- ベストアンサー
推定2歳オスのトイレトレーニング
- 推定2歳のオスのトイプーのトイレトレーニングについて悩んでいます。現在は家の中で粗相があり、ケージでのトイレトレーニングもうまくいきません。アドバイスをお願いします。
- 推定2歳オスのトイプーのトイレトレーニング方法について分からないことがあります。教えるタイミングやお座りなどの基本的なしつけをどのように進めるべきか悩んでいます。
- 質問者は推定2歳のオスのトイプーのトイレトレーニングに苦労しています。現在は家の中で粗相があり、ケージでのトレーニングもうまくいきません。信頼関係を築いてからトイレトレーニングしたほうが良いのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さまと一緒に暮らせて、わんちゃんも喜んでいるはずです! 大切な命を救ってくれた質問者さまに、私もうれしくなりました。 なので。トイレトレーニング大変だと思いますが、 愛情をもって根気強くトレーニングしてもらえればと思います。 飼育放棄されたワンちゃんとのことなので、 トレーニングには時間がかかるかもしれませんが、 基本的には子犬をしつける方法と同じで良いのだと思います 我が家では、排泄の時に決まった号令をかけてしつけました。 「ワンツー、ワンツー、」とか「いち、に、いち、に」とか「しーし、しーし」 とか号令自体は何でも良いと思います。 お散歩中、おしっこやうんちをしたときに、 決めた号令を毎回必ずかけてください。 (排泄はじめから終わるまで号令をかけ続ける) 排泄時には、必ずこの号令がかかるということを、まず覚えさせてください。 その上で、 おさんぽから帰ってきて、たっぷりお水を飲んだあとや、 ごはんを食べた後ゲージ入れて、ワンちゃんに同じ号令をしばらくかけてください。 最初は号令をかけてもしないかもしれませんが、 しばらく号令をかけて、排泄ができたときに思いっきり褒めてあげてください。 この褒めるというのが、とても大事だと思います。 家の中で排泄しても怒られない。無視されない。 というのがわんちゃんとってもやる気につながると思います。 もちろん、失敗したときは今の対応で良いと思います。 質問者さまが、今実行されている、排泄をしたらゲージから出してあげるというだけだと、 前の飼い主さんが、おさんぽ時にしか排泄をさせない人であれば、 その習性も残っているので、犬も我慢しちゃうと思います、 だから、常に同じ号令で、排泄してもいいよと促してあげてください。 「号令→排泄→褒められる」がセットになれば、 成犬でもお家で排泄できるようになると思います。 号令になれて、家の中でもトイレできることを覚えたら、 そのうち自分からゲージ内のトイレに行くようになると思います。 トイレトレーニングは大変だと思いますが、 根気です。頑張ってくださいね!
その他の回答 (1)
捨て犬、飼育放棄犬は4頭ほど経験しています。 結論から言うと、彼らのトイレの躾は割と簡単です。 >ケージ内でおしっこできたら出してあげる方式。 これは、最低最悪なやり方です。 1、保護したら、まず、お風呂を共にする。 2、その後、数日は添い寝してやる。 3、トイレの躾は保護の翌日から開始する。 <トイレの躾方> 1、60×90センチばかりのトイレ専用サークルを用意する。 コの字に囲まれた土間、あるいはお風呂場でも可。 要は、閉じ込めることができる排泄場を用意。 2、朝、寝起きと共にトイレ場に閉じ込めて「ワン・ツウ」を連呼。 10分以内に用を足さなければ庭に連れ出してさせる。 事前の準備として少しだけシッコをシートに付けて置く。 3、朝の寝起き以外は庭でもOKと柔軟な姿勢で臨む。 しかしながら、「ワン・ツウ」を連呼することは忘れない。 4、一度でも朝一に用を足したら、昼、夜も所定の場所でさせる。 そのようになるかどうかは、褒め方次第。 とのもかくにも犬に通じるように褒めて褒めあげる。 そのためには褒める際に特等のご褒美も与える。 まあ、1週間もすれば、どんな飼育放棄犬も所定の場所で用を足します。 そして、褒めて褒めあげれば、一度でも用を足せば、次からは所定の場に向かいます。 たった一度で覚えてくれるのが捨て犬、飼育放棄犬です。 PS、トイレ場は0.75畳程度あればなお良い。 犬は、グルグルと回って用を足す習慣があります。 また、狭くて足が汚れると、次からトイレ場を避けることもあります。 ですから、トイレ場は常に清潔に保ち、また、トイレ行動をする広さが必要。 PS、朝一がなかなか成功しない場合。 朝起こしたら。まず、たっぷりと水を飲ませてトイレ場に隔離。 これで、多分、すると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます! やっぱりおしっこできるまで閉じ込めておくのは良くないですよね。 勧められたしつけ方でしたが、一日で見切りつけて正解でした。 お風呂は週に1~2回一緒に入っています。 夜布団で一緒に寝たのですが、やっぱりトイレが出来ないので夜中に床へ行きおしっこをしてしまいました。 なので一緒に寝るときは数時間ソファーで(ソファーだと自力で降りれないので粗相しない) その後朝までケージに入れています。 いままでどういう飼いかたをされていたのかわかりませんが、ケージから出してほしがるような行動は全くとりません。1匹でもすやすや眠っています。 >犬は、グルグルと回って用を足す習慣があります。 私も絶対前兆があるはずだと思って日中ずっとみていたのですが、やっぱり何の前触れも無く普通に突然おしっこするんです。 ウンチのときもくるくるまわったり床の匂いかいだりしなかったのでびっくりしました。 愛情と根気があればトイレトレーニングぐらいスグ出来ると思っていたのに まったく前触れ無くするのでどうしつければいいのか分からず途方にくれていました(笑 先の方の回答にもありましたが、やっぱり号令なのですね。 今年亡くしたダックスは、「お出かけいくからおしっこして」って言うとトイレでおしっこしてくるような子でした。 ワンツーとかいう号令ではなかったですが、おしっこ と言われれば、さほどおしっこが溜まってなくてもしてくれてました。 号令として教えたわけではなかったのですが、それが号令になっていたのですね^^ 散歩に出たとたん、家のまん前でおしっこをするのがクセになっているので そのときに根気よく号令の声かけをがんばってみます^^ ありがとうございました! 0
お礼
ご回答ありがとうございます! 愛情はめっちゃあります^^ 後ろ足の形成不全の手術をしたので散歩はリハビリも兼ねてますし 私も散歩に出るのは全く苦ではないのですが ちゃんと家の中でもトイレできるようになったほうが我慢しなくてすむし犬にとってもいいですよね。 やっぱり号令なのですね。 今年亡くしたダックスは、「お出かけいくからおしっこして」って言うとトイレでおしっこしてくるような子でした。 ワンツーとかいう号令ではなかったですが、おしっこ と言われれば、さほどおしっこが溜まってなくてもしてくれてました。 号令として教えたわけではなかったのですが、それが号令になっていたのですね^^ 排泄するまでゲージに閉じ込めておくしつけ は今実行中ではありません。 勧められたけど1日で止めましたw 何もわかっていないのに閉じ込めていても 我慢の限界で漏らしてしまう っていうだけでしつけにはならないような気がして。 散歩に出たとたん、家のまん前でおしっこをするのがクセになっているので そのときに根気よく号令の声かけをがんばってみます^^ ありがとうございました!