• ベストアンサー

バツイチとでき婚

mobilekameの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

お二人とも鬱なんですか そんなときに将来の計画考えにくいですよね でも  ・彼は過去をどのように清算し背負っていくのか    背負っていく部分には貴女もともに背負う部分がありますよね    例えば養育費、面接の日、今後二人で築く財産の相続  ・彼は貴女を妊娠させました    どのような思いだったのでしょうか    避妊とか男としてやるべきことは何故しなかったのでしょう    結婚する気があったなら    何故結婚するまで待てなかったのでしょう    そこは貴女も同じですよね  ・経済的状況の見通し    お仕事はしているんですか    収入面での見込みは大丈夫なのか このあたりをきちんと彼の口から説明できない限り難しいのでは 結婚しても近い将来彼氏は×2、貴女は×1になっている気がします

sakujiro-3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 付き合う事すら反対され外出禁止にされてたのを、こっそり逢ってました。 付き合うのが反対ならでき婚を狙って納得させようと考えてました。 彼は仕事をしてますが、私はしていません。 養育費は月2万払っているそうです。 幸せになれないのはわかってるからって言われます。 でも頑張って説得しようと思います。 彼氏がちゃんと説明出来るかにかかってるって事ですね…

関連するQ&A

  • バツイチ子持ちの彼氏

    私はバツイチ子持ちの彼氏と付き合って半年ぐらいです。 子供は4歳で元妻が引き取っています。 養育費も払っていますし、月に2.3回遊んでいて 元妻と子供のことで連絡とったりしています。 私はバツイチってことも子供と会ったり元妻と 連絡とったりしていることも全く気にしてなくて しょうがないことだなって思います。 浮気されるより全然マシですw ですが、ひとつだけ辛いことがあります。 それは、やっぱり彼女より子供が優先。 私と彼の休みは滅多に合いません。 なのでいつもお泊りばっかでデートっていうことを なかなか出来ないんです。 だから奇跡に的に休みが合う日は嬉しいのですが、 先に子供との約束があるとしぶしぶ我慢しなきゃ いけません。それは仕方ないのですが、 私が子供と遊ぶ約束をする前に彼を誘って彼も 休みだったらいいよって言ってたのでやっとデートできる! と楽しみにしてました。ですが、休みだったけど子供とも会いたいんだよねー と言われてとてもショックでした。 先に私が誘っても意味なしで所詮ただの彼女だし 子供には勝てないんだなと思って悲しかったです。 やっぱりバツイチ子持ちってあんまり 付き合わないのかいいんですかね? 彼に愛されてるのはわかります。 バツイチ子持ちの彼氏でも幸せって ひとはいますか? アドバイスお願いします(>_<)

  • バツイチ子持ち女性

    質問なんですか、バツイチ子持ち女性で、てきちゃった再婚ってどうおもいます? 自分的には、もっと自分の体を大事にしたらって思うんですが。皆さんはどうおもいます? 友人の元妻が彼氏ができたらしいのですが、付き合って3ヶ月くらいらしいです。 友人とその元妻はできちゃった結婚だったのですが、全然学習してないなぁと思いました。

  • バツイチのひとを好きになったら諦めるべきですか?

    バツイチのひとを好きになったら諦めるべきですか? 私は24歳、彼は33歳で、バツイチ子持ち(子供は前妻のところ)です。 彼のことが好きになってしまったので付き合いたいです。 だけど、バツイチ子持ちの人と付き合って、将来結婚となると不幸が待っていそうで怖いです。 ぶっちゃけ、結婚するなら未婚のひとがいいので、彼とは一時の恋愛でいいと思っています。 でも、未来のない恋愛は無駄な時間だと思いますか? 付き合ってしまえば結婚したいと思うかもしれませんし、そうなるとたぶん泥沼です。 周りも彼との恋愛は反対すると思います。 彼を諦めた方がいいでしょうか。 一時期の恋愛と割り切って色々な経験をするのも悪くないと思いますか?

  • バツイチ子持ちの彼

    私は現在21才で彼氏は30才です。彼はバツイチ子持ちで、子供は前の奥さんが育てているので今は全く関わっておらず、養育費も払っていません。彼のことはとても好きなのですが、結婚はムリなのかなあと思うと悲しくなります。私は親には彼がバツイチ子持ちだということを話していないのですが、年齢差のことですごく反対されています。彼のことはすごく好きなのですが、両親のことも裏切れないしどうしたらいいのか悩んでいます。みなさんだったらどうしますか?

  • バツイチ旦那、もう珍しくない?

    29歳未婚、curel800です。 隣県に31歳になるバツイチ彼がいます。 (子供は5歳、元妻が引き取っており居場所がわからない) 年内に結婚を考えており、来月双方の両親に挨拶する予定です。 子供には養育費2万円支払っており、会うこともありません。 さて、今時ですが・・・。 バツイチの夫&初婚の妻カップルは今時珍しくないのでしょうか? また結婚の際、親に反対されたりしましたか?

