• ベストアンサー

遭難事故を起こしたアミューズトラベル社

mimimi2005の回答

回答No.10

アミューズだけでなく、その予備軍は実はたくさんあるんじゃないかなと感じています。 だから登山を目的としたツアーを主催できる旅行代理店に免許のようなものを設けたほうがいいのかなと思っています。 私は学生時代山岳部で四半世紀山に登っていますが、最近突然、ツアーのようなパーティが大勢登ってくるようになりました。昔は山登りをするなら日常的に走ったり、体力づくりをしていたのに、「はじめてきた」と言う人が大勢いたりして、びっくりされられます。 長蛇のパーティが登山道で、渋滞を作ってしまい、危険だなと感じることが多いです。山では落石のように自分のミスが人に影響を及ぼすこともあるので、旅行ツアーのように来ていいのかな?と思うことがあります。 山は、都会のように身を守ってくれるところではないので、都会に慣れた人には訓練が必要です。そういったいくつかの基準をもうけないと、このままだとブームにのって、どんどん事件が起こるように思います。

noname#90552
質問者

お礼

大変貴重なご意見ありがとうございます。 美瑛山で亡くなられた方が参加したツアー会社は無登録だったそうです。 ツアーは最近のことなんですね。旅行気分で、厳しい山に登山に気軽に 来てることは怖いことですね・・。

関連するQ&A

  • 万里の長城での事故について

    アウトドアつまり自然の中でのレジャーには危険がつきもの です。しかし主催するアミューズトラベルの会見に出てきた 人はどうもそれを認識していないように感じます。 登山や釣り、ゴルフでも引率者は天気図を見て判断する 能力くらいは必要です。この事故ではそれがいなかった ような気がします。登山では主催する会社に登山経験の有 無やキャリアが書かれていますが、それは主催者について いってのものなのかは分かりません。ついていっただけでは 何も状況判断もできずに立ち往生になります。 そういう登山経験者の略歴などは詳細に書くことが必要だと 思いますし、地図や天気図、等高線を読む力やそれ以上の 天変地異に対応できる能力までも書くべきだと思います。 そうでなければ素人が主催するツアーに参加する人が犠牲 になる事態がもっと起こりますよ。 その点どう思われますか。

  • 北海道トムラウシ遭難死亡事故ガイドの罪生き延びるには?

     北海道・大雪山系のトムラウシ山(2141メートル)で、東京都内の旅行会社が企画した 縦走ツアー18人のパーティーが遭難、他のパーティーなども加え同山系で計10人が 死亡した事故で、厳しい雨風に体力と体温を奪われ、登山客は次々と倒れていった様子が 道警の救出活動などから明らかになった。  道警の発表などでは、一行が15日に宿泊したヒサゴ沼を出発したのは午前5時30分頃。 「風はビュービューと強かった」ことから、出発を見合わせていたが、ガイドの判断で予定の 30分遅れで出発したという。  しかし、強風に加え、横殴りの雨が降りしきる中、体温を奪われて歩みが遅くなる人が続出。 出発から約5時間後の午前11時前には、山頂の手前で、まず女性が低体温症に。さらに その1時間後には、女性1人が意識不明となった。  ここで、参加者から「救助要請しよう」との声も上がったが、ガイドは歩けなくなった人の ビバークを決断し、男女5人が、ガイドが用意したテントに避難。残る11人が、ガイドの 案内で下山を始めた。  5合目まで下りた午後4時前にはガイドを含む3人が動けなくなった。ガイドは携帯電話で 「動けなくなった」と道警に通報。残る8人がさらに登山口を目指したが、体力の消耗が 激しい登山客の歩みは遅く、隊列も崩れ、最後は散り散りになって下山していったという。  一方、午後4時50分頃には、山頂近くのビバーク先から、ガイドが携帯電話メールで 「7人下山できません 救助要請します」などと連絡。さらに約30分後に「すいません8人です  4人くらいダメかもしれないです」と伝えた。日没後の午後8時過ぎには、道警が登山客らの 容体を確認するため、ガイドに定時連絡するよう指示したが、約3時間後の午後11時18分、 電話に応答しなくなったという。 ※続きます。 読売新聞 2009年7月17日22時38分 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090717-OYT1T00942.htm ▽地図 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090717-815886-1-L.jpg  救急車が待機していた登山口に、最初の下山者がたどりついたのは午後11時30分頃。 翌17日午前1時にさらに2人。夜が明けた同4時45分、5人目が自力で下山した時、 最初の犠牲者が山頂付近で収容された。  仲間とはぐれ、1人で下山したという女性は「途中で座り込む人もいた。仲間と2人で 行動したが、相手が歩けなくなった」と疲れ切った表情で振り返った。  山頂付近の冷え込みは厳しく、気温は氷点下にまで落ち込んでいた可能性もあるという。 捜索にあたった自衛隊員は山頂付近で遺体で見つかった登山客について、「ガスコンロで 火をおこし、何とか生き延びようとしていた」と悲惨な状況を語った。           ◇  道警は17日、ツアーを企画した「アミューズトラベル社」(東京)の縦走計画に無理が なかったかについて調べるため、同社幹部や、下山した2人のガイドから事情を聞いている。 読売新聞 2009年7月17日22時38分 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090717-OYT1T00942.htm ▽地図 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090717-815886-1-L.jpg ▽大雪山系トムラウシ山山頂付近に設置されたテント周辺で続く捜索活動(画像) http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090717-815829-1-L.jpg 悲惨な遭難死亡事故ですが、 原因はガイドにあるようです。 ガイドの罪は重いものでしょうか? ガイドやアミューズトラベル社への処分量刑はいかほどになると思いますか? またあなたがこのツアーに参加していたとして、 生き延びるためにどのような行動をとりますか? よろしくお願いします。

