• 締切済み

夏休みの工作(自作で空を飛ぶ)

bfoxの回答

  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.2

鳥人間コンテスト選手権大会というのが過去は毎年開催されておりました。 その出場者は有名大学の学生チームや趣味で研究している方々等、航空力学をちゃんと学んだ人々ですが、それでもちゃんと飛べる人力飛行機の製作は難しいようです。 一般的な中学生個人の資金力と学力では難しいと思います。 まだ夏休み終了まで2週間程ありますから、他の物をお考えになったほうがよろしいかと思います。

関連するQ&A

  • 東京の空を飛ぶ軍用機

    もう何年も前からですが、東京の空を軍用機が多く飛んでいるのを見ます。 今日も、買い物に出ているわずかな時間に、プロペラ機が2機連なって飛んでいるのと、その少し後に大型のヘリコプター(おそらく軍用機)が飛んでいるのを見ました。 以前はこんなに飛んでいなかったと思うのですが、いつから東京の空を多くの軍用機が飛ぶようになったのでしょうか。 また、このようになった何か政治的背景か何かがあるのでしょうか? それから、他の都市でも、同様に、近年になって多くの軍用機が飛ぶようになったということはありますか?  

  • 夏休み中に何か成し遂げたい・作り上げたい

    私は高校生で、部活に入っておりません。ですから、夏休み中は学校の夏季補習が1週間だけあるのと宿題があるくらいで、メリハリのない生活になってしまいそうです。同じような不安を抱えている友人がいるので(部活には入っているのですが)、集まって夏休み中に何かをやりたいと考えています。 そこで、以下の条件に当てはまる案をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうかご意見をよろしくお願いします。 ・集まりそうなのは自分も含め2~5人 ・夏休み中に成果が出る ・夏休み以後も続けるかどうか分からないので、できるだけ低予算で

  • 本当に漠然とした質問で申し訳ありませんが、私が小学校の頃に読んだ絵本の

    本当に漠然とした質問で申し訳ありませんが、私が小学校の頃に読んだ絵本のタイトルが知りたいんです。 絵本と言っても小学校3、4年生くらい対象だと思いますが、内容は、ある少年が車を作るんですが、その車はヘリコプターのようなプロペラがついており、空を飛ぶこともでき、また海の中にも潜ることができるスゴイ自動車を作るんです。でも、最後は実はそれは少年の想像の話だった・・というものです。 絵のタッチがなんとも優しく、鉛筆で書いてあったような印象があります。 曖昧な質問でも申し訳ありません、どなたかタイトル等わかる方いらっしゃったらお願いします。自分のこども達に読ませてあげたくて質問しました。

  • 夏休みの宿題

    今年受験の中学3年生の男子です。 それで夏休みの理科の宿題で 天体について研究し画用紙一枚にまとめるというものがあります。 そこでお願いなんですが なにか良い研究テーマはありませんか? 夏休みは忙しいので夏休み前に宿題を終わらせたいので回答お早めにお願いしますm(__)m いろんなご意見が聞きたいのでたくさんの人のご協力をお待ちしています!

  • 夏休み短期留学について

    中学2年の男子です。 今度の夏休みに短期留学をしたいなー、と考えています(まだ考えているだけ)。 英語を勉強したいのですが、人種差別、治安などで考えると、どこの国がおすすめでしょうか?今のところカナダ・アメリカ・イギリス(・オーストラリア・ニュージーランド)を考えています。 また、経験者の方がいらっしゃったら、体験談や夏休みの宿題をどうしたかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 夏休み中は何をすれば・・

    中学3年、今年は受験です。そしてついに夏休みに入りました 「よし!夏休みになったんだから勉強はじめるか!」 と勉強をはじめることにしました。 でも勉強は嫌いで長い時間はできません。 そこで難しい「社会」「理科」「英語」だけをやろうと 思うのですがこれじゃダメでしょうか? (国語、数学はわりとできるので) あと夏休み中に社会や理科は頑張ってでも全部終わらせたほうが いいんでしょうか?

  • 夏休みの宿題

    軽度発達障害の小学6年生の母です。 毎年、夏休みの宿題に奮闘していましたが、本人なりの成長もあり、例年よりは楽に宿題を終える事が出来ました。 そろそろ簡単な仕事でもしたいと考えていた矢先、中学1年生のお母さんから最近の中学生の夏休みの宿題は「半端でない量」と聞きました。 どういうことなのでしょうか? 公立中学の夏休みの宿題は具体的にどのようなものが出されるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 空物RCについて

    私自身空物RCを始めて10年経つ者ですが、最近はインターネットの普及で手軽にRCの動画も見られるようになり、中にはあれくらい自分でも簡単に出来ると思った方も居ると思います。現にこちらに寄せられる質問に『RCヘリコプターの操縦は簡単ですか?』と初心者の方が尋ねてますが、危険性を知った上での質問でしょうか回答ください。因みに私は模型店の店主が会長を務めているクラブに入会しましたので、空物RCの危険性から楽しさまで教えて頂き全て承知の上でこの趣味を始めました。 初心者、熟練者問いませんどしどしお寄せ下さい。

  • 夏休みの過ごし方

    僕は今、中学2年生です。 中学2年生は中だるみする時期だと聞きます。 僕は部活はやっていません。 高校は豊田高専を受けたいのですが、2年生の夏休みはどの様な勉強をすればよいのでしょうか? 勉強はまだしなくてもよいのでしょうか? 豊田高専に行っている人、またはその保護者の方、及び効率のよい勉強方法を知っている人などに答えてもらえるととても参考になります。

  • 夏休みに電車で行く大阪の海水浴場

    中学生で夏休みに男子4人、女子4人で海に行きたいんですが、親などがついて来ないため電車で行ける大阪の海水浴場が望ましいです。 ご飯など軽く食べれたりしたほうがいいです。 大阪です! 回答お願いします!!