• 締切済み

夫婦生活を暴露する夫

rurinohanaの回答

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.12

こんにちは。40代既婚女性です。 タイトルからみて 具体的な夫婦生活のあれこれを 外でペらペら話す旦那様なのかと思ったら (頻度や費やす時間、ワザのあれこれなど) 「SEXレスであることを公言」ということですね。 これは夫婦生活の暴露というより わが夫婦は夫婦としての機能不全であるということを 公言しているともいえます。 うちは、離婚秒読みですということ。 そして、「外でするほうが安い」というのは 「SEXレスだが、妻を愛している」のではなく 「妻に愛も尊敬もない。妻の事はなんとも思っていないよ。」という意味ですね。 私は前の結婚で 15年中14年間SEXレスでした。 理由は前夫の変態的な性嗜好に嫌悪したことや 嫁姑同居問題で 前夫が味方につくどころか 敵側にまわり 前夫に対する信頼や尊敬がなくなってきて 拒否し続けたからです。 あなた様の拒否するお気持ちは しみじみと解りますよ。 女は敵とはSEXできませんからね。 しかし拒否された夫はどうだったでしょうか。 人格そのものを否定された気持ちになったと思います。 そして私の前夫は 拒否する私を憎むようになり ますます私の信頼をそこね、不誠実な行動をし続けました。 それは私の拒否などなんとも思ってないという 前夫の攻撃だったのです。 本当は拒否された時に きっと深く傷ついたはずです。 実際私もそれを目的で拒否したのですから。 原因は前夫にあるとはいえ 私に傷つけられた前夫は、傷つけた私を よりもっと傷つけおとしめる発言をしましたよ。 「お前なんか女と思ってない。」(だからSEXレスでもなんとも思わない) 「お前と結婚したのはボランティアだ」(だからお前に尊敬されなくてもなんとも思わない) 「お前みたいなおばはん、誰も相手にしない」(だからお前の信頼など不要だ) 「世界中の男のすべてが、お前と寝たいと思うわけない」(だから拒否されても少しも辛くない) 「男ってこれが普通ですか」 違います。 その女性に対して、愛も情もなく 尊敬も信頼も一切抱いていないという男なら そういう発言をすると思います。 お酒の席で よその夫婦の仲むつまじい所 微笑ましい夫婦のエピソードなど聞いて (下ネタではなくても、色々あるでしょう。 お出かけの時夫婦で手をつなぐかどうか、など) つい酔ってきわどいことを言ってしまったのでしょうね。 離婚という結果 男性は「嫁に逃げられた男」というレッテルを貼られます。 これは男にとって結構痛いのです。 (それなら奥さん大事にしろよって話しですが。) でも「外で済ませたほうがよっぽど安い」程度の奥さんだから 「おれはあいつに逃げられても 屁とも思ってないんですよ~」 「むしろ不出来な女房を追い出してやったんです~」という 世間に対する遠吠えです。 私の前夫も 離婚後きっとそういうことを友人に話したりしたと思います。 あなた様はまだ、怒りを感じたり 呆れたり そういう感情が旦那様に対して湧くのですね。 私など一切そういう感情は 前夫に対して湧きませんし 感情すら持ちたくないと言う気持ちです。 一切のエネルギーを 使うことすら惜しいと思います。 (いやいや、ここに前夫のこと 書いているではないですか。矛盾ですね。苦笑 人間とはそう簡単には生きられないのでしょう。) 以上参考にしてください。

odahi
質問者

お礼

ありがとうございました。いただいたご意見を読んでいるうちにドキドキ(バクバクかな?)している自分がいました。アドバイスいただいた全てに納得でした。それと「夫婦生活の暴露」じゃなくて「離婚秒読みの暴露」ですね。ほんとおっしゃる通りだと思いました。そしてウチの主人も「遠吠え」をしてると言う事にも気付かされました。今回の事でより主人に尊敬も愛情もなくなり怒りと恥ずかしさでいっぱいですが、主人には言ってはいないのです。私が主人が外で言っている事を知っていると言う事を。以前のrurinohanaさんと同じような感情なのかなと、おこがましいですが思ったところです。腹立たしい気持ちでいっぱいなのにもかかわらず主人を見るとバカバカしくて話す、問いただす気が起きないのです。ここでガーッと言ってケンカでもできるのが良い関係なんでしょうね。いろいろなアドバイスありがとうございました。お会いしてお話できないのが残念です。 感謝いたします。

