• 締切済み

結婚すると男が養うのが当然??

こんにちは20代の男です。景気悪化の為、以前正社員として働いていたのですが、辞めて現在は派遣社員として働いています。女性が多い職場なんですが、先日、「男なんだから結婚したら養う必要があるんだから派遣なんかで働いていたら・・・」と言われたんですが、職場には同年代の女性もいるんですが、なんで俺だけに言うなんだよ・・・とかなり不快な気分になりました。男女で勝手に理想を押しつけられたら疲れます。結婚しても夫婦で話し合い働けるほうが働けばいいですし、どちらが養うかなんてあまり関係ない気がするんですが・・・男が養うべきとか、ある意味男性差別でもあり女性は働く必要がないというような女性差別にもあたるんではないでしょうか??

みんなの回答

  • emily-55
  • ベストアンサー率24% (91/377)
回答No.8

まぁ、正社員>派遣>バイトの順で職は安定している(通常は)ので、そりゃあ「安定してるほうが良い」というのは本音かと。(男女関係なくね) あなたは育児休業法を詳しく読み込んだ方がいいと思います。 私は会社で労務を担当していますが、育児休業法というのは出産した後も同じ仕事に「復帰する権利」がある(言い換えれば、堂々と1年間休んでもいい)というもので、復職後の賃金や地位を保証するものではありません。 休暇中は「勤務していない」のですから、当然会社は給与を支払う義務を負いません。雇用保険などから手当ては出ますが、現状平均給与の30%です。 また、「休暇をとったことで、不当な取り扱いをしてはならない」とありますが、「育児休業をしていない人と全くおなじキャリアにしなければいけない」というものではありません。 つまり、休業をしなかった他の男性同僚と同じように働いていたとしても1年のブランクがあると見なされ、その同僚が昇格、自分は据え置きなんてままあること。 なら、企業は産後休暇(これは絶対「就業させてはならない」と労働基準法で規定されています)などで休む女性より、そんなことが100%ない男性の方を積極的に採用したり、を昇格させたり、権限を与えたりするのは必然です。 子供はすぐ病気をしたりしますから、休むことで職場での権限を与えられないなども容易に想像できますし、そういった女性を歓迎して働かせてくれる職場など殆どないのが現状です。 出産には命もかかってます。子供が健康、五体満足で生まれてくるとも限りません。産後体調を崩し、何年も苦しむ人もいます。 妊娠は10ヶ月ですが、「子育て」は何年も続きます。特に小学校にあがるまでの子なら独りで留守番をさせるのも難しいでしょうし。 女性はそういったことで、不当な扱いを受けたりしている人を男性より敏感に観ているのです。明日はわが身ですもの、心配になるのです。 そういったとき、1番頼りにできるのが伴侶である夫でしょう。 養うのが当然、とは思いませんが、女性が妊娠や出産を考え、子育てを考えた時に、「正社員として安定した雇用を継続している夫」というのは大変魅力的であり、頼れる存在であり、安心して妊娠・出産・子育てができると考えます。 男が養うべき、ではありませんが、「男が養った方が今の日本の社会ではスムーズに行くことが多い」「働けるほうが働けばいいけど、就職には男性のほうが圧倒的に有利」であるのは事実だと思います。 勿論、専業主夫な方もいらっしゃいますから最終的にはケース・バイ・ケースなのでしょうけれど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glico39
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.7

