• ベストアンサー

3浪してでも早稲田に入りたいのですが・・(長文

今1浪目の男です。今までの経緯を書きます。 高3の夏7月に学校止める。(ずっと中学からうまくいかないことが続いていてうつっぽくなってたため) 9月 12月に高認をとり大学受験を決意。その時に憧れててすごく合っていると思った早稲田国際教養学部を目指すが、ずっと買っただけでやっていなかった右脳開発(記憶・速読・英語)をすれば間に合うのではと思い始めることに。ちなみにそれらのやり方について挫折する1月までめっちゃくちゃの回数を問い合わせたりメールしました。(失敗したくないため) 10月 今の期間の内が一番いいということで車の免許をとることに。勉強もやりながら少しずつできるだろうとおもっていたので。 11月 ひたすら右脳開発(記憶・速読・英語)をやっていたのにも関わらず、もう一つの「1分間勉強法」という速読の本を買って、それもやり始める 12月 それらをひたすらやる 1月 受験出願ぎりぎりまで、右脳を開いたらなんとかなると思っていたが結局開かず挫折w(今思えば相当アホだったなと) 2月 1月の終わりからやる気がしなくゲーム三昧 3月 中旬まで同じで、ワキガの治療を受けて安静のため2週間ゲーム 4月 予備校を探すも自分に合わないと思い、個別みたいな塾と、ネイティブの先生が教えてくれる英語の塾みたいな英会話教室に通い始める 5月 やり方(英語や歴史など)で悩みすぎたり、学校止めてからずっと自分を見つめなおしてくずれたりを繰り返してたりでほぼ勉強に手がつかない 6月 異常なプレッシャーでずっと勉強が手がつかない。英語で勉強したいと思って国際教養以外にあるのが法政GISとか立命館アジア太平洋くらいしかなくて(偏差値高い)、それなら英語系の学部も受けとこうかと思い青学とか明治とか立教あたりも考えたけれど、英語で授業できないってのは何か違うと思ったし、2浪は絶対に嫌だし親も今年しかいろいろ出してやれないと言うし、でも早稲田にはめっちゃくちゃ憧れてて3浪してでも入りたいという意志は変わらないし、でも母子家庭で金銭的に仮面浪人はきついっぽいし、国際教養のAO入試も間に合うかもみたいにずっと考えてて、滑り止めのAOも受けとかないとまずいけど時間が間に合うかとかわからないし、自分でわからないから何かから答えを教えて欲しくて(お告げみたいなの)、また責任を押し付ける結果になってしまいそうで、受験の期間だけが迫ってきてやばいです。 前回のTOEIC(去年の10月)が335wだったので、600くらいいかないと何やってたみたいになるけど後TOEICまで3日です(><) ここに書いてないことでも悩みがかなりあるのですが、書かなくていいと思い書きませんでした。今の自分は1ヶ月先すらもわからなくて、ましてや一年後が全く想像できないため、不安です。 どうすればいいとか聞くのもなんですが、何かいいアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • selm_mles
  • ベストアンサー率18% (120/632)
回答No.2

 今までの経緯を見る限り、何浪しようとダメだと思います。  理由は、全てが付け焼刃。楽な事は計画的(免許等)  辛口で言わせていただければ、ワキガの治療受けるヒマと金が あるなら、それを先の為に取っておけ!ってとこですかね。  ちなみに、免許も労力と金を使える立場では無いと思います。  全てが甘いですよね。言い訳が甘いです。誰の金で3浪とかを 言ってるんでしょうか。自分で全て稼いだのであれば、文句の 付けようがありませんが、出してもらっているんですよね?  私の周りは浪人が許されたのは1年だけ。この期間に希望校に 入れなくてもしょうがない。という人が大半だった為、質問者様の 余裕の態度が信じられません。  本当に親に迷惑かけてる。と思ったら、1年で入れたところに入る! と決めて、そこに向かって全力を注ぐ。目標の学校に入れなくても 全て自分の努力不足。あきらめて、受かった学校に入る。  このくらいの覚悟があって、初めて何とかなるんですよ。 それを、ハナから3浪してでも・・・って。そんな考えを捨てない限り 受かるわけ無いです。  つい厳しい言葉ばかりになってしまいました。申し訳ありません。 しかし、的外れな意見では無いと思いますので、こういう意見もある。 と思っていただければ幸いです。

noname#95804
質問者

お礼

辛口な文章ありがとうございます。 先ほど英作文を書こうとして、自分の紹介文に決めて書き始めている時に、似た学部(法政や立命館)があるのに何故早稲田が第一志望なのかを書こうとして止まってしまいました。(事実法政とか立命館の似た学部に受かっても仮面浪人してでも早稲田行きたい意思があるため) 雰囲気しかかけなかったのですが、実際なんでなのかと思ったら、自分が早稲田に受かった後の人生で早稲田という学歴を持っている自分に自己満足を持ちたいからなのが大半だと思いました。(早稲田キャンパスがかっこよくてそこで過ごせることもあります)でも将来学歴なんか意味ないし関係ないと思う時がくるとおもうし、その時になんだたいしたことないものにこだわってたんだなと思うと思います。 しかしその時にわかるのは、自分が早稲田の学歴を持っているからであって、もっていなかったらその先一生そういう風には思えず、やっぱり早稲田を受けておけばという思いだけが続いていくと思います。 ですから今はこういう理由で目指しているだけでも、やっぱり早稲田に行きたいというのは変わりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • iriho
  • ベストアンサー率19% (22/111)
回答No.6

1か月先もわからないのは、今、何もしていないからです。 現実を見つめていないからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#88423
noname#88423
回答No.5

今までどれだけの人が、あなたの質問に対して異口同音に 「ひたすら勉強すること以外にない」とアドバイスしたでしょう? 自分で履歴みて調べてみてください。 それに従わず今まで寄り道ばかりしていたのに、 もう今更アドバイスなんて無いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

もし早稲田の国際教養に入学したとしても、英語力が今のままでは授業についていけず、また挫折するような気がします。 国際教養にいる人は、帰国子女だったりして、基本的に英語ができる人が多いと言われています。 そんな中、TOEIC350点では、英語の授業にさえついていけないことが想像されます。 もし授業についていけなかったらどうするのでしょう? そこまで考えて目指していらっしゃいますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iriho
  • ベストアンサー率19% (22/111)
回答No.3

とりあえず、右脳がどうかという前に、 なぜ地道に受験勉強をしていないのでしょう? というよりも、あなたは何がしたいのでしょうか? 早稲田に入りたい? それは何かの過程ですよね? 早稲田に入ったらあなたの人生は終わりですか? それとも、バラ色の人生が約束されているとでも? とびぬけた才能を約束された一部の人以外は、 地道に、本当に地道に努力するしかないのですが、 あなたの書いた内容が本当だとすると、 あなたは、一切の努力をしていないようにしか見えません。 何もしないで、時間だけが経って、余計に焦る。悪循環ですね。 間に合おうが間に合うまいが、とりあえず、残された時間に 自分の出来ることを精一杯努力して、自分の能力を高める。 それができなければ、この先も同じことの繰り返しです。

noname#95804
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分は早稲田に入ったらばら色の人生が約束されているとは思っていないです。でも学歴は関係ないとおもってもそれは高学歴を持っていて後にたいしたことないということがわからないと、わかる時がこない気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.1

焦りは伝わってきますが、辛口で言わせていただけば この状態の質問者様ではきっとダメだろうなあと思いました。 3浪するほどの覚悟と憧れがあるなら、もっと長い目で挑戦 してみては?ご家庭に限界までの負担をかけてアワアワする 3年より、いったん働いて自分で学費を稼いでみるくらいの 情熱に昇華させてください。

noname#95804
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分も前から自分には何かが足りないからこうなってるのかとか、このままの自分じゃ合格できない気がするとはずっと思っていました。 しかし大学に受かるのが最優先だと思うので、働くことはしないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 早稲田国際教養or慶應SFC(長文です)

    私は高3の受験生です。 受験校について悩んでいます。 1、早稲田国際教養AOを受ける 2、慶應総合政策AOを受ける 3、AOは受けず早稲田国際教養と慶應SFCを一般で併願 4、AOは受けず早稲田国際教養一般に絞る(SFC一般は受けない) で迷っています。 まず、私はあくまで一般メインで考えているのでAOにあまり時間はかけられませんが、アピールしたりすることは得意だし、志望動機も明確にあるためAOにチャレンジしてみたい気持ちがあります。 しかしやはり一般へのリスクがあることも事実だと思っています。ですから、AOは受けず一般に絞るべきか迷っています。 また一般に絞ったところでSFCを受けるためには小論文対策が必要です。私はどちらかといえば早稲田国際教養への気持ちが強いのですがSFCを受けるとなると早稲田には必要無い小論文対策もしなくてはなりません。そこで、一般に絞るにしても早稲田に絞るか、SFCにもチャレンジするかで迷っています。 支離滅裂な文章ですみません(>_<) そもそもこの両学部を受けることはかなり無謀なのでしょうか…? 経験者の方、在学生の方、なにか情報を知っている方、アドバイスをいただけると本当に助かります。 ちなみに、私の偏差値はおおよそ、英語70~80国語60~65日本史55~60、他にはTOEIC760点、学校から奨学生として2ヶ月ニュージーランドへの留学、幼少期ある東南アジアの国に2年ほど住んでいたことなどがあります。

  • 失敗したくないから留学するべきか・・

    今18で、浪人中で大学受験までもう1年きりました。 志望してるのは、早稲田国際教養だけです。 憧れてしょうがないところで、他は行きたくないです。 小さいころからNOVAに6年近く行ってたり、右脳の教材の英語のやつで今ちゃくちゃくと力をつけてるのですが、どうやら早稲田国際教養は相当英語レベルが高いそうです。 またNOVAに行こうか考えましたが、帰国子女レベルにもってくには半年近く留学するしかないかと思います。 一応AO入試(10月)も希望してるので、それに向けても頑張りたいので・・。 どうしても・・どうしても入りたくて1浪までなのですが、留学して英語を極めたほうが良いですか? それとも一般受験をめどにして世界史や国語も勉強して、家では右脳の英語教材のみをやるという形をとるべきでしょうか? 今まで失敗多かったので、ここでは正しい選択をしたいので、どなたかアドバイスください! よろしくお願いします。

  • 早稲田大学 国際教養学部

    いつもお世話になっています。私は現在受験生なのですが、受験勉強の息抜きプラス英作文の練習になるかと思い、e-mailのペンパルを見つけました。そのやり取りの中で、日本への偏見が多く見受けられ大変大きなショックを受けました。また自分の英語が未熟であったことを思い知らされ凹んでいます。私は早稲田大学に憧れて、夢も特に無いまま「早稲田に入れればいいや」と思って偏差値的に比較的入れる可能性の高い学部から受けようと勉強していましたが、今は英語をもっと勉強したいと思うようになり、日本文化や日本語を伝えられる日本語教師になりたいと思っています。生きた英語を学びたいし、もっと話せるようになりたいです。でもやはり早稲田への憧れも捨てきれず、どうせなら国際教養に入りたいと思うようになりました。今になり将来設計をもっと具体的に考えておくべきだったと反省しています。私の現在の学力では学部を選ばなければ早稲田へは入学できると思います(当初の目的はそれでしたので)が、国際教養はほど遠いです。私は英語が苦手なので、国語と世界史でカバーしている状態なんです。でもやりたいのは英語。国語のほうが面白く感じていたので、英語の必要性をあんまり考えていませんでした。英語は最低限しかしていませんでした。英検2級も持っていますが、高校レベルの英語も自信ないです。今勉強したいのは英語、留学もやりたい、国際教養の環境に本当に憧れます。帰国子女レベルの英語力が無ければやっていけません。もちろん今の私では絶対に無理です。今から英検準一級の勉強をし、来年の6月の英検で取り、来年のAOで国際教養を受けたいです。今年は浪人しもっと英語に重点を置いて勉強し、英語を高いレベルで学べる大学(第一志望は国際教養)を志望しようと思っています。ほぼ自己勉強で英検準一級はきついでしょうか?どうかご意見ください。

