• 締切済み

介護保険運営について

ヘルパーステーションに勤務しているものです。退職した人が利用者様の記録(日々の業務後に提出する物)を故意に(と思われる)提出を怠って持ち帰った事が判明しました。(現状ファイルに入っていないのです。)上司が管理していなかった事も問題ですが、退職者が、仮に当社をおとしいれようという意の元に、伝票を故意に提出しないこと自体は個人情報持ち出し等で公的機関等に訴え出ることは可能でしょうか?ちなみに今、その退職者の告発で監査を受けています。

みんなの回答

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.1

憶測で話をする事は問題ですね。 紛失した書類について管理責任が一番問題視されます 都度、提出させて管理する責任を問われるのが当たり前です。 万一にも書類を勝手に持ち出せば、窃盗です 訴えるのであれば、盗難事件として警察に訴えてください。 被害届を出して、行政に申し開きをしないと聞き入れませんよ だって、勝手な憶測で話を進めても無意味だから… 必要なことは事実の積み重ねだけです。 会議を開催しても記録がなければ無意味です サービスを提供しても記録がなければ無意味です それを盗られたと言うのであれば被害届をだして、徹底的に調べて頂く以外にないでしょう 一読した感想ですが、事業所としての管理体制や適切な運営について問題がある気がしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やっていない訪問介護記録を書かされる…不正

    業界ではブラックで有名なサニー○○フです。 住宅型でヘルパーが訪問介護するという形で訪問介護記録を書きます。しかし実際人員不足などでやっていない介護記録をやったとして訪問介護記録を書かされます。 自分が関わっていないご利用者の記録をです。なので想像で記録を書く(書かされる)ことになります。 また数日前や数週間前…ひどいときは1ヶ月近く前の記録を書かされます。「あなた、この日のこの時間サービスしていないのでしたことにして記録を書いてくれ…」と。 拒否をすると会社の為になるから書いてくれ。そこで得たお金は会社…いづれはあなたたちに還元されるのだから書け!と脅されます。 自立でトイレに行かれるかたを介助しているような記録も書かされます。 不正請求を平然とおこなっています。全国に100近くある施設で同様なことをしているとなると恐ろしいです。 市や県に訴えても警察などの捜査機関ではないので乗り込むことはできませんとのことです。 市や県も悪質なのは知っているようですがなぜ内部告発でもうごけないのでしょうか?やはり内部告発でしょうか?

  • 会社を辞めたら告発しようかと・・・

    当社は、有給休暇がありません。 近く、会社を退職するつもりでいます。 ハローワークでの紹介で就職したので、退職の手続きをする時に違法であることを告発しようと思っています。 本当は、労働基準局に実名で、連絡すべきなのかもしれませんが、なかなか動いてくれないことはわかっています。 最近、高齢者を採用しました。 助成金が目的です。 助成金の申請をした時、ハローワークが監査にはいることがあると聞きました。 私が、告発したら、監査にはいってくれないかな~という淡い期待です。 他にも、違法なことは多々あるので。 私が考えていることは、甘いのでしょうかね。 言うだけは言ってみようかと思っているのですが。

  • 社内不倫告発を会社がもみ消そうとしています

    社内で既婚者の管理職とパートの独身女性が不倫をしています。 隠す気がほとんど無いらしく、マグカップがおそろいだったり同じ日に有給取ったりしています。 そのパートさんの欠勤を出勤に打ち変えたり、不正っぽいこともいくつか発見されています。その管理職の男の上司もそのことを知っています。 見かねた同じ課の人が、社内の監査機関に告発しましたが、監査機関の人間たちがその不倫男と顔見知りで、かばっているようで全然動かず、不正も適当な言い訳を信じてそれで済まし、不倫は無いものとしてその告発自体をもみ消そうとしているようなのです。 課内の雰囲気は最悪だし、不倫男もその不倫パートを優遇しまくりで明らかに問題アリなのに。 そんな会社の監査機関を動くように仕向ける方法、もしくは社外の機関でどこかそういうことを相談できるところはないでしょうか。 その不倫カップルも、会社も許せません。 何かいいアドバイスをください。このままでは告発した同僚が退職に追い込まれそうなんです。 よろしくお願いいたします。

  • ヘルパーの直行直帰について

    私の勤務している訪問介護事業所はサービス提供エリアが広い事もあり各地区でヘルパーを採用し直行直帰させています。 提供記録は月末に郵送等で提出になっています。 その為、事務所でヘルパー同士顔を合わせる事がなく同じ利用者のサービスに入っていても情報交換できず、 不安や疑問をかかえながら仕事をしている状態です。 そもそもこういう勤務体系って問題にはならないのでしょうか。 監査が入っても指摘は受けませんか? 詳しい方、是非お教え下さい。

  • 失業理由を会社都合にできるか

    社員10名程度の会社ですが、社長が不正経費を計上して脱税をしています。(年間1500万くらい) 我慢できず、内部告発をして、今度監査が入る事になりました。 脱税行為の手伝いをするのはいやなので、もし監査で脱税が確定したら退職しようと思っているのですが、会社の脱税を理由に退職した場合は会社都合に出来るのでしょうか? ご回答いただければ幸いです。

  • 個人情報保護に誓約書は必要?

    会社より、個人情報保護マネジメントシステムの改正に伴い、同意書と誓約書の提出を求められました。 個人情報を、目的の範囲内で収集・管理・必要に応じて公的機関に提出されることについて書かれている同意書にはサインできるのですが、なぜこの時点で誓約書の提出が必要なのかがわかりません。一般的に、誓約書というものは入社時に会社と個人で取り交わすものではないのでしょうか?ちなみに、入社時に誓約書は取り交わしています。 参考までに今回の誓約書の内容です。  ↓ 1.当社の就業規則および諸規則を遵守し、上司の指示・命令に従い、他の社員と協力して誠実に職務を遂行します。 2.提出した履歴書および身上書などの書類に虚偽のないことを約束します。 3.株式会社○○の社員として品位を保ち、誇りを持って誠実に勤務し、当社の名誉や信用を傷つけるような行為は致しません 4.勤務地の変更や職種の変更等、当社の人事上の命令に従います。 5.業務上の機密・個人情報は、守秘義務を守り、在職中はもとより退職後といえども社外への漏洩や、私的に使用することは一切致しません。 6.故意または重大な過失により当社に損害を与えたときは、例え退職後に発覚した場合であっても、その損害を賠償致します。 個人的には、特に4.が引っかかります。

  • 刑事告発

    従業員が、退職し新しく事業をはじめると言い出し、当社の使用している請負契約書を確認して契約するか考えたいとの事で、無記名の契約書原本を渡しました。その後、退職しましたが、契約は交わさずに仕事の発注もしておりません。ですが、渡した請負契約書の原本は戻されておりません。督促状などを送付し返却するように求めましたが、未だ戻ってきておりません。 窃盗や横領などで刑事告発する事は可能でしょうか?

  • パソコンのデータについて

    会社を辞め、様々嫌がらせを受けましたが、会社の社長に対して(何とか私に嫌がらせをしたい連中が)私の誹謗中傷をしている様です。 その為、業務中に作成した様々なデータを私が故意に破壊した、それを訴えるという準備をしているらしいのですが・・・。 私が使用していたパソコン本体を、どこかの機関に提出して故意に壊した事実を付き止めようとしているらしいのですが・・・。 一旦、シャープで勤める人に見てもらったとの事。 作成中のデータが飛んだことは何度か有りましたが、故意に壊した事もなく、作成したデータにしてもUSBに保存して会社に置いていたはず(自分たちが無くしているのでしょう) 例えば、そういった詳しい会社や警察などに提出して一体何が解るのでしょうか? パソコンの詳しい方がいらっしゃったら回答お願いいたします。

  • 内部告発について

    内部告発はどう進めて行けばいいのか教えてください。 1、匿名で提出可能なのか 2、どこに提出すればいいのか 3、証拠がなくてもタレコミできるのか 現在その職場は退職していますので、証拠を取る事は不可能です。 ましてや被害にあった当人が訴えない限り、表には出て来ないような問題なのです。 また、4~5人の職員しか知らない事なので、誰なのか推測がすぐについてしまうような問題でもあります。もし公になった場合の私のリスクは大きいです。 これらをふまえた上でのご意見をお願いしたいと思います。

  • 正社員を約一週間で退職の際、社会保険は

    至急の回答求めています。 年明け早々から就職した会社が肌に合わず、退職を考えています。 手続き関連には完全無知なのですが、この場合、社会保険の手続きなど済んでいるのでしょうか? ちなみに、社員台帳、誓約書、住民票、年金手帳、給与振込口座指定書、雇用保険被保険者証、はまだ提出していません。 次に転職する際に、今の会社を早期に退職した事を知られたくないのですが、一日でも在籍すると離職証が渡され次の会社にばれる事になる、という情報を目にした事があり不安に思っています。 どなたか詳しい方ご回答お願いいたします。 甘い、会社に迷惑だとは充分に分かっているのですが、どうしても肌に合わずいずれ退職する事が目に見えています。記録が残らない今のうちに退職できれば、と考えているのですが、記録は残ってしまうものなのでしょうか?