• 締切済み

インターネットでのこと、、、

趣味のHP、ブログを作りネットの世界は8年以上になりますが、自分と同じ趣味の方と共通のお話がしたくてはじめたことなのにそれがきっかけでいざこざに! HPに掲示板をつけても友達も出来なかったし、、、とにかくいろいろがありました! 顔も見えないので私が男性にばけることも出来るし女子中学生に化けることも出来るし、、、隠れてえたいの知れない人もいるのでそう言う人とはかかわりたくないなと思います。 今は趣味のブログはお休みしていますけど、、、全部ネットの世界から離れることが出来たらいいのになって思うのです。 フリーメールとかパスワードかえても除かれたり、、、この悩みの掲示板もそうだけど、、除かれたり、、、本当に嫌だなって思うのです。 今後も趣味のブログをまた新しくはじめても傍に来てこそこそと除いたり、、、されたくないです。

みんなの回答

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.2

この場合は、ご質問本文をそのままのせて、最後のほうに、「みなさんはどう思われますか?」とか「どのように対処すればいいでしょうか?」などを追加して、再度こちらのカテゴリーではなく、デジタルライフ>ブログのカテゴリーで再度投稿されるほうが良いと思います。 「思うのです、されたくないです」これはわかりました。では何を聞きたいのでしょうか?という疑問がありました。呼びかけ文が抜けているのです。これではブログとかわりません。 あくまでも質問文形式で、何についての回答を求めたいのか明確にする必要があるのです。そうすれば、いろいろな回答や意見も来ると思います。

kiiropink
質問者

お礼

ありがとうございます!!!! 質問と言うこともありましたが、訴えたかったのです。 すみません!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.1

たいへん失礼ではございますが、ご質問はなんでしょうか? この文面からではわかりません。補足要求させていただきます。 こちらは貴方様のブログではございません。ご自身の意思表明だけで質問にならないものは下記、禁止事項にあたり、削除対象となります。 ■質問ではない質問 結果報告やお礼、個人的なメッセージ、雑談、ご自身の意見を表明することを目的とした内容、議論喚起を目的として議題を掲げる内容など、質問欄に質問形式以外の質問として成立しない内容を投稿することは、ご遠慮ください。 上記はガイドラインにかかれております。もう一度ガイドラインをご確認頂きたいと存じます。

kiiropink
質問者

お礼

ありがとうございます! 長年なやんで来たことです。 掲示板で相談したことが実際にまわりにもれていたり、、、個人の情報をのぞいたりされたくないと思っています。 フリーメールを除かれるだけじゃなく、ネット内にて銀行の口座番号も載せられていたこともあり冗談でもキツイと思いました!  私の私生活の友達や従兄の名前をだされたり、数人でそういうことやられると太刀打ち出来ないです。 ここじゃなきゃどこに書き込めすればいいのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットをすると何がわかる?

    インターネットをしていてもっと活用したいのですがいろいろな情報がありすぎてむやみに掲示板をみたりブログをみたりメールするのさえもなんだか何が危険なのかわからなくなったので質問します。 やりたいことは次の4つです。 1.メールソフトでメールする、Yahooメールでメールする。 2.人のブログを読んでコメントしてみる 3.掲示板で発言してみる 4.ブログを作って公開する 5.HPを作って公開する 以上です。ウイルスソフトは常に新しいものが更新され入っている環境で以下のことが気になってなかなかインターネットを活用できません。 よく掲示板でIPがつるされてお前の居場所がだいたいわかるとか個人を特定されるとか見るのですけどそもそもIPというものがどんな情報を開示しているのかがわかりません。 私のやりたいことの中で 1.メールをするとメールの受信者は私のIP?までわかるのですか? (たとえばIPからあなたはこの間あの掲示板で発言していたよね?とか) 2.ブログには「アクセス解析」というものがつけられていると私がその人のブログにアクセスすると何がわかってしまうのですか? このひと何回も見に来ているとかどこのHPから来たのかとかまでわかってしまうのですか? 3.掲示板で発言したり、見たりするとこれまたその掲示板を管理している人がアクセス解析?していたりすると同じ人が何回見に来ているとかだいたいどこに住んでいる人がどこからどんなプロバイダーで掲示板を利用しているのかわかるものでしょうか? 4.私がHPやブログを作成すると見に来た人に私のIP?やプロバイダー、住んでいる場所などがわかる人にはわかってしまうのでしょうか? 以上のような理由で自分のHPやブログを作るのにためらってしまいます。 私がしたいことの4つの中で私の情報が何からどこまでわかるのか。また個人を特定する危険性はあるのか逆に私は見に来てくれた人の何がわかるのか教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • オフ会に行った事ありますか?

    今度ある掲示板で知り合った人たちと会うことになりそうです。 皆さんは今までオフで会ったことありますか? 1.何で知り合いました?(掲示板、チャット、共通の趣味のサイトなど) 2.話し始めてどのくらいで会いました?また、オフしようと言うキッカケは? 3.何人くらいの集まりですか? 4.参加してみてどうでした?その後もおつきあいしてますか?

  • ブログの書き込みマナー

    最近ブログを書き始めました。 7、8年前からHPをもっていたせいか、ネットマナーにはすごく敏感で、今は拍手の存在が大きくなり掲示板をみかけなくなりましたが、掲示板への書き込みも敬語じゃないとムッとくるし、タメ口なんてイラっとくる。 HPを管理している方なら分かりますよね? そういうネットマナーからブロガーになったせいか、ブログのコメントをタメ口で書く人を見るとイラッときてしまいます… ブログって普通のHPの掲示板と違って、管理者と見る側の人との距離が近いような気がするんです。 でもだからって馴れ馴れしくはじめての書き込みからタメ口って…これってブログ内では普通のことなのでしょうか? 「ブログ内でもネットマナーを守ってください」と注意書きを設けようとも思っているのですが、そもそもHPでのネットマナーとブログのマナーは違うものなのだろうか?と悩んでいます。

  • インターネット エクスプローラーのパスワード設定

    会社で共通のPCを使用しているのですが、IEのお気に入りや履歴から、パスワードが要求されるようなHP(銀行等)がそのまま他の人でも入れてしまう事に気付きました。 そこでIEにだけパスワードを設定したいのですが、できるのでしょうか? PCは共通なのでPC自体やwindowsへのパスワードの設定は出来ません。 宜しくお願いします。

  • ブログを友人に公開しないことについて

    ブログを始めてみたいのですが、いつも顔をあわせている友人・知人にはできれば秘密にしたい(ブログの存在を知らせたくない)と思っています。 別に、悪口や愚痴を書くわけではなく、ちょっと友達には言えないような悩みや心の内や趣味(別にヤバイことをしているわけではなく、隠れオタクみたいなものです)のことも書くかもしれないからです。 しかも、私は掲示板に書き込みしたりすることはほとんどないので、ネット上で仲の良い人は全くいません。 こんな状態でブログを始めるのはアリだと思いますか? ブログをやっている人は、普通はみんな友人に公開しているものなのでしょうか? (もし万一バレてしまったら、その時は仕方がないと思いますが)

  • インターネットで意見を求めたい

    兄とトラブルを抱えています。そこでそのトラブルの解決のためにそのトラブルに至った経緯をインターネットに公開して意見を聴きたいと思っています。 パスワードを設定して限定した人しか訪れることのできないHP、あるいはブログはどうしたら作れるでしょうか。

  • インターネットを通して知ったこと、わかったこと

    ネットを通してわかったこと、印象に残ったことって何ですか? 私は某掲示板やこのサイトを見て、表面上はわからないけど、実際は性格の歪んだ人や心の病んだ人がたくさんいるなーと思いました。匿名の世界だからこそ人間の本性が出ますね。 それと、テレビって以外にほとんどヤラセなんだと、残念になりました。それ以来テレビはあまり見なくなりました。 ネットを通して知ったこと・印象に残ったことを教えてください。

  • 英語でどう表現すれば? 「***の世界」と「世界の***」

    私は自分のHPを持っていまして、題名を「***の世界」といいます(***は私のハンドルネーム)。私の趣味や考えていることを掲載しているので、自分の持っている世界はこんな感じなんです、というような内容のHPです。その後、HPの一部を英語にすることにして、その題名を英語で”***'s world”としました。 すこしづつ、海外の方から掲示板への書き込みがあり、今回それらを日本語に翻訳して、日本人の読者の方に読んでもらいたいと思いまして、海外から来たメッセージを紹介するブログを作ることにしました。そこで、このブログの題名を日本語では「世界の***」としたいのですが、英語ではどんな感じにすればいいでしょう?「***の世界」をひっかけることと、***は世界にはばたきます、というようなニュアンスを出した題名にしたいのですが、これを英語で表現するにはどうしたらいいですか?単純に”*** of the world”みたいなものでもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブログを引っ越しするか1から始めるか

    ブログを引っ越しするか1から始めるか! 1.ブログの引越しは、少し面倒だなと思いつつ良い面もあるのかなと。。 2.心機一転新しいブログサイトで楽しもうかな?。。 このような質問は正直、自分で考えるレベルなのですが、ネットを調べても同じ悩みの記事がなく(悩みというほどでは無いが) お引越しされた方、ブログサイトを変えて1からスタートした方。 ご意見聞かせていただければ嬉しいです。 今現在ココログフリーを使っております。 ブログの内容的には、気ままに同じ趣味の方と楽しめればというような感じです。

  • 友への怒りを静めたい

    友への怒りを静めたい 数ヶ月前に友人から一方的に絶交されました。 とても大好きな友人でした。 ネット社会になってから、面と向かっては言わないような悩み・苦労等も直接的、間接的に話、それに真剣に向き合ってくれてました。 それが、ネットでのちょっとしたいざこざで簡単に崩れました。 今は、謝っても許してくれなかった相手を思い出すと怒りしかこみあがらず、とてもストレスになります(謝ったとはいえ、相手も悪いと思ってます)。 前ならブログで何か心配なことを言ってると本気で心配したのに、今は普通にしてるだけでも、イライラします。 それで、元々弱い身体にも影響が出ています。 ブログなど見なきゃいいですが、そのブログにこちらの悪口を書いたりしたので、ついつい見てしまいます。 こちらが直接連絡することはしないつもりですが、共通の友を通して、この怒りを伝えたい気もしてます。 相手は絶交してすっきり。こっちは恨んでます。 とにかくこのイライラをどうしたら静められますか?