  • バツイチで再婚した男性の方

    私は、バツイチ彼氏(子供あり、元妻が育てている)と、 結婚を考えています。 彼氏は、子供のことは忘れるようにしているといっていますが、養育費はきちんと払っています。子供の写真も元妻にもっていかれて、ないといってて、離婚後子供にはあっていないようです。 私が、安心すると思ってこんなことを言っているんじゃないかと思って疑っています。 私が、彼の立場なら、子供のことはずっと考えるだろうし、忘れるって・・・子供が父親がいなくてつらい思いをしているかもしれないのに自分だけそんな考えはおかしいと思います。 そんな割り切った考えができるものでしょうか?

  • バツイチ子持ち同士の結婚で障害は?

    バツイチ子持ち同士の結婚で障害は? お互いにバツイチ子持ち同士の結婚、再婚を前提に付き合って。 ともに、30代半ば。二人の子供は生まないつもり。連れ後は小学生同士。 うまくいくのでしょうか? 考えもしない障害が出てくる可能性はありますか?

  • バツイチ子持ちの彼と戻りたい 

    彼は、36歳でバツイチ子持ち(元妻が引き取る)です。 わたしは大学院生の26歳。今年の4月から社会人になります。 彼とは5年半付き合ってきました。 ところが、つい先日わたしの両親に付き合っている人がバツイチ子持ちであることがバレました。 いつかは言おうと思っていたことですが、両親のショックは大きく、直ちに別れるよう言われました。二度と会うなとも言われました。 彼がどんな人であろうが、バツイチである身で、かわいい我が子に手を出したことが許せなかったようです。 もちろん、私も賛成される付き合いではないと、昔から思ってました。だからこそ、両親には言えなかった。 両親に対して引け目を感じながら5年半という月日が経っていました。今まで私が学生だったし、一つでも反対される要素がなくなってからということで、彼は私が社会人になったらうちの両親に挨拶しに行く予定でした。 でも、この事実を知ってから母親は具合が悪くなり、祖母までも倒れてしまいました。 そんなことを聞いてしまったので、勇気を振り絞って別れる覚悟をしました。 でも、彼も私も好きで好きでたまらない。 ずっと一緒にいたいです。 両親は私の幸せを心から願ってます。 でも彼への気持ちがある状態で幸せにはなれない。 なんでもいいです。アドバイスください。

  • バツイチ告白したら振られました

    出会って3ヶ月、付き合って2ヶ月、 私は28歳女バツイチ子持ち、彼は未婚25歳です。 彼のご両親は厳しくて学歴とかを気にする家系だそうで彼は、ひとりっ子です。 きっかけは相手に凄くタイプと言われ、彼からのアプローチでした。私は初めに離婚歴のあることを言えずにお付き合いを始めました。 私も離婚以来初めてちゃんと好きな人が出来てお付き合いをして大事にしていきたいと思っていましたが、きちんと向き合いたいからこそ、友人にも相談し色々意見を聞き、離婚歴の告白は早い方がいいとのことで言いました。 彼は最初は言ってくれてありがとうと言ってくれましたが2日後にやっぱり無理かもと、、 バツイチだとご両親を説得するのは難しいから結婚対象じゃなくなったので、好きだけど付き合うメリットがお互いにないと言われ、振られました。 彼は普通に会ったりしてくれて、今でも好きだと言ってくれます。私も忘れたくないし忘れられません。 好きなら親御さんを説得する努力をし、2人で乗り越えていきたいですが、彼自身も私の離婚歴をまだ受け入れられてないみたいです。 離婚したのも過去の話。子供は9歳で元旦那が育てていますが、どうしたら彼を説得出来るでしょうか。 ぽっかり心に穴が開いてしまいました。 友人には男はたくさんいるから時が解決する、と言われていますが、その彼とお付き合いする際に、 次に付き合う人とは結婚を考えられる人がいいと言われたので、私は真剣に向き合いたいと思ったので、今でも心から彼が好きです。

  • バツイチ同士の恋愛で、彼の考え方に悩んでいます

    48歳バツイチ子持ちの女です。 5歳年上のバツイチの彼と不倫をして 私も離婚したのでバツイチ同士になりました。 つきあって13年です。 私は母子家庭ですが、子供たちは何も知りません。 彼の子供は奥さんが引き取っている形にはなっていますが 彼の家で暮らしているので、私のことも知っています。 私は別れた夫から月25万を受け取っていて 彼は別れた奥さんに月3万円払っています。 彼はお互いに子供や親もいるし このまま私が元夫から生活費をもらったほうがラクだといいます。 再婚できないなら別れたいと言っても 説得されたり、泣きつかれたり、怒られたり、 なんとなく私は彼に従ってしまうのです。 そんなことや更年期もあってか、私はうつ病になってしまいました。 私は彼を愛しているし、彼は私のことはだいじにしてくれています。 でも、責任をとりたくないというのは、愛されていないような気もするのです。 どう思われますか?