• ベストアンサー

オムツの代わりのいい紙ありませんか?

チワワの仔犬を飼育中です(4ケ月) トイレに敷くために 新聞紙位の大きさの安価な包装紙のようなものを売っているのをご存知ありませんか? 引越しの時に食器を巻くための紙を(緑色の薄い紙、たこ焼きとかを屋台で買うと包んでくれたりしました) かなりあちこち探し歩きましたが、業務用なので 見つけられませんでした。 首都圏に住んでおります。 トイレでおしっこは してくれるのですが、回数が多く、10円玉位のおしっこを日に30回以上です(一時間に5,6回) ペットシーツと新聞紙を併用していますが、新聞紙も底をつき、ゴミの量もすごく シーツ代も痛いので、何かよい方法はないでしょうか? ブリーダーさんに聞くと、布にしなさいと言われましたが、洗濯機で洗うのは ちと気持ち悪いのでやめました。 少しでも おしっこをすると同じ場所では二度としません。これみよがしに床の上にしてあります。 マーキングだと思います。 私の方が毎日のそそうに怒るのに疲れて負けてしまい、トイレは、リビングに4ケ所 作ってあります。 4ケ所全部清潔にしておけば 床でする事はなくなったのですが、大量のシーツのゴミと費用に苦慮しています。 どなたか 教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>引越しの時に食器を巻くための紙 クレープ紙のことでしょうか? http://store.shopping.yahoo.co.jp/umechan/m-11.html お迎えしてどれくらいでしょうか?まだ一ヶ月も経っていないようであれば、マーキングというほどのものではなくにおいつけだと思います。自分のにおいがしない場所なので不安なのでしょう。また、そのような状態ですと室内フリーにするのはまだ早いですので、もう暫くはほぼケージ飼いにしてはいかがですか。5分か10分出してあげるときには絶対に目を離さず、床の匂いをかぎだすかオシッコしてしまったらケージに戻してください。オシッコしそうならトイレに閉じ込めてください。 一時間に5回、6回はいくら仔犬でも尿意があってのものではないと思います。きれいにしてあるところにしかしないのは自分のにおいをつけるためで、いつも清潔にしておくのは逆ににおいつけを誘います。部屋の中を汚されたくないのであれば、ケージから出す前にトイレに閉じ込め、きちんとトイレでできたら褒めて出してあげる。しなければ絶対に出さない。徹底した躾が必要です。 安い資材を探すよりは今きちんとしたトイレの躾をした方がトータルでのコストはかからないと思います。つきっきりでの躾が必要な時期はほんの少しの間だけですので飼い主さんが根気強く教えてあげた方が良いです。また、4ヶ月のトイレのしつけでは叱って教えるよりできたときに褒めてあげたほうが覚えるのが早いかもしれません。 ご参考まで。

kyousuke_0
質問者

お礼

ありがとうございます!! このサイトの更紙というので 販売されてました~ 初めて発見しました。試しに買ってみます!! 高級なペットシーツは、まだ試していないので、すぐ買ってみます!! 今朝からも 一度もらされて 床掃除で(家具の下におしっこが流れてしまい・・)早くなんとかしたいです。 今 ケージから わんわん吠えています。 家に来てから、2ケ月経ちます。3週間位経った頃から ケージでおしっこをしたらほめて出しているのですが、出したら すぐ少量のおしっこをします・・・ 読ませていただいて、その少量おしっこを またほめるのがよくないのかな~と思いました。 10分おきに 少量おしっこをほめているので、ほとほと疲れます。いい加減にしろと言いたくなりますが、ほめないといけないかと頑張ってきました・・・ 助かりました

