papa4351のプロフィール
@papa4351 papa4351
ありがとう数36
質問数25
回答数2
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 91%
- 登録日2008/10/11
- 電気や回路設計の入門書を教えてください!
この度、業務でシーケンス制御を扱うことになりました。 しかし、電気や回路については全くの素人です。 そこで、有識者の方にお伺いしたいのですが、 次のような素人質問が解消できるような入門書をご存じないでしょうか?本屋で探しても入門書は中々見つからなかったもので、 何卒よろしくお願いします。 ・電気図面の解読 (COM?P24?N24?) ・回路や接点、信号について基礎知識の習得 (リレー?無電圧接点?ドライオープンコレクタ?DC24V入力?) ・電源やブレーカの選定方法 (複数の機器に使用する電源の選び方?NFBとは?
- 締切済み
- loto1999
- その他(学問・教育)
- 回答数2
- 自動給水について
現在園芸ハウス内で「ナショナル庭用自動水やりタイマーEY4100」を用い定期的にスプリンクラーで給水しています。弱点は午前午後とも各1回の2回が最高回数です。 新規にハウスを増設した折にはバージョンアップしたいと思っています。ホームセンターにある市販の家電用タイマー(24H用)を利用し簡単に水道水を設定時間通りに開閉出来る技はないでしょうか?井戸屋さんに聞いたところ「くみ上げポンプに直接そのタイマーわ設置すれば?」との事ですが、そのポンプは常に台所の給水に使用していますので不可でした。お願いします。
- 締切済み
- isinosita
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 回答数2