• ベストアンサー

4歳児に義母がクロレラを…

現在4歳2ヶ月(幼稚園年少児)の息子がいます。 先日、夫の実家へ遊びに行ったときのことです。 わたしが目を離している間に、 義母が息子に「クロレラ(粒)」を食べさせていました。 それも1粒ではなく3.4粒は与えていたのではないかと思われます。 わたしは「まだ小さいし、食事の中でちゃんと野菜も摂っているから、 大人と一緒になって食べるのはどうかと思います。」 とはっきり言ったのですが、 「食品だから気にするな、これを摂取すれば、 次の日ちゃんとお通じもあるし。」 とかなんとか言って取り合ってくれません。 息子は毎朝、羨ましいくらいに快便ですし、 こんなに小さいうちから大人と一緒になって、 摂取するのはどうかと思うのですが、 ※実際、クロレラって幼児が口にしても構わないのでしょうか? ※何とかして義母に止めてもらう手段はないでしょうか?

noname#69640
noname#69640
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.1

こんにちは。 別段、幼児が摂取しても悪いものではないですよ。実際に私も、幼稚園の給食で、「クロレラ・プレット」と言うヤクルトみたいな飲み物を毎日一本飲まされていました。クロレラ自体は昔からある健康食品なので、小さい頃から飲んでいたと言う人も、結構多いと思いますよ。(別に私自身は、クロレラ信奉者でも何でもないですが・・・) 「ちゃんと野菜を摂っている」の「ちゃんと」が、どの程度の摂取量なのかは分かりませんが、確かに野菜不足が叫ばれる現代の食卓には、ある意味効果があるかも知れませんね。ただ、たまに飲んだくらいで、そんな劇的な効果があるわけではありませんし、ご質問者様自身が必要ないと感じ、尚且つお姑様にやめさせたいのならば、クロレラは「シュウ酸」を多く含んでいるから、子供にはあまり飲ませたくない・・・と、説明しては如何でしょうか?シュウ酸は平たく言えば、殆どの野菜に含まれている「アク」の事です。あまりアクの強い野菜は小さい子には食べさせない方がいいって言われるでしょう?とか何とか理由をつければ、お姑様も納得していただけるのではないでしょうか?(ただ何度も言うように、別段幼児が摂取しても悪いものではないと思いますよ。)

noname#69640
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 幼児が摂取しても悪いものではないとのことで安心しました。 クロレラに対する知識が全くなかったうえに、 義母が、喜ぶ息子にどんどん与えているのを見てとても不安になったのでした。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kyou1024
  • ベストアンサー率11% (29/246)
回答No.2

もうすぐ3歳になるうちの子は1歳から飲んでて近所の子も何人か飲み始めました。問い合わせたところ年齢の数だけのんでいいそうですが、うちの子はクロレラの会社に相談して少し多いめに飲んでます。そのうち苦いと飲まなくなるから早くから慣れさせたほうがいいきがします^^。

noname#69640
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 クロレラを飲んでいるお子さんって結構いるんだなと、正直驚きました。 クロレラは大人が飲むもの…と勝手に思い込んでいましたので。 回答を頂くまで、喜んでクロレラの粒を食べていた息子を見ながら不安でしかたがありませんでしたが、 問題ないとわかって安心しました。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クロレラやモロヘイヤなどのサプリメント

    健康補助食品は様々な物が販売されていますが、 無難なところで、とりあえず毎朝これを服用、と言ったお勧めは何でしょうか? マルチビタミンなどの錠剤よりは、モロヘイヤやクロレラなどの錠剤のほうがよいと 聞いたことがあるのですが、どうい良いのでしょうか? 一人暮らしで、普通に(?)栄養不足のような気がします。 あまり沢山の種類のサプリメントは、過剰摂取のような気がするので、 出来れば1つか2つのお勧めを教えた頂ければ幸いです。

  • 義母がランドセルを

    来年小学生になる息子がいます。 夏位から、義母がランドセルを買ってくれる、一緒に買いに行こうと息子に言っていました。 秋の息子のお誕生日くらいにと言っていたら、その前に、義母が勝手にデパートでランドセルを予約してきたとのこと。 息子の希望聞き取りなど一切ないし、見に行ってくるという話すらありませんでした。 義母は離婚しており、今は一人暮らしですので、義父がとめるとかそういうことはありません。息子の入園式の服なども、私は自分で選びたかったのですが、一言も相談なくいきなり物が送られてきて着ざるをえなかったという経緯もあり、今度は親である自分もランドセル選びに関わりたいです。 義母が電話で、ランドセルを選びに行くのは、お父さん(夫のことです)と妹と息子で来いと言っているのも聞こえてしまいました。 キャンセルするんだったら連絡しろと言うので、息子本人に選ばせてあげたいのキャンセルでお願いできますか?とメールしたところ、怒ってしまったのかすねてしまったようです。 はっきり言って、怒りたいのはこっちですけど、私が大人げないのでしょうか? ランドセルを買ってくれるという場合、義母が勝手に選んで買ってくれるっていうのは普通ですか?

  • こんな義母をどう思いますか?

    夫の母(近くに一人暮らし)は、7年前に結婚した娘の話や孫の近況をよく私にしてきます。 義母の話のほとんどが、娘家族の近況や娘が悩んでいることなどです。 電話をしてくるときは、食事の誘いか夫に何か用があるときで、 息子が元気かどうか様子を伺ったりすることがほとんどありません。 3年前、結婚後しばらくすると義父が病気で入院し(その後死去)、生まれたばかりの息子を抱いてお見舞いに行ったり、ちょっとしたものを作って届けたりしていました。うろたえる義母の電話の話し相手になったりしていました。  義母にとって、私はしっかり者に写るせいか、私の子育ての話がすぐに実娘の場合や状況にすりかわってしまい、結局話を聞いてもらった感じがしなかったり、「あなたはよくやっているから大丈夫」「昔は皆苦労してやってきたんだからね~」というふうに片付けられていきます。 私がもっと大人になって、義母に実娘のようになんでも話して、家に夫が居ない時でも義母宅に行ったりというような気遣いをするべきだと思うのですが(義母の言葉の端々にも伺えますし)。 素直になれない嫁です。。。 この義母を客観的にみるとどのように感じられますか?

  • 浮気夫とその義母

    私の夫は以前私の友人と浮気しました。夫が本気になってしまい私に離婚を迫りました。私は夫がすごい剣幕だったので、離婚に合意しました。その後私の友人には夫との事は何でもなかったらしく、二人の関係は終わり私達は離婚しませんでした。その後夫は 何事もなかった様に暮らしています。私は未だに裏切られたトラウマで立ち直れずいます。時々死にたくなります。夫が友人との浮気の事を義母に相談した際、義母から離婚のアドバイスを受けていた事をあとから知りました。要は義母の後押しがあり離婚話が進んでいたという事です。義母は私が嫌いだったのかもしれませんが浮気を叱る事はせず、離婚して私の友人と一緒になればいいと思っていた事になります。義母はその後私とやたら仲良くしたがります。メールも手紙も野菜なども送って来ます。私はあの離婚の事がなければ素直に有り難いと仲良く出来る気がしますが、私の事を夫と別れさせようとしていたくせにと言う思いが消えず、関わるのが苦痛です。メールにしても、よく読めば夫の様子を知りたい感じですし、手紙では愚痴などあまり内容は有りません。野菜も夫に食べさせたいからだと思います。一見普通のおばさんですが、陰では息子の離婚を進める様な人間です。市役所に勤めていたので、慰謝料の事などやたらと知識があり夫に色々吹き込んでいた様です。浮気した夫は論外です、でも母親も浮気を叱るとか出来ないんでしょうか。どうやったら義母を好きになり仲良くなれるか教えてください。

  • 義母が夫を叱ってくれません!!

    タイトルとおり、義母が夫を叱ってくれません・・・・ 最近、夫と喧嘩をすると夫が物を激しく投げたり することが多くなりました。 前から、切れると壁に穴を開けたり物を投げたり することが多かったんですが、 最近はエスカレートしてダイニングの椅子を投げたり 空気清浄機を投げたりドッタンバッタンすごいことに なり私じゃ収集つかなくなってます。 原因は夫が嘘をついて問い詰めたら 逆上してきれました。 それでもうこれは言ってもらわないと 駄目だと思い義母に電話すると 「原因は何なの?」と原因ばかり聞きそもそも 原因が何であろうと物を投げたり威嚇するのは 駄目でしょうと私が話し義母から 物を投げないように嗜めてくれませんか?と 話しました。でも、もう大人なんだからねーみたいな反応でした。 そもそも義母の育て方に問題があるからこうなんじゃないの?と 私は腹が立ちました。 言ってくれないと私はどうにも逃げ場や便り場が ありません。 前から浮気やお金の問題でも度々相談しても ちっとも夫にぴしゃりと言ってくれません。 息子かわいさは分かりますがはたして それでいいのかと思ってしまいます。 夫も義母もお互い放任主義で連絡は滅多に 取り合いません。でも義母は息子が良い子だと信じてます。 結婚は二人の問題ですが義母が介入してもいい場合って 時と場合によってあると思うんです。 結婚が二人の問題っていうんならそもそも親同士を 合わせる必要もないと思い始めてしまいました。 同じような経験した方教えてください。

  • 義母の一言一言に悩み疲れます。

    義母の一言一言に悩み疲れます。 数ヶ月前に二人目が生まれました。 その頃から義母に立て続けに、私がこう育てたから年中の息子がこうなったというようなことを言われ、その度に私はそんなにダメな母親なのだろうかと悲しくなります。 今までに二つほどこちらで質問させていただきました。 爪噛み、カウンセリングが必要なのでしょうか・・・。 http://okwave.jp/qa/q6034182.html ああ言えばこう言う「言葉の応酬」育て方がいけなかったのでしょうか。 http://okwave.jp/qa/q5996457.html どちらも、義母が言うほど心配する必要はないようなご回答を多くいただき、義母は大げさすぎるのだろうかと思えましたが、たびたび似たようなことを言われるので参っています。 上記のほかにもあります。 幼稚園のプールが始まった週の後半に、夜になると幼稚園に行きたくないと言い出すようになりました。 考えてみたら年少さんのときも同じ時期に夜になると行きたくないと言い出し、次の日の朝には楽しそうに幼稚園に行き、また夜になると行きたくないという日が2、3日続いたことがありました。 その時も今回も先生と連絡帳でやり取りして、特にお友達とのトラブルもないので、疲れが出て夜になるとそういうのではと言うことになり、様子を見ようと言うことになりました。 その話を義母にしたら、そんな簡単なもんじゃないんじゃない?というような感じで、他に原因があると言いたいようでした。 結局週明けには息子は行きたくないと言わなくなり、やはり疲れが出ただけではないかと思います。 去年も同じ時期に同じことを言っていたので、赤ちゃん返りではないと思っています。 他にも、うちで遊んでいるときに、私は家事をしていて見ていなかったのですが、息子が寝転がっている夫を踏みつけたらしいのです。 義母曰く、それは遊びの範囲を超えていて、憎しみを持った踏みつけ方だったというのです。 で、そうなったのが私の発言のせいだと言われました。 正直覚えていないのですが、義母が私に夫について何か言ったときに、私が「期待してませんから。」と言ったそうなのです。 夫の母親にそれだけをストレートに言うわけないので、覚えてる範囲で想像すると、二人目が生まれて私が家事と育児で大変な思いをしているのを見て、「○くんは三男だからか、自分から家事を積極的にしようとしないのよ。言えばやるんだろうけどごめんなさいね。」というようなことを言われたことがあるのです。 その時に、夫はいつも息子の相手をしてくれているので、それだけで十分と思っているので、「○○の相手で精一杯ですから家事までしてもらおうなんて期待はしていませんから。」というようなニュアンスのことを言ったんだと思います。 義母曰く子供と言うのは母親の味方をするものだから、私が夫に対して期待していないという言葉を使ったのを、息子が聞いていないようで聞いていて、あんな態度をとったんだと言うのです。 いくらボキャブラリーが豊富な息子でも、期待するというような言葉は息子には理解できないと思います。 それに、普段から、お父さんがお仕事してきてくれてるからご飯を食べたりおもちゃを買ったりできるんだよ、というような話もしています。 もちろん夫との仲は悪くありません。 私のせいで息子が夫を踏みつけたなんて言われてショックです。 1、2週間に1回しか息子に会っていないのに、何がわかるんだと言いたい気持ちです。 もちろんたまに会うからわかることもあるのかもしれませんけど・・・。 他にも細々といろいろ言われ、実母に対しても牽制するようなことをよく言っています。 夫がいないところで言われるので、夫には今のところ義母に言われたことを何も言っていません。 でも毎回私の育児を否定されているようなことを言われ疲れてしまいました。 また何か言われるんじゃないかと思うと、義母が来る日が憂鬱です。 最近は話をされているときも、なるべく目を合わさないようになってしまいました。 今まで言われたことを夫に相談するべきでしょうか。 一番近くで私の育児を見ている夫ですから、夫から見て、どう見えるのか聞くべきでしょうか。 このままではどんどん義母を嫌いになりそうです。

  • 義母の干渉に困っています

    お恥ずかしい話ですが、中学生になる女房の連れ子(息子)が少々問題児です。 が、私のせいというよりも、もともと色々問題のあった子で、それが中学に入っても改善されないのです。 ところが、私のことが気に入らない女房の母は、全てを私のせいにしています。 女房は私に気を使い、そうでないことを義母に説明するのですが、義母は息子が幼児の頃を引き合いに出し、「あんなに明るくて無邪気な子がそんなになるなんて信じられない」とがんばり、小学校時代の問題児ぶりはなかったことになっています。 まあ、勝手に思いこむだけなら放っておいてもいいのですが、最近ではしばしば「(孫が)可哀想だから私が引き取る」と女房にしつこくメールや電話をよこし、我が家庭をそのたびにイライラさせます。 当の息子はそれをうまく利用し、こちらから咎められると、祖母の所に行くとだだをこねます。 要するに、祖母は逃げ道になっているのです。 ちなみに、私が何故義母から嫌われているのか。 義母は、娘である女房にまともな教育を受けさせませんでした。 そこで私は、女房を通信制の大学に行かせたり、箸の使い方や礼儀作法などを教えたりしました。、 もちろん、それらは女房の望んだことで、女房も喜んでいます。 しかし、義母は親としての自分の至らなさを突きつけられるような気になっているのだと思います。 息子の問題児ぶりよりも、むしろこの義母の干渉で私の心はすさんでおり、最近はそれが原因で息子にも辛く当たりつつあり、「嘘から出たマコト」ではありませんが、本当に私のせいで息子が悪くなってしまうかも知れない状態になっています。 私がとれる手段はただひとつ。1歳の息子(こちらは私の子)を「思いこみに基づいた干渉を改めないのなら2度と会わせない」と義母に通告することぐらいです。 これを読まれたあなたならどうしますか?

  • 義母に嫌われている? 気にしすぎ?

    結婚して4年、今更ながら「義母に嫌われているんじゃないか」と思っています。 長くなって恐縮ですが、相談にのってください。 我が家:東京近郊。30代夫婦(どちらも会社員)、1歳の息子 義実家:中国地方。義母と独身の義妹の2人暮らし 夫は再婚。前妻さんと義母の仲が悪く、義母が「もう嫁姑付合いはコリゴリ」とのことで、私は結婚の挨拶に行かせてもらえませんでした。顔合わせくらいはと思いましたが、どうしても嫌だと拒否。結婚自体は反対しないとのことでした。 そのような経緯があったため、結婚後も義実家との付合いはほとんどなし(夫が母の日に贈り物をするときに一緒に選んだりはしていました)。 義実家に毎月の仕送りはしていましたが、あくまでお金を送るだけで、温かい交流というのは皆無でした。 ですが、息子が生まれてからは、義母はやはり孫が気になるようで、夫にしばしばメールを送ってきました。 息子にとってはお祖母ちゃんですから、可愛がってくれる人は多いほうがいいというのもあり、息子に会いに来てもらうことになりました。 夫が義母に連絡するととても喜んだそうで、息子が生後3週の頃に我が家に義母を招き、2泊してもらいました(私はこのとき初対面)。義母は息子を大変かわいがってくれました。 その後、正月などで2回ほど義実家にお邪魔しました。義母の本音は「孫だけでいい。嫁は不要」かもしれませんが、まだ小さい息子を私抜きで連れて行けないので、私も同伴です。 このような付合いですが、内心、私の中でしこりがあります。 一点目は、初対面のとき、結婚当時の経緯について完全スルーされ、何もなかったかのようにされたこと。 二点目は、義実家に行ったとき、夫には食べ物などを勧めるのに、私には決して話しかけないこと。 結婚のとき顔合わせを拒否され、事情があるなら仕方ないと思いましたが、いい気持ちがしなかったのは事実です。ニュアンス的にも「申し訳ないけど会えない」でなく「会いたくない」一辺倒でした。会って嫌われるならともかく、門前払いされたという思いは否めません。 だから、私は初対面のときに「謝ってほしい」と漠然と思っていたのだと思います。目上の人に対して失礼な発想であるのは承知ですが、一人前未満の扱いを受けたという被害者意識が抜けず、苦しいです。 二点目については、義母の真意をはかりかねています。 夫と私がいるところに「○○(夫のこと)、これおいしいよ」とお菓子を持ってきて、夫にだけ勧めます。もしかしたら、暗に私にも勧めているのかもしれませんが。自分なら、身内から遠い人にこそ「どうぞ」と勧めるだろうと思います。 食事時にも、息子がぐずるなどで私が食べられないことが多かったのですが、息子の相手をして食卓に戻ると、私の食べるものがない状態でした(個人個人に供されているのでなく、大皿から各自とるスタイル)。 私は頻繁に食べていないと母乳が出にくくなるので、夜中にコンビニに行って空腹をしのぎました。 食べ物の恨みみたいでお恥ずかしいのですが、情けない気持ちになりました。 みなさんに伺いたいのは、これってイビリなんでしょうか? 私の気にしすぎなのでしょうか? 義母が「嫁」という立場の人間に対して過敏に緊張しすぎた結果、腫物に触るようになって、私を避けるような感じになっただけ? 1歳の息子はとても愛しいです。 義母も同じように夫を大切に育ててきたと思うと、夫の親を悪く思いたくない自分と、どうしても被害者意識が抜けない自分がいて葛藤しています。 心配をかけたくないので実親には何も言っていませんが、義母と初めて会ったという話をした後に「お義母さんは謝ってくれた?」と母に聞かれたときには、言葉に詰まりました。 息子からお祖母ちゃんを取り上げたくなくて努力していましたが、8月のお盆休みにまた義実家に行くことになりそうで、最近苦痛になってきました。 イビリでないなら、多少苦手でも付き合ってくよう努力します(夜中にパンを買いに走らなくていいよう、カロリーメイトでも持参します)。 しかし、意図的に意地悪されているのなら、お盆休みはほかのことに使いたいです。 夫は何も言わないので、おそらく違和感をもっていないのだと思います。 同居の悩みなどと比べると取るに足りない悩みですが、一人で考えて深みにはまる前に、諸賢のご意見をいただければと思います。 私の立場だけでなく、義母の立場の方、夫の立場の方からもご意見を伺えれば幸いです。

  • 義母の病気で落ち込んでいる夫、どう励ませば?

    はじめまして。よろしくお願いします。 今、義母の病気が原因で落ち込んでいる夫について悩んでいます。 結婚して半年なのですが、義母が突発性の難聴になりました。本当はすぐに入院しなければならないらしいのですが、うちは自営業で、義母は会社の要なんです。 義母は、「入院するほどじゃないし会社のことも心配」と言って、毎日点滴を打ちながら働いています。 いつも元気だった義母のそんな弱った姿を見て、夫(跡取り息子29歳)が落ち込んでいます。 夫にとって義母は絶対的な存在だったと思うんです。 男の人にとって母親は特別な存在ですもんね。 落ち込む気持ちはよく分かるのですが、どう対応したらいいのか分らず困っています。 そっとしておけばいいのでしょうか? 夫と義母が一緒に過ごす時間をとれるようにすればいいのでしょうか? こういう経験をしたことがある方、いらっしゃったらアドバイスお願いします。

  • 義母の不機嫌を和らげる方法はありますか?

    こんにちは。私は結婚2ヶ月目の22歳です。夫は41歳、義母は78歳です。 結婚と同時に夫の両親と同居をしています。 同居生活がうまく行かなくて、義母が機嫌が悪くなることが多く、何に対して腹を立てられているのかわかりません。私に対してイライラされているのがある程度わかるのですが、ぶつかってきたり、押されたり、今日も義母が畑で収穫した野菜を一緒に洗って土を落として欲しいということだったので、洗っていたら、その野菜を奪い取るようにもっていかれて、少し嫌な気持ちになりました。あとは、いつも私だけご飯の準備をしてもらえません。仕事から帰ってくると夕飯の時に私だけ、ご飯とお味噌汁とお箸と取り皿がなく、その準備をしているうちに義母は食べ終えて、私は食べてから全員分のお皿洗いをして部屋に行きます。これは考えすぎなのかもしれないのですが、魚のコンロなどベタベタする物が他の物と一緒に洗い桶の中に入れられているので、結構洗い物が大変で、義母にいつも「まだ洗っているの?」と言われるのですが、わざとのような気がしています。あと、私が作った物は一切食べてもらえません。 夫にそのことを言うと、「別居しようか」「同居は無理だったのかな」というのですが、やはり別居の方向でいったほうがいいと思いますか?はじめの数日は優しい方なのかな?と思ったのですが、私の頑張りで解決できるのか、そうじゃないのか最近よくわからなくなりました。どうしてそんなにイライラされているのかなって思うんです。直接聞けるといいなと思い、タイミングを見てきたのですが、聞きずらいです。察することができたらいいのですが。。 ここ数日、なんだかすごく悲しくなってきて、夫に愚痴る自分も、嫌になります。 何かアドバイスがいただけると嬉しいです。もしよかったらコメントください、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう