• ベストアンサー

消防設備士

消防設備士の実技試験とはどういう事するのでしょうか? できれば詳しく教えてほしいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141966
noname#141966
回答No.3

No.1追記です。 どの類を受けられるかにもよりますが、比較的本の選択肢が多いのは1類(消火栓・スプリンクラーなど)・4類(自動火災報知器)・6類(消火器)です。それ以外の類は選択肢が限られてきます。 出版社で言うと、オーム社と弘文社が比較的多く書籍を出しています。あとは電気書院なども類によって出しています。 特徴は、オーム社は比較的まんべんなく範囲を押さえており演習問題が多い、弘文社は内容はかなり絞り込んでいるものの、出題されそうな範囲はしっかり押さえているという印象です。 事前対策講習は、各都道府県の消防設備協会が試験前に行っているようですが、私は受けたことがないので、内容は何とも言えません。また受講義務もありません。(余談ですが、資格取得後の法定講習はたとえペーパーライセンスでも受講義務が発生します。)

その他の回答 (2)

  • nao_king
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

先週、消防設備士の乙4種を受験してきた者です。 実技試験は、鑑別等試験が5問出題されます。(甲種は製図2問が追加されます。) その試験時には、覚えているだけで下記内容の問題が出されました。実際に記述するのは問4の受信機の問題だけで・・・あとは語群選択し記号を記述する問題でした。筆記試験の内容を理解できていれば実技試験は特に問題ないと思います。(問題集で多くの過去問を勉強すれば大丈夫です。) *実技試験 1.金属管工事に使用する工具の写真を見て、名称を答える・・・(語群選択) 2.自動火災報知設備に用いられる各種の器具(感知器など)の写真を見て、名称を答える・・・(語群選択) 3.P型1級受信機とP型1級受信機の機能を比較表を作成する・・・(語群選択) 4.P型1級受信機においてスイッチ注意灯が点灯した時の理由・・・(記述) 5.差動式分布型感知器(空気管式)の試験状態を見て、何の試験か答える・・・(語群選択) 私の場合は、弘文社の「わかりやすい!第4類消防設備士試験」&「本試験によく出る!第4類消防設備士問題集」をヤフオクで購入し勉強しましたが、試験ではほとんど同じ問題が出題されてました。試験会場にも同じ本を持った人を何人も見かけました。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4770321678/ref=cm_rdp_product_img

mima8181
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。参考になりました。

noname#141966
noname#141966
回答No.1

乙種消防設備士取得者です。 甲種・乙種とも、実技試験とはいっても、内容は記述式の筆記試験です。 乙種は鑑別等試験で、道具や部品の写真や図を見て名称を答えたり、不具合の修正方法などを答えるものです。大問で5問あり、中で回答箇所がいくつかあります。答え方は記号で選択するものもあれば実際に文章で書かせるなどさまざまです。 甲種は鑑別等試験に加えて、製図試験が2問あり、どのくらい必要かどこに設置したらいいかなどを問われます。 実技試験は筆記試験と同時実施されますが、時間割り当てはどう使っても自由なので、できれば早めにマーク式の筆記試験を済ませて実技試験に時間を費やすほうがいいでしょう。 なお、筆記試験が不合格になると実技は採点されません。 合格点は実技だけで60%です。これがパスできると、晴れて消防設備士合格となります。 試験対策は、筆記の延長で十分ですが、答え方が記述となるだけに、あいまいな記憶では答えられません。日頃から直接答えられる癖をつけておきましょう。 そして、実際に写真とかを見て答えるので、あらかじめテキストやインターネットなどで実物写真を見ておくことが必要です。

mima8181
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。

mima8181
質問者

補足

何かお勧めの参考書など教えていただければうれしいです。 事前対策講習なども実地しているのでしょうか? 質問ばかりですいません。

関連するQ&A

  • 消防設備士(6類)

    表題の通り、消防設備士(6類)についての質問です。 消防設備士の試験では、学科だけではなく実技もあるみたいですが、 この実技試験というのは実際に、消火作業などを行うのでしょうか? また、それ以外にも、試験の難易度やお勧めの書籍などがあれば是非、 お聞きしたいです。

  • 消防設備士甲種4類について

    お恥ずかしいのですが、消防設備士甲種4類の試験を 受けようと思っているのですが、実技試験の時図面の書き方 と渡り配線記入の書き方がわかりきません。 どなたか、教えていただけないでしょうか? また、試験対策に参考になる書籍も知っていたらお願いします。

  • 消防設備士 & 自衛消防技術試験について ?

    消防設備士 乙4 又は 自衛消防技術試験を受けたいのですが、 どうも以下の事が解りません、どなたか教えて頂けますでしょうか、 宜しくお願いいたします。 1.講習が定員オーバーでなかなか受けられない、月日が合ない等、   で独学で受けようと、思いますが、難しいでしょうか、1か月位、  本 を読んで受かる物でしょうか?(電気は少し知っています) 2.実技試験とは、?よく解りません、何か品物、機械を見て操作する  事でしょうか?。 3.この試験に適した本や問題集(過去に出た問題集)はありますでし  ょうか。(本屋、インターネットで調べましたがよく解りません)

  • 消防設備士乙6

    消防設備士乙6の実技試験の合格基準は60%なので5問中3問正解すればいいことはわかってるんですが、実際は1問につき2箇所回答欄があります。ここで質問ですが、2箇所とも正解にならないと1問正解したことにならないんでしょうか?それとも部分点みたいな形なんでしょうか?おわかりの人いれば教えて下さい。

  • 甲種消防設備士試験について

    自分はビル管理設備の仕事をしていて、甲種消防設備士の資格の取得を考えています。そこで1~5種の内で一番簡単な試験はどれになるでしょうか?特に実技試験が簡単なものを教えていただきたいです。仕事に生かすとかは二の次で(資格手当てが目当てですので)とくかく取得が容易なものを教えてください。よろしくお願いいたします。ちなみに乙種4種は持っていますが、もうほとんど忘れています。

  • 消防設備士について

    資格について分からないことがあるので教えてください。 消防設備士についてなんですが、例えば試験に合格して、 次の仕事に消防設備士の資格が必要ないとします。 合格証書だけ保管しておいて、必要な時に免状を申請すると言う事はできるのでしょうか? また、免状を申請した後、必要なければ自主返納ができると書いてあったのですが もし、返納した後また免状が必要になったとすれば、試験はなしで 免状は再交付されるのでしょうか? もし、お詳しい人がいればよろしくお願いします。

  • 消防設備士甲4実技問題

    今度、消防設備士甲4の資格試験を受験するのですが、実技試験がどういう問題が出るのか傾向みたいものがあるのであれば、勉強の参考にしたいので教えて欲しいのですが、受験を経験された方、よろしくお願いします。

  • 消防設備士乙種7類の合格基準

    本日、消防設備士乙種7類を受験しました その中で筆記試験は何とかできたのですが、実技の問題で思ったほど出来なくて合否が危ぶまれるところです。 サイトで調べてみたら 「・・かつ実技試験において60%以上の成績を修めた方を合格・・」 とあります 実技は問題1~5まであり、それぞれ4,5問程度の問題があります ですので、実技の問題としては実際20~25問程度の問題があることになります この60%以上というのは 実技全問題(20~30問程度)に対してでしょうか、それとも問題1~5に対してなのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 【消防設備士】消防設備士には第1類から第6類まであ

    【消防設備士】消防設備士には第1類から第6類まであるようですがこれらの違いを教えて下さい。 第4類には甲乙種があるようです。この違い教えて下さい。

  • 消防設備点検

    消防設備点検資格者の卵です 水系の消防設備(屋内消火栓・スプリンクラー設備等)の点検で30年近く経っている設備で、実際に末端試験弁や放水試験して漏水(水損)の可能性はないのですか?

専門家に質問してみよう