- ベストアンサー
- 暇なときにでも
クロレラやモロヘイヤなどのサプリメント
健康補助食品は様々な物が販売されていますが、 無難なところで、とりあえず毎朝これを服用、と言ったお勧めは何でしょうか? マルチビタミンなどの錠剤よりは、モロヘイヤやクロレラなどの錠剤のほうがよいと 聞いたことがあるのですが、どうい良いのでしょうか? 一人暮らしで、普通に(?)栄養不足のような気がします。 あまり沢山の種類のサプリメントは、過剰摂取のような気がするので、 出来れば1つか2つのお勧めを教えた頂ければ幸いです。
- papa4351
- お礼率91% (68/74)
- 回答数1
- 閲覧数267
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- tb3731
- ベストアンサー率52% (12/23)
クロレラには原末を飼料として輸入して国内で錠剤に加工 しているものや、タンクで培養し栄養の無いもの、また インドネシアなど東南アジアの工場で作られたものなど (現地の生水飲めます?)様々です。 また、株によっても効果や栄養素に違いがあります。 台湾産のピレノイドーサ種などは現在の遺伝子的な分類では クロレラの仲間から外れていますが、クロレラとして販売 されています。 何がいいたいかというと、体の中に入れる物は 相当吟味してどこで誰が作っているものかを確認してから 飲んでいただきたいということなのです。 ですから、信頼のおける薬局の何でも相談できる 薬剤師さんなり登録販売士さんと仲良くなっておくのが いいと思います。 しいていうならば「クロレラ工業」社製の「バイオリンク」 は国内一貫生産で信頼できる安心安全の製品です。 ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸、必須脂肪酸、 その他αカロテン、ルテイン、葉緑素などの植物性色素 食物繊維、核酸成分、糖タンパク成分など元気成分 など69種類がバランスよく摂れます。
関連するQ&A
- サプリメントとの上手な付き合い方
こんにちは。いつもお世話になります。 サプリメントに詳しい方、『サプリメントとの上手な付き合い方』を教えて下さい。 私は出来るだけ1日3食栄養を考えながら食事するように心掛けてはいるのですが、たまに栄養が偏ることもありますので、あくまで健康補助的なものとしてマルチビタミンのサプリメントを摂ろうと考えています。 ただ、最近美容のためにコラーゲンのサプリメントを摂り始めたのですが、併用は避けた方が良いのでしょうか? お勧めのマルチビタミンのサプリメントがあれば是非教えて下さい。 (余談ですが、私は現在低用量ピルを服用中ですので、『チェストツリー、チェストベリー、セントジョーンズワート』含有のサプリメントは避けたいと思います) また、あるサイトで『安価なサプリメントはほとんど効果がない』とあり、『基本的に3000円以下で購入出来るサプリメントに含まれるビタミンは石油原料の化学合成薬品』との記述もあったのですが、本当でしょうか? ちなみに私は、ドラッグストアで購入した、20日分約700円の某メーカーのコラーゲンサプリメントを摂っています(汗) 普段の食事から栄養を摂るのが一番良いと分かっていますし、サプリメントは『健康補助食品』で、あくまで補助的なものだと分かっています。 サプリメントに肯定的な人もいらっしゃれば、否定的な方もいらっしゃると思いますので、それぞれのご意見を伺えれば幸いです。 たくさん質問してしまい恐縮ですが、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- サプリメントの摂り方
私は一人暮らしで栄養を毎日バランスよくとることがむずかしい と思ったのでサプリメントで少しでもよくしようと FANCLのマルチビタミンを飲用しています. いろんな質問を見てサプリメントの位地付けというのが あくまでも「補助」であることがわかりましたが, そのサプリメントをどのようにして使うのか疑問に思いました. 夜寝る前とか,食後とか,もし摂取方法を誤れば 効果も低くなってしまうのではないかと心配に思います. とくに摂取する時間が気になります. どうかご教授ください.
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- サプリメントを粉末にして飲むことは良い悪い?
どうもです。 サプリメントは健康補助食品ですよね。テレビでも一種の食品だと何度も見ました。 そこで、サプリメントを粉末にした方がより良く摂取できるのではないかと思っています。実際のところどうなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- はじめてのサプリメント
はじめてサプリメントを飲んでみようと考える者です。 妊娠を希望していて、色んな方の書き込みをみると 「葉酸が必要」と書いてあるので、食事でも摂取するつもりですが足りない分をサプリで補えたら良いな…と思いまして。 ただ、書き込みの中には 「葉酸では無く、マルチビタミンにすれば葉酸も入っている」と書かれていて、一体どっちを飲むのが良いのだろう?あと思いまして。 買おうと思ってるのは「ネイチャーメイド」です。 後、貧血も有るので、お薦め商品を御存知の方、教えて下さい。 それと、とてもお恥ずかしい質問なのですが、「サプリメントとは薬では無く、健康補助食品」と言う事で もしも妊娠をしたとしても影響は無いのでしょうか? 今まで誰にも聞けずに飲んでみたいけど、不安でした。 長くなりましたが 宜しくお願いします
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- サプリメントの摂取について。
サプリメントの摂取について。 私は一人暮らしをしているのですが、毎日の食事の準備は大変なのでほとんど外食と弁当で済ませています。 それだと栄養バランスが偏るので、サプリメントにマルチビタミンと18種類の野菜成分の入った物を常用しています。 ですが、口内炎に悩まされたり、体の抵抗力が弱まったりといったことを感じます。 サプリメントを摂取するときの食べ合わせ、時間帯など、もしくは他に摂ったほうが良い栄養成分などありましたら、アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- サプリメント
2年前からサプリメントでビタミンを服用しています。毎日 5粒なんですが3粒を服用しています。ラムネタイプです。それと 最近 鉄分も加えました。 それは毎日1個~2個 服用なんで1粒 服用しています。それもラムネタイプです。買ったところに聞くと栄養補助食品らしいです。これを 毎日 何年も服用しているのは余計に健康に悪いんですか? そろそろ やめた方がいいのかなって思うんですが....。どうなんでしょうか?回答 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- サプリメントを炭酸水で
サプリメントを服用したいのですが、普段飲む炭酸水(サンペレグリノというミネラルウォーター)で飲んでも大丈夫でしょうか? 炭酸によって、本来よりも早くカプセルや錠剤の溶けてしまうことがないか心配です。 服用するサプリメントは、ネイチャーメイドのマルチビタミンと、DHAです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- クロレラ、青汁、ローヤルゼリーについて
来月から一人暮らしをします。この一人暮らしを機会に健康管理をしっかりするため、サプリメントで足りない栄養を補助していこうと考えています。 よく昼のTVショッピングで「クロレラ」「青汁」「ローヤルゼリー」が紹介されていますが、どれを選ぶべきか迷っています…そこで、先に述べた3つの商品のうち、いずれかを試した人や愛用している人がいらっしゃれば、その体験談やアドバイスがあれば教えていただきたいと思っています。 ちなみに私は持病や怪我はありませんが、野菜不足が気になっています。 サプリメントについての過去ログを見ましたが、あまり理解できなかったので、お手数ですがご教授よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- サプリメントについて質問させて頂きます。
サプリメントについて質問させて頂きます。 最近サプリメントを飲みはじめました。 しかし「一日○粒」とは載っているものの、いつ飲んで良いのかイマイチよくわかりません。 載ってないわけですし健康補助食品(?)なのでいつでもいいのかと思うのですが… 体に吸収しやすいタイミングなどはあるのでしょうか? ちなみに今はビタミンとボディケアのサプリメントを飲んでいます。 何かアドバイスなどあればお聞かせください。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
質問者からのお礼
返答ありがとうございます。 信頼できる業者選びは、大切ですね。 >「クロレラ工業」社製の「バイオリンク」 参考になりました。 ありがとうございました。