• ベストアンサー

第一種電気工事士の筆記試験について

totosapuliの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。 昨年の第一種電気工事士を受けました。 (1)私の場合は、電気に関してまったくわからない状態でしたが、ポイントスタディー方式による第一種電気工事士筆記試験パーフェクトブックという問題集を買い、問題集を完璧にマスターし(かなり時間がかかります、1ヶ月以上は見ておいたほうがいいと思います)、その後過去問をときました。 過去問は平成12年頃のものから解きました。 (2)わかる問題は何度やっても意味がないので、E(ENDの意味)と付け、もうとかなくても大丈夫という印をつけ、何度やってもなかなか覚えられない問題にはag(again)と印をつけ、テストの前に見直しをするようにしました。 答えを丸暗記では意味がないのできちんと理解しとくことが大切だと思います。 (3)施工方法の低圧配線の配線図は範囲から外れたという話は聞いたことがありますが、正確ではないので、確認をお願いします。 これらのことで、昨年のテストでは自己採点で80点でした。 満点を取らなければいけないのなら、これだけでは足りないと思いますが、60点取ればいいと考えればこれだけやれば十分だと思います。 がんばってください。

Z-hunter
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 大変参考になりました。 私は、満点は最初からめざしておらず、とにかく合格したいです。 あと約3ヶ月です。やれるだけやってみます!

関連するQ&A

  • 第二種電気工事士の筆記試験について

    第二種電気工事士の筆記試験を今年の6月5日に受験する高校生です。 そこで質問です。 第二種電気工事士の筆記試験を受けて合格した人に聞きたいのですが、 どのような勉強をして合格しましたか? 一応、学校で先生が教えてくれるんですが、 一からの勉強なので覚える量が多く困っています。。。 あと少しで試験があり、このままでは受かる気がしません・・・ ですから、試験を合格した人の勉強方法や覚えたほうがいいところを 教えてもらいたいです・・・ どなたかご回答お願いします。

  • 第一種電気工事士筆記試験について

    第一種電気工事士の筆記試験についてお尋ねします。 今年受験予定です。 過去問を解いていっているのですが、どうしても計算問題が苦手です。 新制度のH17年から去年までの過去問で、計算問題は外して、70点をコンスタントに取れています。 このまま本番に臨んでも大丈夫そうでしょうか? それとも計算問題がんばって取り組まないとリスクがあまりにも高いでしょうか? 合格ラインが60点のためこのまま行けるのでは?と思うのは安易でしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 第一種電気工事士 筆記 素人

    こんばんは。 観覧ありがとうございます。 私は工業高校に通う、高校一年生です。 (ちなみに♀笑) 今年の第一種電気工事士の資格に申し込みをしました。 しかし、一年生ということで電気に関してまったくといっていいほどわかりません。 過去問と参考書を買い、勉強を必死にしているものの…。 素人なので二ヶ月では時間が足りません。 (別に今とらなくても良い。などは今回は置いといてください) 配線図や法規…。 参考書のページ数も多くてどこから手を出せば良いのかわかりません。 過去ログを見たところ、資格を取りたいだけなら過去問で充分。など書いてあったのですが…。 計算問題は今回は捨てます。 残りの暗記でなんとかしていきます。 参考書は今、第一種電気工事士筆記試験完全マスター という、オーム社からでているやつを使っています。 本気で資格を取りたいと思っています。 どのように勉強したら良いかや、電気理論から初めて、電気応用やったらわかりやすいよ。 など、参考意見をお願いします! 筆記試験だけは、絶対に受かりたいです!

  • 第一種電気工事士の技能試験について

    第一種電気工事士の技能試験について 今年、第一種電気工事士を初めて受験している者です。 10月3日にあった筆記試験はそれなりに手応えがあったので、 そろそろ技能試験の勉強をしようと思っています。 それで技能試験の参考書などを購入して、読み始めたのですが 分からないことがあり質問しました。 電気技術者試験センターが技能試験の候補問題(10問)を発表していますが、 12月5日の技能試験はこの候補問題(10問)の中から、 どれか1問まったく同じ問題が出題されるのでしょうか? 全く同じではなく、少し変えて出てくることはあるのでしょうか? この10問以外から出題されることはあるのでしょうか? この10問の中から出題されるとすると、10月2日に筆記試験免除者の技能試験があり、 その試験に候補問題のNo.9が出題されたようなので、 当然12月5日の試験はNo.9以外の残り9問と考えておいて良いのですよね? 発表されている候補問題は配線図だけで施工条件などが書かれていないので、 電線やケーブルは何を使うとか、寸法などは試験当日の問題を見て考える必要がありますが、 もしその候補問題10問の中から出題されるのであれば、 その10問を事前にしっかり勉強しておけば、落ちることはほとんどない気がするのですが、 落ちる場合、どういうことが原因なのでしょうか? リングスリーブ、差込形コネクタ、端子ねじの追加支給は欠陥としない。 ということですが、電線やケーブルを寸法を間違えて切るなどして、 足りなくなったとき、追加支給してもらえるのでしょうか? どのくらいの減点になるのでしょうか? あと基本的なことですが、技能試験の勉強はどういう風に進めていけば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 18年度第二種電気工事士筆記試験(問題集について)

    第二種電気工事士筆記試験について教えてください。 昨年、オーム社の「第二種電気工事士合格パーフェクト指導(筆記試験編)を購入しました。 今年度(18年度)から筆記試験の内容が若干変わると聞いたのですが、昨年の書籍で勉強しても問題ないような筆記試験内容の変更なのでしょうか? 新しく購入しようか悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 第二種電気工事士筆記試験の合格基準点

    昨日平成19年度の第二種電気工事士の筆記試験を受けました。 問題用紙を持って帰り、本日回答が発表になったので答え合わせをしたところ28点でした。 よく二電工の筆記試験の合格基準点は30点以上と言われているので、 これは不合格だなと思っていたんですが、 まだ28点ではわからないと会社の人に言われました。 実際に過去の筆記試験で合格基準点が変わったことがあるのでしょうか? どなたかご存知の方がいましたら回答をお願いいたします。

  • 電気工事士第二種の筆記試験は合格したのですが、技能試験は不合格となりま

    電気工事士第二種の筆記試験は合格したのですが、技能試験は不合格となりました。 次回受験する場合、筆記試験は免除になりますか?

  • 第二種電気工事士 実技試験

    2020年下期の第二種電気工事士の試験を受けようと思っています。 申し込みは済ませました。 筆記はともかく、実技に自信がないです。 工具も持ち合わせていないので、工具と試験用の電材のセットを購入しようと思っているのですが、結構値段が高かったのでどうしようかと思っています。 皆さんは試験前に購入されたのでしょうか? どのような勉強方法をされたのか伺ってみたいです。 私は電気工事どころか電気にさえ疎くよくわかっていません。 手先も不器用です。 筆記試験は過去問を解いてみたところ何とかなりそうですが、実技にかなり不安を覚えます。 アドバイスなどあればぜひお聞かせ願いたいです。

  • 2種電気工事士技能試験下期について

    はじめて質問させて頂きます。 宜しくお願い致します。 今回筆記試験合格したみたいなので、技能試験の事で質問させてください。 (1)公表問題が13問出ていますが、上期に2問出題されています。 上期に出題された問題が再び下期試験で出題される可能性はありますか? (2)作業する机が狭いみたいなので、工具を腰袋に挿しての受験は出来ますか? 以上2点宜しくお願い致します。

  • 第2種電気工事士 技能試験

    第2種電気工事士 技能試験  今週の土曜日、第2種電気工事士の技能試験があります。  昨年、筆記試験が合格しておりますので技能試験のみとなります。  そこでご質問です  過去、技能試験のみは公表問題からアウトレットボックスがらみがよく  でておりますが、今年の傾向はどうでしょう  もちろん、試験までわからないのは当然ですが、傾向がわかればと思い  質問しました  宜しくお願い致します。