• 締切済み

メールで暴言をされました

blacblaの回答

  • blacbla
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

受信拒否できませんか? 気にしなくてもいいことだと思います。 人は人ですし、この友人?メル友?同級生とはいえ・・・ 一生付き合うほど大事な存在ではないでしょ。

関連するQ&A

  • 元カノが暴言・・・・

    元カノが暴言・・・・ 高一です 一年間付き合い三日前に別れた中三の元カノがいます しかし今日になってメールでいろいろと暴言を吐いてきます 「お前の顔マジキモい」などといったことをメールで送ってきます 最初のうちは幼稚だなと思いながら「だからなに」などと言った返信をしていたのですが何通もくるうちにうざくなってきました 僕のことがムカつくやつが他にもいるらしく元カノと一緒になりメールをうち送ってきているようです マジうざいです 女とか関係なくぼこりたいです 我慢の限界です こういう時の対処方を教えてください

  • 塾でゲイだとバレそうです。

    僕は高2のゲイです。 小さい頃からナヨナヨしてる部分があり、中学ではゲイだとバレて苛められました。 だから高校では相手にゲイだと思われないように男らしくしたり、好きでもない女性芸能人の話をしたり、興味のないエロ本を買って友達と盛り上がったりしました。 そして、そんな馬鹿げた努力のおかげで高校生活は問題なく過ごせていました。 でも昨日、僕が通ってる塾に中学時代の同級生が入塾してきたんです。 その塾は高校の近くにあって僕の友達も沢山います。 だから、友達がその同級生から僕がゲイだと聞かされるかもしれません。というか絶対に言われると思います。 もしゲイだとバレたら、友達全員を騙して女好きキャラを作っていたこともバレます。 もちろん友達でゲイなんかに理解のある人はいません。 僕はどうするべきなのでしょうか。 昨日同級生に見られたので塾を退塾しても無駄だし、学校をやめるわけにもいかないです。 いじめを受け入れるしかないんでしょうか・・・。

  • 人格障害について皆さんはどう思いますか?…わたしは親の暴言や先生のイジ

    人格障害について皆さんはどう思いますか?…わたしは親の暴言や先生のイジメや同級生の恐喝で自分の意思で行動できなくなりました でも自分が相手に攻撃的になってしまうので嫌われます どうしたらいいですか?

  • 彼氏の暴言を止めさせるには

    こんにちは。 付き合って6年の彼がよく暴言を吐きます。 そんなにひどいものではないのですが、何か聞いたりすると「何で分からないんだ馬鹿」とか「時間の無駄」「頭悪いな」とか言います。 後、何故か些細な質問でも見返りを求めてきます。 もう6年も付き合っているので、流せる時は流すのですが、私も幼稚なのか最近ストレスが溜まります。 この前もそのことで喧嘩になったら「俺がもう一人いたら自分でも嫌だと思ってる。でもストレス溜まるから直す気はない」と言われてしまいました。 こんな感じなので文句を言っても文句で返されてしまう次第です。 こんな人の暴言を止めさせる方法などありましたらご教授お願いします。 ちなみに別れる気はないので、そういう回答はご遠慮願います。

  • ◆出会い系サイトで暴言を吐かれ、しつこいメールが来てるので

    ◆出会い系サイトで相手からの一方的な中傷、暴言を吐かれ、最終的に謝りのメールを送りましたが、 相手の彼氏か友達らしき人物からパソコンアドレスで 『死ね・人間失格・ブサイク・個人情報ばらまく・会社を調べるなど』 一度に1000通ほどのメールが携帯に来てやむなくアドレスを変えるハメになりました。 しかし、いまだにアドレスを変えたのになぜかメールがしつこく来るのですが 相手を裁くことは不可能なんでしょうか?? 無視するのが一番でいくらか我慢してましたが 『オレを無視するのか』と謝罪したのに、このようなしつこさに我慢にも限界が近いのと 個人情報が漏れて友人、会社に誤解招かれ大事になっても遅いので対処したいのですが ◆まずどこへ相談して ◆罪はどのような種類に値するのか教えてください

  • 暴言吐く相談の回答でも優しさなんでしょうか?

    そんなに関わってもない相手からメールで悩み相談されてこれでもかって言うほどの暴言を吐いて相手がそれで情緒不安定になったと告げたら『相談聞いて厳しい意見言うのが優しさ。もう関わりたくないのでメールしてこないで下さい』とか言う人っていい人ですか?

