• 締切済み

未経験でリーダー??

転職活動中です。 求人を見ていると「未経験OK しっかり教えます。」的なものをよくみます。 ただ、役職がリーダーとなっています。 未経験者がリーダーっておかしくないですか? 自分が先に入ってて後からそういう人が入り、部下になったら従う気になれないと思います。 こういうケースって珍しくない(一般的)ですか?

みんなの回答

  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.4

私は前職で派遣会社の技術部リーダーをしておりました。 質問に対し解答させていただきます。 本ケースは特におかしさは感じません。 人が社内でリーダーを選定するときは実作業も大事ですがそれだけではリーダーは務まりません。 あなたも書いておられる通り自分の部下を管理することも必要なのです。 人を管理をする資質のある人を採用しようとしているのです。 人を管理するということは部下から信頼されるような人でなければありません。 仕事の内容だけが信頼を得るために必要なことではありません。 また役職は会社から辞令が出されるので会社の意見を誤解なく部下に伝えること、 部下の意見・相談を受け会社規程や一般常識により判断したり必要な時に上司に話を上げて対処法を考えたりと、 会社と一般担当者の間に立つ責任があるポジションであると思います。 そのためにはそういう立場になる人は一つの情報に流されず、バランス感覚のある判断・行動が求められます。 また他の人の模範になるようなことを常日頃から心がけることも必要です。 中には仕事が出来れば何をしてもいいんだという人もいますがこういう人には向かないということですね。 私の場合、同じ職場に同じ派遣元から来ていた人もいましたが、どれだけその人の身代わりになって謝ったことか。 ともかく仕事がすべてではありません。 でないと私のような一介の専門学校卒の人間がリーダーとして最大時17人の大卒を多く含むのメンバーをまとめ、4年以上の長きにわたり管理できなかったと思います。 給料も彼ら以上の金額をもらってました。 私を含めたメンバーは会社都合解雇で全員2009年4月に退社という結果になってしまいましたが。

noname#87686
質問者

お礼

ん?なんか誤解されてるようですね。 よくわかりませんがまあいいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.3

 こういうケースがあります。 管理職には、残業手当をつけなくてもよいそうです。 そこで『リーダー(管理職)』で採用として、残業代を払わないことを考えているのではないでしょうか?? 『名ばかり店長』が問題になっています。 お気をつけください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun99
  • ベストアンサー率23% (40/169)
回答No.2

部下は全員アルバイトかも知れません。 もしくは将来頑張れば地位がもらえるという意味かも・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hui1030
  • ベストアンサー率35% (21/60)
回答No.1

こんにちは。貴方がしっかりしていて、能力があって、上司に信頼されているからと思いますよ。確かに未経験なのに、いきなりリーダーになることが珍しいと思いますが、あなたがきっと上司に期待されていることが間違いです。最初は大変かもしれないですが、立派なリーダーになれますように頑張ってくださいね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部長、課長、マネージャ、リーダーの違い

    最近、マネージャー、リーダーという肩書き(?)を耳にします。  いただく名詞にも明記されてます。 それらと部長、課長などはどう違うのでしょう? 部長、課長、主任など(役職)は法的に規定があると思います。  例えば課長には残業手当が認められないというような...  何の役職も持たないリーダーと その部下とされる平社員はどの程度の違いがあるのでしょう? 先のリーダーも平社員だと思うのですが。 法的、現実的に説明していただける方、よろしくお願いします。

  • リーダーになること

    助けて下さい。私は人の上に立ったこともない普通の30代女子です。 今部下がどんどん増えて、5人になりました。 上に立って初めて上の人の気持ちがわかりました。 愚痴をいった所でなんにもならない、自分が軸になっているから 弱音を吐いてはいけない。 方向を間違ってはいけない。 その上社長自身は、疲れたからそろそろ自分は来なくてもいいかと言ってます。 正直無理です。 皆の人生を背負っていると考えるだけで時々重圧に負けそうになります。 今は何とかなっているけど、現場を統括出来る様な器じゃないし、 人を引っ張っていけるリーダーの素質的なものがあるとも思えません。 私はこれまで人を気遣い過ぎて優しく接してしまうので、舐められてしまう事がほとんどでした。 でもたぶんリーダーという事は舐められたら終わりなんじゃないかと思います。 かといって仕事の責任と重圧を部下におしつけたくありません。 だったら自分が苦労すればいいとさえ思います。 こんなんじゃ部下は成長しませんよね。 リーダーとなる人は何を考え、何を思って毎日生きていますか? どうか何でも良いのでアドバイスをお願い致します。

  • 社内SEのリーダー経験とは?

    現在転職活動中なのですが、私は12年以上社内SEとして企業の情報システム部門で働いていました。現場ユーザーから要望をヒアリングし、基本設計からプログラム開発、システム稼動後のサポートまで、自分の担当している部署・システムのことは何でもやるような形でした。ヘルプデスクも行います。  そこで職務経歴書を作っていて思ったのですが、私はリーダー経験があると言えるのでしょうか?   私が所属している情報システム部は部長以下はメンバー各々がAさんは財務会計、Bさんは販売管理など自分が担当しているシステムはなんでもやる、担当者は1名というスタイルです。  部下もいなければ上司もいなく(部長はお金が絡む問題や、日々の業務が大きくかわるような大きな改良のときは打ち合わせに同席しますが、それ以外は各担当にまかせています)、全てまかされているのですが、こういう場合は「リーダー経験あり」と職務経歴書に書いてよいのでしょうか?  社内SEはSIerと違って、プロジェクトがあってPMやサブPMという風に役割を明確に決めるスタイルではないので、どのようにアピールしてよいか迷ってます。 わかる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • リーダーなのに給料は普通の人と同じ

    私の職場は10人くらいのグループでやってるのですが そこに一人リーダーがいるのですが その人は「リーダーとしての役職給をもらってないから」 と言う理由で大事なことから逃げるのですが、 お金をもらってないのならこういう理由もまかり通るのでしょうか? 私も正社員でリーダーも正社員で お給料は同じくらいだと思います。 確かにお給料は一般の人と変わらないのに 責任だけ押しつけられるのは腑に落ちないとは思いますが このような理由で責任逃れするのは良いのでしょうか? 彼の言ってる事の方が正しいですか? それとも役職給を支払わない会社が悪いのでしょうか?

  • リーダー

     リーダーの素質を得るにはどうしたらいいでしょうか?  最近、下の人を纏めろと言われました。  いきなりで、こういう経験をしたこともなく、職人なのでサラリーマンとは違い、適当に自分なりに「こうして」といって指示をしていますが、纏まりません。  最近は、一人一人の事情を考えるあまり、自分がしんどくなり、下のものも喧嘩がたえなくなり、上の人から怒られました。  実際に学校の部活とかで、リーダーをしたことがなく、社会人になっていきなりなので、よくわかりません。  ですので、わかりやすく、こういう風に一般的には考え、こうしていくということを教えて下さい。

  • コールセンター管理者の給与について

    転職活動中の者です。 コールセンターの管理者(SV)で月給が15万というのは妥当なのでしょうか? 求人情報誌で見かけ問い合わせたところ、役職手当などはないようです。未経験でも可とのことでした。 当方未経験です。調べてみると大変なポジションの役職のようでこの給与では割りに合わないような気がしております。 経験者の方のご意見をお聞かせいただければと思います。

  • リーダーはやりたくない

    就職活動をしています。 しかし何故か、グループワークが始まってすぐ、グループの人が数秒沈黙し、何も進まない時間が生まれます。 せっかちな気があるので自分から話し始めるのですが、そうするとリーダー役を任されてしまい、それが嫌です。 私も黙っていれば、代わりに誰かが話し始めるのでしょうか?

  • 高い地位に就いた経験あると低い地位に戻るのは難しい

    高い役職にいた人はそれ以下の役職では採用されづらい? 「衆議院議員を1期やりました。」「伊藤忠商事の子会社の社長をしてました」 マーケティング事業のマネージャーの求人に このような華やかなキャリアの人が受けにきましたので、一次面接では私が面接官だったので通して二次にあげましたが、二次で落とされてしまったようです。 理由は 「前職に対する未練とかあったし、プライド高そうだからめんどくせえ。どうぞもう一回立候補するなり、社長になるなり勝手にやっとけや」 って理由でした。 やはり一度高い役職に就いてしまうと、もう一度低めの役職に就こうと思っても周りに敬遠されて雇ってもらいづらくなるのでしょうか。 私も副業で営業代行をしていて、結構調子良かった時に法人成りして会社を作ってHPも作っていたのをそのままにしていたので、転職活動していた時に面接した会社から面接後に 「貴方、会社を設立されてますね。面接の際にそのような事は一言も言ってませんでしたよね。そういう方はちょっと。。」とか言われた経験もありました

  • 30歳未経験者(機械設計)の言い分。 未経験OK…

    30歳未経験者(機械設計)の言い分。 未経験OKなのに指導してくれないの? 内の会社は30歳以下なら未経験でも採用します。と、求人を出しています。 職種は機械の設計です。 そして、実際に未経験者で30歳の人が入社してきました。 本人はやる気マンマンです。 しかし、自分から行動して覚えようと言うのではなく、 教えてもらう気がマンマンです。教えてくれれば覚えます!って感じです。 その未経験の30歳の人が言うには、 「求人に、未経験者でも採用します(30歳以下)。と記載があったので、 新卒者と同様に、いろいろ教えてくれるんだろー。 いろいろ教えてくれるから、つまり教育体制がしっかりしているから、 未経験者でも受け入れますよ。」と、求人に記載してあるんじゃないの? と言うのです。 逆に、未経験者は採用していない。経験者しか採用していない。求人は、 教えている暇がない、教育体制ができていないから、(忙しく即戦力が欲しい)、である。と言うのです。 つまり、未経験者OKと記載ある求人を見たら、未経験者でもしっかり教えてあげますよ。と、受け取れる。というのです。 それとも、そうではなく。 確かに求人には未経験者OKとあったが、それは”採用はしますよ。未経験でも。30歳以下ならね。” ただ、入社してからの事はしりません。自分の努力しだいですよ。新卒のように丁寧には指導しませんからね。 ということなんでしょうか? 採用側や経営者や面接に同席するかたからの意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 転職を経験した人、考えたことがある人に質問

    27歳、独身、女です。8年間勤めた会社を退職し、やりたかった仕事への転職を考えていました。未経験者の採用、独身で27歳女である事を考えれば、この時代ですから就職が難しいのは覚悟の上での退職でした。 不景気が終わるのなんて待っていたら、2年3年なんてすぐ経ってしまいそうで・・・。大阪市内のハローワークに通い、求人情報誌を読みあさり、いろんな会社に面接を受けに行きましたが、小さな会社でも倍率は20~70倍で、私が希望していた「一般事務」を希望している若い女性の多さを知りました。 結局4ヶ月間の就職活動の末、最もやりがいを感じれる会社から内定を頂き、初心に戻って仕事ができる事にもやる気を感じています。運が良かったのもあるのでしょうが、やはり思い切って転職して良かったと思いました。また、面接を数こなすごとに、自分自身と向き合い見つめ直せたと言う意味でとても貴重な4ヶ月間でした。 そこで、みなさんに質問です ★転職しようと思ったきっかけ(したいけどできない理由等) ★実際に勤めた会社を退職した後の就職活動状況や、苦労話 ★その他転職について思うこと等 いろんな経験談、ご自身の思い等「転職」したことある人ない人両面からの回答をお待ちしています。長くても良し、短くても良し、「転職」に関する事なら自由に回答して下さってOKです。よろしくお願いします。