• ベストアンサー

頭の良さって。

feroxの回答

  • ferox
  • ベストアンサー率17% (42/234)
回答No.1

自分の短所がわかっているのに改善しようとしないのは、馬鹿です。 解雇されたのであれば、明日から来ないのは当たり前なのでは?? これは悪知恵?どういうこと?? これだけでは頭が悪いとは言えませんが、少なくとも良いほうではないだろうと予想できます。

関連するQ&A

  • 解雇 再投稿です

    入社してから3日たちますが入社の翌日に体調不良で欠勤(電話連絡澄み)今日は腰痛で早退しましたが自宅の電話に明日辞めてもらうかもしれないと電話がありすぐに会社に電話したらやる気あるのかといわれたのでやる気はありますといったらとりあえず明日事務所に来てくれと言われましたこの場合は解雇通告されたと見なして良いのでしょうか もし事務所に行く場合は始業時間迄に行けばいいのでしょうか 個人的にはあまり行く気がしないのですが行ったほうが良いでしょうか  電話した人は所長でかけ直したら所長がでました 出来れば解雇に詳しい方の回答お願いします

  • 頭にきてばかり

    今の会社にきてから、頭にくることが多くあります。 何かにつけて、たとえば、 嘱託(雇用形態)の、Aです、 と電話でも名乗ったり、 いちいち、言う必要ある?と思うのです。 自分は正社員ではないから、多目にみて、ということでしょうか? 体調不良だの電車遅延だの理由をつけては会社に遅刻してきます。 にもかかわらず、新しい人がくると、 仕事をレクチャーしようとします。 派手な色の服や人前に出られないような服装を平気でしてくるときも多々、あります。いずれも50代くらいの人たち。 幸いにしてとげとげしい性格の方たちではないけど、ほんとにうざったいです。 そういうこともあり、私もついつい、はっきり話してしまいます。 さすがに意見したりはしませんが、語調を言い切り調にしてしまい、はた目にはきつい人、と映るかな、と反省しています。 私が一番、若いのですが、見ていてあまり感心しません。 でも、一応は目上の人たちですし、もう少し言い方をきつくないようにはしたいですが、いらっとすることばかりされてしまうとなかなか冷静ではいられません。 どう心がけたらいいですか。

  • 会社の悩み

    30日に解雇予告をされた者です。今日は体調不良で休むと社長に電話で伝えると「いつ来れるのか?」と聞かれたので「治り次第行きます」と答えると「明日までに治して必ず来い」と罵声を浴びせられました。 明日から仕事を探さないといけないので30日まで休むことを伝えても聞き入れてくれない社長なので困ってます。 もう会社には顔を出したくないのですが、何か会社で手続きすることはありますか?殴られそうなので出来れば会いたくないです。会わずに会社を辞めることは不可能でしょうか?

  • 解雇 再投稿です

    入社してから3日たちますが入社の翌日に体調不良で欠勤(電話連絡澄み)今日は腰痛で早退しましたが自宅の電話に明日辞めてもらうかもしれないと電話がありすぐに会社に電話したらやる気あるのかといわれたのでやる気はありますといったらとりあえず明日事務所に来てくれと言われました この場合は解雇通告されたと見なして良いのでしょうか もし事務所に行く場合は始業時間迄に行けばいいのでしょうか 個人的にはあまり行く気がしないのですが行ったほうが良いでしょうか 電話した人は所長でかけ直したら所長がでました

  • 解雇手当について

    体調不良で3日休んでいたら、 勝手に休んだということで電話でその日で解雇と言われました。 工場長には「体調不良のためしばらく休ませて頂く」と 電話をしていたのですが、 「しばらくなどは聞いていない」 「勝手に休んだ」と言われました。 休んだ理由も 会社でセクハラ被害を受け心労のためなのですが、 相手はそのまま働き続けています。 社長宛に手紙で解雇手当を要求したいのですが、 どのような文面が良いのでしょうか。

  • 頭が臭いから洗って欲しい。

    友人に、頭がくさい人がいます。 どんな匂いなのかといえば、、その独特ななんともいえないにおいです。 例えが良く分かりません。 彼女は、2日に1回洗うそうなのです。 毎日洗ったほうが良いよと言うと、 「髪の毛が痛む。頭皮が痛む、2日に1回のほうがいい。 シャンプーがもったいない」といいます。 それに「におわないし」とも言ってます。 家族はにおわないそうです。 彼女を傷つけずに、「頭くさいので毎日洗って欲しい」 という事を伝えるにはどうしたらいいですか。 私だけが過敏なのかと思えば、他の友人も話してました。

  • アルバイトを辞めたい

    アルバイトを辞めたくて、体調不良を理由にしてお店に電話しました。まだ始めて一週間、2回の研修しか行ってません。大学生です。 バイトは前日になって「明日お願いできるかな」と電話がかかってくるので、予定もいれられず、ひたすら家でじっと電話を待っていました。そうするうちに気分は重くなって、体調を崩してしまったんです。 でもいざ電話をかけてみると正直に言えず、「数日前に頭を打ってしまって、以来体調が悪い」と言ってしまいました。「いつまでかかるかわからないからバイトは辞めたい」と言うとお店の方は「やめる・やめないは4月になって決めたらいいからとりあえずお休み扱いにしておく」とおっしゃってくれて、なんでか涙が出てきてしまって泣きながら謝って、感謝して電話を切りました。 でも涙がおさまると、こんどは嘘をついてしまった自分が情けない、実は良い人らしかった(失礼ですが)お店の方に申し訳ない、でももう正直4月になってまたお世話になろうという気持ちにはなれない、と悶々としています。 非常に情けない話ですが、アドバイス等お願いしたいです。

  • ●退職までのことについてご意見ください!!!●

    ●ご意見ください● 体調不良で一週間会社を休んでいます。退職を考えていますが、やはり直接話さないとトラブルが起きるのでしょうか。 体調不良で一週間お休みをいただきました。 退職を考えているので、体調がよくなり出社したときに直接お話させていただけないでしょうか。と 上司に伝えてあるので、退社のことをなんとなくは気づいていると思いますが、 どうしても出社しようとすると気持ちが悪くなり、気が重いです。 明日で休んで一週間になるので明日出勤し、時間をいただくことになっているのですが、 事務職ではないので、絶対に他の社員にばれますし、(同僚には話してあります)、 退社の意を示したところで すぐ退社させてはくれない(法的に最短14日ですが、たぶん1か月はかかると思います。)と思うので 今後のことを考えると本当に気が重く、ますます体調が悪くなりそうなので どうしたらいいのかと悩んでいます。 ホルモンバランスが崩れ、婦人科系の異常はでていますが、 診断書をいただいて、休職できるような病気はありません。 たとえばこのまま体調不良で出社できないと告げ、退職の意を電話で上司に示したら 解雇という形になってしまいますか?

  • 解雇

    今日体調不良で会社を休んでるのですが解雇対象になりますか 会社には電話連絡しました

  • メールのみで会わない。悪者にならずに別れられますか

    付き合っていた女性と別れたい男性がいるとします。 思わせぶりなメールを毎日送って(好きだとか、抱きしめたいとか)、 イベント時は電話やメールをする。(新年はもちろん年が明けたその瞬間に) でも女性と一切会わない様にする(忙しいとか言って。または約束しても体調不良でドタキャンする。 来週会おう。と言って来週になってもその事には触れない 等を続ける) これを続けると、男性は悪者にならずに女性と別れる事ができると思いますか?

専門家に質問してみよう