• ベストアンサー

商業施設士について

将来、自分の店を本格的に建てようと思っています。 そういう場合商業施設士の資格があったほうがよいのですか?

  • iww
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opabiniya
  • ベストアンサー率42% (55/130)
回答No.1

こんにちは。 特に必要ないとは思います。が、知っていて役に立たないこともありません。 CM(コストマネジメント)やファシリティマネジメントの真の実力がつくかといえばそうでもなし。 マーケティング力がつくかといわれればそれも中途半端。な感じですね。 商業施設士はショッピングセンター協会などが主導してできた資格で、ショッピングセンターの管理者・中小企業診断士・店舗設計業などの人たちが主に取得することを想定しているといえます。 それよりは販売士の一級を目指すのも良いですよ。 いい店舗をつくるには、いい店舗を沢山つくる人と出会うことです(デザイナーではありません)。 私は欧州・米国などで直接体験することを重視しています。特にアメリカに行くと日本で話題の店とは「パクリ」でしかないことが良くわかります。

iww
質問者

お礼

ありがとうございます。 商業施設士というものがわからなかったので、参考になりました。

関連するQ&A

  • 商業施設士について

    商業施設士の資格は、どんな内容ですか?資格取得のスクールなどありますか?回答をお願いします。

  • 商業施設でトラブったら・・・

    商業施設であらぬ疑いをかけられるも、その疑いが店舗側の完全なミスが判明し、店舗責任者の謝罪があった場合、皆さんはその施設を又、利用しますか? 利用する、しない、皆さんの考え方をお聞かせ下さい。

  • 商業施設

    あなたは家の近所およそ10分以内に商業施設のない所で暮らせますか?  簡単にスーパーとか 薬局、百均、などのストアが入っている施設のことです

  • 商業施設の年商

    デパートやショッピングモールの年商って、どこで調べたらいいのですか? 大型商業施設の出入口は、出店する側から見ますと、その施設と競合しない場合に限り、好立地だと思うのですが、そもそもその施設の集客や売上の規模が立地良否の目安になると考えてます。 仮に、年商1.8億円を自店の目標とする場合、大型商業施設の年商規模としてはどの程度だと無難と言えますでしょうか? よろしくご指南願います。

  • 商業高校

    私は先日推薦入試で商業高校に合格することができました。それで4月からその高校に通うことになっています。 私は将来パティシエになって自分の店を開くのが夢です。もし気がかわったとしても、何かの店を開きたいです。そのために商業高校の商業科にしました。 私の将来をふまえて、高校在学中にこれは取っておいた方がいいという資格はありますか? あと、私の通う予定の商業高校の進学率は進学:就職=6:4くらいで、そのなかでも進学では4年制大学と専門学校に行く人が同じ割合くらいです。 私はパティシエになりたいから製菓の専門学校に行きたいけど商業高校から製菓の専門学校に行くのは難しいものなのですか?商業系の大学に行くことも考えましたが、親は大学は行かない方がいいと言っていました。 それと、高校には芸術の授業があるみたいですけど、それって結構専門的なことをやるんですか?それとも 楽しむぐらいの程度なんでしょうか? 教えてください。

  • 商業高校について

    広島県立広島商業高校を第一志望にすることにしたの ですが、どの学科がいいのか迷っています。 私は将来パティシエになって自分の店を開くのが夢です。そのために高校では商業の科目を学んだり、資格を取ったりして、店を経営していくのに必要なことを学び、高校卒業後は専門学校に進学して製菓について学ぼうと思っています。 広島県立広島商業高校では、商業科、国際経済科、会計科、情報システム科があるのですが、どの科にするのが1番いいのでしょうか? 商業のこととか分からないのでどの科がいいか自分では決められないので、いろいろとアドバイスをください。 あと、商業高校だと、製菓の専門学校は入りにくいのですか?そして珠算は小学校のころやったことはあるけど苦手だったので商業でできるかどうか不安でもあります。

