• 締切済み

ブライダルモデルの面接で…。

tgs1212の回答

  • tgs1212
  • ベストアンサー率25% (20/77)
回答No.3

レッスン料目当てでしょうね。 後々レッスンを受けさせようという目論見が垣間見えますね。 私もそういった事務所に所属していたことがあり、レッスンを受けて終了しましたが、その後いっこうに仕事はありませんでした。 10万円、後進国に寄付した方が、有意義なお金の使い方といえそうです。

JANNATSU
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 実際にそういう経験をされたことがあるんですね・・・! とても参考になります。 確かに後進国に寄付した方が、有意義かもしれませんね;

関連するQ&A

  • ブライダルモデルのバイトについて

    先日システィーナというブライダルモデルの会社の面接に行きました すると後日電話で、すぐにお仕事をさせることは出来ないけど、月1万ほどのレッスンを受けてみないかと言われました ブライダルモデルには興味があるし将来芸能系の仕事に就きたいと思ってるのでレッスンを受けようかなと思ってるのですが こういう会社は悪徳のとこが多いと聞きます このシスティーナという会社は大丈夫なのでしょうか 教えてくださいm(_ _)m

  • ブライダルショーのモデル募集を行っている事務所の実態について

    先日、ブライダルショーのモデルのアルバイトの面接である事務所に行ってきました。 今日合否の電話が掛かってきたのですが、今回は不合格だが可能性があるのでまた来て欲しいと言われました。 その事務所は多くのアルバイト雑誌やサイトでブライダルモデルのアルバイト募集を行っている事務所なのですが、その事務所をネットで検索したところ、ある掲示板で「悪徳事務所ではないか」と書かれていました。 掲示板の書き込みを鵜呑みにするつもりはありませんが、その書き込みによると「今回は不合格だが可能性があるのでレッスンを受けてほしい」と言って、20万近くの入会金やらレッスン料やら写真代を払わせるが、多くの事務所は所属するときにそんな大金は払わないそうです。 私はただ、ブライダルショーのモデルのアルバイトがあって私にもできるならやってみたいと思って面接を受けに行っただけで、芸能人になりたいとかあまり考えていませんでした。 でも、もし可能性があるなら経験してみたいというのが本音です。 できるならこのチャンスを生かしたいのですが、やはり悪徳事務所ではないかと不安です。 この事務所はやはり信用しない方がよいでしょうか? そもそも、20万近くのお金が掛かるのはどの事務所も同じなのでしょうか?

  • ブライダルモデルの仕事がしたくて、ある事務所に入ろうか、決めあぐねてい

    ブライダルモデルの仕事がしたくて、ある事務所に入ろうか、決めあぐねています。 入会金が2年間で18万(レッスン、潜在写真費用含む)かかると言われましたが 通常はどのくらいかかるのでしょうか? 渋谷にある「インパクト」という事務所で、今年の3月に設立したばかりだそうで 怪しいのかどうか、不安になりました。。 先日、「an」という求人誌に掲載されていて 募集は今回限りでまずは1期生だけで頑張ってもらいます、と言っていたのですが やはり怪しいでしょうか。。 ちなみに、仕事内容はドレスカタログや式場のパンフレットのモデル また、模擬挙式やショーのモデルだそうです。 挙式のモデルギャラは5千円~2万くらいだとか。 予断ですが、私がウェディングプランナーをしていたときに来ていただいた モデルさんに渡していたギャラは4千円くらいでした。

  • モデルのスカウト(渋谷)

    モデルのスカウト(渋谷) 渋谷でnimo TVという所にスカウトされました。 読者モデルやブライダルモデルなどの事務所で、有名デザイナーの名前を多く聞かされました。 その場で写真を撮り、後日合否が出て、その後、事務所にて説明を伺うという方法だったのですが・・ 受かった人も、落ちた人も、後日、事務所での面接があるようで、面接に行ってきました。 事務所での面接では最後に、登録料に15万円(レッスン料や宣材撮影料)かかると説明されました。 今までも、いろいろな事務所に声をかけていただいていますが、登録料がかかる事務所は初めてです。 宣材は50カットでも1万円程で取れますし、レッスン料は人それぞれ違うと思うので、納得できませんでした。 すぐに出れるメディアがあるようですが、実際の状態もよくわからず、 15万かけて入り、仕事が来なかったら、笑うに笑えません。 過去の質問やネット検索をみても情報があまりないのですが、何かご存じの方いたら教えてください。 また、ちゃんとした事務所なら登録料などはあんまりかからないものでしょうか?