  • トムラウシ山で動けなくなり遭難10人死亡北海道?

    ・北海道・大雪山系のトムラウシ山(2141メートル)と美瑛岳(2052メートル)で16日に相次いだ  遭難事故で、トムラウシ山に登ったツアー客19人のうち17日朝、男女8人の死亡が確認された。  単独で登山していたとみられる男性1人も死亡。美瑛岳では6人のうち兵庫県姫路市の尾上敦子さん  (64)の死亡も17日未明に確認され、2山での死者は計10人となった。  救助に当たっている道警などによると、行方不明になっていた最後の1人の生存が17日午前、  確認された。衰弱しているが、意識ははっきりしているという。  帯広測候所によると、16日は、大雪山系は悪天候で風雨が強く、標高1000メートル付近で気温が  8~10度、20~25メートルの強風だったという。コースには山小屋も少なく、中高年者が多いことから  体力を消耗したとみられる。北海道警は安全管理に問題がなかったか、業務上過失致死の疑いで  捜査を始めた。  道警によると、トムラウシ山の一行のうち広島市から参加していたいずれも64歳の男女2人と仙台市の  女性(68)、山口県岩国市の男性(61)ら計5人が自力で下山、4人がヘリコプターで救助された。  トムラウシ山の19人は、東京都千代田区の旅行会社「アミューズトラベル」が募集したツアーに参加した  8道県の登山客15人と旅行会社関係者4人。大半が50~60代で、14~16日の日程で旭岳から  トムラウシ山を縦走予定だった。  美瑛岳のツアーを主催した茨城県つくば市の「オフィスコンパス」によると、6人は埼玉県や兵庫県から来た  50~60代の女性客3人と男性ガイド3人で、16日から3泊4日で十勝岳など大雪山系を縦走する  予定だった。尾上さん以外の5人は17日未明までに救助された。  http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090717-519553.html ・北海道大雪山系のトムラウシ山(2141メートル)と同山系の美瑛岳(2052メートル)に登った  2パーティー計24人が遭難した事故で、道警は17日午前までに女性7人、男性2人の計9人の  死亡を確認した。   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000030-jij-soci なぜこんなことになってしまったのでしょうか? 北海道外の登山者が北海道の山をなめてかかった結果でしょうか? ガイドがついていたなら万一に備えた装備プランを持って当然と思いますが、 ガイドもまた山をなめてかかっていたのでしょうか? 一人や二人でなく一時に多くの人命が失われたのはなぜでしょうか? この事故の原因はなんだと思いますか? 今健康のため中高年に登山が人気だそうですが、 今後このようなことにならないためにはどうしたらいいのでしょうか? その他この事件に関することならなんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 山の事故詳細

    山の事故詳細 登山中の滑落、道迷いなど、遭難者、死亡者を具体的な人数や遭難場所を知りたいのですが、何を見たらわかるでしょうか? ちなみに、山小屋で聞くとすんなり、今年はあのあたりで遭難者が1人いるとか普通に情報がでてくるのですが下界では何で調べたら良いのかわかりません

  • ツアー中の事故の責任は?

    ツアー中の事故の責任は? 今回のアメリカでの事故や スイスでの事故は OPツァーではなく 旅行会社のツアー日程中の事故ですよね。今回に関しては、早くも一社は わが社には責任はない 委託先の現地のツアー会社の責任だと言っていますが 日本の旅行会社には被害者に対する賠償責任(その会社を選んだことを含め)は一切無いのでしょうか。(なお、責任の有無に係わらず支払われる特別補償の規定は知っています。) また、ココでも某テレビ放送をもとに話題になったように 欧米ではツアー会社が 全責任を負い 委託先や鉄道会社との補償交渉もしてくれるそうですが、日本では 今回の場合は 被害者の方々は 現地の委託先会社を相手に補償交渉を行わなければならないのでしょうか。経費的にも大変ですよね OPだったら 当然 現地会社が対象にならざるを得ないと思いますが。 詳しい方 いらっしゃったら教えてください。

  • ベテランでもなぜ遭難、なぜ救援を呼べないのか?