  • 早稲田志望→国際教養志望 に転向。。。アドバイスください

    いつもお世話になっています。私は現在受験生なのですが、受験勉強の息抜きプラス英作文の練習になるかと思い、e-mailのペンパルを見つけました。そのやり取りの中で、日本への偏見が多く見受けられ大変大きなショックを受けました。また自分の英語が未熟であったことを思い知らされ凹んでいます。私は早稲田大学に憧れて、夢も特に無いまま「早稲田に入れればいいや」と思って偏差値的に比較的入れる可能性の高い学部から受けようと勉強していましたが、今は英語をもっと勉強したいと思うようになり、日本文化や日本語を伝えられる日本語教師になりたいと思っています。生きた英語を学びたいし、もっと話せるようになりたいです。でもやはり早稲田への憧れも捨てきれず、どうせなら国際教養に入りたいと思うようになりました。今になり将来設計をもっと具体的に考えておくべきだったと反省しています。私の現在の学力では学部を選ばなければ早稲田へは入学できると思います(当初の目的はそれでしたので)が、国際教養はほど遠いです。私は英語が苦手なので、国語と世界史でカバーしている状態なんです。でもやりたいのは英語。国語のほうが面白く感じていたので、英語の必要性をあんまり考えていませんでした。英語は最低限しかしていませんでした。英検2級も持っていますが、高校レベルの英語も自信ないです。今勉強したいのは英語、留学もやりたい、国際教養の環境に本当に憧れます。帰国子女レベルの英語力が無ければやっていけません。もちろん今の私では絶対に無理です。今から英検準一級の勉強をし、来年の6月の英検で取り、来年のAOで国際教養を受けたいです。今年は浪人しもっと英語に重点を置いて勉強し、英語を高いレベルで学べる大学(第一志望は国際教養)を志望しようと思っています。ほぼ自己勉強で英検準一級はきついでしょうか?どうかご意見ください。

  • 慶応SFC 早稲田/上智国際教養に入学するならどれがいいですか?

    こんにちは、 今高2で来年に慶応SFC、早稲田国際教養と上智国際教養に受験するつもりなのですが、受かったらどこに入るべきですか? 授業の内容からしたら個人的に上智が好きなのですが 就職面や世間の評判からだと慶応と早稲田の方が良いような気がします。 あと早稲田はAOで受けて他は全部一般で受けるつもりなのですが上智のSATの数学が苦手です。英語は中学の時留学してたので自信はあります。なので早めに、入試に数学のない早稲田/慶応の受験勉強をするのか、数学のある上智の受験勉強をするのか迷っているので決めたいです。 アドバイスお願いします。

  • 早稲田国際教養に入るための一年をどう過ごすべきか?

