- ベストアンサー
簡単に猫が寝ている姿の書き方を・・・・
簡単に猫が寝ている姿(姿は丸まっている猫だとうれしいです) を描きたいのですがなかなか描けず耳がとがってかわいくないとか バランスがヤバイとかがありましてうまくかけません どんな猫でもかまいませんのでよろしくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- dog_san
- ベストアンサー率45% (75/166)
こんばんは。 趣味で絵を描いたりしてます。 基本からやるには実際の対象を見て地道にデッサンを練習するしかないと思いますが、てっとり早くそれなりに描きたい時は既に絵として起こされている作品を見ながら描く方が手軽です。 もしくはトレースですね。 そこから自分の味を出していく。 漫画やアニメだと線が簡略かつ猫として認識しやすい形になってます。 画像が入手しやすく(ネットでブログが公開されてます)、色んなポーズの猫を簡略な線で可愛く描いていらっしゃる点ではくるねこ大和さんとかオススメです。 後は私の好みですが、モーリーあざみ野さんの描かれる猫のイラスト、シンプルな線で可愛い絵柄の岡崎二郎氏の漫画「Neko2(ネコネコ)」、超絶技巧なので真似はしづらいですがアウトラインだけでもトレースすると勉強になるかも?って点で五十嵐大介氏の漫画「かぼちゃの冒険」あたりでしょうか。 でも、猫カテゴリで訊かれるよりもイラストや美術系のカテゴリで質問された方が的確な回答がつくように思います(^-^; ご参考になりましたら幸いです。
お礼
ありがとうございます いちおネットのほうで確認させていただきました^^ 意外にありました・・・・^^゜
- chakonna
- ベストアンサー率54% (6/11)
私が絵を書くときは適当に大まかな線を書いて(ここが頭でここが胴体でここが足でという位置の確認の線です)から書きます。 最初から細かく書こうとするとバランスが崩れるので、てるてる坊主に手足が生えた状態のような絵をささっと描いて、全体のバランスを見ます。 そこから細かいところを少しずつ書いていきますが、猫は止まっててくれないので、携帯やデジカメとかで画像を撮ってそれを見ながら細かいところを書くのはどうでしょうか? それでも細かい部分がわからなければ、例えば耳だけの画像を何枚も撮るとか猫の耳だけを観察して描くとかしていけばいいかと思います。 それで、猫の耳の形や向きがおかしくないこれでOKと思ったら、毛の生え方や模様を細かく書いていけばいいと思います。 わかりにくい説明で申し訳ないのですが、最初はまず細かいところよりも全体のバランスを重視して描いていけばよいと思います。
お礼
いえいえわかりやすかったです^^ 言われたとおり耳をとって描いてみました。 そしたらなんとかかわいい丸い耳が描けました^^゜゜
たまに猫の漫画や落書きを趣味で描いています。 うちの子は寝方が特殊なんで参考になるかは分かりませんが、下手なりに沢山描いていくうちにコツがつかめたり、下手さがいい味を持ってきます。 寝ているのによく動く子の場合は写真を撮ってその写真を見ながらとか描いています。 なんとなくですが、丸くなっている基本は「の」の字ですよね。 アンモナイトにも見えるのでニャンモナイトを言う人もいます。 強引ですが、耳が上手く描けないときは前足で隠してしまうような頭を抱えた寝姿にしてしまったり、アングルを変えて耳が見えないとかにしてしまいます。 でも実は猫の寝姿ってバランス崩れていますよね。。。 グネグネだから。
補足
わざわざ画像のほうありがとうございます この画像の「の」形を描くつもりなんですけど あんなふうにキャラっぽい感じがいいんですけど 「の」となると基本の書き方はどうなりますかね? すいません
お礼
いえいえとてもとても参考になりました 本当にありがとうございます。^^ これで「の」の猫の書き方がわかってうれしいです しかもわざわざまだ画像までありがとうございます^^