• ベストアンサー

基本情報技術者試験

4月20日に申し込んだのですが、都合により受験できなく なりそうなのです。 しかし、会社のほうで、申し込んだのに受験しないと (恐らく評価なのだと思うのですが)マイナスになると言われました。 団体ではなく個人で申し込んだのですが、個人の場合でも 受験したか、しないかというものは公表されるのですか? 分かりにくいかもしれませんが、どなたか教えてください。

noname#22030
noname#22030

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAATAN
  • ベストアンサー率33% (57/170)
回答No.3

弊社のケースをご紹介します。 弊社では団体受検の場合は会社で受験料を負担します。 (個人受検の場合は個人負担) そして、当日受検しなかった場合、受験料を個人から徴収します。 そして、受検したかどうかの判断は、以前は団体受検の場合は試験センターから出欠の情報が送られてきたのですが、数年前から送られてこなくなりました。 そこで、今では座席表の提出で出欠の判断をしています。 そして、基本情報に関してはパスワードの報告(#2の方のご回答にあるように、受検したかどうか明確にわかります)も義務付けています。 別の会社では、問題用紙の提出で出欠の判断を行っているところもあるようですが、基本情報は問題用紙の持ちかえりが出来なくなったので、その方法は不可能になりました。 くどくど申し上げましたが、ご質問に対する答えとしては、個人から何らかの方法で報告しない限り、「他人が出欠を確認することは出来ない」と言うことです。 恐らくxxgunxxさんの会社では上記の方法で確認するのではないでしょうか。

その他の回答 (2)

  • kuri168
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

不合格の通知は来ないと思うんですけど、基本情報は成績照会が出来るようになったので、「受験番号とパスワード教えろ~」って会社にいわれたらばれちゃうんじゃないでしょうか。 「採点結果がありません」ってでたら、受けなかったって分かっちゃうのでは? 団体で申し込んでれば、合格のときは知らせが行くようですが。 ぜんぜん自信ないです。ごめんなさい。

参考URL:
http://www.jitec.jipdec.or.jp/index.html
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

受験したかしないかはweb上では公表されませんでした。 が、受験しなかった人に不合格の通知が来るかどうかはわかりません(こっちの方が心配でしょ?)。

関連するQ&A

  • 基本情報技術者試験について

    自分はプログラマへの就職を考えていて、基本情報技術者試験を受験しようと考えています。 今迷っている事があります。それは、今年の秋に基本情報を受験するのが良いのか、来年の春に基本情報が新試験になってから受験して取得したほうが良いのかという事です。新試験を取得すればシスアドの分野も含まれるので企業から若干評価が高くなる気がします。 しかし、基本情報は秋試験まで9ヶ月間もあり十分合格を狙えると思います。来年春の新試験なんて15ヶ月も先になってしまいます。 自分はフリーターなので基本情報を取得して早く就職したい気持ちもあります。あくまでも新試験にこだわったほうが良いのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

  • 基本情報技術者試験について。

    今大学の3回生なんですが、基本情報技術者試験を受験しようと考えています。試験は来年の4月にと考えています。そこで本来、基本情報技術者を受験するためには、どれくらいの期間勉強すればいいのでしょうか。今から勉強しだして来年の4月の試験に間に合うのでしょうか。経験者の方、また資格に詳しい方、意見を聞かせてください。またできれば勉強に必要な参考書やテキストなど良いものがあれば教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 基本情報技術者試験の採点方法

    4月の基本情報技術者試験を受験します。この試験の採点方法について、 「間違いの解答はマイナスの点数がつけられるので、自信のあるものしか答えないほうがいい。」 と聞いたことがあるのですが、これは本当でしょうか。 いろいろネットで調べてみましたが、この件の記述は見つけることができません。 ご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

  • 基本情報技術者試験について

    10月に受験する予定なのですが、今はまだ半分くらいしか知識がありません。来年就職する予定の会社のe-ラーニングというシステムで勉強をしていて、そこにある過去問などを解いている最中です。それの勉強については全部終わる予定なので、大丈夫なのですが過去問が平成6年から平成13年までしかありません。矢張り本を購入して平成16年までの問題を解いておいた方が良いのでしょうか。それとも、平成13年までの問題までを完璧に解けるようにしておいたらとりあえずは大丈夫でしょうか。対策方法などについてご教授下さい。