  • 元彼の暴言が許せない

    先日別れた元彼ですが、職場が一緒なのでたまに絡みがあります。 付き合ってる時も彼は私を下に見る態度を取って馬鹿にしてましたが、別れてからも職場で私を下に見るような発言をして暴言を吐いてきます。どう対処したら良いでしょうか。 ・私の人格を否定するようなことを言う。冗談っぽく言ってきますが、あまりにも内容が酷く、会うたびに言われます ・仕事の依頼をすると、「気が向いたらね」と言って、ほんとにしばらく対応していない ・他の同僚が私に仕事の質問をした時、横から「この人は知らないと思いますよ」という発言をする ・仕事の話をしてて元彼のほうがイラッとすると「ストレスがたまるわ」と言ってキーボードを強くたたいたりシャーペンを放り投げたりする ・仕事の事で元彼に「私はこういうふうにしたらいいと思う」と意見をすると、機嫌が悪くなり喋らなくなる。プライドが高いんだと思います。 はっきり言って、元彼の対応は大人じゃないです。 あまりに暴言を吐かれるとイラッとしてしまって顔に出してしまう私も悪いのですが、何様?と思います。 ほっとけばいいんだろうとは思いますが、ほっといても暴言をはいてきますので、イライラは募る一方です。どう対処すれば良いのでしょう。アドバイスください。

  • 皆様ならどう対処します?

    大学生です。 昔中学時代同級生に虐められた事があるのですが、そのいじめをしてきた同級生に便乗して数人の後輩が馬鹿にして来たり、タメ口を平気で使って来たり、私の持っている物を投げたり等のかなり舐めた横柄な態度(タメ口はもちろんの事)を取られていたことがあります。 当時はいじめられていた状況もあり、同級生に告げ口をされていじめがエスカレートするのを恐れて後輩にさえ何も言えない日々を過ごしていました。 次は仮の話ですが、その様な後輩に街やどこかでばったり遭って、当時と同じ様な舐めた態度で出てこられたらどうします? もちろん今その後輩達との関係は切れていて、そのばったり遭ってしまった一瞬だけ関わらざるを得ない、という状況です。 私は一度シュミレーションをした事があるのですが、恐らく、 ・大人にもなって全く成長しておらず、心でどう思っていようが敬語を筆頭に先輩に対して取る態度が身に付いていないという事に対する可哀想な気持ちから ・そのような奴と口論するだけ無駄だから ・もう過去の馬鹿な人間に切れるという行為は自分のレベルがそいつと同じレベルに位置する事になり、自分も馬鹿にならないように という理由から、恐らく透かしてまともに相手せず適当にあしらってその場をすぐに離れると思います。 もし万が一ある一定時間同じ空間にいないといけないというような状況だったらその場も同様に割り切って過ごすでしょう。 皆様ならどう対処しますか? 多くの方のご意見お待ちしております。

  • 道で悪口をいわれた場合の対処法

    学校でいじめにあっていて卒業後に道でいきなりまだこの町にいたのか早く引っ越せみたいなことをいわれました。笑っていたきもします。他にもなにか忘れましたが言われて本当にいやで怒りすら覚えました。相手は、男で多分同じ学校だった人じゃないかと思うんですがよくわからない奴で1人でした。 こういう場合どうすればいいんでしょうか?言い返してもまた何か言ってきそうだし逃げてもすぐにその場からというわけにいかないので後ろからいやなことを言われそうなきもします。この人のせいでまたこんなことがあったらどうしようと思い不安です。道でいやみや笑われた場合のいい対処法を教えてください。

  • なぜ島田紳助は暴言を吐いても許されるか

    芸人は他人をネタにしたり馬鹿にしたりして笑いをとる人がいます。 島田紳助等は「行列」では暴言を吐きまくってますがTV番組は人気があり、また紳助自身もタレントさんたちにとても好かれています。 (ちなみに私も好きです。最高に笑えます。) あそこまで暴言を吐いても許される、好かれる理由は何でしょう。 「そういうキャラクターだから」「生まれつきそうだった」等の抽象的な理由ではなく、具体的な理由はどうなんでしょうか。 例)実は裏では礼儀正しく相手に敬意を払っている、等 おそらく個人個人で感じ方が違うでしょうがよろしくお願いします。