• ベストアンサー

ワイドモニター

o_tamonの回答

  • o_tamon
  • ベストアンサー率59% (28/47)
回答No.7

ANo.6 です。 パソコンは当然デジタルです。 そして液晶もブラウン管と違ってデジタルなんですよね。 つまりアナログ接続なら PC -> デジタル -変換-> アナログ -変換-> デジタル -> モニタ で、デジタル接続なら PC -> デジタル -> モニタ となるので、デジタルのほうが劣化が少ないのと、 アナログケーブルはノイズに比較的弱いという欠点があります。 (これは地上アナログ放送と地上デジタル放送にも適用されます) 高価なモニタでは区別が付かないことも少なくないですが 安価なモニタではアナログ接続時に文字などに「にじみ」が見えることがあります。 が、差異は顕著かというと気にならない人の方が多いってレベルです。 今買えばビデオカード側もモニタ側も大抵はデジタル接続が出来るので デジ/アナを選べるのならデジタルの方がいいよ、って感じです。 A4を実サイズで並べたいのなら WUXGA(1920×1200)の24インチ以上でしょうか?

terumi8
質問者

お礼

お返事おくれて大変失礼しました。 また、当方の質問にお付き合い頂、誠にありがとうございます。 色々判って来まして、良い参考になりました。

関連するQ&A

  • ワイドの液晶モニタ

    今、19インチのワイド液晶モニタを買おうと思っているのですがその モニタの解像度が1440×900で、今私が使っているパソコンで表示できる最高の解像度が1,280×1,024なのですがこれはドライバの更新などで1440×900に変更できるのでしょうか? 今使っているパソコンのグラフィックカードはNVIDIA製のものです。

  • MMORPG ワイドモニター

    MMORPG ワイド画面 20型ワイドのモニタを使っているのですが、正直、RPGがとてもやりにくいです。 フル画面で高解像度でゲームを楽しもうと思っていたので残念です。 実際は画面良端が黒くなってて、画面も立てにでかいためか、地図とかが全部おさまりきらない・・といった感じです。 設定で変えられるところもあるようですが、1680×1050に対応してるのはまだ見つかってないです。 ここまでいかなくてもせめて地図などが全部おさまるように上までのフル表示はやめてほしいです。 どうにか設定とかでなんとかなったりしませんか? きれいなグラフィックでやってみたいです。

  • ワイドモニターが使えるでしょうか

    デスクトップ IBM ThinkCentreS50(8183-8TJ)、解像度は、1280×1024、1600×1200とか、800×600、などありますが、ワイドモニターは、フルに使えますでしょうか。 解像度だけでは、使えるかどうかは分からないでしょうか。

  • ワイドモニターの文字や画像が横長になって困っています

    CRTモニターをワイドの19インチ液晶モニターに換えたのですが画像や文字が横長になってしまいます。モニターの画面解像度が1440x900に対して画面の解像度設定が1280x1024までしかないので仕方ないのですが対応方法ご存知の方おられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ワイドモニタについて

    初めてワイドモニタという物を購入したのですが、画面のプロパティーでどの解像度にしても画面一杯に表示した物は横に伸びてしまうのですが、これはワイドではしょうがない事なのでしょうか? よろしくお願いします

  • ワイドモニタの全画面表示について

    知り合いが買ったワイドモニタの一体型PC(たぶん NEC VW770EG)でゲームなどを全画面で表示すると横長になって非常に見にくいのですが 窓化できなかったり解像度が合わないゲームをプレイする場合はしょうがないことなのでしょうか?? BIOSで解像度変更時に全画面に表示するかどうか変える?みたいなものも試してみたのですが変わりませんでした 今17型アナログモニタを使っていて19型ワイドデジタル対応モニタが安かったので買い換えたいのですがそれが気になって踏ん切りがつかないので教えてください

  • 古いPCに19インチワイドモニター

    古い自作PC(cube型ベアボーン、pen4-2.8G、メモリ512MB)に使っていたモニタの調子悪くなったので、三菱の19インチワイドモニター(RDT193WM)を購入しました。 もしかしたら、出力が対応してないかもと思っていたんですが、一応アスペクト比をノーマルにすると両端が黒くなって普通に表示できています。 しかし、前のモニターに比べてどうも、文字などがにじんでいてくっきり表示されません。この原因は、やはりグラフィックカード(オンボード)が、モニタの解像度に対応していないからなのでしょうか? また、この際マザーなどを新しくしようと考えているのですが、最近のマザーでしたらどれでも問題ないでしょうか?

  • ワイド非対応ゲームをワイドモニタで表示

    こんにちは。知識のない初心者です<(_ _)> ワイド非対応のオンラインゲームをワイドモニタで表示した場合について質問です。 解像度1280×1024のゲームを22型ワイドモニタでアス比固定表示した場合どのようにうつるんでしょうか??また24型ワイドでは相当ぼやけるのでしょうか?ビデオカードの質によっても変るものなんですかね?ちなみにGF8800GT予定です。お願いします<(_ _)>

  • モニタの解像度は1600×900のワイドです。

    モニタの解像度は1600×900のワイドです。 PCの対応スペックにそのサイズがなければどのように映ってしまうのでしょうか? 近いサイズであるのは1680×1050(WSXGA)1600×1200(UXGA)1440×900(WXGA)があります。

  • ワイドモニタでゲーム

    今回新たなパソコンの購入を機にワイドモニタを購入しようと思います。ビデオカードはGeForce7950GT モニタはProLite E1901WS-B1(19インチ 最大解像度1440×900)を予定しています。 そこで質問なのですが、ワイドに対応していないゲームをプレイした場合、ゲーム画面は横に引き伸ばされてしまいますか? ビデオカード側で設定でき、ゲーム中は画面の両端を黒くして1280x1024の解像度を使用することは可能でしょうか? 解答よろしくお願いします!