  • フロムミュージックというモデル事務所に所属しようか迷っています

    フロムミュージックというモデル事務所のブライダルモデルのアルバイトの面接に行ってきたのですが、翌日電話で、アルバイトは不合格だが事務所に所属してモデルのお仕事しないかとすすめられました。 ただ、レッスン料、写真代などの諸費用が23万円と言われました。 レッスンの先生は田中レーヌさん、カメラマンは平賀正明さんという一流の方々だと説明はうけましたが、こういう業界が初めての私は、この費用が高いのかどうかもわかりませんし、騙されているのかどうかも不安です。 同じような経験のある方、また人生の先輩であるみなさん!是非この世間知らずの私にアドバイスをください!!

  • ブライダルショーのモデル

    初めまして。 以前、私の妹がブライダルショーのモデルに応募して合格したのですが、 ドレス代(レンタル料として30万円)もしくはアクセサリー代(購入金額として80万円)を払わなければショーには出られない、と言われたそうです。 それを聞いて本人は辞退しました。 オーディションを開催した会社はブライダル関連の会社ではなく、モデル事務所や宝石関係を扱っている会社だそうです。 周りにショーに出た事がある知り合いがいないのでわからないのですが、ショーに出るのにお金が何十万円もいるのでしょうか? ローンの話も出ていたそうですが。 それっておかしいのではないかと疑問に思ったので質問させていただきました。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • モデル

    モデルの仕事をやってみたいと思うんですが、大阪か神戸のモデル・エージェンシーならどこがいいでしょうか?また、最大手はどこですか?知ってる方が居たら教えて下さい。出来ればレッスン料などの費用がかからない所がいいので、ぜひ教えて下さい。

  • モデルなどのバイトについて…

    前に、新聞に入っていた求人の紙にモデル等のバイトの仕事があったので履歴書を出してみました。その後その書類審査で合格できて、面接を受けて二次審査も合格することが出来ました。 その事務所(?)では、レッスン費用として50万程度を支払うのですが、私の場合は20万円で良いと書いてありました。 レッスン費用以外はお金はかからないと書いてありました。 モデルのバイトはこうお金がかかると知らなくて、いきなり20万も用意できるか微妙です(>_<) 私はこういう経験がなくて、普通このくらいお金がかかるだとか、そういうのが全くわからないんです。。 もし経験ある方や、詳しい方がいたら色々教えてもらいたいと思いますm(>_<)mよろしくお願いします。

  • モデル事務所を探しています

    ファッション誌のモデルになりたいです。そのため、 ・・雑誌社とつながりのあるモデル事務所・・ を探しています。関西在住の21歳、フリーターです。 関西にあるモデル事務所で、 ・東京の事務所と提携している、 ・又はファッション誌のお仕事がある、 という事務所をご存知の方、教えて下さい! 以前大阪の事務所に所属していてレッスンも受けていたのですが、その事務所では雑誌のお仕事は扱っていないと言われたので、東京の事務所を探しました。でも東京でオーディションやレッスンを受けながら生活費(家賃を含む)やレッスン料を払っていく自信がないので、やはり地元関西の事務所に所属して頑張っていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • モデルと身長

    書類選考の書類の文字が事情あって、半分黒のボールペンで半分は青のボールペンで書き、絶対落とされるはずと思ったら、面接に呼ばれました。 ホームページをみたら、女性はかなり大きい人ばかり掲載されていて、レッスンの内容も、歩き方やポージング、ダイエット等でファッションモデルの専門会社なのか聞いたら、いろんな仕事があると言われ、私は小柄なんでダメなんじゃないかと聞いたら、広告の仕事もあるから関係はあまりないと言われました。書類もいい加減だし、小さいのに面接に呼ばれたからお金もうけのためかと思ったら一年は無料らしいです。 経費も少し負担するだけらしく、お金のために面接によんだとも考えにくく、小さくても不利ではないということですか? だいたい広告モデルにウォーキングやポーズの練習なんて必要ですか?レッスンの内容を考えると、身長を求められるファッションショーのモデルなんでしょうか?ファッションショーのモデルも、別に身長制限をもうけて、募集していました。 小さい私は何故落とされなかったんでしょうか?身長が小さくても、出来る仕事はあるというのは本当なんでしょうか?

専門家に質問してみよう