こんにちは。既婚女性です。 嫌なこと言うアホが職場にいるようで、あしらうのも大変ですね(^^; 10組の夫婦がいれば、10通りの形があると思います。 だから別に気にすることはないと思います。 結婚って、お互いの性格やら家族、仕事の面も含めての一大事ですから 自分たちさえ納得していれば、他人にどう言われようと関係ないです。 ただ子供を希望する場合… 産むとなるのは女性ですし、共働きしていたとしても このご時世、育休切り、就職難民、待機児童の問題などで 「一人産むのに、女性がお仕事を1年だけ休む」 というのは、難しくなってきているのも事実です。 かくいう私も、転職したてに妊娠が判明し、今や専業主婦です。 ま、私たちの責任ですから、今は旦那さんに頼っている状態です。 早く景気が安定し、預けられる施設が増え、社会復帰したいと思っています。 とりあえず選挙には行きます(^^; 男が養うという時代はもう終わりつつあると思います。 女が養っている夫婦も珍しくないですし。 例えば3人の子供を大学まで行かせる、と考えたら 高給取りの旦那でも、ひとりの稼ぎじゃどうにもならないのが実態でしょうね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148416
noname#148416
回答No.6

アラフォー女性です。 まあ、普通に考えれば男性が女性を養うくらいの気持ちが欲しいです ね! 他の回答者同様女性でなく家族ということですね。 私は来年、9歳年下の彼と結婚しますが結婚後も仕事は続けます。 いざとなれば彼を養うことも出来ます。 家賃、光熱費、食費は私持ちです。 また、私は派遣のことはよく分からないですが派遣ってそんなに待遇悪いのかしら?? 弊社の子会社に最近採用された39歳の女性は過去に派遣を経験していたことがあるようで、永く勤めていたのでボーナスも退職金も結構出たそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minach
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

気概の問題でしょう。 要は家族を養うという気概のないような男性が魅力的か?女性的に、ということ。 現実を直視したほうがいいのでは。当方、三十代妻子アリの男性です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.4

補足について、私の思いを書かせていただきます。 私はもともと共働きだったので、感じたことと周りの女性から聞いてきたことから、実感したことです。 確かに妊娠・出産には一年程度の期間で復帰が可能なので、全面的に養って欲しいなんて思っていません。 そこまで旦那に寄りかかって、無理をさせたくないので、働きたいです。結婚・妊娠した女性に対する肩たたきや、小さな子供がいる女性を敬遠する会社があることも現実ですが。(2度目の結婚なので、1度目の時に子供が出来て再就職の難しさは実感しています)それで仕事が出来ないことまでを「甘え」だと言われると辛いです。 だから完全な専業主婦を望むなら、「甘え」と捉えられても仕方がないと思います。 なので、あるに越したことはない、くらいが本音というか、読み取っていただきたかった所です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naokaof
  • ベストアンサー率25% (47/182)
回答No.3

古い考えですよね。「結婚したら2人で支え合う」のが良いと思います。それは仕事も家事も育児も。うちは(私は男ですが)共働きです。家事は主に妻がやっていますが、私も洗濯物をたたんだり、風呂を洗ったり、たまには食器を洗ったりしています。  どちらか一方が○○しなくてはならない、だと息も詰まるし、大変ですよね。万一その人がそれができなくなったらどうなるでしょう。2人で分担し合うのが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.2

女性です。 職場の方のお話はちょっと極端かとも思えますが、現実の結婚を考えると、同意できる部分があります。 私は結婚していて、共働き希望ながら、今は派遣切りで就職活動中です。 「女を養えるだけの収入」についてはある方が良いと思います。これは「女」の所を「家族」に置き換えたらわかりやすいです。 それは女性は仕事をしていても、妊娠・出産などで仕事が出来なくなる時期があるからです。育児はできても男性に妊娠・出産はできませんから。 それまでに十分な貯蓄があれば問題ないように思われるかもしれませんが、現実には出産・育児・子供の進学など相当な出費が必要になってしまいます。 貯蓄はあくまでもいざという時の「備え」であって、普段の生活に使い始めるとキリがなくなります。 そういう現実があることを思って言われたのではないかと、私は思います。 偏った考えではあるかもしれませんが、差別とか偏見とは、ちょっと違う気がします。

hideand
質問者

補足

それは妊娠してから1年ほどのことを言っておられるんでしょうか??だとしたら養うという考えはおかしいような気がします。5年や10年も妊娠出産があるなら分かる気もしますが、1年ほどのことに男性の経済力を気にするのはただの女性の甘えにも感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.1

>先日、「男なんだから結婚したら養う必要があるんだから派遣なんかで働いていたら・・・」と言われたんですが、職場には同年代の女性もいるんですが、なんで俺だけに言うなんだよ・・・とかなり不快な気分になりました。男女で勝手に理想を押しつけられたら疲れます  本当にお疲れ様です、こうした発言出す女は専業主婦になりたい部族です、こんなご時世で何処に専業で安閑と暮らせるかです。  共働きでも良いよと言う女性も居ます、確かに逆差別ですけど・・・・  女性専用車両なら男性版も必要です、女性ディで何故映画割安なんですか、男性日も当然あって然り・・・・  丁稚上げ痴漢事件、詐話で作るDV嘘話とか・・・・男性のえん罪は本当に多い時代ですね。同感です(私はその♀です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 35才の男です。

    35才の男です。 葛藤があり悩んでいます、年齢的にも結婚を意識しますが彼女がいません。 多分、自身の理想が高いことが影響していると思います。 でも、過去に一度も自分好みの女性とお付き合いしたことがないことを考えると、この先も難しいのかなと感じます。 自分はタイプではないけど、好意を持ってくれる女性とお付き合いしてみた方が良いのか悩んでいます。 同年代の男女、独身のみなさんご意見ください。

  • なぜ結婚する時は男の職業を気にするんでしょうか??

    こんにちは。現在、派遣で働いている男です。昔から思うことなんですが、日本は結婚する際に男が定職についているかどうか気にするんでしょうか??というのも、今の職場でも40代で結婚されている女性などは、あの人は派遣社員だから結婚できない。定職についていないなど・・・逆に女性は定職についてなくてもいいという考えからなんでしょうか??それこそ、そのような考えは男は仕事、女は家事育児という考えが今だに強いということの証明なんでしょうか??男性側から言わせてもらうとそれなら男のほうも女性の職を気にするよって言いたくなります。・・・

  • 結婚相手に若さってそんなに重要なんですか?

    ※男性限定の質問です 婚活中の29歳独身女性(1人暮らし、OL正社員)です。 素敵な男性と付き合えるように頑張っているのですが 年齢で差別されてる感じがするので親友や兄弟に相談したら 「そりゃ若い方がいいに決まってる」 「並みの男ならまだしも、モテそうな男なら若い女を選べる」 「27歳過ぎて独身の女は性格がキツイから結婚したくないだろ」 「●●ちゃん(私)は理想が高い。そんないい男なら女にも色々条件を付ける」 など言われました。 男性に質問なのですが (1)結婚するなら若い女性の方がいいですか?それは何故ですか? (2)27歳過ぎて独身の女性は性格がキツいイメージがありますか? (3)素敵な男性は女性を年齢で差別するのは当然なのでしょうか? どうか、本音でお願いします。

  • 少数派の人間は生きている価値はないんでしょうか?男としての責任って。

    こんにちは。現在20代の男です。やりたいことがある為、派遣で働いています。私は小さい頃からいわゆる、日本人が持っている常識とは正反対の考えを持っている子供でした。例えば、今現在でも多くの方が、結婚したら男が養うべき。それをしない人間はだらしない。情けない。男らしくない。私が現在働いている職場でも同年代の女性が多数いますが、決まって、男のくせに派遣でとか、そのような声をよく聞きます。私の考えとしては、なぜ性別だけでそのようなことを言われなくてはならないんだ。といつも思ってしまいます。別に養いたくないとかそのようなことではなく、男として期待されることにすごく疲れます。・・・先日、職場の人に別に結婚しても女が養っても別に問題ないじゃん。女だから派遣でいいなんてことはない。と私が言った所、ものすごく批判されました。私は男性でも家事育児はして当たり前。そのように思っています。このような考えの男は価値がないんでしょうか??

  • 結婚できるのか?

    三十五になりますが、数年前まで結婚するなら公務員とこだわっていて、一般の会社員と今まで出会いもありましたが、理想と違うからと興味をもてませんでした。最近視野が狭いとようやく気が付きましたが、気が付いたら同年代、年上できちんと仕事を持っていていいなと思う男性は既婚者ばかり、女性、三十五キャリアなしとなると、まだ結婚していない年下男性は無理でしょうか?やはり同年代、または年上で他の女性が選ばなかった未婚の男性、もしくは、年下でも同年代の若めの女性に選ばれない男性しか対象にはならないものでしょうか?

  • 男だから派遣から直接雇用になる

    私は一般事務の派遣社員なのですが 男の派遣社員も何人かいます。 なぜか男の人だけ派遣社員から派遣先の会社の社員に代わってる人が何人もいます。 その人たちは他の女性の派遣社員より特別仕事ができるわけでもないです。 勤続年数5年の派遣社員の女性はいつまでも派遣で 勤続年数3年の派遣社員の男性は直接雇用に切り替わりました。 どちらもリクルートとかスタッフサービスとか有名な派遣会社です。 “男だから“と言う理由だけで 直接雇用されることはよくあるのでしょうか? 男女比は、1:9です。

  • 子供いらない男の婚活

    現在、アラフォー前半。 年収は600弱の正社員、容姿は普通だと思っています。 俺は子供は要りません。 結婚したらDINKSが理想です。 仕事と育児の両方の負担がのしかかるのが嫌、という婚活女性が多いと聞きました。 俺は子供いらないので、 子供を産まなくてもいいし、育児もしなくていいという条件を与える事ができます。 こういう男の需要は、婚活市場ではどうなのでしょうか? 相手のターゲット年齢は同年代です。 「なぜ子供がいらないのか」ではなく、 こういうDINKS希望の30代男が、婚活市場で需要があるかどうかを聞きたいです。 思ったままの感想で構いません。 よろしくお願いします。

  • お茶くみしか出来ない女性の年代。

    男女雇用均等法が出来ても、まだしばらくはお茶くみしかなかったと思うんですが、 今2015年から遡って、何年前まで、お茶くみしかない事務職は存在しましたか? 今でも、職場の花差別は、存在してますが、しかしお茶くみ程度では景気の悪さから 雇う体力はなくなってきてると思います。 その年代女性は、いまだと何歳くらいになりますか?

  • 女性に優しくない男

    女に優しくない男は、女性差別ですか?。女性差別と言うのは、女といって人くくりにしたり、性別で階級を分けることですが、女から、見れば自分に優しくしない男は皆、敵ですか? 女性の多い職場で、男性が女を立てなかったり、女性に対して意見を言っただけで、パワハラで、訴えられることがあるようですが。女に対しては、なんでもかんでもしてあげたり、全てに対してYESと答えなければ、変な噂を流されたり、社会的に批判される時代ですか?。 ※20~30代の男女の皆様の意見を聞きたいです

  • 派遣社員の男と結婚できますか?

    現在派遣で働いている28歳の男です。 来月で仕事を辞めることになっています。 正社員になって安定していれば一番いいとは思いますが、 終身雇用崩壊の話や、何十年も長く勤めていく方が難しいなどの話を聞くと 正社員にこだわらず派遣社員でもいいのかな、と思ってもいます。 実際そのようになっているとも聞きます。 でもやはり無意識に世間というか、派遣という言葉に自分の目でも将来の不安や自身のなさを感じてしまいます。 結婚予定はないですが、将来したいと思ってますが派遣社員で年収400万もいかない男は現実的に見て相手にされないのでは?と思ってしまいます。 しかも、勤務先が大企業や官庁などであった場合はなおさらでしょうか… 派遣社員で、年収400万もいかない人と現実的に見て結婚するのはどう思いますか? また、夫が派遣で結婚された方のご意見は、いろんな意見を聞きたいと思います。よろしくお願いします。