その他の回答 (4)

noname#117567
noname#117567
回答No.4

生後4ヶ月のチワワ君をたぶんお部屋フリーにしておトイレを分散してお使いになられているのであれば、 おトイレを学習する機会をワンコも飼い主も放棄しているととられても仕方ありません。 ほとほと困っている状況は充分に理解できますが、 「きれいなシーツのところだけでオシッコをすればいいんだな」と学習強化をしている現状に過ぎないように思います。 生後4ヶ月の子犬には、たぶんマーキングという概念はありません。 褒められて、 ご褒美をもらって何回もおトイレができるようになった子犬に、 飼い主と子犬の相互の許容範囲内で「少しは汚れていても指定場所でおトイレを覚えてね」作戦が、 経済的にも、 紙をくしゃくしゃにしない意味でも、 将来的なトイレマナーにおいても重要かと思います。 1歳、2歳の落ち着く頃にはどのようなトイレマナーを身につけていて欲しいのでしょうか。 質問の回答になっていませんが、 経済的なペーパーを思い浮かべても誤飲誤食などのデメリットしか思い浮かばないので、 トイレ環境再設定の案にしてみました。

kyousuke_0
質問者

お礼

ありがとうございます。 ケージで 半月程 トイレトレーニングをしてから 室内に出しましたので、ケージ内では、トイレでおしっこできます・・・ 部屋に出した時に 困っていまして・・・ 出している間 ずっと おしっこの世話になりますので・・・ 確かに犬の頭では、きれいなシーツにおしっこすれば ほめて取り替えてくれる→なんだかわからないけど、時々 逆上されて、ケージにほうりこまれるという図式ができているのは 感じてます。 量が少ないだけに 現行犯では 捕まえにくくて、犬もよくわかってないような気もします。頑張ってみます

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.3

もう少しの期間のしんぼうだと思いますが、あまり怒りすぎないようにしてあげて下さいね。赤ちゃんなので トイレシーツをたとえば備長炭入りとか、緑茶入りとか厚手で超吸収で逆戻りなしとかいう商品が最近出ています。 誇大広告が多くて判断に困るのですが、そういう高めのシーツだと もしかして同じシーツで何回もしてくれはしないでしょうか? 超吸収といってもデオシートはだめそうです、経験上イマイチです あと、シート部分カットもいいとは思いますが、わんこが上でほじると 中のポリマーが出わんこがの口に入る可能性があるので注意してください

  • mickadel
  • ベストアンサー率64% (99/154)
回答No.2

こんにちは。 うちは老犬介護中なのですが、ちびちびと尿や便が出てしまうので ペットシーツを腰周りに敷いて寝かせています。 そして、出るたびに汚れた部分だけを切り取って捨てて、新しい シーツをカットして貼り、パッチワークのようにして使っています。 全部取り替えるのはもったいないですよね。 安価な包装紙ということであれば、お習字のときの半紙なんかでも 代用できそうですがどうでしょう。何枚かテープで貼って やはり汚れた部分だけカットして捨てればさらにエコですよね。 成犬になればトイレの回数も減ってきますので、もうしばらくの 辛抱です。

kyousuke_0
質問者

お礼

切り取りという方法は、できそうです!! ありがとうございます。やってみます。 これを拝見して、早速 半紙を試したのですが、テープで貼っても うれしそうに びりびりにして部屋中 半紙だらけになりました・・・ 破りやすいみたいで いいおもちゃにされて(怒) 質問させてもらった包装紙も 探し当てて置いてみたら、だめかもと気づきました。 そうですよね、おしっこも減ってくる事を信じて 辛抱します。 捨て犬しようかなとまじめに思うこの頃でした・・・

回答No.1

トイレットペーパーでもなくティッシュペーパーでもなく、昔ながらのちり紙はどうでしょうか? 又、テーブルの上などに敷く透明のマットをトイレの場所に少し大きめに敷き(トイレシートは使わない)10円玉程度のオシッコならば拭き取ってしまうのも良いかもしれませんね。

kyousuke_0
質問者

お礼

ありがとうございます! ちり紙が入手できなかったので、大きいキッチンペーパーを敷いてみたのですが、即 楽しそうにびりびりにして 食べちゃいまして・・・がっくりしていました。紙を食べる やぎのような犬です。 透明マットも敷いているのですが、端におしっこをするくせがありで、必ずコーナーにやって 床にびしょ~です。すいません、でも参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう