• ベストアンサー

太陽光発電の代理店を個人で開きたいのですが…

太陽光発電の代理店を個人で開きたいのですが… ある企業の代理店に加盟するのではなく、あくまでも個人で開きたいのですが、何か資格、登録申請や許可申請などが必要なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

どうやって商品仕入れるんでしょうね。 メーカーは代理店契約等しないと商品に関する資料は公開しません。 また、一次代理店でないと掛け率悪いですが、最初から一次代理店を認めるお人好しのメーカーもないでしょう。 また、普通、商品を取引する場合、一匹狼の代理店?なら確実に保証金を要求してくるでしょうね。 (会社規模が大きいとか信用度が高いと免除してくれますけど) 最初は「全額前金」等言ってくるかもしれませんね。 この辺りを考えないで「代理店」(しかし、何の代理店なのだ?)しようと思っても無理に近いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>ある企業の代理店に加盟するのではなく… 仕入はどうするのですか。 メーカーの代理店にならずして、仕入が確保できる見通しがあるなら余計なお節介ですけど。 >何か資格、登録申請や許可申請などが… 売るだけ、つまり商品をポンと置いてくるだけなら、税務署に個人事業に関する届けを行って、あとは毎年確定申告をするだけでよいです http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2090.htm しかし、発電した電気を使うために家庭の屋内配線と接続するには、「電気工事士」の資格とともに『電気工事業法』に基づく「登録」、もしくは『建設業法』に基づく「許可」が必要です。 まあ、これらは電気工事業者に外注しても良いでしょう。 その前に、余った電気を電力会社に買ってもらうためには、とうぜん電力会社との事前協議が必要です。 そのためには、メーカーから系統連携に関する分厚い資料を入手しておかねばなりません。 メーカー、電力会社ともに、代理店契約のない一匹狼を相手にしてくれるかどうかが、最大の問題点です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

資格など必要ありません 代理店を名乗るのなら当然製造者と代理店契約を結ばなければなりません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太陽光発電

    個人で電気工事業を営んでいるものです。 以前から太陽光発電の仕事に関心があり、携わってみたいのですが、 太陽光発電システムの施工にいたって、各メーカーIDが必要みたいなのですが、 どよような経路でIDが取得できるのでしょうか。 個人では取得は困難なのでしょうか? 現在、太陽光発電の施工に携わっている方など、情報いただけないでしょうか?

  • 太陽光発電の資格について

    太陽光発電の資格について質問させていただきます。 最近、仕事関係で太陽光発電の仕事が増えてきそうな気配がしていて、 資格でも。。。と思っているのですが、 調べてみると、 1.太陽光発電アドバイザー 2.太陽光発電技能マイスター がある事がわかりました。 2の方が将来的には国家資格に成り得る可能性も秘めている様なので、受けたいのですが、費用が10万必要であることから、腰がひけてます。 そこで、2つ質問です。 Q1.2の資格の費用対効果について Q2.1の資格でも、2の代用になるか 資格取得者、業界関係者の方にお答えいただけましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 太陽光発電について

    現在、太陽光発電の補助金(国の分)の申請をしているのですが、なかなか受理の返事が届きません。そのため、太陽光発電の工事が進まず、その他の工事が進まず困ってます。 みなさんは、どのくらいで返事が届いたか教えて下さい

  • 笑える太陽光発電

    『再生エネ発電 買い取り制の不備を見直せ(9月8日付・読売社説)』 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130907-OYT1T01250.htm 太陽光など再生可能エネルギーで発電した電気の固定価格買い取り制度で、政府の認定を受けたのに発電を始めない事業者が驚くほど多い。  高い価格で電力会社に電気を売る権利だけを取得し、太陽光パネルの値下がりを待って発電を始めるというのだろうか。買い取り費用は電気料金に上乗せされる。いずれ割高なコストを負担させられる消費者は、納得できまい。  いたずらに発電を遅らせている事業者の認定を取り消すなど、政府は厳しく対処すべきだ。  経済産業省によると、買い取り制がスタートした2012年7月から13年5月までに認定された発電設備は計2240万キロ・ワットで、このうち実際に発電しているのは約300万キロ・ワットに過ぎない。  特に、大規模太陽光発電(メガソーラー)は、認定された設備が多いうえに、発電を始めていない比率も9割超と極めて高い。  風力や地熱よりも、計画から発電開始まで短期間で済むのが太陽光の利点のはずだ。品薄でパネルが手に入りにくいなどの事情を考慮しても、進捗しんちょくが遅すぎる。  太陽光の買い取り価格は今年4月、当初の1キロ・ワット時あたり42円から約38円に下げられたが、それでも風力などの2倍近く高い。  太陽光の価格を下げる直前に、駆け込み申請が殺到した。高価格で認定を得ようと、用地取得や機材購入などの計画があいまいなまま、申請した例もあるようだ。  現状の書類審査では、いいかげんな事業計画まで認定される懸念がある。建設地や機材購入、抜き打ち調査するなど、審査の厳格化も欠かせない。  経産省は認定されても未着工の太陽光発電を調査する方針を示した。再生エネ発電の事業計画を、「権利」として転売する、悪質な例もあるとされる。徹底的に実態を解明してもらいたい。  そもそも、太陽光の買い取り価格が高すぎることが、様々な問題を引き起こしている。  太陽光パネルを設置する費用は、09年から4割も低下した。電気料金の高騰を抑えるためにも、政府は再生エネの買い取り価格を、コスト低下にあわせ、機動的に引き下げる必要がある。 『欧州で太陽光発電が急減速 独など買い取り抑制 7月12日日経』 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM11049_R10C13A7FF2000/ 【フランクフルト=加藤貴行】太陽光発電の市場が転換点を迎えている。普及に熱心な欧州各国は太陽光による電気を高い価格で買い取ってきたが、電気料金を抑えるため買い取り価格の引き下げ姿勢を強める。欧州の発電事業者の導入意欲が鈍り、2013年に世界で電力網に新たに接続される太陽光発電の容量は00年以降で初めて減る見通し。太陽光発電は普及段階でコスト増の壁にぶつかった形・・・ 民主の菅くん総理在任中に孫さんにいくら貰ったの? ってくらい日本の太陽光発電は旨味が有る事業だ。 また、今年の4月に、あのワタミも駆け込み申請済みだそうだ。 ソフトバンクの無料通話サービスと同じ、シェアー率が高くなるほど経営が厳しくなる。 太陽光発電のシェアー率が高くなれば成るほど、電気代は国民の負担。決して電気発電事業者の負担にはならないと言う素晴らしい電源企画。 今、毎月の「電気代の再生可能なんちゃらっていう電気代」いくら払ってる?¥300か¥500かな!? 大規模太陽光発電所の稼働率が1割、今後更に太陽光のシステムが増大しフル稼働したならば、「再生可能なんちゃらっていう負担金」はいくら払わせられるんだろうね~? 消費税が8%10%でウダウダやってる場合では無い様な気がしますが、あなたはこの太陽光発電の買い取り制度をどうお考えに成りますか? 必要ですか否や?  

