• 締切済み

墨の異臭について

corkwoodの回答

  • corkwood
  • ベストアンサー率12% (62/508)
回答No.2

腐ってます。

関連するQ&A

  • フライパンから異臭

    昨日、フライパンで油を引かず魚肉ソーセージを炒めました。仕事の前だったので洗う時間がなく、水を張ったまま放置していました。今日、ごぼう茶を作ろうと思い、フライパンを洗った時、異臭がしましたが、気のせいかと思いそのままごぼうを炒ったのですが、まだ異臭がしました。その後すぐにフライパンを洗ったのですが、まだ異臭が取れません。 調べた所、空焚きをすると体に悪いガスが発生すると言う人が居ました。空焚きした訳ではないですが、ソーセージが焦げそうな感じで炒めたので、空焚きと同じような現象が起きたのかと思います。丁度、フライパンの加工も剥がれて来ていたので、フライパンは買い直そうと思いますが、そのフライパンで炒ったごぼうは使わない方がいいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 墨汁と墨

    書道教室に通っています。 教室では、墨汁で書いております。(教室の方針) 私は、家で墨(墨汁のメーカではありません)をすって練習したいのですが、墨汁で書いた筆を使っても、筆は、大丈夫でしょうか?

  • 墨がこびりついてしまったすずりを洗うには?

    こんにちわ。 家の整理をしていたら、習字道具一式が出てきました。 長年の放置によって、すずりと筆は墨がこびりついてしまっていました。 整理のついでがてら、きれいに洗ってしまっておこうとゴシゴシやり、なんとか筆はやっつけましたが、すずりに固まってしまった墨はどう頑張っても洗剤 ・ ブラシでは取る事ができません。 結局対処に困って、水に付け置きしてあるのですが…。 良い方法は無いでしょうか?ご教授ください。

  • お米の異臭

    炊き立てのご飯からかび臭いようなえもいわれぬ異臭がしていました。 米を調べてみますと、米の状態で臭いのです。買った米ではなく、去年うちで採れた米です。 暑い季節なのに、冷蔵庫保管もしてなくて、ぬかのついたまま保管し、米びつに移すまえに精米しているようです。 お米って痛んだり、カビが生えたりするのでしょうか。 異臭の原因の可能性が知りたいです。 また、私はコレを、匂いのせいでどうしても食べたくないのですが、小さな子どもが食べてしまっています。(残しますが) というのも私にこの米を処分する権限もなく、自分が食べるのを拒否することは何とかできても、子どもに食べさせないでくれというのは聞き届けられません。 食事を作る権限は母にあり、この母は、鼻がきかないみたいで、このすごい異臭を訴えても”匂いなんてない”と判断されてしまったのです。 鼻が全く機能してない母にこの、異臭を訴える手段って、ないですか?

  • 鍋の加熱し過ぎによる異臭

    先ほど、離乳食に使う鍋を加熱消毒していたのですが、 パソコンに集中していたので、加熱していたのを忘れていました。 多分加熱時間は、10分から15分程度です。 鍋に満タンの水を入れてました。 気づいたとき、沸騰していて、異臭がしていました。 加熱し過ぎで鍋から有毒ガス等出ていた可能性はあるのでしょうか? 周りには、赤ちゃん用の食器や食べ物冷蔵庫の中には、離乳食があります。これら全て廃棄したほうがよいのでしょうか? また、異臭がするので、鍋に近づき匂いをかいでしまいました。 なんだか気分が悪いです。 赤ちゃんがいて、母乳で育てているためまたまた心配です。 有毒ガス、等について詳しい方是非教えて下さい。 保健所などで相談できるのかなと思いましたが、明日は土曜日です。 こうよう専門的な相談はどこでしたらよいか教えて下さい。よろしくお願いします。 鍋は200V対応です。IHで加熱してました。 火力はIHの5で加熱していました。鍋二つ加熱消毒していました。 どうしようとテンパっていたので、窓を開けるのが少し遅かったですが、10分ほどまどをあけました。 いろいろ不安です。どうか教えて下さい。

  • 浄化槽(自宅)の異臭で困っています。

    浄化槽(自宅)の異臭で困っています。 自宅の浄化槽の検査で異臭が確認されました。今まで水の異臭を感じた事はなかったのですが、ここ最近かなりくさいのです。 なぜ、こんなに異臭を感じるのでしょうか? 浄化槽の点検に来てもらった時も、窓越しに異臭が漂っていました。 しかもここ最近、ご飯を食べた後、口の中に変な味が広がる時があります。浄化槽の汲み取りをすれば問題は解決するのでしょうか?それとも他に問題が起きているのでしょうか?

  • 無電解銅メッキ後の異臭

    42ニッケル合金を硫酸銅と硫酸で作成したメッキ液に浸した跡、ビーカー中で水につけたまま2日間放置してしまったところビーカーの水が茶色に変色し、異臭(焼けたような匂い)を放つようになってしまいました。茶色い液を処理しても部屋の匂いがなかなか消えません。この匂いの正体はなんでしょうか?また消すことは可能でしょうか?

  • トイレの異臭

    マンションに住んでおります。 たまにトイレからすごい異臭がします。 今までこのようなことは無かったのですが、これは家の欠陥なので しょうか? 症状ですが、 トイレの底に水がたまっているのは普通だと思いますが、この底に たまっている水がまれに少なくて、水が流れていく穴が見える(水 につかっていない)ことがあります。 このときすごい異臭がします。 おそらく通常水につかっている部分が水が少なくて空気に触れ、配 管からの悪臭が逆流してきているからなのだと思うのですが、これ は欠陥トイレ!?なのでしょうか?

  • 冷蔵庫からの異臭

    3週間ぶりに実家から、一人暮らししている家に帰ってきました. 実家に帰る際に、電気のブレーカーを全部落としていったんです. 冷凍庫の中に生物が入ってたんですが、そのまま電気落としたんです. 3週間放置していたため、ものすごい異臭を放っていて、生物を捨ててもその匂いは残っていて、部屋中が臭いんです. 即効性のあるいい消臭方法があれば教えてくれませんか?

  • カーペットにヨーグルトをこぼしてしまいました。異臭に困っています。

    カーペットにヨーグルト(ビヒダス)をガバッとこぼしてしまいました。そのときすぐに水にぬらした雑巾で拭いたのですが、翌日すごい異臭が・・・(><) 水に洗剤を薄めたものでもう1度ぬらしてみたのですが、乾くとまた異臭がします(泣) こうなってしまったら、もうクリーニングか丸洗いしかないのでしょうか? 良い染み抜き方があったら教えてくださいm(__)m よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう