• ベストアンサー

こんにち「わ」じゃないでしょ!?

最近「は」を「わ」にしてる人を多く見かけます。 小さな事ですけど、個人的にイライラします。 もしかして私の知らぬ間に 「わ」でもOK!って事になったのではないか? とさえ思ってしまいます。 (なったの?なってないですよね?) ワザとなんですか?知らないだけ?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.10

私が使っているときは、ワザトです(笑) こんにちわっ など、 わっ というのを強調したい時に使います。 だって は なんていったら ha~ なんて マヌケになるんですもんね。 なぜ haが wa なのか そっちのほうが間違っている ような気がしますがいかがなもんでしょうか?

ahuroken
質問者

お礼

「わ」は終助で 「は」は副助詞だから・・・??? 間違ってたらごめんなさい(;;) ありがとうございました。

ahuroken
質問者

補足

え~、今調べますのでお待ちください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

  • juissan
  • ベストアンサー率11% (9/79)
回答No.13

そうですよね。解釈は皆さんのおっしゃられるとおりでしょう。しかし、違和感?私の場合は、もう「いらいら」します。この私の文章の中にも、あるんです。 「おっしゃられるとおり」ですが、「おっしゃるとうり」 と書いてあっても、案外すんなり・・・。 私は子供たちに、(と言っても、もう3人とも30歳を超えて いますが)いろいろと教えてきました。 が、終いには、子供達がが可哀相になった、という経験が あります。 ご参考になれば・・・。

ahuroken
質問者

お礼

「とうり」は漢字に変換できませんけど、 間違えやすいかもしれませんね。 なぜ、お子さん達が可哀相なのでしょうか? 教えてくださる方がいらっしゃって 幸せな事だと思いましたが・・・。 ありがとうございました。

ahuroken
質問者

補足

すみません、juissanさん宛ではないのですが 書く場所がなくなってしまったのでお借りします。 No10のtakntさんへ。 面白いHPを見つけました!(^^) 「今日は」は「今日(名詞)」+「は(助詞)」であるため「は」表記が正しいと言える。そもそも助詞には「わ」はないからである。 なかなか興味深いHPです。 http://www.aw.wakwak.com/~o0o0o0o0/bokumetsu/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro715
  • ベストアンサー率31% (120/379)
回答No.12

#3です。 「雰囲気」という言葉を、どういう風に読んだら「ふいんき」になるのかとても不思議です。音のリズムも随分違いますし。 話すときに字面というものが浮かばないのですかね・・・

ahuroken
質問者

お礼

個人的には、発音しにくいのかな?と思いました。 でも、漢字をよく見ればどっからどう見ても 「ふんいき」ですよね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluty
  • ベストアンサー率17% (24/135)
回答No.11

正直「こんにちは」でも「こんにちわ」でもどっちでもイイと思ってました。 「は」が正しいのですね。なるほど。 知らずに使っている人、多いと思いますよー。 私は、吉本新喜劇で「こんにちハァ~」と、モロに「は」の発音をするギャグがあったもので、何となく「は」使ってました。

ahuroken
質問者

お礼

近いうちにどちらでも良い事になりそうですね。 受け入れられるように、心の準備をしておかねば・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bagoo55
  • ベストアンサー率18% (30/161)
回答No.9

「こんにちは」ではありませんが、自分としては「~幸です。」を 「~うれしいです。」とか「~嬉しいです。」と書かれていると何が 嬉しいのか問いただしたい気持ちになります。

ahuroken
質問者

お礼

ぜひ、問いただしてみて欲しいです(^^; ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuururi
  • ベストアンサー率24% (55/223)
回答No.8

NO.2です。 若者の心理・・・そうですね~。 例えば、「こんにちは」ではなく、「こんにちわ」が流行だと判断して、流行に後れないように「こんにちわ」にしてるとか? そんなたいしたことじゃないですよ、きっと。

ahuroken
質問者

お礼

言葉の変化というのは、そういうものかもしれませんね。 自然の流れというか・・・。 わざわざ、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10029
noname#10029
回答No.7

私の友人にも二人ほど、時々「わ」にする人がいます。 知らないだけ、またはうっかりしていて気づいてない人が多いのではと思います。 余談ですが 私が気になるのは「雰囲気」です。 これを「ふいんき」と読む人のなんと多い事かっ!! 変換してみて!出来ないでしょ! 辞書ひいてみて!載ってないでしょ!!と 言いたくなっちゃいます。

ahuroken
質問者

お礼

雰囲気!これも多いですよね。 「ふんいき」だと発音しにくいのかな? と思っていました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gekkou
  • ベストアンサー率21% (50/235)
回答No.6

知らないで使っている場合とわざと使っている場合があると思います。 よく、テレビやラジオでお便りを読むときに、「今日は(コンニチハ)」を、「きょうは!」と読んでしまう困った人がいますよね。 これを防止する策としてあえて「こんにちわ」と表記する。まあはじめから平仮名で書けば間違わない事ですけどね。

ahuroken
質問者

お礼

あ、確かにそれはありますね。 どちらもにも読めてしまう。 それを防止する為には有効か? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.5

おっしゃるとおり、正しくは「こんにちは」です。 と言っても、みんなが間違った使い方をして、それが定着してくると、「こんにちわ」も正しいとなってしまいます。 例えば「重複」は「ちょうふく」と読むのですが「じゅうふく」も正しいようになってしまいました。 若者が使っていた「超、○○」なんかも最近では大人も使い出してますし。。。 昔の言葉使いなんてどんどんなくなっています。 そういうものだと思うしかないかもしれませんね。

ahuroken
質問者

お礼

なんだか言葉ってすごいですね。 外国語も時代時代で、変わったりするのかしら? そう考えると面白いと思えるかもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.4

最近は、2chの影響もあって、わざと誤って書くことが流行っています。 また、日本語は、一部発音と文字が一致していません。 そのため、告白することを「告る」といってみたり、おかしな言い方は沢山あります。 よって、ある人は、わざと書いているし、知らない人もいると思います。

ahuroken
質問者

お礼

2ちゃん・・・何気に見てます(^^; 確かにわざと違う文字に変換させて 使っていたりしますよね。 ん~、恐るべし2ちゃんねるですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro715
  • ベストアンサー率31% (120/379)
回答No.3

そうですね。 私も気になる方ですが、社会的に認知されつつあるようなので他人の「わ」について指摘することはありません。 か、気になるので必ず「こんにちは」と表記して小さな抵抗を続けております。 歴史の生き証人になれると思えば、多少はイライラも収まるのでは?

ahuroken
質問者

お礼

親しい友人が「わ」を使っていてショックを受けました。 情けないですけど、指摘できませんでした。 なので、私も同じく小さな抵抗を続けています(^^; ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今日、告って付き合って…今日振られたんだけど

    その相手は、「好きじゃ無いけど好きになれるようにしていきます」みないな感じで付き合う事になった。 まぁ、その子と遊びに行っていて帰り際に告白して→OKもらって→二人で駅までいって現地解散 そのあとで、友達とあって話したみたいで、結論?が出たみたいで 「好きでもないのに付き合うとかどうかしてたよ」 「ごめんね」 「友達に言われて自分のやっていることの醜悪さがわかったよ」 「謝っても許されることじゃないけど、ほんとごめん」 ↑ みたいなこと言われた。 まぁ、こんなやりとりいて謝罪メール。 「自分が自分みたいじゃなくて、情緒不安定…最近死にたくなる」 などメールにあり、この子最近、落ち込んでいたし変化がほしいとか言っていて、 まぁ、別に振られたことはどうでもいいわけじゃないけど、まぁどうでもいい感じでなんだけど この子の事が心配で…結構精神的に苦しいのかと思ったり 「これからも、仲良くしてほしいと思います」 とメールにあったけど、向こう的に自分と仲良くすることは負担じゃないかなと考えるんだけどどうですか? てか、元の関係には戻れないかもだけど、仲良くすることは出来るんだろうけど この感じでは、そうすることもできないのでしょうか? 読みずらくてすいません

  • 「今日のピックアップ」って何?

     この間からトップ画面に「今日のピックアップ」というタイトルが出ていたので気になっていましたが 今日初めてのぞいてみました。 そうしたら私の過去の回答が選ばれておりまして、びっくりでした。 このカテゴリには、一体どういう基準で選ばれているのでしょうか? なかなか良い回答だとほめてくれているのかなあとも思ったのですが スタッフコメントを読んでみると、別にそういうわけでもなさそうで はっきり言って「スタッフのひとり言」という感じです。 じゃなぜ私の回答なの?他の人の回答にコメントをつけてもよかったはずなのに、と疑問は募るばかり。  コメントをしているのはOKman・Qとなっていますので OK Webのスタッフさんなのかなと思うのですが 教えて!gooでは最近おハツのこのコーナー、 OK Webでは昔からある人気コーナー(?)なんでしょうか? 教えて!gooのスタッフに問い合わせるのもどうかなと思いますので 御存じの方、教えていただけないでしょうか。 やっぱりスタッフの秘かなお遊びコーナー?