    最近、北アルプスの遭難、死亡事故がおおいですね。 4/27 「京都府立大の3人不明 北アルプス・鳴沢岳」 4/29 「北ア鹿島槍ケ岳の2人遭難、男性の遺体も収容」 これをみてもわかるとおり凍死が多いのでびっくりです。 北ア鹿島槍ケ岳の一人は 雪の割れ目に隠れていたとか。 なぜ、救援を呼ばないのか不思議です。 携帯電話は常時つながるとは限りません。 百も承知しているはずです。 私は第3級アマチュア無線技師の資格をもっています。もし、自分が アウトドアに出かけるなら携帯できる無線機を持ってゆきます。 死亡した登山をした人は自分が事故にあったらどうすべきかサバイバルな技術は身につけていると思っていたのですが不思議です。 突然、滑落したとか、なだれや落石、これは仕方ないのでしょうが なぜ凍死しなければならないのでしょう? 今はGPSで位置はすぐにわかるような携帯GPSもあります。 今の無線機にはGPSもついているのもありますよ。 年齢が中高年のベテランだけどそういう通信機器を知らないのでしょうか?

  • 「タイムトラベル」はウェルズのアイデアが世界で最初?

    「タイムマシン」という映画がリメイクされて封切られますよね。  タイムマシンは、言わずと知れたイギリスのSF作家H・G・ウェルズの小説が原作です。  さて、時間旅行、タイムトラベルという概念を考え出したのは、H・G・ウェルズが世界で最初なのでしょうか?  ここでタイムトラベルとは、主人公が過去または未来の世界に移動し、そこで何らかの活動をした後に、現在の世界に戻ってくることを指します。  まずSFとして、科学的な説明の味付けをした物語として、ウェルズ以前に時間旅行というアイデアを出した人はいないのでしょうか。  また、童話でも神話でも民話でもなんでもいいですから、ウェルズ以前に時間旅行というアイデアの盛り込まれた物語はないのでしょうか。 「浦島太郎」も「現世と竜宮では時間の流れる速さが違う」という意味では時間がテーマになっていますが、タイムトラベルとは違うでしょう。  また「能」の世界では、過去の亡霊が現れて過去の世界のことを陰々と語り、妄執が晴れて消えていきますが、これも「過去へタイムトラベルした」とは言えません。  また夢の中で過去の世界に戻って、いろいろと過去の過ちに苦しめられ、汗びっしょりになって目が覚める…というパターンも、「過去へのタイムトラベル」とは言えません。  さて、どなたか思いつくウェルズ以前の「タイムトラベル物語」があったら、どうか教えて下さい。

  • 関越道のバス事故7名死亡、誰が悪い?

    関越道で長距離格安バスが自損事故を起こし、7名もの乗客が死亡、残りの乗客も重軽傷を負いました。 この事故は、バスの運行会社、格安バス旅行を企画した旅行会社、どちらが悪いのでしょうか?

  • 日通ペリカントラベルについて

    卒業旅行にタイに行くことになりました。 ツアーではなく、友達と2人で飛行機やホテルを予約して、 チェンマイとバンコクを回ろうと思います。 直行便でバンコクに着いてからチェンマイに移動し、 チェンマイで2日ほど観光してからバンコクに戻り、 1泊して帰国という予定を組んでいます。 バンコクからチェンマイに行く現地発着ツアーを探していると、 日通ペリカントラベル という会社が見つかりました。 http://www.pelican-travel.net/bangkok/index.php サイトに載っていたツアーは、私達の予算をオーバーしていたので、 メールでアレンジを頼んだところ快諾してくれました。 日本通運のグループ会社らしく、日本語が出来るスタッフの対応は とてもよかったのですが、自分で旅行の予定を立てるのは初めてなので、 現地に行ってからサイトで謳っているとおりのサービスが受けられるのかを 不安に思っています。 日通ペリカントラベルについての口コミ、体験談などをお持ちの方は、 ぜひぜひ教えてください。私が利用するのはバンコク支店ですが、他の支店でもかまいません。 また、タイ旅行についての情報も、もしありましたら、教えてください。 回答お待ちしております。

  • 冬期の富士山1人で登山できますか?覚悟は必要?

    富士山に1人で登山して、転倒して骨折した方が亡くなられたネットのニュースを見て、 私自身が登山する気持ちは無いのですが、ちょっと気になったので質問させてください。 今の時期、富士山に1人で登山はできますか? できるとしたら、この時期に1人で富士登山に行く方は、 転倒したり滑落したら死ぬ可能性も考えたうえで、行かれているのですよね。 事故での怪我や死亡は、一般道路を歩いているだけでも交通事故に遭う可能性があるのと、同じような感覚でしょうか? ご回答よろしくお願いします。(^^)