• ベストアンサー

百人一首 朗読CD おすすめ知りたい!

akinokusaの回答

  • ベストアンサー
  • akinokusa
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.4

回答者は匿名希望としたいです。<(_ _)> CDだけということでしたら、値段も安くカスタマーの評判も良い http://www.amazon.co.jp/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E7%90%86%E6%81%B5%E3%81%AE%E7%99%BE%E4%BA%BA%E4%B8%80%E9%A6%96-%E7%94%B0%E4%B8%AD%E7%90%86%E6%81%B5-%E6%9C%97%E8%AA%AD/dp/B000KQGV0C/ref=cm_cr_pr_sims_t が良いような気がしてきました。  と、いうか自分が欲しくなってきました。(笑) かるたと本のセットだとドラえもん。この二択です。(私の場合)  そして、自分用にはもう一品、(日本古来の伝統の)歌会調の一本調子のCDの「美声のもの」が欲しいかな。(笑)

0624-haru-
質問者

お礼

このたびは、大変ありがとうございました。 まず田中さんのを購入してみます。声がきれいということで 楽しみです。値段も安くカスタマーの評判も良い ということでいい情報ありがとうございました!! また息子が大きくなってきたら臨機応変に考えて見ます。

関連するQ&A

  • 百人一首について教えてください。

    ご覧いただきありがとうございます。 (1)百人一首のCDを探しています。 (今まで見つけたものには全てBGMが入っていました。) 歌を詠む声だけのものをご存じの方がいらっしゃいましたら、 タイトル、出版社など教えていただけると幸いです。 (2)百人一首の大会(クイーン戦など)のTV放送日をご存じの方がいらっしゃいましたら、 こちらも教えていただけると幸いです。 以上、よろしくお願いします。

  • 百人一首

    先日、主人が突然百人一首を買ってきました。 今カルタ(雑誌の付録のカワイイやつ)が大好きでいろいろな遊びに使ってる娘に「どうせなら」と買ってきたようですが、 買った本人が与えっぱなしで困っております(笑 私自身カルタはともかく百人一首は全然やったこともないし、古文の授業のイメージが強くはっきり言って嫌いなクチです(w 娘は今年5歳の幼稚園年中です。 とりあえず一度坊主めくりというのかな?姫は3個、殿は2個、坊主は1個とおやつの数決めで遊べましたが、 絵も子供向けではないし短歌は難しいしでどうやって遊べばいいか分かりません☆ 今まで付録カルタでは、トランプもどきな遊び方や、ハズレキャラを決めて当たりが何枚引けるかという遊びをしたり、カードを使ってお人形さん遊びみたいなことをしたりとおよそカルタ本来の遊びとは程遠い遊び方です(4歳児ですから…;) このまま小難しいからと嫌いになっては勿体ない気もするし、後々私のように古文嫌いになってしまう原因になりかねないかなーと考えあぐねてます。 5歳児と遊べる何かいい方法があったらぜひ教えてください! オリジナルも大歓迎です♪ 買ってきた本人は「百人一首に慣れておくと勉強にいろいろ役立ってとてもいいんだ!」と無責任にのたまっておりますです…4歳相手にどーしろっちゅーの?って感じで困ってます☆

  • 百人一首でお薦めの歌

    今,学校の授業【中学です】で百人一首を追究しています。 お薦めの歌はありますか?その歌を作った人の人生やその歌を作った背景が面白かったり,掛詞が使ってある歌がありましたらぜひ教えてください!! 今,わたしが気になっている歌は 恋すてふ我が名はまだき立ちにけり人知れずこそ思ひそめしか です。この歌の背景などをご存知の方がいらっしゃいましたらこれについてもお願いします!!

  • 百人一首で素早く場所を覚えるコツ

    国語で百人一首があって明日大会なんですが・・・ 百人一首がうまい人はすごく早くとるじゃないですか。最初のほうでも・・・。 私は全部覚えたんですが・・・場所が覚えられなくて最初のほうまったくとれないんです・・・。 でも私より強い人は覚えてる数は一緒なのに最初で全然どんどんとってるんですよ。 私は枚数が少なくなったらバンバンとるほうなんです・・・。 私も場所が覚えられればもっと結構頑張れるんですが・・・。 どうしたら百枚の中から素早く見つけられるかわかりません・・・。 百人一首を何回もやってる人に聞きたいです・・・。 明日までにどうか回答よろしくお願いします。

  • 百人一首の文法解説

    初めまして。 高校2年の者ですが、私は前々から百人一首が好きで、中学の頃などは全首覚えるのに夢中になったりもしました。 古典文法を一通り終えた今、もう一度百人一首の内容を理解して覚えなおしたいと思ったのですが、ただ覚えるだけでは以前となんら変わりません。単語の意味、品詞・修辞の解説なども一緒に勉強できたらと思っています。 インターネットでもいろいろと探してはみたのですが、いまいちピンとこず・・・。 意味や背景を解説しているところは多々あったのですが、品詞の解説まで載っているところはクイズ形式を除きないように思えました。 どなたか百人一首を徹底的に解説しているサイト、書籍を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ドラえもんの声優について

    恐縮です 最近、長年ドラえもんの声をしていた女優の大山のぶ代さんがドラえもんの声の引退を表明し、若手の声優さんたちと入れ替わるとのニュースがかけめぐりました。しかし今から30年位前(さだかではない)ドラえもん初めてのアニメ化のときのドラえもんの声の声優さんを知っている方がいらっしゃったら教えて頂きたいのです。 たしか男性の声でした・・・ 現在のび太の声をやっている小原乃梨子さんはその当時、のび太のママの声をやっていました。 知っている方、ぜひ教えてください。よろくしお願いします。

  • ドラえもんの、のび太って

    ドラえもんの、のび太って、しずかちゃんが出木杉くんと一緒にいる時に出木杉くんに嫉妬しているだけで、出木杉くん自身のことが嫌いなわけではないでしょうか?

  • ドラえもんの、のび太について

    ドラえもんの、のび太について 最近の、『ドラえもん』のアニメでののび太は、出木杉くんがしずかちゃんと一緒にいる場面でも、のび太が出木杉くんに嫉妬していないことが多いと思いませんか?

  • ドラえもんの内容で

    ドラえもんで印象に残ってる話があってもう一度見たいのですが。 のび太君が21世紀で裁判にかけられると思います。 内容は、ドラえもんが動かなくなり、 ドラえもんを働かせすぎた?みたいな感じでドラえもんがかわいそうだと言われ、 のび太君が悪くなり裁判にかけられました。 証人にのび太君のお母さんが登場したりしました。 裁判でのび太君が悪くなり周りから責められた時に泣いて、 動かなかったドラえもんがのび太君をいじめるなと言って 目を覚ました内容をもう一度みたいです。 映画ではないと思います。 声は大山のぶ代さんだぅたと思うのですが、曖昧です。 この内容はDVDレンタルとかしてるのでしょうか? もう一度見たくなってしまって。

  • ドラえもんについて

    私は、2006年頃にドラえもんが好きになったので水田版のドラえもんの方が馴染みがあります。 別に大山版のドラえもんが嫌いと言う訳ではありません。 調べてみると、水田版のドラえもんには馴染めないと言う意見が多いようです。 皆さんはどうですか?