  • 基本情報技術者試験の午前免除について

    今年の10月21日にある基本情報技術者試験を受験予定です。 勤務先提供のIPA修了試験(午前免除試験)対応のeラーニングサービスを、受験申込み後から使い始めました。 これは本試験がある21日までに午前試験免除をeラーニングで認定されたら、受験は午後だけで良いのでしょうか? たしか受験申し込みの所に免除される場合のコードを記入する所が有ったと思うのですが、もう無理なのでしょうか?

  • 基本技術者情報試験試験、秋までに受かるか!?

    こんにちは。 私は、IT企業に勤めている新人です。 会社から、基本情報技術者試験を受けてみないかと言われました。 しかし、受験日は秋です。 私は、全くの知識がありません。仕事ではJAVAを使っていますが。。。 残り3か月間で受かるのでしょうか? 短期で合格した人、アドバイスいただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 基本情報技術者試験に関連した疑問

    全国248,872人の受験者の皆様、お疲れ様でした。 私は、DBを受けましたが、午後1で時間が足りなく、轟沈しました。大体、小論文でなく、午後1と2が分かれている試験区分の時間配分は.....あっ!すみません。そんな話をしにきたんじゃありませんでした。 実は、基本情報技術者試験について2つの疑問がありますので、宜しければ御回答頂きたいのですが。 (1)今年から、項目応答理論に基づいたスコアにより、合否が決まるようになりましたが(もしかして、今までもそうだったのかも知れませんが)項目応答理論というものが何なのか、よく分かりません。インターネットでも調べてみたのですが、情報処理試験の問題形式とどう結びつくのか良く理解できません。簡単にご説明頂けたら幸いです。 (2)また、今年から試験問題が公表されなくなりました。これ以外にも問題が公表されていない試験が多々あります。ところが、その様な試験において、資格スクールや予備校等から、解答速報が出るケースがあると記憶しています。この場合どのように問題を知ることが出来るのでしょうか。実態をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願います。

  • 情報処理技術者試験団体申し込みの試験地について

    秋に情報処理技術者の試験を受験する者です。試験会場となる学校に通っているため、自宅近くの会場が選ばれる可能性がある個人申し込みではなく、学校からの団体受験を選んだのですが他の会場が選ばれてしまいました。 試験会場となる学校から団体申し込みをする場合は、自動的にその学校での受験となると聞いていたのでとても驚いています。選ばれた試験会場まで2時間弱もかかってしまいます・・・ もちろん試験場所は先着順最寄順で選ばれていることは知っていたのですが、まさか他の会場になるとは夢にも思ってもいませんでした。 試験会場が割り振られる上でそのようなことは考慮してくれないのですか?受験申し込みの開始初日に申し込んだのにこれではあんまりです😫

  • 基本情報技術者試験について

    私は今、情報系の学部に所属する大学の2年生です。 今日突然、大学の教授より今月19日締め切りの基本情報技術者試験を受けるように指示されました。 19日締め切りの分は4月に試験があるようなのですが、今から勉強したとして、受かるようなものなのでしょうか? 教授の思惑としては、合格するかどうかよりも挑戦する姿勢が大事なのかもしれませんが、受験料もバカにならないですし、やるからには合格したいと考えています。 私は大学ではC言語とCASL2を学んでいる途中であり(自分で言うのも何ですが、これらの成績はいい方です)、 パソコンは日常用途に置いては不自由なく使える程度のスキルは持っていますが、 勉強するに当たって、私のような素人からしたらどのような難易度であるのか、教えていただけないでしょうか? また、良い参考書、オススメの参考書などあれば紹介していただけると幸いです。

  • 基本情報の結果

    先日、基本情報技術者試験を受験しました。 そこで質問なんですが、団体受験で受験した場合、自分の結果(合否・得点)は、申込者(団体受験の管理者?)には分かってしまうのもなのでしょうか? 合否はともかく、得点が分かるかどうかが心配です。 教えてください。

専門家に質問してみよう