• ベストアンサー

「Fランク大」という言葉

NER6999の回答

  • NER6999
  • ベストアンサー率29% (59/203)
回答No.7

どこに主点をおいて回答すべきか悩みますが・・・・ まあ、その程度の質の大学生って結構います。 質問者さんの考えは間違っていないと思いますよ。 大学に限らず、それぞれのレベルってあります。 住んでいる場所や着ている服、なんでも”その人にとっては”満足しているものってのはあります。 それを平然と侮蔑する奴はやはり人として低レベルということは言っても問題ないと思っています。 ユニクロでTシャツを買いあさっている人の横で、「こんなださいTシャツは買う気しない」とは平然と言う人もいますからね。 もちろん、個々の趣味や財力等で差がでるのは当たり前なので、内心で思うことは問題ないと思いますが、それが他者に(しかも不快と感じる人が確実にいる)聞こてしまうことを考慮しないのは人として失格でしょう。 と、相手の方を非難していますが、感度の差というのもありますけどね。 ハゲやデブ、ブスと平然と言える人もいますし、いえない人もいます。 「当たり前の単語」という認識になってしまえば、周りにいる人をとくに意識しないでハゲとかデブとか言ってしまう人は結構いますよね。 横にいるハゲのおっさんやデブの女性を気にしないで、職場のハゲ上司やデブのお局さんの悪口を言っている人は、「横の人の悪口を言っているわけではないし」と気にしていないと思います。 まあ、横にいるハゲやデブを認識している人がそれを気にしないかは不明ですが・・・・ そういう感度の差もありそうですよね。 Fランクは事実だから、認識していないほうがおかしい、とか。 とあいまいな回答で申し訳ありません。 とりあえず、質問者さんは間違っていませんよ。

関連するQ&A

  • 卒業した大学がFランクに成り下がっていた!?

    私大バブル期に入学し卒業した大学ですが、当時はそんなに悪くない大学でした。 当時の代々木ゼミナールの偏差値52くらい。 しかし、今見るとなんとFランクに・・・ Fランクって今で言うと偏差値が40~45くらいですよねw 私大バブル期に入学卒業した大学が、今はレベル低下して人に言うのがちょっと格好悪いなと思われている方のご意見をお伺いしたいです。 因みに私は昭和48年(1973年)生まれなので、私大バブルのMAX期です。

  • Fランクの大学に特待生で入る

    そういうのもありですよね。Fランクと言え教壇に立つ人は それなりの人。そういう人の講義を毎回最前列で聞いて、 成績はオール優。就職試験のときは自信を持って、特待生の オール優と答えましょう。 まあ学校名だけで篩いにかけられる可能性もありますが、 その時は直訴しましょう。結構いい話じゃないですか? https://www.news-postseven.com/archives/20180330_663666.html

  • 一浪Fランクor二浪

    一浪の女です。 早稲田を目指し浪人しましたが、MARCHすら危うい状況です。(まだ結果は分からないのですが…) 私は高校受験に失敗して、3年間、学歴コンプレックスの塊でした。 大学受験でそれを少しでも解消できたらと奮闘したのですが、今ひとつという手応えです。 1年浪人してダメなのだから、もうあきらめてFランクと呼ばれる大学でもどこでも行った方がいいのかな…という思いとここまでやってきた努力を無駄にしたくないからもう1年浪人したいという思いが半々くらいあります。 私は高校時代にMARCHの指定校推薦を蹴っていて、そのことも大きな後悔の1つです。 結局、自分よりも成績の低かった友人はその大学に指定校推薦で行き、大学生活を謳歌しているようです。 そういうのを見ていると、ただの見栄なのかもしれませんが、ますます早稲田に入らなければという思いが強くなります。 それと私は法科大学院を目指しており、やはり上位校の方が進学割合が高いように思います。 もちろんどこの大学からでも目指せるとは思うのですが、4年間、仲間が少ない中で自分の気持ちを維持できるのか不安もあります。 編入などの手段も考えましたが、そのリスクも相当高いように思います。 2浪ということになると精神的にも辛いことが多いと思いますし、もう1浪したからと言って絶対に入るというわけではありません。 それと、2浪目は宅浪予定なので余計に不安があります。 ただのバカの戯言かもしれないのですが… 良かったらアドバイスお願いします。 あまりに厳しいご指摘はご遠慮ください><;

  • Fランク大学って……

    Fランク大学って…… 世間でよく言われるFランって二種類ありますよね? 1 河合塾発の現BF(ボーダーフリー?)ランク 2 2ch学歴版発の大東亜帝国未満の大学全部 です。 1の定義ならFランは全国で27大学しかありませんが、 2の定義だと480大学もあります Fランは就職先が絶望的で、外食や小売などしかないと聞きますが、どうなのでしょうか? 2の定義だとFランも含めF以下の待遇(就職進学しなかった高卒や資格等が取れなかった専門卒)の人数は相当に多いと思うのですが……、それら全ての人が就職絶望的? BFではないものの、2chではFラン扱いな大学に通う身としては気になります(文系です) また、大東亜帝国は2chではEランクですが、EとFの差って就職活動でどれくらいあるんでしょうか。 偏差値は大東亜帝国と大差ない大学でも、Fランクということで不利になったりしますか? またF→Eに編入などする価値はありますか? ここでもFランは就職は不利という回答をよく見ますが、それは一般的にどちらの定義で言っておられるのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません どうか回答お願いします

  • Fランク大学or再受験

    現在、栃木のFランク大学(偏差値43最新は37くらい?)に在籍しています。 実際に講義を受けると『やっぱFランクだな』と思えてしまう雰囲気でした。 訳ありでこの大学以外の選択肢がなくなったので正直不満ですし学歴コンプレックスもあります。 うぬぼれと言われるかもしれませんが自分のレベルはそこまで低いとは思えません。 もう一度再受験した方がいいのか、それとも今の大学で卒業した方がいいのかどちらが正しいのでしょうか?

  • 編入か諦めるのか…Fランク

    何度かこちらで質問させていただいてますが、Fランクの大学に入る事になってしまい、浪人したいとお願いしても結局無理になってしまいました。 なんとか好きになろうと努力してるのですが、やっぱりこの大学に進学する事が自分にとってコンプレックスになりそうでだめなんです。桜美林大学なのですが、この大学自体が悪いと思ってるわけではなく、目指していた大学とあまりにもかけ離れていた事、模試の結果ではMARCHに入る事ができたかもしれないくやしさ、知り合いにはどんなに頑張っても入れない会社はあるといわれ… その人はMARCH以上ですがその人の会社にはそれ以下の学歴の人はいないという事で、もう先はないのかと本当に心配しています。学歴なんて関係ないとはやはり綺麗ごとなんでしょうか。私は商社やマスコミに就職を希望しているんです。 親に頼んでも浪人は無理だった以上諦めてこの大学に4年間通うしかないのか、それともMARCU以上のクラスに編入を目指す方が良いのか…そもそも、編入する事にもメリットがあるのかどうか… 新聞奨学生などで一切親にもお金を借りず浪人する方法もありますが…いっそ就職してしまった方がいいのでしょうか?? なにかアドバイスをお願いします。

  • Fランク以下の人材

    こんにちは、短期大学に通う男子です。 名も知れず、Fランク以下です。もちろん名前を書くだけで入れました。 コースが三つありますが、一つは看護師になれるコースで看護師が不足してるみたいなので確実に入れます。 しかし私のコースはぱっとしない健康を学ぶコースです。 就職についても他の道が決まっているコースにくらべると厳しくなります。 しかし、そのコースから銀行に就職した人が4人もでました。 バイト先の先輩が早稲田に通っていて全く同じ職場につくようです。 勉強をして人生で無駄なことはありません。 私は勉強が嫌いでスポーツや哲学、趣味に没頭してきました。 今は、好きな分野を見つけて就職したいと思っております。 前例を見ると、学歴は関係ないのでは?と思ってしまいます。 バイト先でも、学校の良い悪いじゃなく、悪い人でも仕事がずばぬけてる人もいます。 高卒でどんどん昇進する人もいるそうです。 やはりそういう場合は小さな会社になるのでしょうか? また、素晴らしい職場でも学歴が関係ない会社もあるのですか? また、社会に出て大学のランクについての職場差別などはあるのでしょうか?

  • Fランク大学からの就職について

    Fランク大学からの就職について 今年からFランク大学に入学したのですが、就職がとても心配です 学部は経済学部的なところで、特色はあまりありません 一応公務員試験を受ける予定ですが、落ちた後のことを考えると新卒採用の準備もしておいた方が良いと言われました ブラック企業等を避け、比較的まともな安定した会社に就職することは、Fランク大からでも可能でしょうか また、そのために取得しておいた方がいい資格などありますでしょうか(学校を変えるという選択肢はなしでおねがいします) アドバイスよろしくお願いします

  • (失礼ですが)Fランク大学という大卒

    2年です。私は今奨学金で地元の大学に通っているんですがやめようと思っています。2年次まで単位をとって編入試験を受けるか公務員試験を受けるかのどちらかにしようと思っていますが、やはりFランクの大卒でも役に立つんでしょうか?親から虐待を受け続けてきており一刻も早く家から出てバイトで1人暮らしをするつもりなんですが(これはもう確定です)、大学は卒業したほうがいいでしょうか?

  • Fランク大学の大学院は、入試はやる気ないのですか?

    Fランク大学の大学院は、大学院の入試をやる気はないのですか?人をかなり、選るものでしょうか?昨日、Fランク大学の大学院、臨床心理学専攻を社会人入試で受けたら、社会人には、門戸開放したくない、勉強についていけない奴を入れたくはない、それなら大学院でも、定員割れでかまわない、といわれました。だったら、試験やらなきゃ良いのに。飯能のFランク大学の大学院です。