• 締切済み

会社を辞めたら告発しようかと・・・

当社は、有給休暇がありません。 近く、会社を退職するつもりでいます。 ハローワークでの紹介で就職したので、退職の手続きをする時に違法であることを告発しようと思っています。 本当は、労働基準局に実名で、連絡すべきなのかもしれませんが、なかなか動いてくれないことはわかっています。 最近、高齢者を採用しました。 助成金が目的です。 助成金の申請をした時、ハローワークが監査にはいることがあると聞きました。 私が、告発したら、監査にはいってくれないかな~という淡い期待です。 他にも、違法なことは多々あるので。 私が考えていることは、甘いのでしょうかね。 言うだけは言ってみようかと思っているのですが。

みんなの回答

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.5

>有休は、請求しないといけないということはわかっています。が、当社には、有休届けがありません。欠勤届けしか、存在しません。 無ければ自分で作れば良いのです。自分で作った「年次有給休暇取得届」を提出しておいてください(コピーをとっておく方が良いでしょう)。 >休むと、欠勤となり、ボーナスから控除される、しくみになっています。 控除された金額の支払いを請求し、支払いがなければ監督署に「申告」してください。面倒ですが、是非やってみてください。

ht218
質問者

お礼

再度のご解答ありがとうございます。 以前にハローワークから紹介され、監督署に相談もしましたが、あきらかに、面倒くさいという対応をとられてしまいました。 私は、助成金をあてにしている社長に、あきらかに違法なことをしているので、助成金をもらう資格など無いのだと言うことをわからせたいのです。 それだけです。 だから、ハローワークに告発しようとしているのです。

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.4

>当社は、有給休暇がありません。近く、会社を退職するつもりでいます。ハローワークでの紹介で就職したので、退職の手続きをする時に違法であることを告発しようと思っています。 本当は、労働基準局に実名で、連絡すべきなのかもしれませんが、なかなか動いてくれないことはわかっています。 そんなことはありません。年次有給休暇(年休と略します)は無いのではなく、取らないとダメなのです。退職すると権利が消滅してしまいますので、退職するまでに全部取得することをおすすめします(退職日までに年休取得届を出してください。届等は後日の証拠のため必ずコピーをとっておいてください)。この後がやや面倒なのですが、年休分の賃金が支払われなければ支払いを請求し、それでも支払いがなければ所轄の労働基準監督署に「申告」してください。面倒ですが、労働基準監督官を信じてあげてください。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 有休は、請求しないといけないということはわかっています。 が、当社には、有休届けがありません。 欠勤届けしか、存在しません。 休むと、欠勤となり、ボーナスから控除される、しくみになっています。 こんな、会社に正等な方法で、話ができるでしょうか?

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 動いてくれません。 なぜかというと、 > 当社は、有給休暇がありません。 この状態では、労働基準法に違反しているという明確な根拠が無いからです。 労働基準監督署が査察に来てから、有給分の賃金を振り込めば、違反の実態が無くなり、労基署の職員は無駄足を踏む事になります。 労基署の運営は、私たちが収めた税金で行われていますので、在職していない、退職後の嫌がらせみたいな事に付き合うわけには行きません。 きちんとした根拠を元に行動し、実績を出す必要があります。 行政から介入してもらうには、 ・後から「言わない」「言った」「そんなつもりで言ってない」とならないよう、書面で有給休暇を申請します。  内容証明郵便がベストです。 ・申請した日に、しっかり休みます。  申請できない、休めないなんてのは労働者の都合ですので、事実そうであるのなら、その根拠(申請を拒否する内容の回答など)を提示します。 ・当月の給料日に有給休暇分の賃金が支給されない場合、会社に請求思案す。  内容証明郵便がベストです。 ・指定した期日までに、指定した口座に、指定した金額が振り込まれていない事が確認できる通帳の写しを取得します。 それらを持って、初めて賃金の不払いを主張できます。 -- こういう場合の相談先としては、まずは会社の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 -- また、上記のような問題解決のための努力を行ったが、自身の責でなく、会社の都合により問題解決せずに【止むを得ず】退職する場合、会社都合の退職として処理する事が可能です。 転職や失業手当の給付に際して非常に有利です。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハローワークからの紹介で入社したので、実態を知った時、事実を報告しました。 が、在職中なので、解雇のおそれがあると、ご指摘のような機関や労働基準局に相談するよう指摘されました。 実際、相談しましたが、難しいものがあるなと、感じました。

  • trent1000
  • ベストアンサー率44% (152/341)
回答No.2

有給休暇がないという意味がわかりません。 現実問題として有給休暇のない会社というのは存在しません。 取れる体制が出来ているか、出来ていないかの違いです。 取れる体制が取れていない場合でも、会社が有給休暇を与えないと公言しているのか、もしくは公言はしていないが取れるような状況ではないのか、その辺りの事情によっても変わってきます。 また、取れない状況だとしても、人員補充をしようとしても人がなかなか来ないとか、やむにやまれず与えることが出来ないこともあります。 (だからといって与えなくて良いわけではありませんが) 「有給休暇がない」と言うだけでは、それが違法かどうかわかりません。 なお、助成金目的で高齢者を雇うことには何の問題もありません。 助成金がなければ雇われないであろう高齢者を、助成金を与えることによって雇用を促しているのですから、ある意味「助成金目的の雇用」を促しているとも言えます。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 当社には、規定があるのだと思いますが、社員の誰もが、見たことがありません。 全て、ワンマン社長が、隠しているのだとは思いますが。 当然、有給休暇についても記述があるのかもしれませんが・・・ 誰も有休をとったことが無く、届けも、欠勤届けのみです。 もし、休んだら、ボーナスから、控除されることになっています。 こんなの、おかしいでしょう? 仕事は、有休をとっても、差し支えのない量なのですが。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.1

告発するつもりなら在職中がいいです。 私は以前、辞めてから残業の未払いについて労働基準監督署に相談に行きましたが、辞めた会社のことを告発してどうするのか?新しい仕事で頑張ればいいんじゃない?という信じられない回答でした。 また、そのときに在職中なら動き易いけど、退職してしまってからだと一人の話ではなかなか動けないと言われました。 遠回りに忙しくてそんなことにかまってられないという態度でしたけどね。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 労働基準監督署は、そんなものです。 在職中であろうと、なかろうと動いてくれません。 一度、電話で相談した時、そうでした。 なので、ハローワークの監査に賭けてみようかと思っているんですが・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう