• ベストアンサー

今年度の給料の総支給額が知りたいのですが。。。

先月パート先を退職しました。 今年度の総支給額を知りたいと思っております。 と言うのも、きちんとした給料の明細書はなく、紙の切れ端に給料金額を書かれたものが給料袋(現金支給)に入っていて、あまりにも小さい紙に書かれている為、何枚か紛失しました。 税務署もしくは、市役所の税務課に行けば分かりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>税務署もしくは、市役所の税務課に行けば分かりますか? わかりません。 来年6月以降になれば、市役所の税務課でわかりますし証明書も発行してもらえます。 それより、会社に「源泉徴収票」を発行してもらうように言ってください。 その書類には総支給額(支払金額)が必ず記載されます。 会社は法律で源泉徴収票を発行する義務があるよう定められています。 もし、発行してくれないと言われたら、税務署に「源泉徴収票不交付の届」というものを出せば、税務署からその会社に指導がいきます。 参考 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/23100017.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • taketosi
  • ベストアンサー率50% (35/69)
回答No.2

勤めていた会社に源泉徴収票を貰って下さい。 源泉徴収票を貰えば今年に入ってからの総支給額と源泉徴収額が記載されています。 会社には、退社してから1ヶ月間までに源泉徴収票を作成して渡す義務があります。 取りに行くのがいやなら、送付してもらいましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107527
noname#107527
回答No.1

パート先に聞くのが普通です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボーナス支給額の逆算

    明細書紛失のためわからなくなりました。差し引かれて25万でした。総支給額の計算方法がわかるかたがいたら、教えていただきたいです。ちなみに、先月の給料は手取り25万です。国保で、年金とかも引かれてないです。よろしくお願いします。

  • 支給給与額について

    今年度から社会人となり、7/7に19歳となりました。 今月の給与明細を見ると先月より手取りが9000円程減っていました。確かに、年金やら保険料やら所得税やらが増加していたので年齢が上がったからかと思いましたが、同じく新人のお隣の人(19歳)の明細を見せてもらったら私より1万程手取りが高いことに気づきました。会社から支給されてる額は一緒なのに。 こういうことってあるんですか?

  • 支給額について

    先ほど保護決定通知書が届きましたが疑問があります 決定した理由は7月分は就労収入認定変更、特別控除実施により 8月分は特別控除削除によりと書いてありました 支給額は7月分は133721円です 8月分は106921円です なんでこんなにがくんと減ったのですか? 給料明細を役所に申告をしてますが毎月給料をもらうのが月末です 1か月遅れます6月の給料はは7月の上旬にもっていきました だから反映されるのは8月分に反映されるのはわかってます で7月に支給されたのが約9万とちょっとです なんで4万の差があるんですか? 8月分と一緒に支給されるんですかね! 保護決定書の下の方には追給14240円とは書いてあるのですがそれを足してもおかしいですよね? 内容がごちゃごちゃしててすいません 補足 ところで保護決定通知書の下に追給と書いてあり14240円だそうです これって8月分に合算して支給せれるのは知ってますがそれを足して 120000円で そのほかに7月分に支給された額と保護決定書に書いてある額の誤差の分が出るってことですよね? 4万の誤差をどう支給するかは保護決定所に書いてないんですけど もし8月に出なかったら役所の人がだましてるってことですよね? すいません何度も質問攻めで 保護決定通知書の画像添付しました

  • 総支給額が違うような。。。

    転職をして1月経過しました。 締め日の関係上、今月のお給料はちょうど半月分になります。 面接時に手取り20万円(例です。実際の金額ではありません)、と口頭でお話しし後日採用となったのですが、給料明細を見て驚きました。 半月分なので手取り20万円分の半額の10万円が差し引き支給額(手取り)として残ると思っていたのですが、総支給額が約10万円となっていました。 半月分ですので控除額も少ないのですが、総支給額から引いて残った差し引き支給額(手取り)が、9万円くらいと希望した手取り半月分より少し少ないのです。 来月の満額面給料のとき、基本給など変化する(調整して希望した金額である20万円になる)ことは考えられるのでしょうか? それとも面接官のミスで手取りではなく、総支給額20万円と勘違いされていると考えるのがやはり普通でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 給与支給額のミスについて

    2007年3月より派遣登録をし、派遣社員としての勤務を始めました。 初めての給料から先月1月25日支給分まで同じ給料をもらっていました(残業時間によって若干の変動はありましたが)。 先日2月25日分の給料明細を受け取った際、先月までもらっていた金額よりあきらかに金額が少なかったのでメールで問い合わせたところ、 「先月の支給額が間違っていたので来月の給料で相殺させていただきます。」という内容のメールが来ました。残業時間の入力を間違っていたとのことです。 私は、初めて頂いた給料から10ヶ月間その金額が正規だと思っていたので、間違いに気付かなかったのです。 返金するのは当然と思う気持ちと、ミスをしたのはそちらなのにいきなり「来月相殺します」と一方的に言われるのはどうなのかと思う気持ちとで複雑な思いです。 昨年の3月からとなると相当な金額になるのですが、額を減らしてもらうなどの交渉は可能なのでしょうか?

  • 給料明細

    主人の会社の給料は手渡しなのですが 毎回2つの封筒に分けて渡されます。 先月の場合 給料明細には(1つ目の封筒) 支払額合計308,943-控除額合計51,916=差引支給額257,027 現金が入ってます。 (2つ目の封筒) 封筒の表に手書きで 50,000+115,957=165,957 書かれ現金が入ってます。 源泉徴収書の給与の支払額を見ると 2つ目の封筒の1年分が足されてないのですが・・・。 こんなのってあるのでしょうか? 何だか将来的にも不安になってしまって。。。 何をどう聞いたらいいのかわからないまま質問しているんですが。(すみません)

  • 年間の総支給額が130万を超えた場合・・・

    歯医者で社員として働いていたのですが、結婚するにあたり今年の5月にパートに切り替えてもらい6月から旦那の社会保険に入れてもらいました。(5月までは歯科医師国保と厚生年金に入っておりました)今年の1月から5月までは交通費を除いた支給額が15万、6月からは10万としてお給料を頂いてます このままでは年間の総支給額が130万を超えてしまう為、残り2ヶ月で調整してもらうつもりなのですが、もし130万を超えてしまった場合どのくらいの金額を役所へ支払わなければならないのですか。旦那の会社の方で年末調整などで何かしら対処してもらえるのかと思ったのですが、そうではないみたいで私自身が税務署へ行き確定申告などをしないといけないみたいなのですが、はっきりとよくわかりません・・・。返金する金額の計算方法が一番知りたいのですが教えていただけますか。

  • 給料明細の見方

    こんにちは. 先日 初お給料とその明細を 頂きました。 今までは小さな事業所や飲食店で パート生活をしていましたが 今度は大きな会社で勤務しています。 控除っていう欄があったのですが 控除の意味が分かりません。 社会保険とか 雇用保険、年金とかは 給料から引かれて その後 現金支給額となるのですよね? でも 給与の欄から 控除の欄を引いても 支給額と一致しません。 控除ってどういう意味でしょうか。 社会経験の少ない若僧に教えて下さい。

  • アルバイトのお給料が明らかにすくない…

    先月の11日からアルバイトを始めて、やっと昨日お給料をもらいました。 ですが自分が思ってたよりもぜんぜん少なかったのです。 時給850円×100時間弱= まあいろいろ差っ引かれて80000円くらいかな、と思ってたのですが、 なんと40000円しか入ってませんでした…。 給料明細は 支給 基本給11050 深夜手当28967残業手当28967 税法上支給額40017 控除 課税対象額40017 差引支給額40017 と、こんな感じで書いてありました。 このような事が起こりうる要因はなんでしょう? ショックを受けて居ても立っても居られず、質問しました。

  • 給料の計算についてお聞きします

    私は先月から新しい会社に働いていて、そこで始めて給料がでました。 12月の10日から働いていたので、 実際の12月1日~12月31日までの勤務日数/実働日数×月額基本支給額 という計算で支給されていたんですが、そこでちょっと問題がありました。 私の会社は、初年度は月給に残業代20時間分も上乗せされて支給されるのですが、 基本給が17万、その残業20時間代含めて20万です。 そして給料明細を見ると、 たしかに基本給は日割りで計算されていたのですが、 残業20時間分の上乗せぶんが、ゼロ円で計算されていました。 これはおかしくないですか? 本来なら35000円ほど上乗せ額が支給されるようだったのですが、そこの係数がゼロだったのです。