  • 太陽光発電所建設&開業

    皆さんご存知の様に最近、太陽光発電(以下:PV)の発電量(10KW超の場合)を固定単価(単価42\/KwH)で、20年間、電力会社に買い取ってもらえる事になりましたね。→再生エネルギー買取り制度。 各社の色んな講演会などで盛んに《儲かりますよ》といわれます。本当に信用して良いのでしょうか?。 チョッとした、空き宅地があります。所有者と親しいので相談すると、当面無償で貸しても良いとの事。(本当に儲かるならば、謝礼の意味で借地料を払う事になりそうです)。 空き宅地、現状は雑草が生えており、整地から始める必要が有ります。講演会を受けた会社で、発電量20KW程度の太陽光発電の見積りを貰う事になりました。発電シュミレーションなども作ってくれるそうで、どの位の儲けになるか予測できるとの事。資格も、人手もかから無いとの事ですが‥‥。 そこで、形だけでも発電所運営(経営)の為の会社(個人企業=青色申告企業)を先ず作ったほうがいいとの話が有ります。 会社(企業体)?、法人?、設立は初めてとなります。何から始めたら良いのでしょう。何処へ、何を届け出すれば良いのでしょう?。 ご指導願いませんでしょうか?。

  • 太陽光発電所について

    昨今、太陽光発電がたいへん注目を集めていますが、 規模が大きくなるにつれて広い面積が必要になり、 建設するにあたっては、しばしば、山などを切り開き、 木を何千本も切り倒して、整地し建設するほどです。 私の知っている太陽光発電所もそのように建設されました。 ここで私が疑問に思っていることですが、 太陽光発電が地球環境に良いというのはなんとなくわかりますが、 木を何千も切り倒し建設して、はたして本当に地球環境に良いと言えるのでしょうか? 自論・他論・根拠あるなしにかかわらず皆様の意見を聞かせていただきたいと思います。

  • 太陽光発電

    現状耕作放棄地の田舎の土地を相続したのですが、業者から太陽光発電事業を希望する方を募集したいので賃貸または売却してくれないかと言われています。その土地はもちろん農地なので農地転用の許可が必要と思われるため役所に確認したら大丈夫だといわれました。 何か注意することがあればご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 太陽光発電を自分で設置について

    中古の太陽光発電システム一式(3kw)を手に入れました。施工説明書を読んだのですが、取付はDIYが可能と判断しました。また、配線についても、第2種電気工事士の資格は持っていますので、これも可能と思います。 問題は、太陽光発電設置事業者でないものが、検査や売電の申請をして電力会社が受け付けてくれるのかということです。ご存知の方がおられましたら、教えてください。また、DIYするにあたって、注意すべき点があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 太陽光発電について

    農地転用対策として太陽光発電を考えてます。農地の一部、5~10ヘクタールを太陽光発電パネルを設置する時のその問題点(個人で設置の場合)、概算費用、銀行融資を受ける時の関係など一連の流れ、メリット、デメリットなど、出来るだけ詳しく誰か教え下さい。

  • 日本国内の全発電量を太陽光発電で発電するには?

    日本国内の現在のすべての発電量は何GWぐらいで、それをすべて太陽光発電で発電するにはどれくらいの規模の太陽光発電所が必要ですか?

このQ&Aのポイント
  • 猫の毛やフケがスカートについて周りに飛んでしまい、猫アレルギーの方に迷惑をかけることが不安です。
  • スカートから他の服に毛やフケをうつしてしまい、重度アレルギーの方が苦しい思いをする可能性が心配です。
  • 猫が体を舐めることでパスツレラ菌が服に付着し、他の服や物に菌をうつさないか心配です。
回答を見る