    僕は18歳で、本来なら今年も受けるはずだったのですが、3ヶ月前くらいから右脳を開いてから勉強をするという決意がかわらず、結果開かなかったので、札幌から東京まで行く費用も無駄になるのであきらめました。 しかし自分は左脳で一般の人みたいに勉強するのはすごく苦手です。 (自分の少しわかるくらいのを暗記していった方が効率がいいので、予備校は行かないほうがいいと本で見ました。自分もそう思います。) また高校受験の時に中2の10月から英語と数学の2:1でできる個別塾へ行ってたのですが、結果は数学を見ると、基礎だけできていて、それ以外は全部だめという、塾行かなくても基礎ができてたのでよかったと後悔が強かったのが残ってます。 自分は高校を去年の7月に高3で辞めました。理由は人間関係が嫌だったのと、考え方というのが全くなくて、それに気づかず日々が息苦しくて辛かったからです。高校やめて以来ここで質問したり、カウンセラーに何十回もいったり、夜も何時間も(ひどいときには4、5時間くらい)ずっと悩んで考えてきて、少しずつ変わってこれたかな~・・という感じです。 実際中学も高校も、休み時間とか昼休みとか行事とか大嫌いでした。自分が原因でいじめられても理由もわからず相手のせいにするなことも結構ありました。 本題からずれてしまいましたが、自分は大学では英語で授業するのに憧れていて、(9歳くらいから6年くらいNOVAに行ってたのがあるかもしれないです。)大学をいろいろ調べると、早稲田国際教養、上智国際教養、秋田国際教養の3つしかないことがわかりました。 しかし秋田はセンター試験で数学あるため無理ですし、上智は高校からの推薦状が必要なためダメなため、早稲田しかないのでここを真剣に目指そうと思ってます。名前に憧れているというのもあります。 そのためここの推薦をまず10月に控えてるので、英会話の勉強のために右脳の七田式のパーフェクトイングリッシュ(2年前自分で8万くらいで買いました。今思うとすごい決心だったなと思います。)や、別の超右脳つぶやき英語勉強法なども平行してやっていこうと思っています。また別に右脳の速読や、記憶を鍛える訓練(2つで40分ほど)もやっていこうと思います。 自分が何故右脳にこだわるのかというと、昔から接点が多かったためです。それに左脳の場合、机でひたすら暗記したり問題を解いたりする勉強が苦手で嫌いで、集中力もかなりかけたり、1日家にいても3,4時間が限度くらいです。 右脳が仮に開かなくて、英語も速読も記憶の訓練全てダメだった場合は、5月くらいから切り替えて左脳で無理して頑張るつもりです。その場合は駒沢くらいでいいかなと思っています。 右脳を今やらないと今後、後悔してしまうと絶対思うのでやっているのですが、さすがに一日英会話のために費やすのはしんどく、それに少しは考え方がもてて社会にも出たいため、アルバイトとかボランティアもしたいのですが、こういうのをして結果の言い訳にしたくないのですが、どういう風に過ごしていけばいいのでしょうか? アルバイトとかすることで、逆に1時間の大切さがわかって勉強もはかどるかな~とは思ってるのですがやったことがないのでわからないのが不安です。またインターネットでいろいろ見ると、浪人時代は1日15時間して頑張ったとかいろんな人がいて、自分じゃまだまだ足りなくてもっとしなきゃという感じもします。 ちなみにワキガがひどいので、直すことにしたので、直してからでないとアルバイトとかも始められないと思います。ワキガについても何か情報があればお願いします。 長くなりましたが、絶対に後悔したくない生活を送りたいので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 早稲田と上智受けて早稲田の入学資格をキープしたい

    早稲田の国際教養をAOで受けて上智の国際教養を普通入試で受けるつもりなのですが、早稲田のAOの結果が上智よりも1ヶ月以上も早く出て、1週間位で入るのか入らないのか決断しなければなりません。早稲田に入学金を払ったら上智の結果がでるまで早稲田の入学資格をキープできますか?

  • 早稲田大 国際教養 英検

    子供が早稲田大の国際教養学部のAO(?)受験を目指しています。 英検1級を中学生で合格したのですが、受験の時には中学時代に合格したものは無効と聞きました。 本当ですか? TOEIC満点、TOEFLも満点に近いのですが、やはり英検1級もないと不利になるのでしょうか? もしHP等にその点についての記載があれば教えていただけたら、さらに嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 早稲田の入試に向けて

    早稲田大学の国際教養学部が第一志望で、 その他の文系学部も受験する予定です。 そこで、夏休み以降から過去問などを 解いていこうと思うのですが、 過去問だけでなく、 トフルゼミナールの早稲田の英語や早稲田国際教養の英語、 数学社の早稲田の英語をやるべきでしょうか? また、どれをやるべきでしょうか? 教えてください。

  • 早稲田 国際教養学部志望

    僕は今年 受験生の高2です 第一志望は早稲田の国際教養学部なんですがまだ具体的にどのように勉強をすればいいのかわかりません。特に国際教養の英語は難関でありなにから始めたらいいのかも曖昧です。現状としては河合塾の模試では65前後の偏差値なんですが早稲田の志望校判定ではE判定ばかりです。早稲田を受験した方に少しでもアドバイスを頂けたら嬉しいです。お願いします。