関連するQ&A

  • 夫婦生活について

    夫婦生活について、自分ではどうしたらいいのかわからないので、どなたかお力をお貸し下さい。 長文になるかとは思いますが、よろしくお願いいたします。 私29歳、旦那32歳、結婚2年目ですが、私が再婚で、9歳の男の子と1歳の女の子が居ます。 結婚してから、妊娠中だった事もあり、セックスレスです。 セックスレスの原因は私です。 というのも、まったくその気になれないのです。 SEX自体全くしたいと思えなくなりました。 度々旦那とは話し合いをしていますが、すぐに言い合いっぽくなってしまいます。 私は、旦那には思っている事の半分も言えません。それは旦那の仕事柄、人をいいくるめのがとても上手で、反論が出来ないからです。 自分でも、このままじゃいけない、なんとかしなくちゃと思うのですが、心がついていかないのです。旦那は職場の人に、夫婦生活の事を、他人にベラベラしゃべり、職場の人に「お前の奥さんおかしいわ」っと言われたのを私に話してきます。 1番デリケートな話を、職場の人にベラベラ話した挙げ句、職場の人に言われた事を、私に話してきます。私はそれでますます、私はおかしい、なんとかしなくちゃっとプレッシャーになってきました。昨日も、子供達の居る前で、胸を触ろうとしてきたので、子供が居る前ではやめて!っと少し大きな声で反抗したら、明日出掛けてくるっと言って部屋を出て行ってしまいました。 風俗にでも行くのか…昔の女性に連絡をとるのか…っと不安になっています。 旦那にも、セックスレスで離婚とか、外で遊ぶとか言われています…。 今朝出掛けたまま、連絡一つありません。ここで相談する前に、SEXに応じればいい話だとは思うのですが、どうしても出来ないんです。 私はどこかおかしいのでしょうか…? カウンセリングを受けるべきなのかもと本気で悩んでいます。受けるにしても旦那にどう説明すればいいのか…。本当に真剣に悩んでいます。 でも、旦那の事は大好きです。セックスレスで離婚なんてしたくはないのです。どなたかお力添えを下さい。 長文で支離滅裂な文章になっていると思います。

  • 夫婦生活がありません。

    結婚生活5年、私33才、旦那37歳 3才と1才の子供がいます。 旦那との夫婦生活がありません。 結婚前に長く付き合っていたこともあり、結婚してからはお互い淡白になったり、旦那がゲームにはまってすれ違ったりで、新婚といっても月1位で少なかったです。 一人目出産後も、運良く(?)1回だけの性交で二人目を授かり、またその後も全くなし、今も旦那だけは別の部屋で寝ています。 まだ子供が小さいし、私もないならないでいい方なので、このままでも良いのかなぁとも思いますが、例えば三人目を欲しい。とか思った時に (それだけじゃないですが・・・)やっぱり夫婦生活は必要なのかなと思ったり。。。 旦那は、「このままじゃ良くないよね。離婚率が高くなるらしいよ。」とは言います。 多分、私から言えば再開出来るのかもしれません。 疎遠になったらしなくてもよくなりませんか? 旦那をそういう対象に見れませんし。(お互いさまでしょうけど。) かと言ってきっかけもないんですよね~。 同じ様な思いの方はいらっしゃいますか?何でも良いのでご意見をお願いします。

  • 夫婦生活ってどのくらい?