  • 今日の夕方から会います

    遠距離恋愛中の彼と2ヶ月ぶりに会います。 イロイロあってやり直す事になって、でも心が晴れなせん。結局やり直す事になったのですが、いろんな事が頭を巡って楽しく過ごせそうにありません。話し合いにならない彼なので上辺だけ笑顔ですごした方がいいのでしょうか。例えば前の彼女を忘れてないと分って今日も一緒に過ごしながら‘この人は前の彼女を思っているのかな‘と考えるだけでイライラします。最後に好きな気持ちはありますし別れたくは無いのですが。 矛盾しててすみません。今日どういう気持ちで態度で接したらいいのでしょう?

  • 今日のオーケイ?

    「今日のオーケイ」は無くなってしまったんでしょうか? 登録して間もない頃、他意は無かったのですが商品名や通販サイト等を記載したところ、管理者の方から「営利に繋がるような内容は削除しました。」と言うようなメールを貰ってから、出来るだけここの意向に沿えるように、管理者の考えを探ったりするのに、参考になっていたのですが、リニューアルを期になくなってしまったのでしょうか? ある意味、あれに出ると言うことは、親に誉められるのと同じ気分になるのかなと思ったりもして、いつの間にか「今日のオーケイ」になるのが目標になっていた私としては少し淋しいです。

  • どうしても馬が合わない人がいます

    職場で、どうしても馬が合わない人がいます。 その人と入った時期はほぼ同時で、そういった事もあって最初の頃はそれなりに上手く付き合えていたように感じます。 ただ、途中からだんだんとその人の「ちょっとした一言」にもの凄くカチンとしてしまうようになりました。 それは気にならない人にしてみればそれほど気にする事ではないと思うのですが、その人のちょっとした言い回し や言動でイライラしない事がありません。どうにも言葉の使い方ですとか間、ニュアンス等が私の中で許容しがたい んです。他の人でもたまにそういう事はありますが、いつまでも気にすることはありません。 ここまで『受け入れがたい』と思うのは初めてで。 ただ、他の人に話したときに多少なりとも同意は得られるので、何でもないのに私がイライラしている わけではないと思うのですが…(そう思いたいだけかもしれません) 最近はそこに仕事での話も加わり、更にイライラが酷くなるようになってしまいました。 その人と私の仕事に対する考え方が根本から違うので、どうしても話が食い違ってしまうんです。私が話したいことと、 向こうのとらえ方が違うので、話が通じないことにもイライラ。その発言に対してもイライラしてしまいます。 最近は向こうも私がイライラしている事を感じ取っているようで、更に関係は悪化する一方です。 本来ならそこはもう『この人とは馬が合わない』と割り切って必要最低限の関わりしか持たないようにすれば良いとは思うのですが、 その人と私とで共通で仲良くさせて貰っている人がいて、どうせならその人と仲良くさせて貰ってる人。私と仲良くさせて貰っている人。 ではなくみんなで交流できれば良いのに…と、思ってしまいます。 私に悪い部分があるのは分かっています。でもどうすれば上手く付き合えるのかが分かりません。 また、他の人とはあまりそういう事はなさそうなのに、自分はなんでこんなことでイライラしてしまうんだろう。と凹んだりもします。 こういう時、どうすれば良好な人間関係が保てるのでしょうか。

  • 今日、茶色いオリモノが出てきました。

    今日、茶色いオリモノが出てきました。 昨日とそのまえの日は、血が少量出てきました。 「生理予定日はまだ遠いのに、血が出てくる」みたいな事があったら妊娠などを疑っていいと友達に言われました。 けど、私は男の方とエッチしたりキスなどはまだ一度もありません。 6月に一度だけ生理予定日はまだ先なのに、血が少量出てきたことがあってその時は2日ほどでおさまりました。 6月に体育祭があって、重い通りにいかずすごくイライラしたり不安になったりで、ストレスが溜まっていた事が原因だったのでは?とここではない質問掲示板で質問した時に言われました。 でも、今回はストレスが原因とは思えないです。2、3日前に定期テストがあってその勉強でイライラしてましたが… 今回はとても不安です。 それと、最近お腹が痛くてトイレによく行きます。 便秘かもしれませんが、何か関係あるのでしょうか? よろしくお願いします。 それと、前の生理は9月23日でした。

  • 今日メールをしようと思ってるんですが…

    私には駅で一目惚れして自分から声をかけて何とかメール出来るようになった人(男性)がいます。 その人は部活第一!という感じの人で、メールをしても疲れてるらしき日(合宿の後とか試合前)には返信が来ませんでした。 ですがつい最近トーナメント式の試合に負けて部活を引退してしまったようです。 折角の夏休みなので遊んだりしたいなぁと思ってるんですが、あまり女性とかに興味がない人のようでOKしてもらえる確率が低いように思います。何か確実にOKしてもらえるいい方法はないでしょうか?現在彼女はいないらしいです。 返信がなかった時のことがトラウマになってメールを送れずにいます。また返信がこなかったらどうしようとか考えてしまいます。 もう3ヶ月近く送ってないです。最後に送ったのがその返信がなかった時で… とりあえず今日は久しぶり~元気?みたいな感じで送ろうと思ってるんですがどうも上記のような考えをしてしまって送れずにいます。><どうしたらいいでしょうか?

  • 今日彼女に振られて別れたのですが……

    自分22、彼女18です。付き合ってもう少しで7ヶ月でした。今日の昼間に彼女にいきなりラインで振られたんですが、しばらくしたら「やっぱ別れたくない、◯◯じゃなきゃだめ、もう言わないから(前にも振ってきて後になってやっぱ別れたくないと言ってきた事あった)」と言ってきました。振った理由は2週間くらい前から彼女のアドレスが悪用されてて知らないアドから「◯◯(僕)と別れて私にちょうだい」とか別れろ別れろって何通もきてたらしいです。別れてとか言われるのが耐えられなくて、最近ずっと僕と別れようか考えてたみたいで、今日も知らないアドレスから「◯◯君の事が好きなんです、別れて、」みたいなメールがきたらしく、彼女からラインで「好きな人できたの? しらない人からメールきたんだ。◯◯もその女の人を必要としてるから別れてだって。 ずっと考えてた事あるんだ……別れよ 返信いらないから。番号とアド消してね。ラインはブロックしてね! ◯◯ずっと別れたぃって言ってたもんねぇ~ 元気でね~!バイバイ」と言われて振られました。その後◯◯が好きだからまた付き合ってとか許してとか言われたけど自分勝手にも程があるし……なんか振った時の言い方がすごいむかつきました。どうでもいいみたいな言い方して。すごく傷ついたし正直言うと今はもう怖くて信じる事ができないかもしれません。「◯◯がいなきゃ生きていけない」とか全部嘘だったと思うと悲しいです。でもなんか、まだ彼女の事好きな気持ちもあって……自分でもどうすれば良いかわからなくて。なにかアドバイスかご意見下さい。よろしくお願いします。

  • 復縁を今日叶えたいです!男子のかた教えて!

    何て言われたら、OKしますか? 復縁を迫って前に断られたことがあります。 そのときに他に好きな人がいたようで。。。 そのあと喧嘩もあったけど、最近話すようになり なんだか好意も感じます! いけそうな気がします! いま好きな人いる?とか徐々にいったほうがいいですか よかったらやり直そう!ってストレートにいきなりですか? やっぱり、あなたがいい ですか?

  • 最近許許せるようになったこと

    こんにちわ。 この間誕生日で、歳を重ねるごとに昔はなかなか許せなかった事も だんだんと許せるようになりました。。 よく満員電車とかで割り込んできたり足をふんずけても 平気でいたりとかする人に対して、昔はいちいちイライラしていたのですが、 最近はまぁ~いいかと思うようになってきました。 (許す・・とちょっとニュアンスが違うかも知れませんが) こんな感じのような事があったら教えてください。 よろしくお願いします!

UHS-1 32GB
このQ&Aのポイント
  • UHS-1 32GBの質問について【保存・再生方法】
  • UHS-1 32GBの使い方についてご質問があります
  • UHS-1 32GBに関する操作方法についてのお悩み
回答を見る