忙しいって男性の本音教えて!

    20代~30代にかけての、自分のやりたいことを追いかけている人生の過渡期にいる男性に彼女は必要?それとも不要なの?? 女性側からのこの手の質問がかなり多いことと、私の経験でも、とりあえず付き合ったはいいけどコレが理由でほとんど連絡ない&合ってない・・でも他に彼女がいるわけでもない、嫌いなわけじゃないという男性から、デートしていい感じになってるのに肝心なときになってコレが理由でやっぱり彼女を作れない~、って言い出す男性もいます。 前者の場合はその後のお互いの努力で何とかなったりまだいいにしても、後者の場合は誘われた方にしたら、なんでデートに誘うんだ~って思っちゃいますが、ずばりそれはデートしてみてタイプではなかった、ということなのでしょうか。それとも本当に今は付き合えないのか。。 そういうときの男性って女性に何を求めてるんでしょう?忙しいのに、デートの時間は作る。その気がないなら誰かを間に介すればいいのに二人きり。でも「彼女」ってことになっちゃうといまいちなんですよね。 何をしてあげればいいんでしょう。

  • 彼氏の本音が見えません

    おととい彼氏から明日会えない?とメールがきて、私は愛知万博に友達と行くので帰り車で夜中になるからごめん~と断りました。メンバーは友達(女3男1)で彼氏にはその詳細は言わなかったのですが、男もいる・・と思ったのか(そんな事全く考えてないのかも知れませんが)急に冷たくなり、「あそ、気をつけて」と返ってきました。それで冷たくない?と聞いたら「そう?まぁ俺もこの前USJ行ってきたし~」というんです。 今東京なんで大阪のUSJの行ったなんて結構大きなことだと思うんですが全くそんなの聞いし、いつ行ったのって聞いたらゴールデンウイーク中って言ったんですが、私は休み中は仕事だって聞いていました。。 というか友達カップルが、富士急に行くからダブルデートでいこうて誘ったら、仕事て言われ諦めたんですが、私だけ行きたかったので、結局友達の友達など男女混合でいくことになりました。 そのことを話すと、「え~男と乗るのか~」みたいな反応をして「まっ俺も他でどっかいこっ」と言ってたのですが、まさか本当に行くとは・・ まあ、もとからそれは決まっていたことなのかも知れませんが、普通言いますよね?ちなみに男2女2だったそうですが。 私が言ってくれてもいいのにと言ったら「やってることはお互い様でしょ?やましいことがあるわけでもないし」と言って、私が休み中仕事って聞いていたのに、、って言うと「俺もお前を連れてってやりたかったよ」とか言って、こっちが真面目に聞こうとしてるのに全くおちゃらけているんです!(怒) とりあえず、今回のことで結構彼氏のことが信じられなくなっています。。気持ちが知りたいから聞こうとしてるのにちゃんと答えてくれないし・・・ふぅ。 昨日も電話したら仕事中ででれないとか言われましたが、ほんとかよ。とか思ってしまいます。何考えてんのかほんっっと分かりません。助けてくださ~~い(×_×)

  • あなたなら本音でどう思いますか?

    あなたが最近コンパで気に入って何度かデートした女性(24歳)の過去がこんな感じだったらどう思いますか? ・援助交際(高校時代) ・ネットで使用済み下着売買(半年前) ・結婚・離婚。(1年前) ・出産、経済的理由で離婚後の親権は夫 ・離婚後、半年キャバ嬢 であったとします。あなた気に入った女性に対してどう思いますか? この事実は気に入ってデートを重ねる間に徐々に知ったとします。 また、女性の方に質問ですが このような女性があなたの兄弟の彼女だったらどう思いますか? 素直な意見をお願いします。 ※この質問に対する回答のみおねがいします。

  • 私の本音

    私の本音で思っていた事ですが 私は 彼女・女友達含めて 付き合う女性の条件や 好きな女性のタイプとして 学歴は高卒・短大卒・専門卒 職業はパート・バイト・派遣等 を挙 げます 理由は 私自身が 平凡な大学卒(大東亜帝国)で 卒業後も非正規の仕事が長かった等の事に コンプレックスが強く 上記のような女性だと 優越感を感じ コンプレックスが気にならないので その点が楽だからです 逆に 自分より 高学歴(Gmarch等、偏差値の高い大学卒) の女性 自分より キャリアやステータスの高い仕事や 華やか、知的と言ったイメージのある 職業の女性には 非常に見劣りを感じて 気持ちが晴れません 「自分より上」「劣っている」のが 嫌で 優位に立ちたいからです このような考え方は まともではないのでしょうか? また これを本音として他人に言うと ひんしゅくを買ったり 白い目で見られるのでしょうか?

  • 彼女の本音がわかりません

    付き合いかけて、半年になる彼女がいます。 彼女とは友達の紹介で知り合い、私から告白しました。 そのときの答えは、「付き合うのはいいけど、気持ちとしてはわからない」と言われました。 そのまま、半年何度もデートしていますが、明らかに気持ちが変わっているように見えません。 先日、もう一度彼女の気持ちを確認したら、未だに気持ちは傾いてはいないとのこと。 こんなことってあるのですか?クリスマスやお互いの誕生日は一緒にお祝いもしています。 でも、この先彼女の気持ちを変えるのは難しい気がするのですが… 女性の方は、そんなにずっと変わらない気持ちが変わることってありますか?そこから、急に変わることもあるのでしょうか?

  • 結婚式招待のホンネ

    こんばんわ^^ もうじき結婚式を行うものです。 招待される側の意見を聞きたくて質問してみました。 結婚式に職場で親しくしてる友人を何人か招待しました。 そしたら『理由もなく『ごめん、行けない><』(←タブンお金の関係?)』と言われたり 『その日は法事が…』『ほかの結婚式があって』だの、なんだかんだと 理由を付けられ、結局職場の友人は結局1人だけしか来なくなりました(ToT) 一緒にご飯食べたり、休憩取ったりと付き合いも1年以上ある人ばかりです。 正直なところ、この現実にかなり凹みました。 かなりショックで職場の友人(これも理由なく断り組)と休憩中にに 『誰も来てくれなくて、人間不信になりそう』ってポロっと 言ったら『みんな事情あるだろうし、 そういう理由で友達と疎遠になったら友達いなくなるよ』と言われました。 私としても、普通なら何ヶ月も前から言ってるのに断るほうも友達いなくなるよって気もするんですが・・・。 みなさん、結婚式誘われて、『法事が』とかいろいろ理由付けて 断りますが、ホンネはどうなんでしょうか? 断りでホントに用事の割合 ってどれくらいですか? ちなみに私は結婚した友人が少ないので、あまり招待されたこともない んですが、招待されたものは必ず行ってます。

  • 酒井順子さんの『負け犬の遠吠え』を読まれた方にお聞きしたいです。

    酒井さんの言う「負け犬」とは、「30代で高学歴・高収入」の女性の事を言うのでしょうか? 私は現在20代ですが、結婚できないまま30代になりそうです。 しかし高学歴・高収入ではないです。

  • 女性の本音は?

    女性の本音は? こんばんは。先月知り合った女性の事で質問させていただきます。 1回デートをして、2回飲みに行きました(内1回はグループで)。 でも話していても遠慮されている気がします。 あまり楽しくないのかな?という感じです。。 まだ3回しか会ったことないので、緊張しているだけだと信じたいですが・・・ やめておけばいいのに、テンパって「誘っちゃって迷惑じゃない?」って聞いてしまいました。 そうしたら、「迷惑だったら、そう言ってる」とのお答え。 うーん・・・ 今度また1日デートの約束もしました。 なので悪くは思われていないとは思うのですが、本音はどうなんでしょう。 なんとも思ってない人と、何度も二人きりで会ったりはしないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼の本音はどっち?

    彼の本音はどっち?私29歳 彼32歳。付き合ってまだ1ヶ月です 出会って2回目に私は酔っ払って彼の家までついて行ってしまい 一夜を過ごしました。 翌日はすごい自己嫌悪で(初めてのことだったので) 彼ともこれっきりか…と思っていたのですが、彼から『付き合おう』と言われ 考えた末に付き合うことになりました。 彼はいつも『好き』とか言ってくれます。 『結婚しよう』『実家につれていくから』とか… 私は彼の事が好きだし、嬉しいのですが付き合ってまだ1ヶ月だし 今までそんな事を言われた事がないので 少し半信半疑でした。 昨日、彼が私を先輩・友達に紹介すると言って飲みにいきました。 彼の仲良し男5人組+私という感じだったのですが、 友達が『(私の)親に挨拶しにいかなあかんな~』とふざけて言っていたら 彼は『いや~行きたくないわ~トラウマになってる』って… 彼の仕事は全く安定しておらず、バイトしながら本来の仕事をしている感じなので、 元彼女の親によく言われなかったみたいなんです。 その場は知らぬふりをしましたが… 家に帰って酔いが覚めてから、彼は『来年結婚しよう。挨拶に行くから』と言ってくれましたが、なんか二人でいる時はそんな事を言ってるけど本当はそんな事思ってないのでは…?と思ってしまいました。 私は現時点では結婚を考えていませんが、今後付き合っていっていつかできればと思っています。 収入面では不安ですが、彼が本当に大事にしてくれればいいと思っています。 私的には友達の前での発言が彼の本音のような気がするのですが、みなさんはどう思われますか??

  • 婚活!カップリングパーティでの男性の本音は?

    婚活中の30代半ばの女性です。 二度、大手のカップリングパーティへ参加させていただきました。 一度目は30代限定、二度目は20代半ばから40歳くらいまでというものでした。 私はそこで、まだどなたともカップルになっていません。((涙)がんばります!) ここで、ひとつ疑問に思ったので独身男性に質問です。 私は自分の年齢に合ったこの2種類のパーティを選んだのですが、 ある言葉を耳にしまして。。。。 ”男性って、やっぱり少しでも若い子のほうが良いんですよねぇ・・・?” 前に同い年の独身男友達と話していたら『自分は結婚したい。子供も欲しいから 出来るだけ若い子がいい』ということを言っていました。同じ内容でテレビでも どなたか男性が言っていました。 私は、自分を肯定する為にということでは無くて、同世代、独身女性で魅力的な 友達も沢山いますし、健康面でもまだまだ子供も授かれると思っていました。 (ここでは子供、医学云々の話では無いので、省略させてください。) ですが、選ぶ側の男性は、やっぱり少しでも若い子のほうがいいんだなぁって 最近気づいたんです。 考えてもみれば、女性だって、選ぶ男性のことを、少しでも男前のほうがいいし、 収入が高いほうがいいし、年齢も若い方がいいし。。。って思っていますので 当然なんですが、私は本当に男性の思っていることが気づかなかったんですね。。。 だとすれば、20代から40代までのカップリングパーティなんて、男性側から すれば私はお呼びでない!?そんな場所に参加してたのかしら???って。。。 とりあえずここ最近で、『少しでも若い女性がいい』という男性の本音は 分かりました。 ですがその中でも、『自分は女性の年齢は気にしないなぁ』という男性がいたら その魅力などを教えて欲しいと思います。 『若い女性が良い理由』の回答は、求めていません。 間違っても自分が否定されるのが嫌だからとか言うのではありません。 十分、理解できていますので。。。^^; 30代40代でも独身女性でとても魅力のある方は本当に沢山いらっしゃるんですね。 なんか世の独身男性の本音を聞かされて、少しめげそうなので、あえて『気にしない』 という意見の方のみ、お願いします♪ (これで1つも回答なかったら、私は本気で泣いちゃいそうですが。。。)