    結婚2年目です。 旦那は26歳、私は25歳です。 でも、もともと二人とも淡白なほうであまり夫婦生活に 重きをおいていないのです。 別に焦って子供が欲しいわけじゃないし。。。 だいたい結婚2年目~3年目の皆様、夫婦生活って どのくらいですか? ちなみに家は月1程度です。 すくないのかな・・・・・

  •  夫婦生活について

     夫婦生活について  既婚者の方に質問です。 思春期の子供がいる。または二世帯住宅にお住まいの方で、夜の夫婦生活のあとの処理についてお聞かください。  夜の夫婦生活後、子供が寝静まった頃をみはかりシャワーを浴びますが、「浴室の音がうるさくて目を覚ました。」と何度か言われました。  我が家は高校生の子供がいますが、夜更かしや部活で早起きの生活です。また、狭い住宅事情もあって浴室の音も2階へ響きます。  行為そのものは気にならないのですが、その後のシャワーを浴びることに気を使ってしまします。 皆さんは行為のあとどうされていますか?  例えば、そのまま寝る。ウエットティッシュで拭く。    気を使わずホテルとか利用するのも考えましたが…。  何か良い方法がありましたら参考にさせてください。  お願いします。

  • 夫との夫婦生活について

    結婚して2年、娘にも恵まれました。 このことは幸せに思っています。 しかし、旦那との夫婦生活のことで気になることがあります。付き合っていた頃からなんですが、早漏なんじゃないかな?って思うほどイクのが早いんです。入れた瞬間果てちゃう時もあり、体質なんだろうけど…もう少し我慢できないのかな?って思います。我慢できるように何かお手伝いできることはないんでしょうか。 旦那のが小さめで一瞬だと、前戯をしてくれても物足りなく感じてしまうんです。旦那には申し訳ない話なのですが…しかも月に一回位のペースで、一度イっちゃうと2回目はできないんです。 たまには興奮度合いを上げるために旦那の好きな女子高生のコスプレをしてあげたりしています。旦那はそれを写真に撮るのが好きみたいで色々な体勢をリクエストしてきたりします。旦那が興奮してくれるのは嬉しいので、できることはしてあげたいし頑張っているつもりです。だから?もう少し私も満足できるエッチがしたくて…正直、旦那はテクニックないどころか前戯とか下手です。口が裂けても言えないですけど。 旦那を傷つけないで、さりげなくお手伝いしてあげる方法ってありますか?どうしたらいいですか? 特に男性の方、教えて頂けたら有難いです。お願いします。

  • 夫婦生活について

    人一倍性欲が強くて甘えん坊な私が、人一倍タンパクで言葉足らずな旦那との夫婦生活を続ける術(スベ)を教えてください。

  • 旦那との夫婦生活

    結婚して10ヵ月です。 最近夫婦生活が週1位になって来ました。 私は週2位がいいなぁと思っていたので、誘うとヤダと言われ拒否されます。 反対に旦那が誘って来たら私がそんな気分じゃなくても応えていました。(拒否されるのは結構寂しいものだと思うので) これくらいならお互い様だし、旦那は40歳になりましたし仕方ないと思うのですが、先日最中に旦那がティッシュを探し見当たらず別の部屋から持って来ました。 そうしたら無言で寝だしたので、なんで機嫌悪いの?と聞いたら… その気じゃ無くなった。の一言。 もちろん私も裸のままですし、振り回された気持ちのまま服を着て寝ました。 その気じゃ無くなってしまう時もあると思います、元気が無くなってしまう時もあると思いますが、こうなっちゃったからゴメンね! また今度ね!と一言言われハグしておしまいにすれば納得するのに。 旦那との夫婦生活に自信がありません。 私には女性としての魅力が無いと言われてるんでしょうか。 旦那は女性に興味が無い人ではありません。

  • 夫婦って。

    結婚10年子供7歳1歳 夫婦共に30歳。 去年旦那の浮気疑惑がありました。 出会い系をやっていました。 言いましたが、何も無かったと否定されました。 知り合いで問い詰めたら逆ギレされ、逆に離婚を切り出され離婚した夫婦がいた為、 悩んだ末、私は離婚する気は無かったのでそれ以上問い詰めませんでした。 でもそれ以来、私は旦那が帰りが遅くなるとフラッシュバックのように思いだしたり 子育ても楽しめず、 幸せそうな夫婦と比べたり 若い女の子と年の差婚した人を見ると、いつか捨てられるんじゃないかと感じたり…。 どんどんネガティブなイヤな女になってしまいます。 どうすれば抜け出せるんでしょうか? 夫婦仲は喧嘩はしませんが、 夫婦生活は1、2ヶ月に一度キスもその時だけ、愛の言葉もないしどちらかというとけなされます。 何だか浮気疑惑以来、以前と変わらないのに上辺だけの夫婦なんじゃないか、子供がいるから繋がってるんじゃないかと そんな事ばかり考えてしまいます 実際そうだったとしたとして 前はそうだったけど、結婚から何年かたった今奥様が好きで仕方ない男の人っていますか? 逆に旦那が自分に対して冷たい人だったが、今はラブラブな奥様。その秘訣などありましたら教えて下さい。 ずっとこんな気持ちでいるのは辛くて…。 自信を持ちたいんです。 その為にできる事があれば教えて下さい。お願いします。

  • 夫婦生活について

    セックスについて男性の方に質問があります。 旦那は36歳、私32歳です。 子供がもうすぐ2歳になるのですが、生活リズムが落ち着いて夫婦二人で過ごせる時間がもてるようになって 夜の生活も少なかったのですが、最低でも週1~2回はもつようになりました。 先日、旦那が疲れていたので私からフェラしてました・・・そしたら、今度は俺ね・・・って下を触ってみたらかなり ビショビヒョに濡れてしまって旦那は大喜びで即挿入になりました。 私としては、もう少し触ったり舐めたりして欲しかったんですが・・・ その後は3回ほどしましたが、フェラ→濡れてる→挿入というパターンになってきたので 少しは触ってとお願いしたら、指では愛撫してくれました・・・ 舐めるのはいや?ってきいたら、 全然大丈夫だよ! と言ってくれたけど、少ししか舐めてくれませんでした・・・ あまり舐めすぎると、濡れるのがとれちゃうとかいうんです・・・ 今後もうすこし、舐めたりしてして欲しいときはどのように言えばうまく伝わりますか? 私も恥ずかしくて、ひつこくはいえません。。。 何気なくサラッと相手に伝えたいのですが、夜の最中にお願いする方が自然でしょうか? それとも、何気ない会話でお茶でもしてるときに言えばいいのでしょうか??

  • 夫婦生活に悩んでいます。

    こんにちは。私は旦那と上手く生活していく事に悩んでいます。 旦那とは2年半同棲をして結婚をしました。同棲中に何度も別れ話が出る激しい喧嘩をしましたが、話し合いを繰り返しながら結婚まで至りました。旦那と喧嘩をすると、旦那は決まって目の前にある物すべて壁などにぶつけて壊して酷く暴れます。旦那に否があり私が不満など言っても結局 私の言い方や態度が腹立つと言い暴れだします。私に暴力を振るうことはまだありませんが、いつ物が私の方へ飛んでくるかととても恐いです。今私は妊娠8ヶ月ですが、妊娠していても暴れる事を直してくれないですし、暴れる事に対しては悪いと思ってないみたいです。 また、生活をしていて私が不満や不安事を旦那に言うと、言うタイミング考えて言えなどと、いきり立って言います。 夫婦でいて、不満や不安を言えなく言うタイミングまで旦那に合わせて生活していく事に、私はとても辛いです。私が利口になり一つ馬鹿になれば良いかも知れませんが、私はそこまで出来ません。 旦那になぜ暴れるのか聞いた事ありますが、暴れるのは私を恐がらして嫌がらせをしていると言いました。喧嘩して暴れても何の解決にもならないのにと思いますけど…。 こんな旦那はDVなんでしょうか??今後もこういう暴れることは治らないものなんでしょうか?治せる方法があれば教えて下さい。 本人は子供が産まれても、暴れる事はあるだろうと言っていて私は恐さと不安で一杯です。 最近は離婚も考えて生活していますが、旦那と上手く生活していきたい気持もあります。 どうしたら良いのでしょうか? 長くくどい話になってしまい申し訳ありません。