• 締切済み

商業施設関連のお仕事について

今日は。私は今、都内の大学の一年生です。大学では心理学の勉強をしています。一年生なのでまだ専門ではありませんが、二年生からのゼミでは認知心理学を学びたいと思っています。人の琴線にふれるものはどんなものなのか。色彩やデザインと結びつけて勉強したいと思っています。そこで将来のことを考えていくうちに、商業施設の企画をする仕事につけないかな、と考えるようになりました。まだ具体的でなく申し訳ないのですが、大きくは町づくりや商店街、デパートやカフェなどを企画ができたら良いなと思っています。私は文系なので設計の方は無理だとは思うのですが、企画などに関わりたいです。 質問なのですが、実際にこのようなお仕事は、どこに就職すれば良いのでしょうか。その際に設計士でなくても、特別枠の採用になるのか。また、その際文系の学生の採用は不利なのでしょうか。また夜間の専門学校に通うことも考えております。商業施設士はすぐには無理なようですが、インテリアコーディネーターの資格をとりたいです。資格のためだけでなく、大学外でより具体的に空間デザインの勉強ができたらいいな、と思い専門学校に興味があります。やはり、理工学部や芸術大学の方が有利とは思いますが、専門学校に通うことで、少しでも就職に有利ということがあるのでしょうか。大学が私立のため、学費の問題もあり悩んでいます。 回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.1

>大きくは町づくりや商店街、デパートやカフェなどを企画ができたら良いなと思っています。 >このようなお仕事は、どこに就職すれば良いのでしょうか。 まちづくり=都心の再開発 デパート=大規模な商業施設 だと考えるならば、「大手不動産会社」への就職が一番近いと思われます。(ディベロッパー(不動産開発業者)と呼ばれる場合もあります。) 例えば、六本木ヒルズを開発した「森ビル」、丸ビルを開発した「三菱地所」、あるいは東京ミッドタウンを開発した「三井不動産」です。 以上の企業は、早稲田や慶應の法学部や経済学部を卒業した学生がかなり多いと思います。 >その際に設計士でなくても、特別枠の採用になるのか。また、その際文系の学生の採用は不利なのでしょうか。 理系学部卒の学生ではなくて、文系の採用がほとんどでしょう。 別に、自社で設計まで手がけているわけではないからです。 大手不動産会社への就職の場合は、文系・理系の有利不利は全くなくて、「大学名」がある程度影響すると思います。(つまり、自分の大学のOBがいるかいないかです。) >夜間の専門学校に通うことも考えております。 全く必要ないと思います。 >大学外でより具体的に空間デザインの勉強ができたらいいな 個人的な満足は得られるかもしれませんが、、 それが就職活動でのいい結果につながる可能性は低いと思います。 とにかく、就職活動での「武器」にならない、ことは確かです。 >少しでも就職に有利ということがあるのでしょうか。 今言ったように、「有利にはならない。」です。 >色彩やデザインと結びつけて勉強したいと思っています。 また、「認知心理学を商業施設のデザインに活かす。」といった発想は「学者」的な発想であり、『就職活動向きの発想』ではありません。 1年生の今、そういった視点から様々なことに興味を持ち、自分からチャレンジをし続けることは非常に有意義なことです。 しかし、以上の動機を話して大手不動産会社の面接を受けた場合は、あまり魅力的な志望動機ではない、と判断されてしまう気がします。 というのは、企業は利益を上げるのが目的なわけで、社員に対してはそのような発想よりも、「体力」「高度な判断力」「高度なコミュニケーション能力」を求めるからです。 まぁ、これは企業全般にいえることだと思いますが。

ichika1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり大手となると大学名が関係してくるのですね。そうなると、一般的な就職活動をする、という形でいいのでしょうか。文系がこの道に進み、就職活動をする際にやっておきたらいいものというものはあるのでしょうか。やはり、いろいろな職種の企業を受けることになりそうですね。 とにかく今は学校に専念という形にし、もう少し考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 商業高校

    私は先日推薦入試で商業高校に合格することができました。それで4月からその高校に通うことになっています。 私は将来パティシエになって自分の店を開くのが夢です。もし気がかわったとしても、何かの店を開きたいです。そのために商業高校の商業科にしました。 私の将来をふまえて、高校在学中にこれは取っておいた方がいいという資格はありますか? あと、私の通う予定の商業高校の進学率は進学:就職=6:4くらいで、そのなかでも進学では4年制大学と専門学校に行く人が同じ割合くらいです。 私はパティシエになりたいから製菓の専門学校に行きたいけど商業高校から製菓の専門学校に行くのは難しいものなのですか?商業系の大学に行くことも考えましたが、親は大学は行かない方がいいと言っていました。 それと、高校には芸術の授業があるみたいですけど、それって結構専門的なことをやるんですか?それとも 楽しむぐらいの程度なんでしょうか? 教えてください。

  • 児童養護施設

    私は今大学4年生です。心理学を学んでいるので、とりあえず卒業すれば児童福祉施設で指導員として働けます。 私は将来児童養護施設で働きたいと思っています。 今も児童養護施設のボランティアとして子供達と関わっています。 しかし、職員さんからお話を伺ってみると(私の通っている施設で)働くには実際、教職か保育士の資格をもっていなければ難しいとのこと。実際どちらも持っていない先生は私の通っている施設では非常勤職員です。 私自身も教職も保育士も持っていなく、福祉系資格でもっているとすればホームヘルパー2級だけです。 やはりどこの児童養護施設でも保育士もしくは教職を持っていなければ就職は難しいのでしょうか? 資格取得に限らず、働くのであれば勉強は必須だと思っているのですが、今現在、私は秋から就職活動をしようか、それとも専門学校へ2年通って資格をとってからにしようか迷っています。もしくは、自分で保育士試験の勉強をして1年フリーターで過ごすか、です。 大学卒業後、専門学校に行って児童養護施設の職員になられたかた、また、教職も保育士もなく職員になられたかたの意見を聞かせてもらえると嬉しいです。 おねがいします。

  • 児童養護施設

    こんにちは(^^)高校生女です。 私は将来、児童養護施設で働きたいと考えています。 そこで質問ですが、資格って必ず持っていないとダメでしょうか? 私は実業高校に通っていて、授業で簿記や情報処理などの勉強もしています。 これらの商業科目を生かし、高卒で児童養護施設で働くことはできないのでしょうか?(例えば事務関係の仕事など・・・でもできることなら子供と接したいです。) 資格ってやっぱり大学や専門学校に行かないと獲得できませんよね・・・ この夢を叶えたいです。これからどのような進路に進んだほうが良いのか、アドバイスお願いします。

  • 商業施設の内装制限について

    都内でインテリアデザインの仕事をしているものですが、大型のショッピングセンター等の テナントの設計をする際、施設によって仕上げ材の制限がかかる場合がありますが (不燃・準不燃以上等)スプリンクラー等の自動消火設備及び排煙設備が設置されている場合 の内装制限除外規定は適用されないのでしょうか? 調べてみると、建基法35条の応用で防火上の配慮で内装制限がかかっている 場合がある。とあるのですがこれはどういう事なのでしょうか? 商業施設設計に詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです 宜しくお願いいたします。

  • 障害者施設で働くには大卒が好ましいでしょうか?

     現在高校3年生です。大学受験の勉強はしていますが、 目標がはっきりとはしていません。  最近少し知的障害者の施設のようなところで働きたい と考えるようになったのですが、少し質問させてください  『資格』だけ考えると大学も専門学校も大して変わ らないように見えるのですが、やはり就職してからの ことを考えると大学のほうがいいでしょうか?? 専門学校でも問題ないなら、専門学校に進学したいと 考えているのですが、親は大学を強く勧めます。  親には専門学校だと『現場』の仕事しかできないよ といわれてますが。。  少し質問が漠然としてますね。。。すみません。

  • 営業職から資格取得でデザイナー職に

    空間創造や商業施設の内装デザインに興味があり、空間ディスプレイ業の企業から内定をいただいたのですが、私は建築学科やデザイン学科を出ていないので、営業職採用となりました。 ですが、キャリアビジョンとしても最終的には自らデザイン設計できるようになりたくて2級建築やインテリアプランナーなどの資格を考えたりもしています。 でもこの2つの資格はスクールや専門学校で学ばないと厳しいものですよね。夜間のスクールなど、営業として働きながらでも取得できる資格なのか少し不安です。 資格取得について詳しい方や、実際に働きながら取得を目指している方にぜひアドバイスをいただけないかと思いました。よろしくお願いします。

  • 商業科からでも栄養士になれる?

    私は今、高校2年生です。 進路のことについて、今は学校でも動き始めています。…でも、私やりたいことが見つからなくて、就職か進学かでもとても悩んでいて…不安で仕方ありません。 好きなことは写真ですが、写真で食べていけるとは思いません。 そんな中、ふと先生に言われた「栄養士」というのに興味が湧きました。保育園などの給食を作ったりするのもいい!と。 でも栄養士の勉強は理系…私は商業科出身ですし、理系か文系どちらかといったら文系の方が好きです。 そんな私に栄養士の資格を取れるのでしょうか…もっと真剣に選んだ方がいいですかね…一般事務とか… こんな質問ですみません( ; ; )

  • 商業施設士の講習会

    はじめまして。 近々商業施設士の講習会というものを受けます。 私は大学生なのですが、その講習会を受ければ 卒業と同時に資格がもらえるというものです。 受けたことのある方いらっしゃれば、 どういった内容の講習会なのか教えてください。 私は人前が苦手で対人恐怖などがあるので どういった内容か知りたいです。 (規模、静けさ、進行方法など) 地域によって異なるとは思うのですが ぜひお聞きしたいです。

  • 商業高校について

    私は中学3年生の受験生です。 今、高校の進路で悩んでいます。 そこでいくつか質問です。 将来パソコン関係(プログラマー?)の仕事につきたいと思い始めて 情報処理科がある商業高校に行きたくなりました。 でも、大学は行きたいんです。 親は高校は普通科に行ってパソコン塾に行って、そうゆう大学に行けば? といいますが、やはり、大学に行きたいなら普通科に行ったほうがいいですか? あと、商業系(情報処理系)の高校と大学の違いは何かありますか? それと、商業高校からの大学への進学には、推薦を使いたいのですが、(指定校)資格だけとっても難しいですか? やっぱり勉強できないとだめでしょうか。。。 (私は今の学校で、約300人中140~130あたりです。) 推薦に必要な基準とは何ですか?私でも満たせますか??? 文がメチャクチャだと思いますけど回答いただけると嬉しいです。 本当に悩んでいます。。。><

  • スタイリストやコーディネーターやデザイナーになるための進路について教えてください!

    私は女子高生でまだ一年生です。 来月までに文理選択があって自分は文系が得意・・というか 文系しかできないので文系にする予定です。 将来はデザイナー、スタイリスト、コーディネーターなど、 ファッションとデザイン関係の仕事をしたり勉強したいと思っています。 高校卒業して専門学校へ行く事が一番近道なのかもしれませんが、 私の高校は進学校で私自身も大学へ行くために入りました。 親も大学に行ってほしいようで、お金かかってもいいから大学行ってから 専門学校へ行ってほしいといっています。 もちろん、私も大学に行きたいです。 でもそのようなことを学べる大学って大体美大ですよね? そして美大へ行って勉強して卒業したら専門学校行って・・という流れ(?)はできてます。 でも今は絵画教室などの美大受験への勉強とかはなんにもしてません。 周りにはセンスあるとか器用だとかいろいろ言われるので、素質はあると思います。 本題に戻りますが、このような道へ進むにはどういう資格が必要で、 大学はどんな学科、学部へ進めばいいのでしょうか? デザイン学科デザイン学部と美術学部デザイン学科の違いは何でしょうか? ビジュアル系デザイン、プロダクト系デザインのどちらでしょうか? ・・質問ばっかりですいません; あと文理は文系でも大丈夫ですか?理系にする必要はありますか? 急いでます!アドバイス、回答お願いします><

専門家に質問してみよう