  • 商業施設関連のお仕事について

    今日は。私は今、都内の大学の一年生です。大学では心理学の勉強をしています。一年生なのでまだ専門ではありませんが、二年生からのゼミでは認知心理学を学びたいと思っています。人の琴線にふれるものはどんなものなのか。色彩やデザインと結びつけて勉強したいと思っています。そこで将来のことを考えていくうちに、商業施設の企画をする仕事につけないかな、と考えるようになりました。まだ具体的でなく申し訳ないのですが、大きくは町づくりや商店街、デパートやカフェなどを企画ができたら良いなと思っています。私は文系なので設計の方は無理だとは思うのですが、企画などに関わりたいです。 質問なのですが、実際にこのようなお仕事は、どこに就職すれば良いのでしょうか。その際に設計士でなくても、特別枠の採用になるのか。また、その際文系の学生の採用は不利なのでしょうか。また夜間の専門学校に通うことも考えております。商業施設士はすぐには無理なようですが、インテリアコーディネーターの資格をとりたいです。資格のためだけでなく、大学外でより具体的に空間デザインの勉強ができたらいいな、と思い専門学校に興味があります。やはり、理工学部や芸術大学の方が有利とは思いますが、専門学校に通うことで、少しでも就職に有利ということがあるのでしょうか。大学が私立のため、学費の問題もあり悩んでいます。 回答よろしくお願いいたします。

  • 空き地に何が出来るか調べるには?(商業施設)

    とある空き地に、ホームセンターが出来るやら商業施設が出来る 噂があるのですが、実際に何が出来るのか分かりません。 そういった場合、どういった方法で調べる事ができるでしょうか? その土地の持ち主を調べるやら、建築の申請を調べるやら 色々と方法があるとは思うのですが、具体的に教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 総合学科か商業科か?

    私は将来パティシエになって、自分の店を開くのが夢なのですが、それには総合学科の高校と商業科の高校、どっちの方がいいのでしょうか? 総合学科は、自分の興味のあるものを選べるから、料理関係または商業系など幅広く学べるし、商業科の高校だとマーケティングや接客の仕方など、まなべるし、どっちかで迷っています。 やりたい部活で考えてみると、どっちも家庭科部があり、近さで考えるとどっちも同じような距離だし、すごく迷います。 でも思うのですが、パティシエってあくまでも接客より作業中心なのかな~って思ったりもするのですが、 自分の店を開くとなると、商業面の知識も必要なのかな~とも考えたりします。 今のところは総合学科のほうに行きたいかな~と思っていますが、やっぱり商業の方がいいかな~と迷ってしまいます。 どっちにした方がいいと思いますか? 何かアドバイスをください。

  • 商業施設内の飲食店

    商業施設内にある飲食店で(フードコートなどでないところ)気になる所があるのですが、女1人ですとやっぱり変でしょうか。 一度入ろうとしたのですが、既に店内にいる女性二人組にちらちらとこちらを見ながら笑われているようでやめました。 ちなみにその店は、パン屋なのですが、カフェスペースでパスタなど一品がつき、そのお店のパンが食べ放題という店のようです。 ずっと気になっているので、入ってみたいのですが商業施設の出入り口の近くにあり、店内はガラス張りで、結構人が出入りする場所にあるので通行人から見られることもあり躊躇してしまいます。 誰か誘えればいいのでしょうが、地元を離れ一人暮らしをしており近くに知り合いもおらず、職場にも同世代の人もいないので誘える人がいない状況ですのでそれもできません。 普段から一人で買い物などと行ったことは気が楽ですのでしているのですが、外食だけは一人で飲食店に入れず、基本は自炊がメインで、たまにお持ち帰りなどをするといった風です。 ですが、たまには一人でも飲食店で食事がしたいと思っております。 まとまりがなく、伝わりにくいのですが、カフェとか普通のお店ならまだしも、パンの食べ放題といったお店に女1人で行くのはおかしいのでしょうか。 行こうとしているのは大体金曜日の夜です。 皆さんのご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう