• 締切済み

兄についてです。

kaiyukanの回答

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.1

ごめんなさい、正直気持ち悪いですね; 二人の問題ですから あなたが許せると思うなら別に良い話ですが あなたがいきすぎかも、と不安に感じるのなら駄目だと思いますよ AVやらエロ漫画で、妹と…というようなのも多いですし 感化されちゃったのかなとも思います 兄がエスカレートする危険性があるので そこは警戒しておいたほうがいいと思います… 母の話は… 男なんて、多分そんなもんですよ 私の兄も、私の主人も、実親に冷たいったらないです 私も見てて可哀想とすら思います その分、あなたがお母さんに優しくしてあげればいいと思いますよ 私も息子を産みましたが、そのうちこんなになるのかなー と思うと今から寂しいです

noname#130792
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 母親との関係についてはそんなに深刻にならないようにします。

関連するQ&A

  • 戸籍上は叔父の兄と結婚できますか?

    私の父はバツイチで、腹違いの兄がいるのですが 兄は父の父、つまり祖父の養子となり戸籍上は父の弟になりました。 戸籍上の関係は叔父と姪で、一緒に住んでいたこともないので 兄妹という感覚はまったくなく私は5つ上の腹違いの兄に好意をもってしまいました。 なんとなくその気持ちを悟ってくれているのか、そしてまんざらでもないのか たまに抱きしめてくれたりおでこにキスしてくれたりします。 もし、お互いがその気になれば結婚できるんでしょうか?

  • 中3です。高校2年に発達障害?の兄がいます。そのせ

    中3です。高校2年に発達障害?の兄がいます。そのせいか、差別が激しいです。例えば. 僕には例え小さな失敗でも、きれる。 そのくせ、兄には母さんの大事なものを壊してもニコニコして注意するだけ。一切きれない。 僕がテストで90点とっても何でこんな所をミスったの?とまた切れる。 兄の場合40点取るだけですごいじゃんと言う。 *全く同じテストです。 兄が母に完全にキレる言動をしてもすぐ怒りの矛先を僕に向けなんだかんだ無茶苦茶な論理を言って八つ当たり。 僕が風邪引いても、あ、そう。金は後で払うから一人で病院行けみたいな感じなのに兄が風邪引くと仕事まで休んで一日看病。 何か物を兄に頼むとすぐ母が入ってきて弟なんだから兄に頼むな!とか、兄は発達障害だから、と全部この言い訳を使って俺にやらせようとします。 そのせいか、兄は最近調子に乗って、自己中になり僕は困ってます。 で、さっき、ちょっと喧嘩になって、お前の教育は差別があって間違ってると息子の立場で指摘したら逆ギレし、全く関係のない携帯没収とか出てけとか お前との縁を断ち切ると言われ、色々と矛盾点をだして、論破したのですが、今度はお前のアタマどうにかしてるからすこし冷やしてこいの立ち直ってこっちの話なんか見向きをしませんでした。 どうしたら親に兄弟差別が激しくて、教育がなってないから改善しろ!と知らせることができますか?

  • 嫁に何も言えない実の兄と文句を言う主人

    実の兄は一人娘と結婚をして実家を離れ、隣の県に同じ敷地に別棟で嫁の親と暮らしています。其の頃からでしょうか、兄の態度がおかしくなって。全く実家にも寄り付かなくなってしまい、電話の対応も他の人が聞けばむかつくような声でいけません。母親が緊急で手術を受け入院をしても、当日しか泊まらず「仕事だから」と言ってすぐに帰ってしまいました。兄嫁は一人っ子のせいでしょうか、すぐすねてしまいます。 兄が機嫌取りとりするばかり。一度も「母さんはどうだ?」とか聞くこともせず、私たちが電話で知らせるくらい。父親には「おい!お前」です。主人が兄の態度が気に入らない様子で、「ばか兄貴!」「お前の兄貴は、知恵がないのう!」と最近では文句を言い出しました。私も兄貴の代わりようにはほとほと困っています。主人も休暇で帰ってきても、車で片道2時間30分かけて毎回病院へ連れて行ってくれますが、しんどそうでたまりません。兄貴はそんな事を知りながら、見舞いには一度も来ません。「長男と言って俺に押し付けるな」と言う兄。「兄貴に後は頼む」と言う主人。 人事だと思わないで、皆様如何すればいいか教えてください。泣いた事もあります。「お前の兄貴は難しくて、付き合えんな。」と言う主人・・・。 「兄貴は悪い嫁を貰ったんだな。」とも言います。 私は兄に「兄ちゃんの性格じゃ、一人っ子は無理だよ。」と反対でしたが。 お願いします。

  • 兄のことが分からなです

    閲覧ありがとうございます。 長文になります(´・ω・`;) 私には3つ上の兄がいます 昔はよく周りに仲良い兄妹だと言われるくらい暇があれば一緒に遊ぶなど、仲良しでした。 いつからかは覚えていないんですが、兄と話すことが減ってきています。 母がいるときはよく3人で話をしたりするんですが、2人になると何を話せばいいか分からないんです。 他にも外出するとき、私たち家族に対しては無愛想になるんです。 きっと、家族仲良し!っていうのが恥ずかしいとかそんな風に考えてるんだろうなと感じます。 あと、私の部屋にプリンターが無く、兄の部屋にプリンターがあるんです。 機械が苦手なので、たまに大学の資料をコピーしてもらうことがあります。 私は別に偉そうな態度や機嫌損ねさせるような態度をとったわけでもないのに、コピーさしてもらうときに兄がすごく不機嫌になります。 少しコピーのことでやり方をミスしたときも怒られてしまいます。 こんな感じで不機嫌なときがあるんですが、たまにご機嫌なときは私にちょっかいかけてきたり話しかけてきたりします。 兄の機嫌が良いときと悪いときで全然変わるので、こっちがすごく気を使います。ましてや何故兄妹なのに、こんなこちらが気を使わないといけないのか腹が立ちます。 兄妹ってこんなものなんでしょうか? 私としてはもっと仲良くしたいし、一緒に買い物とかしてみたいです。 まぁ向こうがあんな態度なので諦めてはいますが・・・ もし回答者さまの中で、自分は兄だ、という方は是非回答してほしいです。 兄弟、兄妹などでどういう距離感なのか教えてほしいです もう兄に気を使うのが疲れてきました。

  • 兄の排便・栄養

    最近、一人暮らししていた兄がこちら(実家)の方へ帰って来たのですが、 どうしても気になったので質問させて貰います。 家族4人暮らしなのですが (父、母、兄、私) 父と母と私はそうでもないのですが、 兄が排便する時、必ずトイレの便器こびり付き易いのです。 そういえば何年か前兄が一人暮らしする前もそうだったなと思いました。 何か栄養の面や好き嫌いでの問題があるのでしょうか? お暇な時で良いので回答宜しくお願い致します。

  • 兄のゆくえが分かりません....

    兄のゆくえが分かりません.... 私の兄は今年から大学に入り,少し離れた場所で1人暮らしを始めました。 しばらくは家族全員とこまめに連絡を取り,ゴールデンウイークには家に帰ってきました。 しかし二週間前にいきなり 授業についていけない とだけ書いたメールが母に届き,それから音信不通になりました。 3日前に食べ物などを送ったのですがお礼の返事も来ず.... 私も兄もmixiをやってるので見てみたら必ず5~15分以内にログインしていることが分かり 気になった私はメールを2回送り,電話を六回ならしました。 しかし返信もこなければ電話にもでない。 これってやはり授業についていけなくなって 大学に行かないようになり, そんなこと家族にもいえないから全然連絡をよこさないのでしょうか.... 私は兄よりも裏切られた母が気の毒で心配なんです。 厚かましくて申し訳ないのですが 母を元気づけられるアイディアなんかもいただけたらうれしいです。

  • 彼女の兄が問題なんです・・・

    彼女の兄が問題なんです・・・ カテゴリーが間違ってるかもしれませんがお許しください。 「家族」と「恋愛」と他と迷いました。 実は今、彼女と同棲してるんですが毎月、彼女の実家に遊びに帰ってます。 彼女には2人の兄弟がいます。 つまり彼女は1番下。 そんな彼女ですが、たまに喧嘩して実家に帰ったりします。 その際に私の知らない所で真ん中の兄貴に手を出されそうになるって言われました。 その話を聞いて本気で殴ってやろうと思ったくらいです。 たとえば「胸を触らせて」とか、風呂に入る際に「脱ぐトコ見させて」とか・・・ これって完全に異常ですよね? もちろん本人は嫌がってますし逃げたり抵抗したりしてます。 今は二十歳ですが中学生のときも何回か同じ事をされたそうです。 その話は聞いてましたが自分と付き合ってからも同じ事をされてると知りました。 親に言えないなら自分が言ってやるよって言っても「親には言わないで」とか。 なんか兄貴を庇うんです。 さすがに自分も我慢に限界があります。 今、喧嘩して実家に帰ってるんですが、さっき電話で暴露されて、兄貴に変な事をされそうになるって。 前記のとおり「胸を触ろうとしてきたり、服を脱ぐところを見せて」とか言うらしいです。 先日も一緒に実家へ遊びに行ったんですが、私が疲れて寝てると、それをいい事に彼女に近づいてきて変なコトをしようとされるらしいです。 これって本人が言わないでって言ってても親に話して教えた方がいいですよね? いつか絶対にエスカレートしちゃうだろうし。 それとも自分が兄貴を呼んで直接に言った方がいいでしょうか。 親の立場、彼氏の立場、彼女の立場、色々と考えればキリがありませんが彼女の安全が第一です。 もちろん明日は仕事を休んで迎えに行きますが・・・ こんな家族ってどう思いますか?そうすればいいですか?

  • 兄夫婦との関係

    最近のことなのですが 私が書いていたブログを 義姉がみつけて読んでしまったのです 義姉がそうとうショックを受けていると 兄から電話があり 「兄弟のことなどは書いてもいいが 義姉たちに関係することは書くな」 と注意されました ブログには 義姉や義姉の家族の不満 もちろん 兄や母への不満などたくさんかいてありました 私の本音の部分です 今までは外面の良さをいかして 付き合ってきたのですが。。。 本人に直接あって謝れば良かったのですが 電話で都合を聞いたときに 義姉は私をせめもせずに 「気にしなくても良い 人のブログを勝手に読んだ私が悪い」 といって 家までくることはないと許してくれました 本当にこのままで良いのでしょうか? なにか他に私がすることはないのでしょうか 義姉は今、妊娠中で大事なときにこんなことになってしまい 本当に申し訳なく思っています 兄へも何かしたほうが良いのでしょうか

  • 兄は行方不明!?

    長文で申し訳ございません。 何か思い当たる事など予想で良いのでおしえてください。 私の家は母子家庭で、兄と私(20代後半女性)の兄妹です。 父は借金癖があったらしく、母はそれで苦労したと言って、 「あの人の子供だから借金すると癖になるから」と、 兄を甘やかせて、30にもなる兄の1人暮らしの家賃を払ったりお金の援助をしていました。兄もそれに甘えて払ってもらうのが当たり前の態度でした。 母は自分で払いながら兄にお金を払わないといけない事をなげき、兄と会った時は 「もっとしっかりしろ!」「だらしない!」「なさけない!」 と、小言を言っていました。 兄と母はそれぞれ同じ県内で1人暮らしをしていて、私はそこから飛行機で2時間くらい離れた場所で1人暮らしをしています。 母は私に電話をかけては愚痴を言ってきていたので 「お母さんが払うからそれをやめればいい!」 「もうほっておけばいい!」 と言うと 「でも、借金されてはこまるし…」と言い、 「借金する人はお金を援助されても、もう借金してるよ!」 と言っても無駄で、払う事はやめずに愚痴ばかり言っていました。 兄が借金をしていたかどうかはわかりませんが普通のサラリーマンで友達も多くはないけど少なくもなく、身なりにも気を遣う方で年下の彼女もいました。 母と顔を合わせれば小言を言われてはいたものの、買い物に付き合って重い荷物を持ったり車で送り迎えをしたりと基本的には優しい性格です。私にも用事もないのに連絡してきたり彼女が出来たら報告してくれるなど仲も良いほうでした。 父がいなかったせいか、兄は甘やかされて育ちました。 家の中は男尊女卑で、母は私にばかり手伝いをさせて、兄は座ったままで出てくるご飯を食べている。というような感じです。 そんな兄に連絡がとれなくなったのは昨年の秋です。 母宛にいつもの、「兄の口座から引き落とせなかった」という車の保険か何かのお知らせが届き、 「こんなのがまた届いたけどどうなってるの?」 と、母が兄にメールをしたけど返ってこず 1日たって私が連絡しても返ってこず 「心配だからワン切りでもいいのでしてください」 と、メールに入れても返ってこず… 最初は「ただ、めんどうなだけだろう…」と思い、そのままにしていたのですが、さすがに2ヵ月以上たち、いくら連絡しても連絡が無くて不安になってきていました。 それから兄の住んでいるマンションの大家さんが「最近車がないから帰って来ていないようだ」とおしえてくれて、それから昨年の12月に 母が兄の働く会社に連絡したところ、 「今は外出しているが夕方に戻ってくる」 との答えで仕事には行っているという事が分かったのですが、年末の大晦日、毎年兄は実家に戻って来ていたのですが連絡しても返ってこず、戻って来る事もありませんでした。 丁度兄のマンションの更新時期のようで母が借り主になっているので 「連絡がないなら4月末で解約します」 と、1月にメールしても連絡はありませんでした。 それからは誰も連絡をしていません。 母は「これでお金が貯めれるよ!せいせいした!」 と言ってはいますが、前に 「もっと俺を信用してよ!」 と、兄に言われた事がある。とも言い、とても寂しそうです。 長文を読んで頂いてありがとうございました。 これを読まれて、何か思いつく可能性や同じ事があった人など、予想で結構ですのでおしえていただけますか? これに対して、みなさまでしたらどう動かれますか? 私は何か出来る事はないのでしょうか? 興信所のようなところに頼もうとも思いましたがお金があまりないので それは最終的な方法だと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 兄への送金について

    母が泣きながら電話してきました。 内容はこの不況のせいか私の兄が住宅ローンを払えず金を貸してくれとのことです、金額は20万、今回が初めてではありません2~3年周期でここ15年ぐらい、5万、10万送ってくれと、以前はパチンコ等のギャンブルでサラ金に手を出してのことだったらしいのですが、ま、そのせいで離婚もして今は一人暮らしで更生しまじめに働いていると聞いているのですが、兄も意地があるのか直接私に連絡してくることはありません、私も話もしたくありませんのでこちらから兄に連絡することもありません、毎回電話してくるのは母でいいかげん情けなく思えたのか初めて泣きながらの電話でした。そんな母のために私は送金するようなもので・・・とりあえず今回も送るつもりでいますけど、今後もズルズルと以前の繰り返しになるような気もします。私も妻子もちの苦しい家計でやっているサラリーマンです、何かいい対処法があったら教えてください。ちなみに兄45で地元、私43、高卒後に関東のほうに就職、現在マイホームのローンに追われる毎日です。またこの件で妻との仲もこじれがちです。