• ベストアンサー

一級一つか二級複数か

noname#141966の回答

noname#141966
noname#141966
回答No.10

No.8です、追記の回答です。 日商簿記1級、建設業経理士1級、銀行業務検定財務2級の3つは、想定している方向性が全然違うので、レベルは一緒ではありません。 日商簿記1級:経理を統括し、指導できるレベル。(会社規模は大会社を想定) 建設業経理士1級:経理の責任者として統括できると同時に、決算書から自社の財務状況を分析して経営に役立てられるレベル (会社規模は大会社をにらみつつも主に中小会社) 財務2級:種々の財務書類から取引先の財務状況を分析して銀行融資等の最終的な判断が下せるレベル(担当の会社規模は大会社から中小会社まで) 難易度で言えば 建設業経理士<日商簿記<銀行業務検定財務 ですが、求められる内容が全く違うので、単純比較は難しいです。 特に銀行業務検定の財務は財務系書類を読むことに重点が置かれるので、計算問題よりも理論問題や結論判断(つまり論述)に関する問題が多いですし、資金繰り表等も出題の範囲です。キャッシュフロー計算書なら他の2つでも出てきますが、資金繰表は経理系の試験ではあまり出ず、逆に経理実務の中では頻繁に使う物です。実際の経理業務に則して作られるので、手形など会社でのお金の流れを理解していないと読みこなせません。 更に言えば、銀行業務検定は金融機関以外での評価はまずありません。 金融機関でも、地方銀行や信用金庫などが中心です。 そして日商2級だけで、全経1級は「合格はまず無理」です。 それほど多くありませんが、全経1級で新たに出てくる内容を押さえておく必要があります。 企業会計原則に関する内容は一通り読んでおかないと回答できませんし、連結財務諸表は最低限、支配獲得時の連結方法は知っておかないと回答出来ないでしょう。 あと、他の方の回答で気になった点を1つ。 ビジネス実務法務検定を検討しているようですが、今のスケジュールではおそらく幅が広すぎて追いつけないでしょう。最悪、この検定だけでなく簿記そのものも落としかねません。この検定は民法の契約論や商法・会社法・手形法・小切手法のように簿記と関連する内容もありますが、知的財産権(特許や商標など)や独占禁止法、労働法各法など、関連が薄く一から勉強しないといけない内容も多いです。大学生や社会人ならいざ知らず、高校生ではかなり厳しい試験対策となるでしょう。

sadora
質問者

お礼

詳しくご解説いただき、ありがとうございます。 ビジネス法務実務ですが、テキストはもうだいたい読み終えていて後は日商二級が終わったあたりから、問題集で最終対策だけみたいなものですので、大丈夫だと思います。

sadora
質問者

補足

一般企業でも、知識としては、銀検や建設業経理は役立ちますか。 あと、学校の先生は三級を取っていても仕方がないから二級以上をめざしたほうがいいといっておられたのですが、高校新卒なら、全商の検定ならともかく、ビジネス実務法務や日商簿記などの商工会議所主催のものなら三級でもかまわないと思うのですがどうでしょう、もしビジネス実務法務も三級では仕方がないということであれば、来年の7月か12月に二級も受けますが、どうでしようか。 ご回答よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 建設業経理と日商簿記

    私は、今高校2年で現在日商簿記二級の勉強をしています。 しかし、この間までは、二級が終わったら次は一級にとりかかろうと思っていましたが、この間簿記一級に関する質問をさせていただきましたら、簿記一級は逆に雇われにくい、一回で受かる可能性がかなり低い、といった回答をいただきました。 そこで、建設業経理のほうなら、科目合格制度もあることだし、難易度的にも日商簿記一級よりは低いので、どうだろうかと思います。 そこで、本題です。 建設業経理二級以上は入札の際に加点対象となるようですが、二級と一級ではどの程度違うのでしょうか、試験のサイトにそれらしいことが書いてありましたが、どうもよく分かりません。 資格を取得できれば、無論就職活動の際に使いたいと思いますが、三科目あるうちの、例えば財務分析のみ合格、というのでも資格欄に書いても良いのでしょうか、ご回答よろしくお願いします。

  • 日商簿記3級を履歴書に書くのは恥ずかしいですか?

    商業高校の時に全商の1級を取ったのですが、全商は高校生レベルなので 日商の簿記を独学で勉強中です。 来年の2月に3級を受験したいので今週申し込む予定なのですが、ネット掲示板の 質問を見ていたら不安になりました。 質問者の方は日商の3級を取得して、履歴書に書きたいので、 日商の正式名称を質問しておられました。 それに対してお答え下さった回答者達は、 『2級を持っているが、履歴書には書いていない。かれこれ取得後7~8年経ち、 簿記を生かした実務経験がないので持ってないに等しいと面接でハッキリそう言われました。』 『3級なんて、恥ずかしくて普通書けませんよ。』 このような回答を見て、2・3級を併願で受けた方が良いのかな?と思ってしまいました。 現在フリーターで事務職を希望しているのですが、履歴書に日商簿記3級というのは恥ずかしいのでしょうか?

  • 日商簿記2級取得後の資格・・・

    私は高校2年の商業科生徒です。 先日行われた第115回の日商簿記検定2級に合格見込みがあります。 日商簿記2級を取得後、どのような資格を取ると将来就職に有利になるのでしょうか??大学には進学します。 税理士は一部の人間しか儲からないと聞きました。また、日商簿記1級も勉強時間に対しては、あまり評価されないと聞きました。 今は漠然とした考えしかないのですが、ファイナンシャルプランナーの資格を取ろうと思っています。 金融関係の仕事に就くには、日商簿記+何か取得しておけば良い資格などはありますか?? 回答よろしくお願いします。

  • 急いでいます!履歴書の「その他特記すべき事項」について

    私の使っている履歴書には資格欄の下に「その他特記すべき事項」という欄があります。次の1.2どちらを書いたらよいでしょうか? 1.履歴書には特技の欄がないのでそこにエクセル・ワードが少し得意なことを書べきか 「高校時代(現在短大生)に全国商業高等学校検  定の情報処理2級を取得した。」 2.自分の性格(セールスポイント)などについて書くべきか 「面接で聞いて欲しいので」 私は現在、日商簿記2級をもっています。(これは資格欄に書いた)また高校が商業科だったので上記にもかきましたが、情報処理や簿記、電卓などの資格をもっているのですが、高校生レベルのものは書かないほうがよいのでしょうか?資格欄に記入しなくても「その他特記すべき事項」に書いてもいいのでしょうか?資格ばかり書くと、資格取得そのものが目的のようになっているように感じられないでしょうか?

  • 行政書士と日商簿記1級どちらを目指すか迷っています

    行政書士と日商簿記1級どちらを目指すか迷っています 日商簿記2級を取得し、次に目指す資格試験で迷っています。 今後の転職に有利になるのはどちらの資格でしょうか?

  • 日商簿記2級or3級を独学で取得された方にお聞きします。

    転職の為に日商簿記2・3級を取得したいと思っております。 しかし金銭的に余裕が無いので独学で取得したいと思っているのですが、 日商簿記2級or3級を独学で取得された方に、お勧めの参考書を教えて頂きたいです。 簿記の知識は10年前に商業高校で全商簿記(高校生レベル)2級を取得しましたが、 ほぼ忘れてしまっています(泣)

  • 簿記会計の資格を極めるかそれとも別資格を取得するか

    いつもお世話になっております。 自分は今、日商簿記2級の資格を持っています。 持っていますとは言っても取得したのは約3年前ですが…(汗) 現在勤めている会社の仕事にも慣れ、余裕ができてきたので、 空いた時間で新たに資格を取得しようかと考えているところです。 そこで簿記会計の資格を極めるか、それとも別資格を取得するか悩んでいます。 極めるというのは“建築業経理検定”などの日商以外の簿記経理資格や 税理関係の資格を取得するということです。 別資格というのは何も簿記とは正反対の資格ということではなく、 直接は関係ないが、少し知識があると良いという社会保険労務士や FP(ファイナンシャルプランナー)などの資格を取得するということです。 できれば転職に役立つほうを優先して取得したいとも考えております。 と言っても資格はお飾りのようなもので実際は資格がなくても経験者のほうが 就職、転職には有利なのでしょうが…(泣) それでも資格の勉強をして知識を増やしていきたいと思っています!! 取り留めのない文章になってしまいましたが、お暇なときで構いません。 回答をよろしくお願いいたします。

  • 日商簿記or全経簿記???

    税理士資格を受験したいのですが、高卒の為、受験資格がありません。 そこで、日商簿記1級or全経簿記上級を取得していれば、受験資格が得られると知り、ここへ質問にやって参りました。 日商簿記と、全経簿記とどちらを勉強しようか迷っているのです。 現在、日商簿記は3級、全経簿記は2級を取得しております。(2年ほど前に取得して以来、勉強はしておりませんが、2年近く総務課で簿記は実践しておりました) どちらにしろ、難易度は同じなのでしょうが、こっちの方が取得しやすいとか、こっちの方が後々持ってた方が就職に有利だ、と言う意見があれば教えて下さい! よろしくお願い致します!

  • 経理に就職するには

    私は現在大学3年生で、夏休み明けから就職活動を本格的に始めようと思っています。私は経理の仕事をしたいのですが、簿記の勉強をすることにに限界を感じてしまって、日商簿記1級は持っておらず、日商簿記2級と全経簿記1級しか持っていません。経理の仕事を希望する場合には、日商簿記1級を持っていないと不利になるのでしょうか。それとPCの資格もなにか取得しておいた方がいいのでしょうか。ご回答宜しくお願いします!

  • 日商1級

    私は もうすぐ大学の経済学に 進学する予定なのですが 税理士を目指そうと 考えています。 調べてみると 受験するには 大学で経済か法学を学び 卒業した人が受験できる? というのと 日商1級を取得すれば 受験できるというのを 知りました。 そこで 日商を取ろうと 考えているのですが まだ簿記について 知識ゼロの状態です。 独学で簿記を勉強していくのは 厳しいでしょうか? また何級くらいから 始めるのがいいでしょうか? できたら大学在学中に 1級を取得し 税理士の資格を1つくらいは受験したいなと考えてはいます。 まだレベルも把握できてないのですが… 一応、高校は理系の勉強をしていて 数学は好きですが 得意とは言えません。 まだ知識が浅はかすぎるのですが 良ければご回答お願いします