• 締切済み

猫が好き勝手な場所にトイレします…

もうすぐ1歳になるオスです。屋内で飼っています。まだ去勢はしていません。 子猫の頃は、うちで用意したトイレで大小ともにちゃんとしていたのですが、近頃はそのトイレで絶対にしなくなりました。 僕は、猫がトイレのサインを出していると、トイレまで連れていきますが、 すぐにそこから出て、そばの床でうんちをしてしまうのです! 僕がトイレに連れて行かなかったら、勝手に近場の洗面台や風呂場にうんちをします。 また、おしっこも、家じゅうのいたるところにチョロっとしているので、年ごろだからマーキングをしているのだろうかと思っていましたが、最近はマーキングどころでなくガッツリおしっこをするのです。 トイレではしません。その場でします。 年頃なのか、普段起きている時はほとんど「外に行きたい~」といった感じで鳴いてばかりです。 友人の話では、去勢してしまえば鳴くことはなくなるらしいのですが、トイレの粗相も治るのでしょうか? ちなみに、トイレの砂やシートは定期的に新しいものに替えているので、トイレが汚い、というのが理由ではなさそうです。 なんとかトイレのしつけをしたいので、ご助言お願いします。

みんなの回答

noname#230414
noname#230414
回答No.4

   猫はきれい好き.少しでも汚れているとトイレでしません.我が家のねこはトイレが汚れているとトイレの前で泣いて我慢        しています。トイレ以外しません.    定期的と書いていていますが.何日位ですか?    私は毎日掃除しています。       スノコ式のトイレ使用 猫砂は木製を使用しています。猫のおしつこで.おかくずになりスノコの下に落ちます。        毎朝おかくず捨てています。掃除には5分とかかりません.10日で全部取り替えます。    猫砂は.消耗品ですから 6リットル入りで1.200円します。イギリス製    猫のが元気いると思うと高いと思いません.    .

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.3

 トイレの容器が小さいのだと思います。成長して体が大きくなってくれば、トイレの容器も大きなものに変えてやる必要があります。トイレ容器はペット用品店やホームセンターで売っていますので、ぜひ大きいものに変えてあげてください。他に考えられることとしては、人間が定期的にトイレをきれいにしているから大丈夫だろう、と思っていても、猫ちゃんの希望するキレイさに到達してないのかもしれません。その場合はトイレそうじの回数を増やすしかありません。他の対策としては砂を変えてみるという方法もあります。猫の中には自然の砂でないとダメという子も、たまに、います。自然の砂というのは手に入りにくいかもしれませんが、園芸店や建設資材の店やホームセンターで売っています。  猫がトイレのサインを出していると、質問者さまが猫をトイレに連れていく、ということですが、それが猫ちゃんの心にトイレに対する恐怖心のようなものを植えつけているかもしれません。強制するのではなく、「このトイレでするのが一番気持ちいい」と猫に思わせるようにするのが一番いい方法です。  他には、「病気かも」、という視点で、過去に似た質問があったので、下記過去ログをご覧ください。 http://okwave.jp/qa/q8033613.html 少量の尿を何度もする場合は膀胱炎の可能性があります。膀胱炎は放置すると尿道結石につながりやすいです。尿道結石は、トイレに行くけどおしっこが出ない、吐き気がある、などの症状が出て、一晩で急死することもある恐い病気で、猫の死因の中でも上位にあるものです。このように、トイレの粗相が急に増えた、という場合は、膀胱や腎臓などの病気のサインという場合もあるので、気を付けてください。  去勢手術は必要なことなので、ぜひ手術をしてあげてほしいと思いますが、手術のあと、太りやすくなる体質の子もあるので、太りすぎにならないよう気を付けてあげてください。太っているほうが可愛く見えると言って、肥満を気にしない飼い主さんもいますが、肥満は多くの病気の原因になります。前述の尿道結石も肥満ぎみの猫のほうがかかりやすい、という研究結果もあるそうです。最近では、尿道結石の予防食として、phコントロールとかfus対応とかflutd対応などと書かれたフードも市販されているようです。食事以外にもおもちゃを使うなどして遊んであげて運動させるのも大事です。 http://plaza.rakuten.co.jp/osyarejyouzu/15000/

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

砂のにおいが気に入らないのもあるかもですよ? 虚勢は確かにその通りなことまおりますが、それがすべてではないと思います。

  • Sauce2000
  • ベストアンサー率78% (104/133)
回答No.1

脱糞もしますか。ストレスがかなりうっ積している可能性もありますね。 去勢はぜひ受けてください。 粗相の原因は色々あります。 トイレ(砂、設置場所)が気に入らない(好みが変わるのはよくあります)。 下部尿路疾患(膀胱炎、雄には特に怖い尿結石など。もしほとんど尿が出ず、ぺニスが露出したままならすぐ病院へ)。 飼育環境が気に入らず、抗議の粗相。 そして、不妊のままでいるための心身の強いストレス。 男性の飼い主さんは、自己投影してしまって「かわいそうだから」と雄に手術をためらうケースが多いですが、放置すると多くの不具合が起こります。 そして、その方が猫にも飼い主にも不幸です。 手術をしないでおくと (1)生殖器や肛門の癌の確率が急上昇する (2)雌を求めて脱走。交通事故。他雄と激しい喧嘩で大怪我を負ったり、咬傷による治癒不可能なウィルス性の病気(猫白血病や猫エイズなど)の感染。 強い雄がいた場合、逃げて遠くまで行き、帰宅できなくなる。 誘拐、虐待、野良猫と間違われ捕獲の恐れ。 (3)粗相。闘争心が強化し、飼い主を攻撃。繰り返す発情で心身耗弱し、食欲不振、痩せて免疫力低下し、怪我や病気が治りにくくなる。強力なストレスで短命化。 雌のように開腹手術ではないので、手術自体もごく単純短時間です。宿泊もありません。 万が一ワクチン接種がまだでしたら、ワクチンを済ませてから手術を受けてください。ワクチン接種で少々体がへたりますので、体調が回復する2、3週間後に手術の予約を入れるとよいでしょう。 雄の不妊手術費用は、およそ一万から二万弱になります。 不妊手術をすれば、それによる粗相はおよそ90%の確率で収まります。10%程度は直りません。何度も発情、粗相を繰り返すと、その割合はアップします。まだ一歳未満ですから、急いで手術すれば粗相は収まる確率が上がります。 術後の注意として、約72時間は特に脱走しないよう気をつけてください。未去勢の本能が残っているのと、精子が生きているので、手術直後に交尾すると妊娠します。 望まれない妊娠に加え、雌の腟粘膜接触でエイズに感染する危険性があります。 この他、トイレを含む生活環境ももう一度見直してみてください。トイレの形、大きさ、設置場所、砂を変えてみる、砂を多めに入れる。 静かでストレスフリーな生活環境。 充分遊んであげる。遊び場所、隠れ場所をたくさん作る。 猫はストレス解消が非常に下手な生き物で、粗相や体調不良などに出がちです。 日頃から排泄の様子や糞尿をよく観察し、普段の体調や餌の食いつきなども注意して、特に雄は尿の出がおかしいと感じたら、すぐ病院で診察を受けてください。 また、去勢後もがっかりが収まらない場合は、やはり獣医師に診てもらってください。

hr95122
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます! 去勢は、機会があったら受けさせようと思っていたところでした。早急に受けさせるようにします。 猫自身が排せつ意志をコントロールできずに脱糞、というよりはトイレでしたくないから、洗面器やお風呂場に行ってする、という感じですね…。 ともかく、トイレの場所等コンディションを変えてみようと思います。 昼間は家が空いて遊んであげられないので、ストレスを余りためないよう、遊び場所などを充実させるように努めたいと思います。 回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう